オリーブさんへ お名前: USB [ 男性 ] [ 東京 ] 2000年08月16日(水) 21時17分
こんにちは。結論から言いますと、ご主人は不貞相手に慰謝料請求ができます。ですので、オリーブさんが止めても請求されるかもしれません。オリーブさんのおっしゃる通り、不貞行為が離婚の原因ならば、なおさらでしょうね。
悩んでます お名前: オリーブ [ 女性 ] [ 中部 ] 2000年08月16日(水) 10時21分
今私の不貞行為で、離婚という事になりました。親権は夫に渡すつもりですし慰謝料も支払う意志はあります。しかし不貞相手にも慰謝料を請求するということで揉めています。相手はメールで知り合い私の本名とか住所、年齢もすべて隠して違う名前で会いました。お互い遊びなので私も相手がどういう人物かは知りません。こういうときは夫は相手に請求できるのでしょうか?教えてください。
がんばろう! お名前: モモ [ 女性 ] [ 東京 ] 2000年08月15日(火) 00時11分
tiroさんの気持が良くわかります。わたしもこの怒りをどうしたら静めることが出来るのか・・・何をしていても、何処にいても、ふと気がつくとそのことばかりを考えています。でも意地やプライドはとりあえず置いておいて、ご主人を今でも愛しているかいないかを良く考えた方がいいと思います。(わたしもそれを今考えている最中です。)二人をこてんぱんにしたいのなら、相手の女に慰謝料を請求する事がいいのではないでしょうか。人の家庭を壊した罪の大きさを思い知らせるのにはそれが一番だと思います。わたしもするつもりです。人の物を壊した時は同じ物を買って返しますよね、同じ物が無いときはお金で弁償しますよね。だから弁償してもらいます。金額の折り合いがつかなかったら、家裁に何度でもいくつもりです。面倒くさいし大変でしょうけど、それは相手も同じだと思うんでこんなに大変な事なんだと言う事を身を持って解らせるつもりです。これから出産で大変でしょうけど、頑張って下さい!!まぁさんもがんばりましょうね!自分の幸せのために!!
みんな大変なのですね お名前: tiro [ 女性 ] [ 九州 ] 2000年08月13日(日) 09時45分
初めて参加します。私の場合は、高校入学から10年交際し、今年できちゃった結婚で、現在9ヶ月目の妊婦です。付き合い始めは彼からでしたが、この10年間数々の女性問題で悩まされてきましたので、今回も結婚を決める前に付き合っている女性がいないかどうか確認しましたが、絶対にないので信じてくれということだったので、結婚する決心をしました。妊娠5ヶ月目くらいから主人との性交渉がなくなり(つわりがつらかった・子供を心配して)そのくらいから、外泊などが頻繁になりました。問い詰めると、出産したら、大変になるから今のうちに友人とあそばせてくれてもいいではないか?というので許可してましたら、自宅パソコンにて不信なメールを発見したので、それをきっかけに徹底的に調べる事にしました。(今までは電話の履歴をみたりとそういうプライバシーを犯すようなことは1度もしたことありません)そしたら、彼のカバンからつきあっているらしい女性からの手紙を発見。読んでみた内容によると、その女性は私を知っていてしかも、妊娠していることもわかっていて、でも離れられない。この半年間自分たちの間に子供ができなくてよかった。と書いてありました。という事は、少なくとも私が結婚を決める前から、付き合っていて、しかも子供ができてもおかしくない行為をしていたことになります。私は絶対に許せないと思ってます。来月出産予定ですが、離婚したいと思っております。しかし、このまま離婚するのは彼らの思う壺のような気がしてとてもそれはくやしい。証拠は十分そろっているので裁判になっても私が有利に離婚できるはずですが、それだけでは物足りない、もっと私がきづついた以上にこてんぱんにきづついて欲しい。と思ってます。かといって事件になるようなことだと自分の人生が台無しになるので、合法的なやり方で仕返しする知恵があれば教えてください。
ダメかも・・・ お名前: まぁ [ 女性 ] [ 中部 ] 2000年08月11日(金) 17時07分
初めまして^^うちの場合もモモさんとよく似てます。(ダンナが告白したわけじゃないけど。2年間)私が切れて実家に帰ったりいろいろありましたが、「離婚はいつでもできるから、もう一回頑張ろう」ってなって・・・(去年の10月)それなりにやってます。でも、まだ切れてないみたいです。前の女と。それを直感したのは最近のことですが、一大決心をして今興信所を使って調べてます。証拠が固まり次第、女に慰謝料請求して、ダンナには離婚の意志を伝えるつもりでいます。なかなか調査が思うようにいかないため、平静を保ちつつ一緒にいるうちに、決心が揺らいできています。きっとまだダンナを愛しているのかもしれません・・・子供(5歳女)と遊んでる姿など見てると、たまりません。でも冷静に考えてみても、一度は別居して戻ってきた経緯を思うと、まだ続いていられるダンナも女も許すことができなくて・・・今とても苦しいです。頭では許せないって考え、情ではなかなか捨てきれなくて・・・証拠がはっきりすれば吹っ切れるかもしれいけど、やっぱりダメかなぁ私はどうしても仮面夫婦になることができません。そんな夫婦を続けていくならお金だけもらって別々に生活する方がいいと考えています。お互い頑張りましょう!!
う〜ん・・・ お名前: モモ [ 女性 ] [ 東京 ] 2000年08月08日(火) 16時25分
わたしは36歳。結婚11年です。つい最近主人の浮気が発覚しました。(自分で暴露した。)6年もの間わたしを裏切っていたんです。主人が言うには、何もかも話した上でわたしとちゃんとやり直したいと言う事らしいです。これが本当ならわたしも一度は目をつぶる事が出来たんです。でもその後も彼女にメールを送ったり、電話をしたり・・・(いい加減にしろ!)色々考えて離婚を決意しました。でも主人は絶対に離婚したくないというのです。わたしが許してくれるまで待つと言うんです。わたしは条件を出してみました、主人を試す溜めでは無くもっと良く考えて欲しかったから。これから先わたしに干渉しない事。会社が終わったら毎日真っ直ぐに帰って来る事。スキーもゴルフも当分やらない事。彼女に貰った物、一緒に買いに行った物を全て捨てる事。主人は全て「いいよ。おまえと居られるんなら。」って言うんです。 ここまで言ってくれて何を悩んでるんだと、自分でも思います。でも本当に心から信じていた人に裏切られたという事が辛いんです。きっと主人をまだ愛しています。愛が無ければ仮面夫婦に成れるんでしょう。自分が本当に望んでいる事がなんなのかわからないんです。アドバイスが有りましたらお願いします。
責任感がないのか! お名前: えっちゃん [ 女性 ] [ 東京 ] 2000年08月06日(日) 18時42分
みなさんのいろいろなお話を読み進めていくについれ、とっても腹の立つ思いです。私のところも、現在主人から別居申請されている状態です。理由は、家に帰ってくると、一人の時間がないから、自由になりたいとのこと。子どもがいて新聞もゆっくり読めないし、父親として子どもに接する時間を強要されているようで息苦しい!とのこと。私は、一人目がお腹に3ヶ月と判ってから、ぱったりセックスレスになっていました。すっごく悩み、私自身二人目が欲しかったというのもあって、話し合ったり、自分からあの手この手でせまったり・・・・そうして、6年がたちました。その間、自分なりに、できる努力をしてきたつもりになっていました。仕事が忙しい!の一点張りで、子どもの幼稚園の行事にはこないで、家で寝てたり・・・ばかり。子どもが欲しい!と強く迫られ産んだ子なのに。突然の別居宣告で、なにかピンとくるものがありました。それまで、絶対、浮気をできる人だとは思っていなかった自分が、思いつめた挙げ句に、興信所に頼んでみました。やはりプロ!相談の段階で既に、「女が絶対いますよ!」との強いお言葉。出てきた!女性は社内の一回りも下の女性。だれだって、父親、母親である前に一人の男女ってことぐらいわかります。でもね〜、女を好きな時間だけ一緒にいたいからの別居!だいたい別居を言い出す時は、本気に近い浮気なんですね。別居で、彼女と過ごしてみて、うまく行くかやってみたい!という勝手な願望なんですね。だったら、本当にあなたのことを愛してくれている女性なら、子どものいる男性を愛したのだから、子どもを含めて愛せる覚悟があるのか!10代の恋人同士じゃないんだから、もう少しましな大人になれんのか!と腹の立つ毎日です。されど、心のどこかで、そんなずるい男なら、こちらのやさしさも凍りつくというもの。これからの料理の仕方を考え、悦に入るのでありました。
仕事が手につかない お名前: テツ [ 男性 ] [ 九州 ] 2000年08月05日(土) 19時01分
結婚して3年目にはいりました。関係がおかしくなり始めたのは結婚して2年になろうかとした頃からです。妻とは同じ会社なのですが、妻が営業で私が事務所なので休みや帰りの時間などがずれ始めました。それでも何とか自分の休みの日は掃除や買い物、料理と任せっきりにはせず、一生懸命尽くした(つもり?)でした。夜のほうは休みが少なく朝も早い私が、夜型の妻にあわせきれないという事で極力ことわってきました。別に嫌いでもないのですが・・そんなこんなしているとなかなか自分からも言い出しにくくなり、妻からも求められなくなりました。帰りが少しずつ遅くなり始め、おかしいなと思いはじめたときには会社の先輩(妻子もち)と会っていたのです。本人は色々相談しているだけでやましい関係ではない・・というが、最近ではどうも休みを合わせているようで、おかしな日にはかならず携帯がつながらないのです。それとなく話をするが、何も無かったと言い張るのでそれ以上は推測の域をでないので反論できません。とは言っても、休みを合わせる事もできず仕事中も気になっておかしくなりそうです。2人でいる時は普通なので、その時のギャップでわけが分からなくなってきました。誰にも相談できずにいました。よきアドバイスを・・
心配です お名前: まみこ [ 女性 ] [ 関西 ] 2000年08月05日(土) 16時47分
私は28才の主婦です。2年前に子供が産まれました。生まれて半年で主人は家をでていって愛人と暮らし始めました。最近破綻説が言われてますが、子供が成人してないと論外なので今すぐ離婚されることはないそうです。しかし、このまま別居しつづけて、子供が成人した時に彼が裁判を起こせば私は負ける可能性はあるのでしょうか?もしそうなるのなら、子供が何歳くらいになったら、彼の方が勝つ確率が高くなるのでしょう?それとも、今度は50才前になった私は自立する能力がないということで、離婚にはならなくてすむのでしょうか?また、今彼から、生活費を6万+光熱費などは実費でもらってます。家は彼がローンを払っているので家賃はなしです。この額は少ない方なのでしょうか?彼の収入は500万ほどです。もし、私がパートを始めたら、生活費の額は削られるのでしょうか?
私もいっしょです。 お名前: hiro [ 女性 ] [ 九州 ] 2000年08月04日(金) 22時43分
私は.結婚して10年目。10年間我慢した、別れてくれから始まって、実は好きな娘がいて、ずっと冷たかった、さみしかった、だのいってるだんなです。その子からの手紙をみつけ、ホテルに行てたのところへ踏み込み、なんか、ぐちゃぐちゃで、私の気持ちが、はっきりしません。わかれるのかな?こどもは、どうすんだ??わたしはどうなる???ってことばっかり、おもって先へ進めません。私が仕事に出るようになり、自分のことで精一杯だったのは、確かです。一生懸命がんばってきたのに、ずっと一緒だと思ってて、たかくくってたのかな?お互いつらいけど、乗り越えないと幸せは、こないから、しっかり今を、生きていきましょう!!!
毎日が、つらいです。 お名前: reiko [ 女性 ] [ 関東 ] 2000年08月04日(金) 18時37分
徳一郎さんと逆の立場です。私は。結婚して17年もなるんですが、去年の秋頃から、夫が同じ職場の独身の女性と付き合っています。彼女も、年齢は私や夫と同じぐらいです。会社のみんなとゴルフと嘘をついての一泊旅行から、気がついて、問い詰めたら、「遊びじゃない。本気だ。ずっと一緒にいたいと思ってる。」といわれてびっくりです。ドラマで見るように、「許してくれ!ごめん!」と平謝りをすると予想していたからです。彼の言い分としては、おまえに不満はないけれど、子供の事にかまけて俺に冷たかった。彼女はとってもよくしてくれるから、愛情をいつも感じていられる。という事らしいです。確かに、長女が今年、親として初めての高校受験でしたので、それは、塾に相談したりあちこちの高校を見学したりホントに一生懸命でした。それだって、夫は何もしてくれないから私は二人分頑張ったつもりで、誉めてもらってもいいと思っていたのに。私は去年からパートにも出始めて、確かに忙しくはしていたけど・・・夫婦って、いつも、いたれりつくせりじゃなくても心はつながっているものと思っていた・・・・。あと、私がここ5年のあいだに、妊娠、流産を2回も繰り返したので、ちょっぴり妊娠恐怖症になっていたのも原因かな?夫婦生活はちゃんとあったけど、私から・・・すすんでというのが、ここのところなかった。それがさみしかったらしいです。いまや、連日連夜のデートで、帰りは深夜。疲れた疲れた、と言って寝ています。仕事で出張があれば、必ず土壇場で1泊増えて、携帯の電源はOFF!うちは、携帯の使用明細書を送ってもらっているので、相手と時間は判ってしまうのですが、朝、会社に行く間に電車の中で、20件、会社でも仕事の合間に10件、夜は会っているので後、帰る途中の電車で20件、というカンジです。一緒に暮らしていて、とてもつらいです。この間なんて、「あ〜あ、おまえにも好きな人ができればいいのにな・・・」なんて、いわれてしまいました。もう、別れるしかないのかな。娘たちに、「おとうさん、この頃いっつも遅いね。どこにいってるんだろう。日曜日もいつもいないし。」なんていわれると、つらいです。「仕事がいそがしいんだって。」なんてフォローしたりして・・・・。男って、(女もか)一度夢中になると、もう何も見えなくなるんですね。あの、穏やかな日々はもうこないのかな・・・・・。
どうしたもんかなあ お名前: 徳一郎 [ 男性 ] [ 中国 ] 2000年08月04日(金) 14時18分
結婚12年目二人の子供がおります。現在12歳年下の彼女と交際中です。不倫とか不貞とかぜんぜん感じておりません。今では、妻とのエッチも全然なく彼女とのみ性生活を送っております。二日に一度は彼女の自宅(一人暮し)へ遊びに行きます。このままでは、いけないと思いつつも、この生活から抜け出せないでいます。いずれは、きちっと精算し、離婚して彼女のところへ行きたいとおもっております。しかし、やはり妻にばれるのが怖いかな。どうすれば、綺麗に精算できるかそればかり考えています。やはりお金なんでしょうかねえ。自分自身が一番わがままなのは、解っています。でも彼女との生活を夢見る毎日をドキドキしながら送っています。ご意見があればお聞かせ下さい。
もう・・・ お名前: Morrissy [ 男性 ] [ 関東 ] 2000年08月03日(木) 00時46分
結婚してから、6年あまり。子供も1人います。その間、妻の性格・考え方とのズレに悩みまた話し合いを続けていました。私自身こういうことに疲れて単身赴任したりして環境を変えながらでも妻が気づいてくれてくれることを願っていました。しかし、一向に変わらない状態にようやく決心したんです。別れようと。協議して行く上で子供のことが一番の課題になっていますが、妻は「この子がいなければ生きていけない」とまで言っているので、親権は妻にゆだねようと考えています。私にできることは今後精一杯に妻と子供に誠意を見せること。そう考えていました。そんな時に知り合った一人の女性。彼女も子持ち。旦那との仲がうまくいっておらず別居・離婚を考えていたところ。そして、俗にいうW不倫にまで発展。お互いの心の中では大きな存在となっています。彼女も旦那に対して別居すると言ったそうです。今夜は、旦那の親との話し合いをしています。今日、彼女と話をしている中で彼女の不安が読み取れます。「あなた(私)が数年後・10年後に私を好きでいられる保証があるの?旦那との話し合いの中で、まだ少しだけ旦那のことが好きであることがわかった。もし、旦那が変わって仲が戻ったとしてもそれはそれで受け止めてほしい」と。こう言われるとつらいですよね。今までいろいろと彼女と話をしていくうちにお互いの夢を一緒に追い求められるから何年かかってもいいから一緒になろうとしていたのにね。(彼女も同じことをいってました)でも、これって私のわがままなのかな。私は無責任なのかな?今後彼女との関係どうなるのか、とても不安。ならば一切合切捨てれば気持ちはスッとするのに、そういうわけにはいかないし。。。彼女を信用したい。でも、私にはどうすることもできない。滅茶苦茶な文章になりましたがなんか良いアドバイスとかあればお願いします。。。。
アドバイスじゃないけど、、うちと同じです お名前: 葉月 [ 女性 ] [ 関東 ] 2000年08月02日(水) 16時43分
しょこらさん、こんにちは。うちと同じようなので思わず書いてしまってます。。。主人は付き合っていた頃、ほんとうにやさしくていたれりつくせり。プロポーズも二回目のデートでした。電話は毎晩、プレゼント攻撃、おばあさんになっても愛してる・・などなどこちらが戸惑うくらいの結婚までの6年間でした。すごく愛されての結婚で人がうらやむものでした。結婚・出産してしばらくすると、しょこらさんの旦那さんのように突然離婚してくれと言われました。「お前といると苦痛」「一緒にいると痩せてきた」などなど、ひどい事を子供の前で言われました。やっぱり浮気していました。それまでは浮気なんて絶対するタイプじゃないと思っていたのに・・。私も携帯のメールを見ました。女性:「私の事好き?」夫:「あたりまえだろ、大大大大大大好きだよ」・・・・など、私に言った同じような言葉のオンパレード・・・。変にやさしいのって、実は他の人にも同じ事できちゃうんですね。私もしょこらさんと同じように「悪いところがあったらなおすからやりなおして。子供のためにも」って言いましたが「もう、絶対無理!」「慰謝料やるから早く別れろ」しか言いません。悲しくなってきます。一体あの優しさは何だったの???といくら考えてもよくわかりません。子供を産んだ女に興味がないってだけであんなにひどい言葉の暴力で追い出そうとするなんて。今の浮気相手には、かつて私にしたようにとても優しく尽くしています(全く同じ)。そんな主人の事を私はもう大嫌いですが、子供がいるのでそうそう別れられません。しょこらさんはお子さんいらっしゃるんですか。もし、いなければ離婚もいい道かもしれません。だって、そんな夫、ひどすぎると思いませんか?きちんと裁判して、100万円なんて少ないからもっともらって当然ですよ。浮気してるのはむこうだし。私は。。。辛いけど子供のためと、仕事もしていませんので生活のために思いとどまってます。
自分の自信 お名前: ランチ [ 東京 ] 2000年07月30日(日) 22時11分
結婚して3年目妻から先月「もう自由に生きたい」と言われて別れを告げられました僕は特に自由を縛ったつもりはなかったのですが「前の彼氏に電話をしたら怒られた」「男友達とメールをしていたら怒られた」と、言われそれは縛っていたのかなと思い「これからはオマエの自由を考えたい」と言っても聞く耳持たず挙句の果てには「正月に男女4人で泊まりのスノボーに行けなかった」ったと言われてもう 自分の価値観にまるっきり自信が持てなくなりました一緒に住んでいたマンションに居るのが辛くて実家に帰ると 母が僕に黙って興信所を使い調べてみると一ヵ月後に妻のアルバイト先の店長との不貞が発覚しましたその事をそれとなく妻に聞いて見ると「今私には好きな人が居ます でもそれはこの離婚とはまるで関係なくアナタと別居してから好きになったのよ あくまで離婚の理由は私の自由の為」と言われましたこれは浮気にならないのでしょうか?本当に俺はそんなに縛っていたのでしょうか?世の中と言うのはそれが通るのでしょうか?僕はもう自分でモノを考える力がありません誰か教えて下さいちなみにまだ離婚はしていません
教員って・・・。 お名前: Pman [ 男性 ] [ 北信越 ] 2000年07月29日(土) 14時17分
まいさん。「今時の教員って…。」同感です。実は私の妻も教員ですが、同僚と不倫関係になり、なんと、妻の方から離婚を申し立てられ、現在離婚調停中です。何ともかんとも…ですね。このままの流れだと、離婚することになりそうですが、その場合には社会的責任をしっかりとってもらおうと思っています。(相手にも妻にもね。)中国エリアの校長先生の考え方は知りませんが、私は学校長に相談して、「場合によっては相手にも奥さんにも、×(賞罰)がつくからね。」ということを確認してあります。やはり、教員である以上人を導くのですから、不倫関係などにうつつを抜かしている人には、きちんと責任をとってもらいましょう。あなたには、それをしてもよいだけの理由があると思います。学校長がだめならば、教育委員会に直訴(告発)してみるのも、手かもしれませんね。いずれにせよ、そうする場合は、弁護士さんの無料相談や、家庭裁判所の調停相談などしてみることがいいかもしれません。あなたの災難が、はやく解決しますように!
お名前: あい [ 女性 ] [ 四国 ] 2000年07月28日(金) 23時38分
結婚して十年。二児の母です。この間何度離婚を考えたことか。今でも別れたいと思っています。家にいる間は、怒らないことがありません。自分の思い通りにならないと、声を荒げています。それが私に対してだけなら、まだ、我慢できますが、子どもって大人の思い通りの行動はとりません。主人の望んでいる子どもは、よい子なのです。一般の母親の倍以上は口うるさいくせに、肝心なときは無関心。あまりに身勝手。他人に厳しく、自分には甘い。自分勝手な神経質で他人に対しては几帳面なことを欲求してくるくせに、だらしない。こんな人にほとほと愛想が尽きてます。子どももお父さんのことが煙たいようです。それでも、いないのは嫌みたい。怒られ続けている子供たちは、いじけてしまってのびやかな成長が止まっています。私が最も嫌なのは怒り声に包まれている毎日です。これからの子どもの成長のことを考えるとやっぱり別れたほうがいいのかな。こんな状態なのに今に至っているのは、私に経済的自立がなかったこと、子どもが幼稚園などの通い出して社会的な位置を崩すことが私自身にできる勇気がなかったこと。数年前は本当に嫌だったんだけど、今は少し開き直っていて、パートナーが一生いないのはなんだかさみしいんじゃないかなって思う仏心が現れ始めた。私としては、子どもが分別つく頃にわかれようとおもっているのだけど・・・。
離婚します お名前: まい [ 女性 ] [ 中国 ] 2000年07月28日(金) 01時11分
「男の仕事を理解しないおまえが悪いんだから…別れてくれ。」と言われました。仕事人間。家庭のことは全くかえりみない。そんな夫に嫌みを言っていた私。 もういやみは言わないようにするから…と私も努力したのですが,実は夫には別の女性がいたのでした。自分が愛人を作っていたのに,私のことを悪者にして離婚すると言い出した夫が,許せない。男らしくない。夫にはもう愛情は感じないけれど,自分の非を認めようともせず,私ばかりを責めて,慰謝料も出そうとしない態度に,離婚話も滞っています。 でも,自分自身のこれからの幸せのためにも,早く結論を出そうとも思っています。夫は教員です。不倫相手も教員です。今どきの教員って…。ため息です。
↓の匿名希望さんへ 妻の立場より お名前: 名無しさん [ 女性 ] [ 関西 ] 2000年07月26日(水) 13時19分
匿名希望さんの気持ち、とてもわかります。結婚前は別の男性と不倫関係にありましたから。その時は、私の方が絶対愛されているし、愛している!と思っていました。別の男性と恋愛して結婚して妻になり子供を産んでみると、今までの熱々の感情はなくなります。子育てで必死ですし、甘い言葉なんて生活になかなかありません。でも、それが夫婦のような気がします。子供が結婚するまで離婚できないと言うのはもっともな事なんです。本当に子供が大切なんです。特に女はお腹を痛めてますし。今さら愛情がないってだけで簡単に別れる事はできないのです(私もその事で随分苦しみました)。妻も結婚するまでは夫から「一生幸せにする」「愛している」と言う言葉とともに、もちろん肉体関係もありましたので一生かけて責任をとって欲しいのです。今さら二人の子持ちのバツ一の女が一人で生きていくのは大変です。世間体・お金のために続けるのは仕方のない事。でも、匿名希望さんの立場もずっとこのままだと辛いですよね。結局悪いのは男なのです。結婚していながら匿名希望さんの事を口説いたと思いますし、夫婦生活も続けている訳ですよね。初めは独身と嘘をついていたようですし・・。冷静になって考えてみてください。20歳も年上で嘘つきで責任をとってくれない男が本当に魅力的ですか。甘い言葉や態度で引き止められていませんか。本当に誠意がある男性なら、生活費などもすんなりくれるものですが。。肉体関係と言葉だけの男性ではありませんか。貴重な若い時間を大切にしてください。その男性はもう終わっていく歳なのです。これからの男性を見つけたとき、すごい幸せを感じると思います!もっともっと素敵な男性がいっぱいいます。ズルイ男に流されないで!罪を犯しながら(不倫)夫婦生活を続けている夫は有罪責任者と言って、有罪責任者からの離婚申し出は法的に一切認められないのです。奥さんはある程度の年齢ですし、根性も図太くなって損得勘定で離婚はしないと思います。匿名希望さんも離婚を待つなんてことしないで、もっといろんな人に目を向けてください。気を悪くされたかもしれませんが、参考までに・・・。
不倫だなんて言われたくない お名前: 匿名希望 [ 女性 ] [ 関西 ] 2000年07月23日(日) 21時54分
妻子ある人と一昨年の秋から付き合っています。20歳年上の人。成人した子供が2人。最初はバツイチ独身と聞いていました。結婚をほのめかすことも何度か言われていたので私は勿論結婚するつもりで付き合ってきました。それまで結婚を前提に付き合ってた人とも別れました。彼に奥さんがいると知ったのは付き合って1年後。別居中で離婚調停中だと言っていたのでそのまま付き合い続けることにしました。その数ヵ月後、奥さんが家に戻ってきていると言われました。子供が結婚するまでは我慢するってことで。でも離婚したら私と結婚したいと言ってくれているので私は彼を信じて待つことにしたのです。彼が独身でないことを知っていればこんなに深みにはまらなかった。けど、今の私にとっては彼が全てなんです。彼と幸せになりたいという気持ちだけで日々頑張っていけるんです。彼を信じて待つしかありません。万が一彼に裏切られたとしたら・・・私はどうなるかわからない。私のことをだましてその気にさせたんだから、男としてちゃんと一生かけて責任とってほしいと思います。彼の家族からすれば私は悪者になるのかもしれない。でも、私が直接夫婦関係を壊したわけじゃない。壊れた後で私と彼が出会って付き合い始めたんです。世間体とかお金の問題のために形の上だけ夫婦を続けるなんて。私の方が絶対彼のことを愛しているのに何で私が日陰の身でいなくちゃいけないんだろう。早く離婚してほしいです。いかにして早く上手く離婚してもらうかを現在考え中です。
でも・・・ お名前: aisu [ 女性 ] [ 海外 ] 2000年07月13日(木) 14時33分
妻子ある人とお付き合いをして1年9ヶ月。その内同棲期間は約10ヶ月。離婚話に何の変化も見られない現状を、ただ、『好き』という気持ちだけで生きています。世の中いっぱい男性はいるのに・・・。
同じです お名前: じょん [ 男性 ] [ 関東 ] 2000年07月11日(火) 00時05分
うちは子供一人です。私の妻の実家に行くのが苦痛ですが、ただ座ってるだけでしょと言って取り合おうともしません。そのくせ自分は女は違うのと言って私の実家には来ません。もっとも、邪魔なだけなので連れて行く気はありませんが。やっぱりある程度の泥沼は避けられないんでしょうね。
判ります。本当に… お名前: ガンバ [ 男性 ] 2000年07月03日(月) 23時34分
まったく同じ状態です。こちらは子供二人です、本当にどうしたらいいんでしょうね。
只今進行中 お名前: 島 太郎 [ 男性 ] [ 東北 ] 2000年06月29日(木) 23時22分
子供は、3人いるのですが、今の配偶者とはもう暮らしていく気はなくなりました。妻の実家もおまり好きではないのです。どうしたら、すっきり早く離婚できるのでしょうか?良い案がありましたら、ご教授お願いします。