トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料
投稿者 やえ さん [ 関東 ] | 2001年07月20日(金) 13時41分 |
初めまして、よろしくお願いします。30歳の主婦です。夫は27歳。子供2歳の女の子一人です。結婚して5年になりますが、喧嘩が絶えず、主人の親のことで今までほとんどの喧嘩を締めてますが、このたび、離婚することになりました。と言うより、相手がプッツンと切れてしまい、「離婚」ということになるのかな?と言うような内容のことで怒って、もう手がつけられなくなった次第です。
私としては最後まで一応、期間をおいて待つつもりですが、 もし離婚の意思がむこうが、かたい場合は止むを得ないと思っています。 その際、主人の働いたお金で生活をしてきまして 二人でためた貯金は500万(二人半分筒の名義です)ですが、 私は扶養に入れる程度の仕事をしてました。そのお金は私名義で貯金していいと主人が言ってたため、それは私名義でためてほかにある状態です。
子供は私が引き取るんですが、その際、私に意思がない場合、慰謝料は 取れますか?また、養育費の相場はどれくらいですか? 年収800万ぐらいですが、一括でもらうことあるいは、大まかな分割でもらう方法はありますか?
話し合いですめば、一番いいのですが、主人が争いを起こすようなことも言っていましたため、その際の一般的な金額を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。
こんばんは
>子供は私が引き取るんですが、その際、私に意思がない場合、慰謝料は 取れますか?また、養育費の相場はどれくらいですか?
性格の不一致っぽいから、慰謝料は無理でしょうね。一応請求したら どうですか? 養育費は3−5万/人ぐらいでしょうか。
>年収800万ぐらいですが、一括でもらうことあるいは、大まかな分割でもらう方法はありますか?
そのようにご主人にお話してください。 だいたい、一括え支払われるのは、4割ぐらいですよ。
▼ 投稿者 やえ さん [ 関東 ] | 2001年07月28日(土) 07時56分 |
主人との別居生活が長引いた場合、今私と子供は実家におかせてもらってますが、子供がいるので生活も安定しないまま、いつまでもこの状態を続けるわけにも行かず、分かれることになったら子供と二人で入れるのは 安い賃貸か・今のお金なら団地には入れます(安いのを購入できる)という感じです。
主人が二人でためた500万について私たちに上げると 当初より言っておりますが、今現在、弁護士を入れると言いながら 全然私たちも宙ぶらりんの状態です。 賃貸をかりると諸経費で60万ぐらいかかり、引越しも入れるとだいぶ費用がかさみます。その後、団地を買って二人で暮らそうと思ってもお金も100万近く なくなってしまってる状態が、今後お金が少しでも必要になる私たちにとって とてももったいない出費に思えます。
例えば、別居中に私のお金(そのうち、婚姻中に私のパートで働いたお金が 〜いわゆる共有財産になりますよね〜180万ぐらいあります)で 団地を買うと後々もめますか?
例えば、養育費に影響を及ぼしますか? 家を持ってるから、そんだけの金額が要らないんじゃないかとか。 賃貸の方が得策ですか? あと、母子家庭になったとき、子供との兼ね合いを考えながら、めいいっぱい働こうと思ってますか、母子家庭になったときの国からの補助はありますか? また、それも団地を購入したときにはいただけないとかありますか?
いろいろ書いてしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。
▼ 投稿者 USB さん [ 東京E-mail ] | 2001年07月29日(日) 01時02分 |
こんばんは。
>例えば、別居中に私のお金(そのうち、婚姻中に私のパートで働いたお金が 〜いわゆる共有財産になりますよね〜180万ぐらいあります)で 団地を買うと後々もめますか?
そりゃ揉めるでしょ〜。
>例えば、養育費に影響を及ぼしますか?
いえ、特に。お子様の為の費用です。
>家を持ってるから、そんだけの金額が要らないんじゃないかとか。 賃貸の方が得策ですか?
養育費に関しては関係ありません。
>あと、母子家庭になったとき、子供との兼ね合いを考えながら、めいいっぱい働こうと思ってますか、母子家庭になったときの国からの補助はありますか?
いろいろありますよ。
>それも団地を購入したときにはいただけないとかありますか?
収入によっては手当てが出ない事もあります。
投稿者 おとと さん [ 関東 ] | 2001年07月26日(木) 10時56分 |
現在付合っている彼女がいます。 彼女には旦那がいますが、旦那には前から別に女がいて 苦しんでいる彼女と会うようになり、結婚しようと決意しました。 しかし手続きやいろいろな事をあまりにしらないので教えて頂きたく ご連絡をしました。宜しくお願い致します。
・彼女は離婚後、僕と入籍できるのはいつ頃なのでしょうか? すぐにはできないのでしょうか?また期間がある場合、特例みたいのもないのでしょうか?
・離婚にはどれくらいの日数を要するのでしょうか? 彼が同意した場合としない場合で教えてもらえると幸いです
お手数ですが宜しくお願い致します。
▼ 投稿者 なな さん [ 中部 ] | 2001年07月26日(木) 11時21分 |
おととさん、こんにちは。
あの〜〜、知らないといっても、あまりにも知らなすぎるので、 忠告から。
彼女が正式にご主人さんと離婚をされていないのでしたら、 あなたが人の奥さんに手を出した(不貞行為の)当事者と なってしまいますから、彼女は有責配偶者となります。
有責配偶者からの離婚請求は出来ませんので、 (彼女のだんなさんが不貞をしているというきちんとした証拠を 彼女は持っていますか?)ご主人さんが離婚を拒否された場合には 彼女は離婚できなくなります。
すぐに交際をやめて、彼女が正式に離婚をしてから 交際を再開した方が賢明です。
離婚するまでは、会う事はもちろん、電話、メールも止めて おいた方が無難でしょうね。
下手すると、相手のご主人さんからおととさんに慰謝料請求 が来ますよ。交際禁止もね。 どうするんですか?
きちんと彼女が離婚したら、またこの掲示板でも ご相談下さい。
▼ 投稿者 おとと さん [ 関東 ] | 2001年07月26日(木) 15時38分 |
すいません。全然知らなくて・・・ すごくすごくありがたいアドバイスありがとうございます。
まずは彼女の旦那が不倫しているのは事実です 理由は彼の口から彼女に僕は不倫をしている。と 相手も彼女の知っている人です。
でも上のケースでも頂いた内容からすると ・彼女と僕が付合っている事を彼に知られるのは良くない ・付合いもやめる
ということになるのでしょうか?
▼ 投稿者 なな さん [ 中部 ] | 2001年07月26日(木) 16時34分 |
あのーー、真面目にお付き合いをされていて、それでここに 書き込んでいるとしてお答えして良いですか? ふざけていない事を前提にですね。
彼女が既婚者でありながらおととさんと お付き合いをされているというのは、 おととさんも、彼女も立派(?)に不法行為を 働いている事になるんですよ。
法的にはあなたも彼女も違反者なんですよ。
で、何だか良くある不倫夫の言い訳みたいのを 彼女がしているのもかなり不信感を抱くのですが。 (だって、そんなに嫌ならきちんと離婚すれば良いでしょう?)
ご主人さんの不貞行為にしても、証拠を集めているんですか? 離婚の話を進めているんですか? おととさんを巻き込まずに。
おととさん、二股かけられていませんか? あなたが私の弟だったら、「変な女に引っかかっているんじゃない!!」 と、一喝するところなんですけどね。
正式に彼女が離婚をしてから、また新たに付き合い始めても 良いのではないですか?そこまでは、彼女自身の社会的責任ですよ。 それもしないうちに彼(配偶者でしょう?彼女の。立場強いですよ。) に一体何を言うんですか?
「あなたは他の女と付き合っているので、奥さんは寂しくなって、 僕と付き合っています。 結婚したいので、離婚してください。」って? 目を覚ましましょうね。
慰謝料請求されたら、払わなくてはいけませんよ。
一度きっぱり彼女に、「離婚して、きれいな身になって 僕と一緒の人生を歩もう。」って言ってみませんか? それで離れていくようなら?その方がおととさんには良いと思いますね。 その程度の女なんですよ。
投稿者 hiro さん [ 近畿/E-mail ] | 2001年07月25日(水) 23時33分 |
少し相談にのってもらいたい事がありまして、 実は僕の友達の子が旦那からの暴力で悩んでいます。 強制的に離婚は可能だと思うのですが、 その後の仕返しとかストーカー行為とかがありそうで悩んでいます。 最近では暴力がエスカレートして、 この前は骨を折られたそうです。 彼女は旦那の両親と同居しているのですが、 両親も彼女をいじめ、こき使うのです。 何とか解決してあげたいのですが、 僕には、そのような知識がなく何かいい案があれば教えて頂きたいのですが。 勝手なお願いなのですが、 何とか力を貸して頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。
▼ 投稿者 なな さん [ 中部E-mail ] | 2001年07月26日(木) 09時07分 |
hiroさん、ななと言います。
友達のお子さんは、女性側の連れ子なんですか? 何歳ですか? それとも、実の父親からの暴力なのでしょうか?
緊急なので、すぐにでも地域の女性と子供のための 救護施設に相談されたほうが良いです。 または警察にも児童虐待のホッとラインのある 地域もあると思いましたが。
離婚うんぬんよりも、まずはお友達とそのお子さんの 安全確保が第一じゃないですか。
子供が犠牲になる事件が頻発しています。 一刻の猶予もありません。 すぐに行動してください。 多少時間と知識のあるhiroさんが電話等で ある程度調べた方が良いと思います。
投稿者 あやパパ さん [ 関東/E-mail ] | 2001年07月20日(金) 22時19分 |
今から9ヶ月前に、妻が不倫していることが判りました。 再度やり直しをするということで、相手とは縁を切らせました。 それから、4ヶ月間一緒に暮らしていましたが、ある朝ふと目を覚ますと一枚の置手紙があり「離婚したい」と一方的に4歳の子供を連れて家を出て行きまた。 姉の家に逃げ込んだことがわかったので、たずねて問い合わせてみると、 「家裁に離婚調停を申し込んできたからこれ以上あなたと話はここではしまん。家裁の場で話し会いをしましょう。」という事なので、子供はこちらで面倒をみるということでお互い納得しました。 しかし、あまりにも一方的なので弁護士に依頼しました。 調停での話は、「離婚したい」・「子供を帰せ」と言うだけで調停員も あきれてしまい2回で不成立になりました。 こんな妻でも自分は、復縁をしたいと思っています。 自分が思うには、妻はノイローゼ気味になっている感じに思えるのですが 調停を不成立にした原因が、自分のエゴだと判らず今だ家出中です。 (勝手にでていったので別居という言葉を使いたくありません。) 話会いの場がなくなった以上、これから先どのようにしたらよいかアドバイスが ありましたらお願い致します。 できることなら、裁判だけはしたくありません!
こんばんは。
再度調停で同居するように申し立てたらどうですか? 審判になると思いますが。
それで、不倫相手と完全に切れていますか? ほどんどが、別れたといって、まだ付き合っています。 相手の男に慰謝料請求してください。こっちの方が先でしょうね。
▼ 投稿者 あやパパ さん [ 関東 ] | 2001年07月24日(火) 22時23分 |
相手の男からは、とりあえず慰謝料を請求し頂きました。 しかし、妻と同じ会社に勤めているのが現状です。 慰謝料を払ってまたよりを戻す可能性は低いと考えていた のですが・・・ このままの状態を何時までも続けていくわけにもいかないし お手上げです。 妻の言うとおり離婚するしかないのですかね?
裁判になっても結局破綻主義ということで、有責者から離婚請求 を認めることになるのでしょうか? もし認められる可能性がたかかった場合、本当に踏んだり蹴った りです。
▼ 投稿者 あやパパ さん [ 関東 ] | 2001年07月25日(水) 22時38分 |
USBさんご意見ありがとうございます。
慰謝料請求してうけとった後について、なにかアドバイスがありましたら 教えてください。
宜しくお願い致します。
投稿者 えーこ さん [ 中部 ] | 2001年07月25日(水) 15時35分 |
結婚する際、夫は私の親と養子縁組をし、名字も私のほうに変わりました。 親と同居を始めてから夫婦仲が悪くなり、別居して1年近く経ちます。
私の場合、離婚するには離婚届の提出の他に養子縁組の解消などの 手続きが必要なのでしょうか。
こういうケースの事例がなかなか見られないので、よくわかりません。 どのような手続きが必要か、教えていただきたく、投稿しました。 よろしくお願い致します。
投稿者 コロン さん | 2001年07月25日(水) 01時01分 |
主人に離婚をしようといわれています。私個人としては離婚したいところだけれど、彼にも何度も言いましたが,子供が二人まだ小さいので子供のためにも何とかやっていこうといいましたが、いっしょにいても意味がないというばかり。 理由は性格の不一致です。 話をしても離婚の意思はかたいらしく私はまだ同意はしていません。でも離婚を考えています。が、私は専業主婦のため仕事はいまから探さなければいけないことや、子供のこと、養育費のこと、など、二人で決めるのも不安なので、協議離婚ではなく、調停離婚のほうがいいのでは?とおもっています。 まだ、詳しくそこまでは話していないのですが彼の性格上、それとこれからのことを考えると間に公的な人に立ち会ってもらったほうがいいとおもっています。 調停離婚は弁護士さんが必要なのでしょうか?それが一般的なのでしょうか? それと調停離婚をする前に、二人で話をしてまとまらなければ調停離婚はしてもらえないのでしょうか? それと子供の氏のことですが、私が主人の戸籍から抜けて、新しく戸籍を作るときに主人の姓を名乗ることはできるのでしょうか?そして子供も私と同じ戸籍に入れたいとおもうのですが・・・
投稿者 eito さん [ 東北 ] | 2001年07月23日(月) 21時02分 |
こんにちわ。どうかご存知の方教えてください。 離婚成立後も慰謝料や養育費を請求できるのでしょうか? 今現在、離婚届を残し、夫は女の人と行方不明です。 この7月上旬、夫不在のまま男の子を出産しましたが、障害があり長くは生きられないと宣告を受けました。もし、このまま亡くなっても籍が夫側にあるので、宗教の違いから、実家の墓には入れられないと言われました。すぐにでも、離婚届を出し、もしもの場合は実家のお墓に入れたいです。 上にも1歳半になる女の子がいます。生活もあるので、せめて養育費を請求したいと思っています。もし、夫が見つかったら離婚成立してからも請求出るのでしょうか。いろいろ調べたら、分かることなのかもしれませんが、私には時間がありません。どうかご存知の方よろしくお願いします。
こんばんは。 産後の体調は大丈夫ですか?
>離婚成立後も慰謝料や養育費を請求できるのでしょうか?
出来ます。ただ、慰謝料は離婚後3年以内に請求しないと時効となります。 まだ、離婚届は出していないですよね?急いで提出しなければならないんですか?そうでなければ、出さなくていいですよ。
もし、お体の調子がよくないのであれば、良くなってから旦那の居場所 を探したらどうですか?仕事しているのでしたら、すぐ見つかりますよ。 そのときには、相手の女性にも慰謝料請求してくださいね。
▼ 投稿者 eito さん [ 東北 ] | 2001年07月24日(火) 19時18分 |
USBさん、レスといたわりの言葉ありがとうございます。 離婚後も請求できるんですね。 まだ、離婚届は出していません。お姑さんが慰謝料や養育費を払う気はないので、ふたりの子供を養子に出してしまえと言われている状態なので、もしものことがあっても向こうのお墓には入れたくないと思い、あせってしまいました。 産後の経過もいいので、もう一度、夫を探してみようと思います。
投稿者 miina さん [ 甲信越 ] | 2001年07月18日(水) 00時45分 |
こんにちは、はじめまして。 わたしの母のことでご相談があります。
母が離婚したいと言い出しました。 理由は「性格の不一致」 もう我慢ができないそうです。 父は離婚は承諾しましたが、財産はやらないといいます。 ですので母としては裁判で半分とはいかなくても 近い額をもらいたいのです。
そこで弁護士に相談したのですが、母にしてみたら 着手金、報酬金がえらく高いので裁判をやろうか どうしようか迷っています。(600万くらい??) 父はもう退職してるので退職金がはいっていて 夫婦の財産は7,000万くらいです。
熟年離婚が多くなっているとおもいますが みなさんほんとにこんな額を支払って 財産分与をしているのでしょうか? おしえてください!
▼ 投稿者 USB さん [ 東京E-mail ] | 2001年07月18日(水) 19時46分 |
こんばんは。
その前に、離婚調停を申し立てればいいかと思うのですが。。 数千円で申し立て可能ですよ。
▼ 投稿者 miina さん [ 甲信越 ] | 2001年07月24日(火) 01時35分 |
USBさん、ありがとうございます。 PCの調子が悪いので機嫌のいい時しか見れなく、 遅くなってすみません。
せっかくのお返事ですが、もう調停は終わりました。 それで離婚はOKだったのですが財産問題はだめでした。 調停員には「よく考えてみます」みたいなことを言って、 母には「お前には一銭もやらない。早く出て行け」 といいます。 なのでもう裁判しかないと思ったのです。
やはり、それ相当の額を払っているのでしょうかねぇ。。。。
離婚時の不動産譲渡について 教えて下さい。
(2)
|
投稿者 やすやす さん [ 近畿/E-mail ] | 2001年07月20日(金) 18時55分 |
はじめて書き込みします。今住んでいるマンションの譲渡について相談したのですが、離婚に伴い 8年前に購入したマンションを譲渡しようと考えています。 ローン残高がまだ 1500万円残っています。 それは私が今後払っていく事になり、住宅金融公庫借り入れと銀行借り入れの持分が8:2となっています。 @ 税務上 離婚成立後の年の確定申告で 「離婚に伴う譲渡の特例」で 申告す れば 3000万円までは 税金がかからないと税務署にききましたがほんとうで すか? 今の市場相場で1600万ぐらいな物件なのですが・・・。 A私が不慮の事故や病死を考え(死亡時ローン残高は保険でおりる?)、ローン 完了後に所有権名義を妻に変更しようと思うのですが、妻の名前が変わるので 登記簿の書換えがその時に発生するのか?あるいはそのままでもよいのか?? 教えて下さい。 また 登記手続きが離婚当初に必要なら 司法書士さんに頼まないで 自分 で出来るのでしょうか?(経費節減のため)。名義を変えたなら 支払い義務 が妻でも、私が支払っていってもよいのでしょうか? 職業に就いていないので 支払い能力がありません。 考えると ややこしくて 解らなくなります。 経験談や知識のある方 アドバイスをお願いします。 離婚に伴う 不動産の登記変更やローン残高に関して 税務的にもつじつまが合うようにしておきたく 妻に負担のかからない方法を 教えていただきたいので よろしくお願いします。
▼ 投稿者 USC(FPかしわ。) さん [ HomePage ] | 2001年07月21日(土) 08時00分 |
おはようございます。はじめまして。 <@ 税務上 離婚成立後の年の確定申告で 「離婚に伴う譲渡の特例」で 申告す れば 3000万円までは 税金がかからないと税務署にききましたがほんとうで すか? 今の市場相場で1600万ぐらいな物件なのですが・・・。> 誰がこんなこと言ってるの? へんてこりんな「風説の流布」が多いな。「離婚に伴う譲渡の特例」などありません。「3000万円控除」のことを言いたいのかも知れませんけど、これは、マンションの買い替えなどを考えた時の、旧マンションを売って、譲渡益が出た場合に限られます。
以下、細かいことに関しては、このページでは書きにくい(RESがしにくい、書き込みがさらさらとかけない)ので、私のページまで来てください。同じ内容を「お金相談BBS」にはっ付けておいてください。ちゃんと現職のFPが答えますから。
投稿者 裕子 さん [ 東京/E-mail ] | 2001年07月18日(水) 22時29分 |
10年前から妄想的な精神病が始まって、3回ほど通院してました。今回は、妄想によって外出と出費を繰返して、それが夫に嫌がられました。ほとんど話し合いもないままに離婚調停に出され、その後私が精神病だとして強制入院させられていきなり3人の子供らと引き離されました。2ヶ月の入院後、退院。それから私は実家に戻されて、1年以上別居生活がはじまりました。夫の離婚の意思は固く、私の意見を受け付けてはくれません。家裁までいって、先月仕方なく和解しました。でも私には納得がいかないのです。どうしたらいいのでしょうか?精神病が治って、はたと気がついたら、夫と子供と引き離されて一人になっていたのです。毎日が、寂しいです。将来を考えると不安です。
▼ 投稿者 USB さん [ 東京E-mail ] | 2001年07月20日(金) 01時05分 |
こんばんは。
えっと、和解というのはどういう内容なのでしょうか。 つまり、離婚が成立したという事なのでしょうか。
▼ 投稿者 裕子 さん [ 東京E-mail ] | 2001年07月20日(金) 14時41分 |
[和解」とは、離婚成立を意味します。すなわち、離婚の意思が固かった夫に対して、私が離婚に応じたのです。本当は離婚したくなかったのですが、弁護士がもうこれ以上のばすと「判決」になってしまって何ももらえなくなってしまうというので、仕方なく離婚に応じました。腑に落ちない気分です。猛烈に家族が恋しいの。一人になってすべてを剥ぎ取られた感じ。働き始めたけれど、ボーナスもなくて食べていくのが精一杯。再び精神病発病の可能性もある。(2回入院)今は離婚と精神病のダブルショックで、暗く沈んだ気分のことが多く、言葉がスムーズに出なくなり、どもることもあります。私の人生、これからどうなっていくのでしょうか?これから財産分与の話がでてくるようです。
投稿者 サトシ さん [ 東京 ] | 2001年07月18日(水) 16時57分 |
初めて書き込み致します。私34歳、妻24歳、子供はいません。結婚7ヶ月、8ヶ月目に入っています。何度となくケンカ、話し合いを繰り返しましたが協議離婚することになりそうです。原因は価値観の違いです。 「扶養的財産分与」について教えて下さい。協議の上、双方納得して離婚する為「慰謝料的財産分与」は必要ないのではと考えています。 また、「清算的財産分与」については結婚間もなくシンプルな生活をしていた為、分与するにあたり問題になる事はないとも考えています。(家財道具全部をあげてもかまいません) 問題は「扶養的財産分与」についてです。離婚原因でもあるのですが、妻は社会参加する意思が薄弱です。つまり働く気が無いんです。「お金は男が稼いでくるもの」的な考え方です。もちろん必要最低限の生活は私の収入で維持できているのですが、お互い経済的に協力して生活を向上させようという気が全くないのです。妻の主張も片方では正論なのですが私には物足りませんでした。もともと働くつもりが全くない妻を離婚後も「扶養」することに疑問があります。経済的に自立するつもりがない妻を「自立」できるまで援助することに抵抗を感じます。離婚後は結婚前と同じく家事手伝い、三食昼寝付に戻るだけです。ご意見をお聞かせ下さい。
▼ 投稿者 USB さん [ 東京E-mail ] | 2001年07月18日(水) 19時45分 |
こんばんは。
離婚理由は、性格の不一致だけでしょうか。 離婚前に、今一度よくお考えください。
扶養的財産分与では、奥さんが働いていないと、 やっぱり認められる事はありますね。 サトシさんにとっては不本意ではあるかと思いますが。
ですので、離婚は奥様が働き始めてからすれば いいのではないでしょうか。
調停も視野に入れながら、今後の奥様の素行を見られたら どうでしょう。
▼ 投稿者 サトシ さん [ 東京 ] | 2001年07月19日(木) 18時08分 |
USBさん、ご丁寧なお返事ありがとうございます。 離婚する意思に変わりはなく、あとはお互いの主張をどう処理するかとういう問題です。 成人した者同士が結婚し、同意のうえ離婚するのに、どちらか一方だけが弱者として保護されることに疑問が残ります。「男性は働き女性に与えるもの」という考え方は私の価値観と対極的なところにある、と。誤解を恐れずに言わせていただければ、女性の方が世の中的に立場が弱いという一方的な考え方に悲しい思いがします。 みなさんのご意見をお聞かせいただければ。
投稿者 桔梗 さん [ 東京 ] | 2001年07月16日(月) 01時32分 |
結婚3年/子供ナシ/私も正社員で働いています。 これから長い人生、私の性格についていけそうもなく離婚したいと譲りません。でも、そのウラで女がいるくせに絶対、sexはしてない。 女は絶対関係ない。と言い張り、女のことを言うと逆ギレされ いつまでも女のことを言うなら、一銭も金なんぞ払わないといいます。 正直、夫と別れたくありませんが、頑なに私との修復を望んでいないので お金で自分の心を癒すしかないと思っています。 夫に家を出て行かれてしまっている以上、女とのかくたる証拠もありません。一方的ですが、とにかく女の事を触れずにお金を要求するとしたら 平均どれくらい請求するのが妥当なんでしょう?
▼ 投稿者 USW さん [ 東京 ] | 2001年07月17日(火) 13時57分 |
USWです。 離婚理由に納得されずに離婚するのですか? 慰謝料の金額を考える前にやるべきことはあると思います。 お金で心が癒される事はありません。 まず、ご自分が納得しなくては、離婚後に苦しみを引き摺りかねません。
これから長い人生、私の性格についていけそうもなく離婚したいと譲りません。
不倫男性の決り文句です。不貞をしているやましさを配偶者のせいにして自分の行動を正当化しているだけです。
夫に家を出て行かれてしまっている以上、女とのかくたる証拠もありません。
別居には同意されていましたか? 同意していなければご主人は悪意の遺棄をした有責配偶者となり、ご主人からは離婚をいいだすことは出来ません。
それに、別居していることをいいことに独身気分となり、愛人と勝手気ままに会って可能性も大きいです。 別居している方が不倫の証拠は取り易いそうです。
離婚の覚悟までしているのでしたら、まず、不貞の証拠を取り、 愛人に大人の責任を果たしてもらいませんか?
愛人の存在がある以上、ご主人に何を言っても今は聞く耳を持たないでしょう。 内容証明で交際禁止と慰謝料請求することによって、愛人の本音も見えるでしょう。
離婚届の判子はいつでも押せます。 自分勝手なご主人のペースに振り回されるのはもうやめて、 桔梗さんのペースで物事を進めてみませんか?
▼ 投稿者 桔梗 さん [ 東京 ] | 2001年07月18日(水) 01時55分 |
uswさん 返信ありがとうございます。
愛人と電話で一度話したことがありますが、何もないと開き直り状態です。 すぐ肉体関係を想像する方がおかしいといわれました。 愛人に内容証明を送りつけた事実を旦那が知ると同時に怒り狂いそうで それが怖くて何もできない状態です。 私、弱すぎるんですね・・・・
▼ 投稿者 USW さん [ 東京 ] | 2001年07月18日(水) 20時16分 |
愛人と電話で一度話したことがありますが、何もないと開き直り状態です。
そりゃ、不倫をしているなんて認めないでしょう。
すぐ肉体関係を想像する方がおかしいといわれました。
じゃ、証拠を取りましょう。 愛人と話したことによって、相手も警戒しているかもしれませんが。。
愛人に内容証明を送りつけた事実を旦那が知ると同時に怒り狂いそうで それが怖くて何もできない状態です。 私、弱すぎるんですね・・・・
暴力でも振いそうなのですか? 怖いというのは? でなければいくら、怒り狂ったところで自業自得なのですから こちらが気にすることはありません。放っておけばいいのです。
それよりも、ご主人が自分勝手なことがまかり通ると思い込んでしまうほうが よっぽど怖いことだと思うのですが。
投稿者 更紗 さん [ 甲信越 ] | 2001年07月18日(水) 15時14分 |
結婚5年目の主婦です。子供はいません。 最近夫から突然離婚したいといわれました。 原因は性格の不一致だそうです。つい一ヶ月前まで何も変わらず上手く 生活をしていたのですが、突然言い渡されたので正直戸惑っています。 私の被害妄想的な性格や、後ろ向きな考え方が嫌だというのです。 他の理由を聞いても、一人で自由気ままな生活をして文句を言われず遊びたいといいます。女かなと思ったのですが証拠が何もありません、携帯の女のメール等も友達だと言い張るばかり。 ちなみに1年半前に単身赴任で県外へ転勤をしてから、人が変わったように 夜遊びをするようになりました。注意しても私が一緒についていかなかったから 遊ぶようになったんだといいます(私はまだ病院へ定期的に受診していたので 行かなかったのです) でも、私は時々様子を見に行って身の回りの世話をしていました。
私は三年程前に二度流産して、その後結核にかかり仕事を辞めたので もう二年半ほど働いていません。まだ病院にも定期検査でかかっています。 夫に言わせると働きもせず家に、専業主婦としているのが面白くないようです。 慰謝料のことを言っても200万しか払いたくないといいます。 流産をしたので肉体的、精神的ダメージがかなり大きいのでこの 金額では納得できないのですが、これ以上払う気もないから早く判を押して 家を出ろといいます。離婚をしても生活費等の保証はしないそうです。
こんばんは。
お体の具合はいかがですか。
>原因は性格の不一致だそうです。つい一ヶ月前まで何も変わらず上手く 生活をしていたのですが、突然言い渡されたので正直戸惑っています。 私の被害妄想的な性格や、後ろ向きな考え方が嫌だというのです。 他の理由を聞いても、一人で自由気ままな生活をして文句を言われず遊びたいといいます。女かなと思ったのですが証拠が何もありません、携帯の女のメール等も友達だと言い張るばかり。
何故かこのサイトでは、よく聞く話ですね。
>慰謝料のことを言っても200万しか払いたくないといいます。 流産をしたので肉体的、精神的ダメージがかなり大きいのでこの 金額では納得できないのですが、これ以上払う気もないから早く判を押して 家を出ろといいます。離婚をしても生活費等の保証はしないそうです。
個人的には、女の影がちらついているようですので、もう少し 証拠集めをされたほうが宜しいかと思います。携帯以外でも、 結構出てきますよ。
また、財産分与請求ができますので、それに今後の生活費を入れて 請求していいですよ。
投稿者 みなみ さん [ 北陸/E-mail ] | 2001年07月11日(水) 16時37分 |
初めて書き込みします。主人と離婚の話をしています。条件面でなかなか双方合意に達しないので、調停に申し立てしようと思っています。 状況:結婚生活17年目、いろいろなことの積み重ねが原因で、3年前に子供(現在高校1年生)が中学を卒業したら離婚するとお互い宣言。2年前から私の方が不倫(相手は独身、お互いいづれは結婚する意思)。主人は知っていた。4月より離婚の話を始め、慰謝料700万(私400万、不倫相手300万)払う事は合意。それは私は2年間の不倫と離婚を含めた慰謝料として、主人は過去2年間の不倫のみの慰謝料、と、それぞれ食い違い。400万は支払済み、残り300万は5年間の分割で払う事に。上記の食い違いや、結婚生活1年で100万取れるそうだから取ると言う私にとっては法外な(かどうかは公正に判断していただかないとわかりませんが)慰謝料の請求に、お互い話が決裂している状態です。調停申し立てをした場合、そこで適正な慰謝料の判断を下していただけるのでしょうか?不倫相手も出頭を依頼される事があるのでしょうか? 知っていらっしゃる方教えて下さい。
▼ 投稿者 USB さん [ 東京E-mail ] | 2001年07月11日(水) 23時29分 |
こんばんは。
>調停申し立てをした場合、そこで適正な慰謝料の判断を下していただけるのでしょうか?
調停員さんに決定権はありません。ただ、方法の意見をまとめて、双方に提案をして双方合意があれば、それで決まりです。決まらない場合は、裁判になりますね。
>不倫相手も出頭を依頼される事があるのでしょうか?
利害関係人として呼び出される事はあります。
▼ 投稿者 みなみ さん [ 北陸E-mail ] | 2001年07月12日(木) 09時20分 |
UBSさん、教えていただきありがとうございました。もよりの裁判所へ電話で問合せてみたのですが、けんもほろろに「電話で問合せる事ではない、来ないと話は聞かない」と言われ、しり込みしていました。 主人は、私が離婚を決意した経緯は全く無視し、1年100万を言いつづけています。私と相手の方は結果的に言ったら自分達の方が社会的に悪い事をしたのだから、慰謝料は払おうと思っていますが(現に払っています)、調停、裁判になった場合、私が離婚を決意するに至った敬意は全く無視されるのでしょうか?又、収入等は考慮されないのでしょうか? いろいろお聞きしてすみません、わかる範囲で教えていただけないでしょうか?
▼ 投稿者 USB さん [ 東京E-mail ] | 2001年07月14日(土) 23時54分 |
こんばんは。
>もよりの裁判所へ電話で問合せてみたのですが、けんもほろろに「電話で問合せる事ではない、来ないと話は聞かない」と言われ、しり込みしていました。
あらま。。
主人は、私が離婚を決意した経緯は全く無視し、1年100万を言いつづけています。私と相手の方は結果的に言ったら自分達の方が社会的に悪い事をしたのだから、慰謝料は払おうと思っていますが(現に払っています)、調停、裁判になった場合、私が離婚を決意するに至った敬意は全く無視されるのでしょうか?又、収入等は考慮されないのでしょうか?
裁判では一切の事情は考慮されますよ。 でも、時間とお金がかかりますから、旦那様の 要求を飲んだ方が得策かもしれませんよ。
▼ 投稿者 みなみ さん [ 北陸E-mail ] | 2001年07月16日(月) 09時35分 |
UBSさん、返信ありがとうございます。 私からの返信がいつも遅れ遅れですみません。自宅では主人に見られそうなので (同居していますので)いつも会社からなのです。 主人の要求を飲むというのは 結婚生活16年x100万と言う事ですか?
▼ 投稿者 USB さん [ 東京E-mail ] | 2001年07月17日(火) 18時48分 |
こんにちは。
えっと、失礼しました。慰謝料400万円+300万円とは別途 という事ですね? 離婚原因が不貞行為なら、それ以上支払う事はないでしょう。 それで慰謝されますから。
▼ 投稿者 みなみ さん [ 北陸E-mail ] | 2001年07月18日(水) 15時01分 |
UBSさん、いろいろありがとうございます。 なんとか、お互い冷静な時に話し合い、協議で結論が出るように進めたいと思います。 子供が(16歳男子)なぜかどっしりとかまえていて、「お弁当作ってくれればいいよ」と言っているのが救いです。 又、わからない事があればお聞きするかもしれません。 ご迷惑と思いますが、その時は相談にのって下さい。
投稿者 ぱた さん [ 近畿 ] | 2001年07月17日(火) 14時40分 |
はじめまして。この度離婚を決意したものです 4月に主人の浮気がわかって(同じ職場の女性と半年ほど付き合っていた)、 一度はやり直そうと話し合ったのですが、先日携帯で遊んでいる事がわかり またもや話し合った結果、別れる事となりました。 子供は私がみることになっており、5歳と1歳の二人です 養育費は一人3万程度で成人まで(できれば22歳まで)と考えて伝えましたが、ただそれを一括で受け取りたいのです。 当然今の主人にはローンでも組まない限りそんな額はでませんが できれば今後の備えとして何とかしてほしいと思っております。 どなたかいい方法を知ってらっしゃれば、あるいは実際に一括で 受け取られた方がいらっしゃったらぜひ教えてください よろしくお願いします
▼ 投稿者 USC(FPかしわ。) さん [ HomePage ] | 2001年07月17日(火) 23時08分 |
私は離婚時に、一括で養育費(月額にして約3万円相当)を支払った者です。調停離婚だったんですけどね。いやみに聞こえるかもしれませんけれど、要するに、支払い能力があるから、さっさと払っちゃったと言うことですね。結局、相手方の支払い能力によるんじゃないですかね。それと、調停に出て、相手方の主張や調停委員さんの見解なども聞いて、あなたの考えの幅を広げてみるのもよいでしょうね。離婚サイトでこそこそ聞くというのは、なんか、「策士、策に溺れる」ような感じがしますね。
投稿者 遊佐 さん [ 東京 ] | 2001年07月15日(日) 13時38分 |
はじめまして遊佐といいます。 いきなりの質問で申し訳ないのですがお聞きしたい事があります。
今、旦那の名字をやめ、自分の旧姓にしたいと思ってます。 離婚をする事は決まっているのですが、まだ先の話なのでこれからの仕事上、 先に旧姓に戻したいのです。
現在の法律ではそのような事は可能なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。
▼ 投稿者 なまけもの さん [ 関東 ] | 2001年07月16日(月) 08時45分 |
別姓についてですが、結論から言えばまだ法律的には認められていません。 これまで何回か論議の的になったことはありますが、いずれにせよ法律として 制定・改正はされていません。
ですから通称としてご自分が使用し、周囲の方もそれを受け入れるという 範囲でしたら可能かと思います。 但し保険、納税、さらには選挙の投票など、法律的・制度的な手続きが必要 されるものは当然の事ながら戸籍上の姓が使われます。
結婚後も仕事上などで旧姓を使われていたということなら別でしょうが 離婚前に旧姓に戻すメリットがあるかどうか、その辺りをよく考えられた 方が宜しいと思います。
▼ 投稿者 Pinga さん | 2001年07月17日(火) 19時26分 |
はじめまして、Pingaと申します。横レスで失礼します。 遊佐さんと同じような状況だったので、私の経験談を。 私も主人が離婚には同意をしてくれたのですが、慰謝料の問題で中々離婚に進まない状態です。でも、もうあの人の名前を名乗りたくない。 そこで、上司に相談したところ、あっさりと苗字の変更を認めてくれました。もちろん本当の変更ではなく、通称ですが。。。 私の場合、職場のみんなが私の状況を知っていて、さらに上司がとても親身になって相談に乗ってくれるという恵まれた状況だったからかもしれませんが。。。 職場のみんなも最初は戸惑っていましたが、今は(変更して1.5ヶ月)90%ぐらいの人が旧姓で呼んでくれます。 遊佐さんの職場の状況がどうかはわかりませんが、上司の方に相談してみてはいかがでしょうか?
シングルへの道は遠そうですが、お互い頑張りましょう。 p(^^)q
投稿者 すぬ さん [ 関東/E-mail ] | 2001年07月16日(月) 20時59分 |
初めて書き込みします。 結婚してもう15年、子供もいませんし、お互いそれぞれ仕事ももっています。 1度妊娠したのですが、産むことを拒否され中絶しました。 それ以降私は信じられなくなり、離婚についてはもう7・8年前から考えていました。 何度も切り出していたのですが、そのたびに怒鳴られたり、ひどいときには殴られたりし、一切拒否されます。 5年前には暴力をふるわれたのでとてもじゃないが一緒にはいれないと思い立ち、マンションを借りました。一旦家を出たものの連れ戻され、その後も何度か別居したいと申し出たものの、話し合いにもならず、また警察に訴えるとか法律上別居は出来ないと脅迫され、今にいたっています。 まともに話も出来なくなってしまった私は、毎日ただ家に帰るだけの日々です。 私の両親は離婚を承諾しています。 協議離婚の話し合いは出来そうにもないので調停に持ち込みたいのですが、応じてくれるかどうか不安です。 もうどうしたらいいのか自分でもわからない状態です。 どうやって離婚を切り出したらいいのか、またどう対応したらいいのかアドバイスお願いします。
▼ 投稿者 USB さん [ 東京E-mail ] | 2001年07月17日(火) 18時56分 |
こんにちは。
暴力を受けた時には病院に行きましたでしょうか。 そうでなくとも、離婚の話し合いが進まないのでしたら 調停を申し立てるしかないでしょうね。
投稿者 みみこ さん [ 中国 ] | 2001年07月16日(月) 15時52分 |
結婚2ヶ月目に妊娠がわかり、つわりがかなにひどく、体重も一気に7キロ減り、入院を進められ、実家に帰っていました。妊娠中の精神的不安定妊娠ブルーになり、涙がとまらなかったり、ヒステリーになったりと、普段の自分からは考えられないくらい、感情のコントロールができなくなっていました。本で調べたり、ネットで調べたりして、自分以外にも同じように悩んでいる妊婦さんがいる事をしり、医師にも相談し、精神科を平行して通うことをすすめられました。夫に相談した時にはもう遅く、「おまえは結婚するまで本性を隠してた、精神異常だ、もう限界、やってけない」といわれ、離婚調停を申し立てられました。姑には、「そんなに点滴ばかりして、障害児が生まれるんじゃないか」と責められ、ショックのあまり、倒れてしまい、妊娠4ヶ月の時、ギリギリで、堕胎手術をうけました。夫は家をだたしまい、連絡が取れません。調停が不成立になった場合裁判に訴えるといわれました。妊娠中のハンデは、調停や裁判で、通用するのでしょうか。私ごとですが、大学を寿退学し、夫との幸せを夢みて、結婚しました。妊娠したとたん離婚だなんて、あんまりです。どうしていいのか・・。
▼ 投稿者 USB さん [ 東京E-mail ] | 2001年07月17日(火) 18時53分 |
こんにちは。
お体の方はもう大丈夫ですか? まずは、ご療養下さい。離婚については Noなら調停ではそう主張すればいいですよ。
投稿者 けんたろう さん [ 東北/E-mail ] | 2001年07月17日(火) 12時06分 |
はじめまして。妻32歳薬剤師、僕は29歳、家業の後継ぎとして今年60周年目の実家の漢方調剤薬局に勤務してます。子供は3歳と5歳で共に女の子です。 我々夫婦は喧嘩が絶えず、ちょっとしたつまらない発言で口論になり、妻は価値観がちがうとよく言います。上の子供は夫婦喧嘩をみては大泣きし親の犠牲になっているのがわかるので心が痛いです。 妻の友人や私の友人は私の妻の事を 「嫉妬深く、我が強い」とか「自分の機嫌で旦那、子供を振り回してる」といってます。僕自身はそれが僕の妻だしとおもい、時には我慢し、ときにはそれを自分なりの優しさで受け止めてたつもりです。 でもこのところはぼくがやる事、話すことが気に入らず、物をなげたり、「顔見たくない」とか言われ妻の圧力で自分自身が潰れてしまいそうです。妻は気まぐれに、子供は要らない とか1人で何処か行く などと口論時には口にします。 僕は結婚生活初めてそして本気で離婚を決意しました。ただ一つ問題となるのは親権です。ちなみに私は現在両親と共に同じ店で働き、実家も目と鼻の先でいつでも子供のそばにいることができる環境でしかも特に下の子は僕になついて、上のコは妻になつきつつあります。それはなぜなら、僕がいない時に上の子に僕の影口をいっているそうです。勿論ぼくには愛人等は一切いません。 何か一方的に書いてしまい、すみません。 どうか、親権が父親の僕になる為のアドバイス、ご意見を宜しくお願い致します。 ちなみに、我々と結婚した時から現在まで出産休暇を除いては共働きで上の子が幼稚園年中に入園するまでは毎日私のお店に私と出社してました。なにせ自営で両親健在なので融通がきくのです。また下の子も同上のいつも僕とお店きてます。今もぼくのPCルームのソファーベットでお昼寝の最中です。午後からは私の母とジャスコに行くそうです。
投稿者 いちご さん [ 中部 ] | 2001年07月16日(月) 00時02分 |
お返事ありがとうございます。 まだ離婚はしていないので、元夫ではないのですが離婚したら元夫ですものね。 離婚はするつもりです。 何しろ子供が二人(三歳と、0歳)いるもので養育費が取れれば取りたいです。 今、別居中で子供二人手元に引き取り実家で育てています。 親権は渡すつもりは全くありませんし、主張すれば親権は取れると思うのですが 素直に養育費を払ってくれるような人ではないので・・・ 二人目が生まれたと知っても会いにも来ませんでした。 母もかなり頭に来ていて、養育費を払うなら会わせろ。と言われるくらいなら 養育費はいらないと言っています。 母の言う気持ちもわかるし、出来るものなら離婚したあとも会わせたくない。 面接権は拒否でるものなのでしょうか・・・
|