print <<"EOM";

 


トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料

離婚の悩み > 過去の書き込み

トップへ戻る


 子供の親権はどっち?? (4)
 投稿者 ももこ さん [ 九州 ]2001年09月03日(月) 14時49分
はじめまして。私は結婚8年目、7歳と2歳の子供がいます。以前の夫は家庭を顧みず、話し合おうとしても言葉や、突き飛ばす・蹴る等の暴力で傷つけられていました。
そして、1年前夫の浮気が発覚しました。私は、離婚を決意しましたが、「上の子は渡さない。おまえに二人とも引取る権利はない。」と言われ、断念しました。
それから1年間、話し合いや喧嘩の結果暴力もふるわなくなり、最近では家庭も顧みるようになりました。しかしその矢先、夫の車の助手席で女性の持ち物を見つけました。夫に聞いても、「しらない。分からない。」と言って浮気は認めません。夫を信用できなくなった私は「離婚したい。」と言いましたが、1年前の浮気の時と同様に「上の子は渡さない。」と言っています。
100%私が二人の子供を引取る事は出来ないのでしょうか?
投稿者 なまけもの さん [ 関東 ]2001年09月03日(月) 18時17分
なまけものと申します。

>以前の夫は家庭を顧みず、話し合おうとしても言葉や、突き飛ばす・蹴る等の暴力で傷つけられていました。

随分とご苦労されたようですね。暴力・暴言はそれ自体離婚理由になります。

>離婚を決意しましたが、「上の子は渡さない。おまえに二人とも引取る権利は ない。」と言われ、断念しました。

上のお子さんに拘る理由はなんでしょうか? ご主人が言っていることはあまり
論拠がないので振り回されることはないと思います。

>100%私が二人の子供を引取る事は出来ないのでしょうか?

先ず離婚問題から見ましょう。不倫・浮気の証拠は十分に持っておいでですか?
離婚に関してはももこさんに決定権があると考えて結構だと思いますが。

次に親権です。お子さんが幼い場合は日本ではとかく母親に有利なのが現実です
ここではそれは横に置いて、先ずはご主人とご自身、どちらが親権者として
相応しいかを考えてはいかがですか。少なくとも私には不倫はする、暴力をふる
ったり暴言を吐いたりするご主人は親権争いでは弱い立場にあると思います。
ですからお子さんを二人とも引き取るには養育環境や経済基盤などで不足が
ないことを提示できれば大丈夫かと思います。それより離婚話が本格化した時に
ご主人がどのような態度に出るか、そちらの方が心配ですね。
投稿者 ももこ さん [ 九州 ]2001年09月04日(火) 06時54分
なまけものさん、ありがとうございます。
夫が上の子に拘る理由・・・7歳の男の子(下は女の子)なんですけど最近とても可愛がってるのです。一年程前に「渡さない」と言われた時は、別れたくない一心の『最後の手』かとも思いましたが、今回は少し違うような気がするのです。意地もあるでしょうけど、子供と離れたくないのも事実だと思います。
前の浮気については、女の人と肩を抱き合って写ってる写真があります。私と私の両親の前で、浮気の事実も認めています。今回、夫の車の助手席で見つけたものは結構きわどい物なのですが、絶対に浮気は認めようとしません。
今は、離婚しようかと迷いつつ、子供たちの為だと思い毎日笑って過ごしています。夫も、自分勝手な行動はしていませんし。ただ、お互いいつまで続くか分かりません。この一年間「やっぱり別れておけばよかった。」と思うことが何度もあったので・・・。
過去の暴力や浮気について「やっぱり許せないから」というのは離婚の理由になるのでしょうか??その時、親権についてはどうなるのでしょう?
投稿者 なまけもの さん [ 関東 ]2001年09月04日(火) 17時58分
ももこさんには親権云々の前に離婚を考えることが大切だと感じました(誤解を
されないよう予めお断りしますが、離婚を勧めるのではありません。通常、親権
が問題となるのは離婚問題が浮上した時だからです。夫婦生活が何ら問題がなく
営まれている時には親権という言葉自体を意識する必要はありませんので)

>過去の暴力や浮気について「やっぱり許せないから」というのは離婚の理由になるのでしょうか??

結論から言えばなります。実際やり直しの道を一度は選んだものの、どうしても
許せなくて離婚するというのは少なくありません。
夫婦関係の維持に最も大切な信頼が失われてはやっていけないでしょうから。

>その時、親権についてはどうなるのでしょう?

離婚の際は子供の親権についてどちらが取るかを決める必要があります。その
場合は親権者としての適格、経済基盤、養育環境が考慮されます。
一般に母親が有利とされますが、上記の条件で著しく劣ったりすれば父親の方に
行きます。あと妻の側に不貞行為などの有責事項があって、どうしても離婚を
認めてもらいたい場合、親権については譲歩せざるを得ないケ−スも多々あり
ます。

繰り返しになりますが離婚しなければ当然、親権も問題とはなりません。先ずは
ご自分がご主人とこの先、本当にやっていけるのかどうか、よく考えられ、その
上で結論を出してはいかがでしょうか。離婚となればお子さんの扶養、その他の
責任が一人にかかってきます。その辺りを実際どうするか、十分に目処をつけた
段階で行動された方が宜しいと思います。