トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料
性格の不一致って本当に離婚できるのでしょうか?
(3)
|
投稿者 さすらいマスク さん [ 近畿/E-mail ] | 2001年09月18日(火) 14時14分 |
初めまして、僕は41才、妻は38才。結婚11年小学5年の男の子がひとりおり、養子ではないのですが、女房側の両親との二世帯住宅です。今の二世帯になってからは6年目です。性格、価値観、生活観、趣味など全く違うことと、6年前にもそのようなことで調停で話をしたことがありました。ぼくは、そのうち変わってくれるだろうと、子供のためにも頑張ってきましたが、ここにきて、やはりそれらを妻に求めることは違うと判断させて頂き、離婚を申し立てました。が、妻は、「思いつきで言っているだけ」と、思い悩んだ僕の真意を理解しようとはしてくれません。今回も「これから私も頑張るから」と言う一点張りではなしになりません。全てではないにしても、外食が多く、米も炊かない、お茶も湧かさない、ご飯が必要なときは、一階の親からもらってきたり、電子レンジのご飯だったり。それでも「価値観の同じ人なんていないもの」、と言う有様。決して、マザコンではないつもりですが僕の親もはっきりいって愛想尽かしており離婚には大賛成しています。過去の調停においても同じだったため、もう信用できません。あの時思い切って離婚しておくべきだったと、今になって後悔しています。僕にとっては、こんな仮面夫婦のようなことで子供にとっても本当に幸せか、疑問です。というか、今更変わってもらえたところで僕の気持ちは、変わりません。そんな簡単なものじゃないと思いますので...離婚し、やり直したくて仕方がありません。様子を見て、家裁へ行くつもりですが、妻が、僕の申し出に納得するとは考えにくく、望みませんが裁判離婚も覚悟の上です。しかも妻の両親や、親戚関係まで出てきてぼくを説得しようとしています。とりあえず、一緒に住んでいますが、合意は得られないと思いますが、一言声をかけて僕の方が自主的に出ていってしまうことや、給料振り込みのキャッシュカードなど変更してしまって僕が管理するようにしてしまうのことなどしてしまうと後々不利になってくるのでしょうか?また、性格の不一致でどこまで通用するものなのでしょうか?
▼ 投稿者 ブルー さん | 2001年09月19日(水) 11時43分 |
キャッシュカード等渡して全てのお金を妻に任せて私は失敗しました。結婚後貯金が一円も無い反面、毎月の食費は2歳の子供と家族3人で8万円もかかると言われました!特に外食も無く私は酒もタバコもしないのに毎月赤字だと言われています。弁護士に相談したら、渡したお金はどうにもならない、あげたものにグタグタ言うなと言われました。だから、お金は絶対に自分で管理された方がいいでしょうね。ヘソクリされてると離婚するときに奥さんは黙って持っていきますからね。バカらしい限りです。 だから、お金を管理するのは不利にならないと思いますが、生活費を渡さないのは不利になると思います。一般的に必要な額でやりくりさせるしかないのでは・・・。とりあえず別れるまでは頑張ってください。
▼ 投稿者 さすらいマスク さん [ 近畿E-mail ] | 2001年09月19日(水) 12時34分 |
アドバイス有難うございます。任せっきりでしたから、貯金は?と聞いても「出来るはずがない」とかいわれてがっくり来ている連続でしたから、 さっそくそのようにしていきます。
|