夫の悩み > タイトルリスト

HOME

 悩んでいます(4)
 投稿者 田中一家 さん [ 近畿 ]2016年03月17日(木) 21時04分
こちらの掲示板に書かれているみなさんの悩みを読ませていただき、私より大変な思いをされている男性が多くいることを知りました。
私の悩みは、みなさんの悩みと比較して小さな悩みかもしれませんが、どなたかアドバイスいただけると大変助かります。

私は35歳の会社員です。
妻は33歳の専業主婦。
子供は2歳の息子が1人います。

家族3人で賃貸のマンションで生活しています。
給与は平均で、結婚してから仕事が休みの日は家事は基本私がやっています。
周囲の方からは「良い夫」だと評価していただいています。
酒、タバコ、ギャンブルは一切しません。
これまでに浮気をしたこともなく、妻と知り合ってからは風俗へも行っていません。

私の悩みというのは、最近妻とコミュニケーションが取れないことです。

妻とは結婚してから朝と夜、夫婦で話をする時間を取るようにしてきました。
これは妻から提案された夫婦の約束で、子供が生まれてからも継続しています。

しかし、子供が生まれてからここ2年、妻の態度がだんだん変化してきました。

最初は、夫婦で話し合う時間を取っても妻からの反応が減った程度でした。
当時は慣れない子育てに疲れているのだと思っていました。

私は妻に何度も「疲れていないか」、「手伝えることがあったら何でも言って」と伝えてきました。
子供の世話と家事も私が出来る範囲で手伝うようにしてきたつもりです。

しかし、妻の反応はどんどん悪くなる一方で、この1年はまともに話をしていません。

現在は、私が話しかけても妻は無視をするか、短い返事を返してくるだけ。
酷い時は睨まれ、舌打ちをされます。
休日にどこかへ出かけようと誘っても嫌な顔をされ。
夫婦の営みもありません。

私の何が悪かったのか、妻の態度が変わった原因は何なのか、考えても答えがでません。
妻にはなぜ無視をするのか聞いても、それさえ無視か舌打ちをされます。
妻は子供には遊んだり話しかけたりしていますし、妻の友人(月に2回ほど我が家に遊びにきます)とはおしゃべりをしています。

家の中で私だけ存在しない物のような扱いで、正直言って苦しいです。
私に何か原因があったのかわからず、妻に辛く当たられる日常がすごく辛いです。

私は妻と子供を愛しています。
出来れば離婚などしたくありません。

しかし、妻が私のことを嫌いになり、一緒に生活したくない、
夫婦でいたくないというのなら、彼女と子供のために離婚を考えなくてはならいないではとも最近考えるようになりました。

私はどうしたらいいのでしょう。周囲に相談出来る人はおらず、どうしたらいいのかわかりません。
どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。よろしくお願い致します。
投稿者 サンテ さん [ 中部 ]2016年03月17日(木) 21時24分
あなたは悪くないのでは?
読ませてもらいましたけど、落ち度は何も無いでしょ
日中は仕事、家事や子育てを手伝って、休みも家族サービス
家族のために身を粉にして働く旦那に対して妻の態度が無視?
旦那がいない物として生活する?
そんな女は捨てていいでしょ
子供の親権はしっかり取って、慰謝料請求して、財産分与も一切なし
それでハイ、サヨナラ
原因を突き止めて改善したとして、夫婦仲が良くなるとは限らんでしょ
だから離婚するのが一番
正直、読んでいてあなたの奥さんの態度が不愉快
ふざけんなって感じです
投稿者 田中一家 さん [ 近畿 ]2016年03月17日(木) 21時30分
サンテさん、ご返信ありがとうございます。
私としては原因を突き止めて、夫婦仲を改善したいとも思っています。

このまま結婚生活を続けて、お互いに悪い影響を与えるというのなら離婚も止む無しなのかもしれません。
でも、可能なら、妻にもう一度考えなおしてもらいたい。

私に至らぬところがあるのなら、直します。
もう一度妻と息子で一緒に笑いたいのです。
投稿者 みもざ さん 2016年03月19日(土) 01時03分
ほんとに、何が不満なんだ、と言いたいくらいですね。
でも平和な状況下ですと、人って我儘なものでほんとにとるに足らないようなことでも不満を抱いたりすることがあるようですね。例えばごはんの食べ方が下品で嫌、とか、話し方がくどくて嫌、とか…。
もしこれが災害や病気、事故など生きていくだけで大変な状況下だったらどうでしょう。それどころではないはず。お互いの安否を気遣って、協力して生活して行かざるを得ないですよね。
もしかしたら、毎日があまりに平穏でそれが当たり前になっているのかもしれませんね。ここはちょっと非日常の気付きが必要かも。家族で旅行に出かけるなど気分転換をして旦那さんの存在の大きさを知らしめて見てはどうでしょう。