トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/無料の離婚相談の掲示板あり
投稿者 仮面舞踏会 さん | 2008年07月07日(月) 05時43分 |
タイトル通り仮面夫婦です。 お互いに結婚したことを後悔していることを認め合っています。それをいままで9年間繋ぎ止めてきたのは、子供の存在です。9年前、仕事場で知り合って交際をはじめ、すぐに子供ができ、僕自身も早い(27歳)と思いましたが、そのときは彼女に熱を上げているときであったので、親から多少の反対もありましたが、入籍しました。 その後、ふとしたことから妻のヒステリックな性格が見え始めました。全くたいしたことではないのですが、「このコップをそっちに置いてくれる?」とお願いしたところ、妻はすごい剣幕で「そんなの自分でやりなさいよ!」と投げつけんばかりに怒鳴って来ました。ここから二人の間に大きな亀裂が入りはじめました。 子供ができ、何かにつけ、ヒステリックに僕を攻めたてる妻に対して、それまで好きであった妻も、まったく性的な感情や女らしさのかけらも見えなくなりました。仕事が忙しくなってきたこともあり、またそんな言われ方ばかりをするので、家事の手伝い模したくなくなって来ました。また彼女はプライドが高く、人に頼んだり甘えたりすることができない性格ゆえか、自分で空回りしてストレスを感じ、僕にぶつけてくるという悪循環で、何度となく僕は離婚をしたいと思うようになりました。 彼女は浮き沈みの激しい性格や幼稚な性格(子供にサービスをすると非常に嫉妬する)、人間性を疑う言動(僕が電話している後ろで、いちいち僕の言動をなじる)などがあります。また彼女は専業主婦ですが、自身も行っているとおり、家事が嫌いで料理は不思議なものばかり作りますし、掃除や片付けもできないのでよく自分がやっています。その割には自分がやり始めると滅茶苦茶にしないでと手を出し、最後までできません。 家での言動と、外での言動がまったく違い、とても驚きます。常に不満を抱えているいらいらした精神状態です。 前々から気づいていましたが、このような彼女の性格には、幼少期の両親の離婚の経験がかなり影響しているようです。 彼女の両親は昔から中が悪く、父親が失業後、母親が資格をとり、夫婦自営で生計を立ててきたとのことです。父親は母親の仕事の手伝いをしていたのですが、父親が若干世渡り下手な、女っぽい人(フラワーアレンジメントが趣味)であったため、かなり母親が父親を仕事でなじっていたそうです。(父親の言)離婚寸前には父親は母親からのなじりでノイローゼ気味になっていたようで、夜徘徊を繰り返し、妻はそれを見て父親に恐怖を感じていたそうです。母親から離婚が切り出され、親権は母親にあり、なぜか父親は養育費を払い続けていたそうです。おそらくその後の母親の苦労振りを見ていて、母=苦労して育ててくれた良い親、父=家庭のためになにもできない甲斐性なしの悪い親 として認識しているようで、この認識が自分も含めた父親(男)をなじったり、罵倒したりすることが彼女の中で正当化されているような気がします。 離婚は彼女が高校のころでそのころ彼女は落ち込み、一時期高校の担任先生の家にお世話になったこともあるようです。また、小さいころから鍵っ子で、家のなかで父、母を待つ寂しい幼少期を送ったことが想像できます。 僕もこのままでは、人生で一度しかない一番ながく時間をともにする夫婦の時間が全く楽しくなく、子供にまで影響がでると思うと、早く離婚してと思って来ましたが、たまに夫婦仲が良くなることもあり、その勢いで2人目の娘ができ、子育てに追われてそんなことを考えるひまもなかったこともあります。また離婚をした際、子供への悪影響も考え、また第二の彼女を作ってしまわないか不安もあり、18才を過ぎてからにしたほうがいいのか、迷っています。 不貞行為はお互いなく、その点は健全です。 上司の奥様の薦めで、夫婦関係相談所に二人で相談にいったこともあります。 易者に相談に二人でいったこともあります。 最近、彼女も回りの友人などに、「この人と結婚して後悔している」と話しているのを聞きました。僕は心の中では思っていても、他人には言っていません。逆に誰にもいえない、相談できない苦しさが四六時中付きまとい、気分を暗くさせ、仕事の能率も悪くなっています。この9年間毎日「離婚したい」と考えています。息が詰まって自分の人生を生きていないと感じています。死ぬことも考えましたが、死んでは彼女に対して負けを認めることにもなるし、彼女も死んだからといって涙は流すでしょうが、自分のせいだとは決して認めない性格ですので、それを考えると、得策ではないと考えています。最近36歳を過ぎ、このストレスが体調に影響をしてきて、すっきり晴れない気分が続いています。 このままいつまで仮面夫婦を続けていられるのか、もつのか、不安で一杯です。 そんなに悩んでいるのなら、離婚をすれば、という即答もあると思います。 ただし、愛する子供二人を悲しませたくない、という気持ちがあり、踏み切れないでいます。このまま子供を中心にした生活を子供が成人するまで仮面を続けるが得策なのかどうか自分でもわかりません。
▼ 投稿者 多鶴 さん | 2008年07月07日(月) 10時20分 |
仮面舞踏会さんの、子供のため・・・ 子供を悲しませたくない・・・っというのは、 どういったものを指しておっしゃっていらっしゃいますか?
今の環境がお子さんのためになっているのか考えられたことありますか?
私は正直この環境で育っていけば、今の奥様以上のお子さんになるのでは…? っと感じてしまいます。
離婚を勧めているわけではありませんが、 この環境を変えてあげないと、 それこそ子供の為にならないのでは?っと思います。
親としての責任の取り方はたくさんあると思います。 成人するまでが親の責任ではないと思います。 子供をつくった以上、その子が亡くなるまで一生付きまとう責任です。
仮面夫婦は行くところまでいったら完全崩壊することが多いと思います。 仮面・・・という時点で崩壊してるのですから・・・。 戸籍上の問題をもって完全に・・・。
よくお考えください。
▼ 投稿者 仮面舞踏会 さん | 2008年07月07日(月) 13時19分 |
多鶴さん 回答ありがとうございます。 子供を悲しませたくないの内容は、 1、子供が精神的に大きなショックを受ける。 2、片親となり、妻からの影響しか受けなくなり、妻の性格を引き継ぎ、第二の妻(ヒステリックで夫に感謝のかけらのない)を生み出し、良い恋愛や結婚生活ができなくなる可能性がある。(つまり普通の家族生活を知らないまま大人になる) 3、子供の将来、片親で苦労する。また片親であることにハンデを感じ、性格が委縮する。 などが考えられます。
現在9歳と3歳の娘、彼女たちの人格形成において、自分はいろいろ教えたい、一緒に経験したいことがたくさんあるのに、妻にはすべてを否定され、切れられ、家にいえても子供たちと話しても、私も子供達も、妻の顔色をうかがってばかり。腫れものに触るように過ごしていて、子供たちがのびのびしていません。
離婚は私が去れば済むことですが、残る子供たちが不憫でならないのです。 妻は私が育てたから私が引き取ると言っています。(ここは争っても勝てないところだと思って諦めています)
▼ 投稿者 多鶴 さん | 2008年07月07日(月) 14時54分 |
お返事、ありがとうございます。
1、2に関してですが、 もうすでにお子さんは精神的に苦痛を受けているのではないでしょうか? 一緒に生活を続けていくことの方が、更なる苦痛を受けるのではと思います。 また、奥さん以上の子供になる可能性は、現在でも大いにあると思います。 仮面舞踏会さんがいることで、こんな風に振舞っていいのだ・・・ っと余計にその可能性が大きくなっている可能性が高いと思います。
3に関してですが、確かに方親でのハンデはないとはいいませんが、 この状態での環境の方がはるかにハンデなのでは?っと思います。 離婚家庭が増えたとはいえ、偏見はまだまだあると思いますが、 このままの状態はよくないと思います。
一度児童相談所に、お子さんのことは相談されてみたらいかがでしょうか? もうすでに精神面で支障がではじめているように感じるのですが・・・。
又、奥さんは現在、別れてもお子さんを渡さないようなことをおっしゃっているようですが、 実際、証書等まで進むと話は変わってくると思いますよ。
私の知り合いにもいますが、 『子供、子供』『お金、お金』と言い続けて、 最終的には、子供はどうして私だけが面倒見なくてはいけないの? 作ったあなたに責任があると、親権拒否・・・、養育拒否・・・、 そして児童相談所から施設へ・・・特別養子縁組を希望なのだそうです。。。
旦那さんも仮面舞踏会さんのようなことおっしゃっていましたが、 本心ではやはりこれから先奥さんやそのご実家をお付き合いをしていくことや お子さんを通して奥さんを思い出したくないという思いから 親権を持つことさえ拒否し続けていたようです。
もし、お子さんを育てることが出来たら、仮面舞踏会さんは おひとりでも親権をとられて育てたいと思いますか?
▼ 投稿者 仮面舞踏会 さん | 2008年07月08日(火) 00時50分 |
多鶴様
いろいろアドバイスありがとうございます。 そうですね。児童相談所にも(本当に子供が萎縮しているようであれば)相談したいと思います。
妻は、僕の役割を「子育てのマンパワー」「金づる」としか見ていません。彼女にとっては、この二つを失うことは大きいようです。
僕はもし二人を引き取るとした場合、仕事と両立しながらやって生きたい気持ちです。 おそらく実家にお世話になることが多いと思いますが、少し遠い実家から特急通勤をして、毎日面倒を見たいと思います。 子育てはしたいのですが、なぜか彼女と共同では厭なのです。彼女がルールを作って、自分のしつけにいつも指導や文句をつけてくるので、自分も思ったように子育てができないのです。子育て以外でも、家族で行動すると、いつも彼女は自分のルールを押し付けてきて(彼女は逆に僕が押し付けているといいますが)、常に窮屈に感じるのです。 彼女は一度言い出したら、興奮して、まったく人の言うことを聞きいれようとしません。私の両親、実父の意見もまったく聞かないのです。唯一、実母の前では、いままでお世話になった義理を感じているのか、萎縮して言葉を荒げずに言いたいことを我慢しているようです。(一方で実母と同居のおばさんの悪口はよく聞かされます。)この実母も偏屈な生活で、おばさん以外の親族とは仲が悪く孤立して、いまは心療内科にかかっています。(が、医者の言うことを信用しないので、誰も実母の面倒を見たがらないというのが実態のようです) まったく、ほとほと、結婚を早まった、結婚は家と家のつながりで、相手の親族を頭に入れないといけなくなるなどと結婚当初は全く感じませんでした。自分の浅はかさも厭になりますが、一度しかない人生、死ぬ前に幸せな人生であったと言いたいですね。
いいパートナーに恵まれないと一生棒にふることは、27歳で結婚するまで誰も教えてくれなかった、逆に回りにそういうケースがなかった、あっても両親、親族は聞かせてくれれば少しは踏みとどまったかも。それもこれもすべて自分の浅はかさを露呈し、責任転嫁しているだけですが。
▼ 投稿者 多鶴 さん | 2008年07月08日(火) 10時15分 |
仮面舞踏会さん、確かに仮面舞踏会さんのいうように結婚って家と家との結びつきですもんね。。 心中お察しします。
離婚をする、しないに関わらず、これから奥さんに暴言を吐かれてしまった時や、手を出された時、 記録に残されていくことをおススメします。 また、怪我をなさったときには病院に行き話をして、病院側の記録を残す・・・ 暴言を吐かれた時、精神科を受診しておく・・・などしておくのもよいのでは?と思います。 奥さんのしている日常を第3者に相談して記録させておくためです。
それにしても、やはりお子さんの成長段階でのこの生活環境はとても気がかりです。 児童相談所に早めに1度は相談されておいた方がよいのでは?と思います。 今はお子さんに手を出してはいないかもしれませんが、 仮面舞踏会さんやその他の自分に気に入らない状況が重なってくると、 ストレスに耐えられすついお子さんに・・・ということも十分考えられると思いますので・・・。
仮面舞踏会さんのことも含めご実家のことも、この奥様は下に見ていらっしゃるようですね。。 自分のことだけならまだ許せることも許せない気持ちになられる気持ち・・・ 本当に溜息がでますね。。。
この奥さんはもし離婚の話が進み始めたらもっと子供達に対しての本性も表すと思います。 その時のお子さんのことを守るという意味で児童相談所にお話した後、 ご実家にもお話しておくことをお勧めします。 この苦しい環境を脱日し、お子さんと穏やかな生活ができるよう頑張ってください。
▼ 投稿者 仮面舞踏会 さん | 2008年07月09日(水) 19時29分 |
多鶴様
ありがとうございます。自分の心のうちを書いたのはこれが初めてでした。 書いて半分くらいすっきりした感じですし、また多鶴さんが丁寧に読んでいただき、共感していただいたことに感謝しています。
彼女は僕が別れ話などをすると、途端にかいがいしくなり、働き者になりますが、僕がこころを開いて、少しでも優しい言葉をかけたりすると、とたんにわがままになり、詰りがはじまります。これまで、何度も「今後は詰ったり、怒鳴ったりしない」と何度となく約束してきましたが、数週間しかもったことがありません。自分の権利ばかりを主張して、「自分は学生の時より貧乏だ、自由ではない」と泣いたりします。当たり前ですよね。サラリーマンで子供がいるのに、学生のときより貧乏で自由がないのは。
でも、彼女とは熟年離婚するならいまのうちに、(もう若くはないけど)早いうちに人生をやり直そうと話しているので、(いま海外ですが)帰国したら具体的な進展があると思います。
ありがとうございました。自分の中でも少し整理できた気がしますし、少し楽になりました。
多鶴さん本当に御助言ありがとうございました。
▼ 投稿者 多鶴 さん | 2008年07月11日(金) 09時52分 |
仮面舞踏会さん、がんばってくださいね! 応援しています。
|