トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/無料の離婚相談の掲示板あり

夫の悩み > 過去の書き込み

トップへ戻る


 慰謝料?について (3)
 投稿者 こうじ さん [ E-mail ]2011年09月08日(木) 22時49分
現在、結婚をして1年3ヶ月が経ちました。

しかし、現在別居中です。(別居期間6ヶ月)

家庭裁判所にて離婚調停中です。
申立人は妻です。(どうしても離婚したくないと言う事で申し立てです)

理由は、僕が妻の母親の態度に耐えられなくなったと言う事です。

結婚前から、妻の母親の干渉と言うのでしょうか?
交際期間中から妻側の家族にちょっと違和感を感じていましたが、結婚してから耐えられなくなってしいました。
ちなみに、妻側の家族中は凄く良い家です。
妻は結婚前の交際期間、僕との事も逐一家族に報告していたくらい家族の仲が密な家です。
妻側の家族構成は両親、兄、姉、妻です。
僕の家族構成は母、僕です。(祖父祖母が入院中)
僕が小さい時に父親が亡くなってしまい、母が一生懸命育ててくれました。
将来は、2世帯住宅を建て、母と同居を考えていました。

僕の耐えられなくなった原因のエピソードをいくつか紹介します。

1、結婚前
向こうの両親の許可を得、婚約を交わしました。
二人で婚約指輪を購入しに行き、支払いをカードでしました。
しかし、私のカードに限度額があるかもしれないと思い、指輪代を彼女に5万円立て替えてもらいました。
それから、僕の反省点なのですが、しばらくお金を返しませんでした。
返す気が無かった訳ではなく、ずぼらな性格で。。。
すると、その事を母親に相談していた妻。
その事で呼び出しを受けてしまいました。

妻と妻母、僕との3人での話し合いが行われましたが、
内容としては、
「指輪のお金を払わない事は悪い。今すぐ父親に謝ってもらう。」
そこまでは僕も仕方ないと思いました。
しかし、その後
「僕の家を建てたいと言う考えに対し、家は40万の給料が無いと建てれません」
「人間は一人で生きて行くものなので、お母さんと同居する必要はありません」
などの演説オンパレード。
その時は、怒られ凹んでいた為、反論できませんでしたが、後々考えるととんでもない事言われたな。と。

2、結婚式について
結婚式の締めの新郎親の挨拶について、やってほしいとの希望が妻母からありました。
しかし、僕の母はしたくないとの事でした。
なので、僕の方から最期の挨拶を僕がすると提案しましたが、却下されどうしても母に挨拶をしてもらわないと困る。と数ヶ月。
その事で妻がマリッジブルーになったと妻母から僕の母にクレームが。

3、結婚式当日
結婚式前に婚約指輪のお金を払わなかった事を僕の口から僕の母へ教えてほしいとの要望が妻母から妻姉を通して依頼がありましたので、母に素直に伝えていました。
しかし、結婚式当日に僕の母が妻の母にその事で詫びを入れなかった事が相当気に入らなかったみたいで、
後日、新婚旅行に旅立つ前に妻に「よくものうのうと結婚式に来れたもんだ」との電話。

4、新婚生活
毎日、母親から妻への電話とメールの嵐。
食事中だろうが、なんだろうが関係なし。
そういう事が続き、僕は仕事から家に帰りたくなる。

5、お盆
僕は少ないお盆休みに、少し遠くにある父親の墓へ墓参り、墓参り終了後は施設入所中の祖父を実家に一時帰宅させ面倒をみようと考えていましたが、妻側家族からお盆休みを使って墓参りがてら旅行へ行こうとのお誘い。
理由を言って断るも、妻への妻母からのメールで「僕君は私たちとは旅行に行きたくないと言う事でしょうか?」もういいです」などと。
僕は妻は僕の家の墓参りに行き、過ごすべきだと思っていました。
妻は涙を流しながら「僕の実家のお墓参りに行けない」と。
最終的には僕の家の墓参りには行きましたが、お盆は妻側の家族と旅行へ。

これらは一部分です。僕側の意見なのでどうしても偏っている部分があると思います。
しかし、こういう事が続き、どうしても耐えられなくなりました。
時にはストレスで原因不明のめまいで救急車で運ばれたりも。。。

妻は母親と超仲良しです。
僕から見ると母親に洗脳されているようなイメージを持っています。

新婚旅行当日から、どうしても妻母のあの遺伝子を自分の子孫に残したくないと思い、
子供を作りたくないと思うようになりました。

結婚生活も、妻が実家の離れに僕と生活しているような印象をずっと受けていました。
そして、妻母に言われた言葉などがどうしても忘れられず、トラウマ?となってしまい、
思い出すと怒りで寝れなくなります。

妻の事は好きでしたが、ずっといても子供を作りたくないし、自分を押さえつける生活を送るのに
限界が来たので、離婚を切り出しました。

そこで調停となったのですが、調停を何回も行って行く間、彼女からは母親との間に距離を保つようにする。との提案がありましたが、
将来的にそういう訳にも行かないでしょうから、離婚の選択をしました。

調停員は、僕が悪いとの事で、結婚式にかかった費用の倍くらいは必要だと数字は言いませんが、
200万円を提示するように誘導します。

ちなみに、彼女の提示額は600万円。。

この場合の慰謝料は、いくらくらいが妥当なのでしょうか?
200万は払い過ぎだと思います。
投稿者 ロゼッタストーン さん [ E-mail ]2011年09月12日(月) 14時20分
調停員が貴方が悪いから慰謝料と言ったのですか?
何か納得いきませんが、慰謝料が認められるケースだとても600万は確かに高いですが200万は婚姻期間を考えると妥当な線では有ります。

慰謝料は必ずしも発生するものでは有りません。別れを切り出した側が払うものでも有りません。

弁護士とかのに相談はしましたか?

ここでは詳細を書けない部分も有ると思います。詳しく話して慰謝料が発生する案件かどうかを聞いてみてはどうでしょう?
投稿者 ヒント さん 2011年09月17日(土) 22時59分
なぜ、結婚式の日に、
結婚を止めようと言わなかったのでしょうか。
そこで婚姻破棄の慰謝料発生が起こってしまいますが、
貴方の人生が崩れることはなかったでしょう。

調停委員から金銭の請求があったとのことですが、
ちょっと考えられません。本当に言われたのでしょうか?
しかも、貴方が悪いなどいうことなどはまずあり得ません。

弁護士に相談しても、弁護士費用を支払うだけ損ですから、
物証(義母の暴言や嫁のマザコンなどの)
を調停に提示して慰謝料を支払う気はないと言えばいいのでは?

そうすれば、嫁が裁判を起こすでしょうが、
慰謝料が発生するかは微妙な案件ですよ。