トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/無料の離婚相談の掲示板あり
投稿者 まーしゃ さん [ 関東 ] | 2011年10月25日(火) 09時11分 |
妻45、私41、子5,2
前提として、私の気性の荒さ、妻の口調がお互いの性格上欠点です。
大体半年毎に大・中喧嘩となります。原因は必ず妻の口調にカチンと来て、子供の前で言い合い、私も逆上して子供が泣こうが構わずひどく罵り合います。近づくなと言う意味で押されるような手を出されると我慢できない時にはやり返します。(抑える時もあります)妻は子供のいない所でやりたいそうですが、自分は散々言っておきながらそれを言われても…と言う感じです。勿論、ただの口論程度で私に非がある時には素直に謝っているし流せるものは敢えて自分が悪いと思い込ませてますが、妻は絶対に引かず屁理屈をこねて正当化しているように感じます。
また聞き流せないのも悪いのですが、敢えて離れようと距離を置いても聞こえるように嫌味・文句を言ってくるので気分を落ち着かせようとしてもできないこともあります。
子供の教育上、そういう喧嘩の姿を見せてはいけないのはわかりますが、お互いの性格が災いして繰り返しています。
子供のことを考えると離婚は考えるべきではないでしょうが、またこの繰り返しで子供に怖い・嫌な思いをさせるならば考えた方がいいのかなとも思えてきました。今どうしていいのか自分で自分がわからなくなっています。
どなたかご叱責・ご助言を貰えたらと思います。
▼ 投稿者 みもざ さん | 2011年10月25日(火) 10時34分 |
こんにちは
まーしゃさんはご自分の性格がわかっておられます。 喧嘩の原因も把握しておられます。 わかっちゃいるんだが、同じようなことでまた大喧嘩に発展してしまう、といったことなのでしょうね。
まず、お子さんの前でお互いをののしりあうようなことはお止めください。 子供のいないところで、と仰っているのはまだ奥さんの方が冷静な判断が出来ているのだと思います。 このままですと、お子さんの成長に必ず何らかの問題が生じてきます。
ではどうしたらいいでしょうか。 まーしゃさんも書いていられるよう聞き流せばいいのでしょうが、たぶん奥さんは一言のいやみが二言三言とエスカレートしてくる人なのでしょうね。 さすがにこれははきついですよね。 それでは、そのいやみの原因となっているものを絶ってしまえばいいのではないでしょうか。 どうせ奥さんのいやみなんて、脱いだ服片付けてよねとか、ごろごろしてないで家事を手伝ってよとか、隣のだんなさんはこうなのにとか、そんなことじゃないですか。
つまり、奥さんにいやみを言われる前に、物事をやっちゃえばいいのです。
ごめんなさい、それが出来れば苦労しませんよね。 でも、せっかく縁あって夫婦になり子供も出来て家族なんだから、簡単に離婚なんて思わないで、ここは夫でありお父さんであるまーしゃさんに踏ん張ってもらいたいと思いましてコメントさせていただきました。
▼ 投稿者 まーしゃ さん [ 関東 ] | 2011年10月25日(火) 11時07分 |
みもざさん
早々の回答ありがとうございました。 確かに子供にとって迷惑ですよね?理屈ではそうだよねと言う感じです。
文句は逆にやりすぎて、それが余計な事して、やり方が気に入らないと言うのが多いです。手伝っているのに文句を言われて不愉快になるパターンであります。口調が普通であればまだまあいいやとなりますが。。
もし妻の方が冷静ならば、喧嘩を軽く済ませらせるようにも冷静になれないものなんでしょうか?
そこまで言うかって位徹底的なので、自分の家における存在意味もあるのかなと思ってしまいます。
こういう話は逆に身内には相談しづらいもので申し訳ございません。
▼ 投稿者 みもざ さん | 2011年10月25日(火) 20時46分 |
子供はお父さんが好き、お母さんが好きなのです。 自分の大好きな二人が、お互いを口汚く罵り合って、時には手が出たりしている…、そんな姿を見たら人間不信になってしまいますよ。 どうかその辺のことは、頭に血が上っても忘れないでください。
まーしゃさんは、家事や育児にもかかわっておられるということなんですね。 世間一般からしたらいい夫、いいお父さんということでしょうか。
でも、もしかしたら、そのやり方は独善的ではありませんか? おそらく、育児にしても家事にしても、奥さんには奥さんの流儀というものがあるのだと思いますよ。専業主婦だとしたらなおのこと、またそうでなくとも、主婦としてのテリトリーを侵されたくないのかもしれません。
まーしゃさんの書き込みを見て感じたことなんですけど、言葉足らずな様なところがあるのではと思いました。 だからせっかくあなたが好意で手伝ってあげたことも「よけいなことをして」というように思われるのではないでしょうか。もったいないことです。
一度じっくり、このことで奥さんと話し合ってみたらどうですか。 自分の心の内を話してみるのです。もちろん奥さんの冷静なときにです。 自分は妻や子供のためと思ってやってきたことなのに、いやみを言われてとても悲しい、と。
コメントがずれていたらごめんなさい。 でも、自分を見失わないで、頑張ってください。
▼ 投稿者 まーしゃ さん [ 関東 ] | 2011年10月26日(水) 06時27分 |
みもざさん
回答ありがとうございます。第3者の方にも拘らず、私のことをよく知っているように的確で大変参考になります。
子供は大泣きした翌日でも遊んでと寄り付いてくれるので、やはり私でさえも子供にとっては存在意義はあるんだと思います。余りに言われすぎて自分には家に居場所はない、家族にそこそこ余裕がある位の金さえ持って来ればいいと自虐的になっていました。向こう次第ではありますが、私は悪い方向ではなく前向きに考えていこうかと思う次第です。
独善的・言葉足らず…確かにそうかもしれません。言われる前に先にやっておこうというのが悪く出ているかもしれません。それが自分流・余計な事までとなっているかもしれませんね。特に言葉足らずは私もそうだし、向こうもそうかもしれません。
この1年間、妻とは必要な話以外はまったくしていない状態です。 少し冷静になって自分の反省と今後大きな喧嘩にならないようにするにはどうするべきか、逆に向こうにはどうして貰いたいか含めて考えて、話し合いたいと思います。
申し訳ございませんが、また考えていてどうにもならなくなる時があるかもしれません。第3者としての感覚論として参考にさせていただければありがたいと思いますので、的外れでもいいのでご意見・ご叱責をみもざさんに賜りたいと思います。ご迷惑お掛けいたしますが宜しくお願いします。
▼ 投稿者 なつなつ さん [ 関東 ] | 2011年11月27日(日) 01時23分 |
内心お察し申し上げます。
うちも似てるような似てないような?
私は口論は嫌いで、なるべく話し合いをしたいのですが、どうしても話し合いの場ができないので、嫁と子供がいる場で話し合い=最終的に口論になる場合がたまにあります。
子供ができてからは自分の経験上絶対に子供の前で言い争いはしたくないと思っていたのですが、最近は子供の前での口論がありました。
そうしたら、ちょっときつめの声で嫁さんに問うと、パパ・ママ喧嘩しないでと3歳の子が言うんです・・・
悲しいです。ほんと子供は親を選べないとよく言ったものです。
しかし、残念ながら自分も離婚を検討している一人として言いたいです。
相手から嫌がられ、男とも夫とも見てもらえないのであれば家庭はうまくいきません!
もし、逆でも一緒です。
だって両親と子供の一緒の笑顔があるのが家庭だと自分は思っているからです。
子供が高校生ぐらいであれば卒業するまでなど、待てる要素はありますが、これから一緒に育てていくという共同作業ができますでしょうか?
誠に自分的な考えで申し訳ないのですが、涙を流して分かれるのも子供の為なのではないでしょうか?
子供の思春期に同じような状態のほうがきっと悪影響なのでは??
仕事・家庭などのストレスで大変だと思いますが、なにか未来に希望があるはずです。
がんばってください。
▼ 投稿者 まーしゃ さん [ 関東 ] | 2011年11月30日(水) 06時33分 |
ご助言ありがとうございます。
この半年間で思った事は、私の非は何よりも気の短さから逆上して子供の前で罵り合い、手を出すとなっていました。ですから逆上しない=ストレスを溜めない方法を考えてこの1ヶ月は実行していました。
まず、口論後は距離を置く、余計な一言があっても聞き流す、その前提として自分に日があるなら素直に認める。
それを意識しながら生活する当初は、日々気を張り詰めていて正直疲れました。子供を寝かしつけながらそのまま寝ていました。段々少しずつ馴れてきて、少し負荷を上げてみようとわざと仕事量を増やして疲れた状態にしてみたりしています。段々、離れる、聞き流す、冷静になるが自分の体に染み付いてきたようです。
先日、いつもと同じような場面が起こりました。いつもならここで完全に口論→喧嘩になる場面でしたが、相手にしないように聞き流しが自然と出来て、喧嘩には発展しませんでした。レベルの低い話ですが自分が1つ成長したように思え嬉しかったです。相手あっての喧嘩ですが、相手の欠点を責めるよりも自分で自分をどう抑えるかと考えています。
夫婦の関係はもはやどうでもいいです。子供にとって本当によいのならば離婚したっていいと思っています。まずは子供の成長に悪影響がないようにとだけを考えて行動します。
▼ 投稿者 みもざ さん | 2011年11月30日(水) 11時20分 |
まーしゃさん、よく頑張られましたね。 短気な自分の性格を変えようと努力なさったのですね。本当に立派だと思います。
人間関係でよく言われるのは、相手を変えようとするのは難しい。まず自分を変えることだと。 誰しも人の欠点は目に付きやすいですが、自分のことはなかなか気がつかないものです。自己を知ることは自分の嫌な部分も認めなければなりませんから、なかなか大変ですよね。 あなたは、奥さんとのことを、まずはそこから改善していこうと思ったのですね。
奥さんがまた屁理屈をこねてきたら、ちょっとそれは言いすぎじゃないかな〜、そんな言い方されると凹むんですけど〜、くらいにかわしてやり過ごしてみてください。あなたが変わっていけば、きっと奥さんも変わると思います。 たぶん、あなた方は似たもの夫婦なのだと思いますよ^^
|