トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料

離婚 > 過去の書き込み

離婚相談掲示板トップへ戻る


 1歳の息子との面会頻度について (9)
投稿者 みっち さん [ 近畿 ]2011年02月03日(木) 00時58分
現在別居をして3カ月です。 妻は一人息子(1)を連れて行き、実家で母親と暮らしています。
別居の原因は性格の不一致、妻と一緒にいても喧嘩ばかりでした。 

今は、私の職場が妻の実家の近くということもあり、仕事が早く終わる月、水、木の週3回妻の実家を訪ねて5分程度ですが息子に会っています。 夕方なので忙しい、と言われすぐ帰されます。 妻は仕事をしていません。

先日妻から電話があり、「面会の回数が多いので減らして欲しい」と言われました。 妻は代理人を立てており、代理人からも、「面会を月1回程度にしてはどうか」と封書が届きました。 
算定表に基づき婚姻費用をちゃんと支払っているし、最低限の自分の義務を果たしていると思っています。 毎日でも子供に会いたいが仕事の関係で週3回しか会えていない、というのが私の考えです。

今後も継続して面会するには、面会の頻度を減らすことも考えていますが、月1回は少なすぎる感じがします。 息子はまだ1歳、1か月に1回だと父親と認識されるか心配です。

週1〜2回、休日であれば半日くらい一緒に過ごしたいのですが、1歳の子との面会ではどのくらいの頻度が妥当なのでしょうか?

ご意見をお願いします。
投稿者 子犬 さん [ 関東 ]2011年02月03日(木) 20時54分
判例を見ると月1〜2回、数時間が多いようです。(裁判所はそう考えてる)

下手に調停や審判を申し立てると、面接の回数は減らされます。

そうは言っても、奥さんが面接を制限する調停を申し立てる可能性も否定できない。

いまのうちに、子供との面接にはなんら支障が無かったという証拠を作っておきましょう。

弁護士がゴタゴタ言ってきたら、「これまで週3回の面接の実績があり、これを減らすことは子と父親の関係を急激に変化させることなり、子の福祉を害する恐れがある。」って言ってやればいい。
投稿者 みっち さん [ 近畿 ]2011年02月03日(木) 22時34分
子犬さん、返信ありがとうございます

ネットで色々調べると面会は月1〜2回とあったので、わざと調停は申し立てていませんでした。 息子に頻繁に会いたいと考えているので、たとえ5分でも、嫁にぐちぐち嫌味を言われても会いにいっていました。

嫁の言い分である、自分(嫁)が時間を制約されるから、は通らないと考えてよいものでしょうか?大事なのは子供の福祉ですね

>子供との面接にはなんら支障が無かったという証拠を作っておきましょう。

とのことですが、子供との関係は支障はないですが、面会の際、嫁とは何度か言い合いをしてしまいました。 こういうのも支障になるのでしょうか?
投稿者 子犬 さん [ 関東 ]2011年02月04日(金) 19時54分
夫婦間の紛争が子に悪影響を与えるって裁判所は考えます。

なるべく、揉め事を起こさないようにしましょう。
投稿者 みっち さん [ 近畿 ]2011年02月04日(金) 22時53分
週3で面会に行く→嫁は不満を持ち、絡んでくる→言い返す→口論になる→子供に悪影響→面会の機会が減る  となりそうです・・・

もちろん私の方からは絡むつもりはありませんが、嫁は必ずそばに待機しています。子供が幼児だから仕方ないかと割り切っていましたが、面会時は嫁が同席しないようできますか?
投稿者 タイガーマスク さん [ 関東 ]2011年02月05日(土) 18時40分
相手の同意があれば何でも可能です

第三者の同席を提案して嫁を排除しては?
投稿者 みっち さん [ 近畿 ]2011年02月06日(日) 12時28分
タイガーマスクさんありがとうございます。

近々嫁の代理人を含め、今後について話し合いの場を設けますので面会について意見をぶつけてみます。

週1〜2回、休日は数時間の面会をということで交渉してみます。
投稿者 タイガーマスク さん [ 関東 ]2011年02月06日(日) 22時54分
相手の代理人は相手の言うまんま一方的に相手擁護の発言をしてきます

カ〜〜ッとならずに、逆に相手の意見を求めてください

なにが子供の福祉に適うのか、あなたの意見を参考に聞きたいと問うてみてください

まともな回答しませんから  その答えを子供の福祉を子の程度しか考慮しない人間だと揚げ足とりましょう

こちらから攻めずに、相手の主張の裏をかくように相手に主張させるようにしましょう
投稿者 みっち さん [ 近畿 ]2011年02月07日(月) 00時51分
ありがとうございます

やっぱ腹を立ててはダメですね。 代理人は所詮他人、ビジネスでしかかかわらない人間として接します。 弁護士の方がおられたらすいません。 

まずは相手に意見を言わせて、子供の福祉、子供の福祉、これを肝に銘じて冷静に対処したいと思います。 嫁の都合より子供の福祉、都合が悪ければ嫁が同席せずに子供に会う、面会頻度が少ないのは子供にとって良くない、と心に決めて話し合います。