トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料

離婚 > 過去の書き込み

離婚相談掲示板トップへ戻る


 聞いて下さい、そしてアドバイス頂けませんか? (17)
投稿者 ノン さん [ 東京 ]2003年11月04日(火) 05時23分
昨年夏、1年半付き合って結婚しました。
はじめて付き合った女性だったのでとても楽しい月日でした。最初は気立てもよく大変心優しく素直な女性でした。それが・・・・。相手の家にあまり行ったことがなかったため気づかなかったのですが殆ど掃除していない、できない女性だったのです。よくテレビに出てくる”片づけられない人”でした。料理も自己流なため(言っても聞かない)かなり独特なものが出てきます。最初は笑っていられましたが3週間前のいかの煮物や1ヶ月前の豚肉カレー、3ヶ月前の餅豚など。保存食でも限度があります。私は10数年の独り暮らしでしたのでその能率性や質にとても我慢できなくなりついカッとすることもあり手も出したこともありました。(いけないことですが)また彼女の実家には2人の姉妹と母親が居ます。結婚式でもあまりのお祝い金の少なさにあきれてしまい今でもつい口にしたりしてしまいます。(私側と比べて100万以上も少ないなど)金銭的なことはあまり言いたくないのですが、妻の親戚間ではいろいろと過去のトラブルもあったようで殆ど親戚付き合いもないようです。方や私の側ではそのような親戚トラブルは皆無で楽しくやっています。また姉妹のうち一人は引きこもりでここ数年働いていませんし、両姉妹とも私が見る限り嫁ぐ様子もありません。また彼女の母親もパートで働いていますがいつまで経済状態が持つか心配です。(父親は既に亡くなっています。)ここ最近は彼女のこととそれを取り巻く環境の話で言い合いです。また私は以前から子供がほしいと思っていますが妻はできれば要らない、ほしくないといいます。そうした不安と対立の中で今日11/3、お互いがぶつかりあり今年度あるいは今年いっぱいで結論を出そうとお互い決意しました。私としては何かベストな(離婚ではなく)方法をと思いますが、彼女の能力、性格、家庭問題、子供のことを考えると別の生き方もできるのかなと考えてしまします。どなたかどんな事結構です、アドバイスをいただけたらと思います。
投稿者 なまけもの さん [ 関東 ]2003年11月04日(火) 06時33分
なまけものと申します。

>子供のことを考えると別の生き方もできるのかなと考えてしまします。

子供を産むのは女性です。奥さんがどうしても子供は欲しくないというのであれば
離婚しか選択肢はないと考えます。妊娠、出産を強制するわけにはいきませんから。
投稿者 ふろあ さん 2003年11月04日(火) 07時26分
はじめまして
私も人にアドバイスしてられる立場ではないのですけど ちょっと思ったこと書きますね

その状態で子供をつくるのはやめた方がいいと思いますよ

妻が常識から外れているのだから(料理やそうじなど)妻が変わればいいんだと思われているのでしたら無理だと思います
生まれた環境育った環境でそうなってしまっているのですから
いくら自分と違う 自分の方が正しいと主張して言い合った所で折り合いはつかないでしょう

きちんと話し合い、相手の気持ちも受け取った上でお互い納得がいけば
これから先 子供のことも考えればいいと思いますが
どうしても相手のやることを受け入れられないとなればお互いの傷が深まらないうちに離婚した方がいいです
今のまま子供をつくっても これから先 いろんな問題を増やすだけですよ
投稿者 ノン さん 2003年11月04日(火) 16時32分
なまけもの様、ふろあ様ありがとうございます。いろいろと参考になりました。
確かに”離婚”の2文字かも知れません。
しかし私が生涯で結婚に至るまでになった人、なれた人ですので彼女のこれからの期待も
少なからずないわけではありません。

>生まれた環境育った環境でそうなってしまっているのですから

結婚してから十分このことは身にしみて理解できました。
今日も図書館で”離婚の解決策”等数冊借りてきました。
離婚届を書くのは簡単ですが、出すのは勇気がいります。
まだ今年いっぱい時間がありますので十分考えたいと思います。
ということでまだまだいろいろな方の考えをお聞きしたいです。
※お願いです、これをご覧になった方どんなことでも結構ですのでご意見、ご感想を頂戴した いと思います。是非よろしくお願い致します。
投稿者 なな。 さん [ 中部 ]2003年11月04日(火) 17時31分
こんにちは

投稿を拝見させて頂いての感想ですが、奥様は当初から結婚生活を円満に維持するのに
難がある女性だったのではないかと思います。
地に足がついていないというか。

>私としては何かベストな(離婚ではなく)方法をと思いますが、彼女の能力、性格、家庭問題、子供のことを考えると別の生き方もできるのかなと考えてしまします。どなたかどんな事結構です、アドバイスをいただけたらと思います。

とのことですので、ざっくばらんに申し上げれば、結婚生活を続ける意味があるのかな?
と、思います。変えられるのは、自分自身と未来だけです。
問題のある奥様側のご実家も、親族も、奥様の金銭感覚、家事能力全てに渡って、
ノンさんが死に物狂いで努力をしたとしても、変えられるものではないでしょう。
それに今の状態での奥様の妊娠は、ふろあさんがおっしゃるように、極力避けるべきだと
思います。

早急に離婚手続きに入った方が、ノンさんの未来の為には良いのではないかと思います。
(逆に、離婚以外の方法はあるのでしょうか?)
投稿者 みのる さん 2003年11月04日(火) 17時44分
※記事は削除されました。
投稿者 なまけもの さん [ 関東 ]2003年11月05日(水) 06時04分
>なれた人ですので、彼女のこれからの期待も少なからずないわけではありません。

水を差すようで申し訳ありませんが、その期待は少々甘いと思われます。
ノンさんと奥さんでは望むもの、方向性が違いすぎます。折り合いをつけるという
レベルではないでしょう。

「自分を変える」というのは簡単に出来ることではありませんし、なによりも
子供にたいする考え方に大きな相違があります。
それに奥さんのほうこそ、ノンさんに変わってもらいたいと考えていたら
どうします? いままでのご自分を変えてまで奥さんに合わせられますか?
投稿者 ふろあ さん 2003年11月05日(水) 07時25分
>しかし私が生涯で結婚に至るまでになった人、なれた人ですので彼女のこれからの期待も
>少なからずないわけではありません

私もこれは期待しないほうがいいと思います

言えばわかってくれるかも きっと判ってくれる筈
そう思いつづけて14年 結局人間って変わるものではないと実感しました

今は二人だけ 何も背負うものはないのですから早いうちに決断した方がいいですよ
甘い期待は先の不幸を生むだけです
投稿者 フミヤ さん 2003年11月05日(水) 13時13分
>言えばわかってくれるかも きっと判ってくれる筈
>そう思いつづけて14年 結局人間って変わるものではないと実感しました

その通りです。
人は変わらないものだと思います。
私が離婚した前の妻は洋服や貴金属に目のない女でした。
それで経済的に結婚生活を破綻させ何度も離婚と結婚を繰り返しています。

*妻の一度目の結婚
私の前の夫と婚姻時代は洋服貴金属で妻名義で約600万円の借金をし、勝手に使い込んだ夫名義のクレジットカードが約200万円、結果婚姻生活が破綻。ちなみにこの借金は私との婚姻時に全て隠していました。妻が23才の時に結婚し、27才で離婚。

*妻の二度目の結婚
私との結婚。名字が変わったので金融機関は妻を別人と判断し、さらなる借金が繰り返されていました。妻名義で300万円の借金。勝手に使い込んだ私名義のクレジットカードで400万円の借金。結婚前から持っていた私名義の貯金300万円を全て妻が無断で使い込み。妻が27才で結婚し、32才で離婚

*妻の三度目の結婚
私の次の夫との結婚。人づてに聞いた話では、名字が変わったのでまた金融機関は妻を別人と判断し、さらに借金を繰り返し、金額は不明ですが、弁護士を介入させた債務整理の手続きをやっているようです。妻が32才で結婚、現在40才。

結局前妻は23才から40才までの17年間、生活を破綻させるほどの金使いの荒さは全く変わってないようです。私がつらい体験から得た教訓は、人は絶対変わらないと判断しても間違いはないと思います。それに基づいて早めに決断をする事が自分への被害を最小限に抑える最適な方法だと思います。
投稿者 ノン さん 2003年11月06日(木) 12時51分
みなさま、アドバイスありがとうございます。
ただここで終えることは簡単です。
今年、今年度いっぱい考えてみたいのです。
本当にこれでいいのかと。

国生さんのことも今日テレビでやっていて関心持ちました。
どんな家庭でも山あり谷ありなんだなと。
できれば続けていきたい、続けるべきだと考えるのですが…。
祝ってくれた方々にも親に対しても。
いろいろ考えさせてください、経験者の方、そうでない方でももっと教えてください。
投稿者 シンドー さん [ 中部 ]2003年11月07日(金) 07時13分
ノンさん、はじめまして。
ボクはみなさんと同意見です。
能力、性格、家庭問題、子供など考え方において
ノンさんと大きな隔たりがあるように存じます。
お互い、育った環境等で、ものの考え方・捉え方は
同じというわけにはいきません。
それを、摺り寄せて、譲り合い、高めあい
円満に解決していくのが家庭生活だとは思いますが
どうもそうはいかないように思います。

ひとつだけ、そのような状況の中で
お子さんを作られるのはおやめください。
産まれてくる子供がかわいそうです。
そうなった場合、一番の被害者は子供になります。
子供がかわいそうです。
そういうことも一考いただけることを望みます。
投稿者 ノン さん 2003年11月10日(月) 14時51分
本人です。もっと肯定的なご意見はないでしょうか。本当にだめなのでしょか?
投稿者 なまけもの さん [ 関東 ]2003年11月10日(月) 19時59分
>もっと肯定的なご意見はないでしょうか。本当にだめなのでしょか?

肯定的とおっしゃいますが、どのようなレスをお望みなのでしょうか?
個人の問題ではなく、相手(奥さん)があってのことなのです。
お互い歩み寄るところがなければ平行線を辿るのは自明の理というものでしょう。

奥さんの態度に変化が表れたとか、なにか希望を持たせるような兆候があったと
いうのなら話は別ですが。
どうしてもというのなら、自分を殺しても、ノンさんが奥さんに合わせるという
方法しか考えつきません。それでも宜しいのでしょうか?
投稿者 ミュウ さん 2003年11月10日(月) 20時25分
ノンさんの投稿文を何度も読んで打開策が無いものか考えてみました。
私も過去に我慢した一人でありますので…。
ノンさんのお気持ちはわからないでもないですが、私も実際離婚を考えるまでにはかなり自分の中での葛藤がありました。
盛大な挙式をして親戚や友人などからたくさんのお祝いを頂き、私が我慢さえすれば済む事なんだろか、私が我慢さえすれば親や周りの人たちに迷惑かけずに済むのだろう…など色々考え悩みました。

どうしても結婚生活を維持していくとすれば、ノンさんが炊事・掃除などなさったほうが家庭がスムーズに行くのではないでしょうか?想像する限りですが、ノンさんのほうがお上手なように思えますし。
私の場合は共稼ぎでしたので夫婦間で助け合うみたいなものがホントはあっていいはずでしたが前夫には全くその兆候はありませんでした。
稼ぎのほとんどをギャンブルに使ってしまって生活費の大半は私の稼ぎでまかない、子供が出来たら生活態度も変わるかと期待もしましたが全く変わってはくれませんでした。
これでもか、これでもかと尽くしました。一人で育児・家事・仕事をしながら毎晩帰りが遅い夫の帰宅を待ち、夜中まで食事に付き合いましたが当の本人は亭主関白気取りで私のやっていることは当たり前、当然としか思っていなかったようです。

私の周囲の友達は皆、小さな子供を抱えて必死に生活しています。旦那さんも仕事をいい加減に切り上げて子供のお風呂を入れたり家事の手伝いをしたりと…。
どれだけ私も期待したかわかりません。
最後は二人目を産むことで変わって欲しいという願いもあり、妊娠に成功はしたものの過度の疲労からあえなく流産という結果に終わりました。
今となっては産まれてこなくて良かったと思います。

ホントに人ってなかなか変われるものではないみたいですね。
ご自分のこともろくに出来ない方に子育てはもっと無理です。
出来ないということを最初から諦めてノンさんが代わりを勤めることが出来ますか?
私が体験して感じた事ですが、我慢には限界があります。
それは誰(親や兄弟、親戚)が苦しむのではなく、ご自身です。
私が悩んで考えたとき、真っ先に思いました。
先の長い人生をこんな気持ちでず〜っと過ごしていかなくてはいけないのか。誰かが身代わりになってくれるわけでもなく、結局自分だけが犠牲になっているんですよね。

ノンさんはお子さんがまだいないとの事ですので、決断なさるなら早いほうがいいと思います。これから先の長い人生を楽しいものにしたいと思いませんか?
私が決断した結論は「これは生活とは言えない」ということでした。私とノンさんとでは環境も違うでしょうけど、いまさら気が付いた私にはノンさんはまだ早くてうらやましくも思います。

打開策にならなくてごめんなさいね。
投稿者 ノン さん 2003年11月11日(火) 19時15分
みなさんありがとうございました。

ミュウさん、ご自分の体験とてもありがとうございました。
私は10年間の一人暮らしで炊事・掃除などは全くではないですし確かにそのほうが早いし
クオリティも高いです。そういったことが嫌とかいうことではなく大事なのは人間としての”気持ち”つまり愛しているかどうかなんですよね。
昨日もかぼちゃ、さつまいもの”変わりカレー”でした。確かに作ってはくれます、が自己流で。そんなことでちょっと口論となると…「だから年末までに結論出すっていたじゃない!!」と。私は考え込んでしまいました。さらに英語を勉強するとかで隣の部屋に閉じこもりで…もう反抗期の中学生と同じです。これって夫婦なんでしょうか。普通、結婚2年目といえば食後はまあ一緒にお茶を飲んだりテレビをみたりではないでしょうか、みなさん?
もう愛されていないのでしょうか?このまま本当に”結論”を出すべきでしょうか。
投稿者 メディア さん [ 近畿 ]2003年11月11日(火) 22時36分
私はノンさんの最初の書き込みを読んで、最後の最後の所まで
てっきりノンさんが離婚したいと思っているのかと思ってました。

「私としては何かベストな(離婚ではなく)方法をと思いますが」
・・・ここまで読んで、え?離婚したいんじゃないの?とびっくりしました。

家事もノンさんが納得するようなものではないし、
結婚式のお祝い金や、親戚トラブルのことや母親の金銭面など
2人が幸せであるためには関係のないようなことも気になるようですし、
いったいどうして離婚したくないのか、
何を相談されたいのか分かりませんが。

人は変わりませんよ。
どうして変わると思うんですか。

>つまり愛しているかどうかなんですよね。

ノンさんが喜ぶようにしてくれないのですから、愛していないんじゃないですか?
投稿者 ふろあ さん 2003年11月12日(水) 17時25分
ノンさんは できれば奥さんに自分の言うことをきちんと聞いて欲しい
そして食事のことなどを改善してもらって
これからも仲良くやっていきたい そう思ってるんですよね?

本当は奥さんの考えをどうやって正せばいいのか そのアドバイスが欲しいのではないですか?

でも、気づいてください
人の考えを変えるというのは無理なのですよ

ノンさんがもし離婚したくないと思われるのでしたら
ノンさん自身が変わるしかないんです
人を変えたいのならまず自分が変わってみせるしかありません 私はそう思います

かぼちゃとさつまいものカレーをおいしいねって本心から言えるようにならないとダメなんですよ
口先だけで言うのは簡単なことですが 心からそう思うのはたぶん無理ですよね

自分は間違ってはいないのだから 言えばわかってもらえるのではないか
そんな甘い期待は捨てるべきです

ノンさんは奥さんに 確かに普通の日常を求められているだけかもしれません
でも、奥さんにはそうは思えてないのですよ
自分のやることなすこと文句を言われる 細かいことに文句をつけてくる
そうとしか感じられてないのだと思います

今のまま結婚生活を続けたとしても きっと後になって
ここでの皆さんの意見を思い出し、言われた通りになったと思う時が来るでしょう

こんな思いをする人は一人でも少ない方がいいんです
せっかく出会えて結婚したのだからとうしろ髪引かれる気持ちはわかります
でも、勇気を出して振り切ってください

どう考えても 肯定的な意見は言えないです ごめんなさいね