トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料
名義変更などについて教えてください
(8)
投稿者 マリコ さん [ 甲信越 ] | 2004年01月28日(水) 15時43分 |
30代、小学生の子供ふたりの母です。 夫の度重なる女性問題で離婚することとなりました。 夫は今の相手とやり直したいようです。 ショックですが私も自分の未来を考えて、これから子供達のためにがんばらねばならないと決心しました。 なるべく協議離婚をしたいと思っています。 夫の提案する条件は
月々7万円(子ふたりで)の養育費 親権は私(母側) 私達が新築の家にそのまま住めばよい(自分がアパート暮らしをする) 上の子の学資保険は夫が満期まで払う 生命保険は子供達の名義にして夫が払い続ける
……と言います。 養育費は私のパート代と合わせればなんとかなる額だと思いますが、 公正証書にのこすとして、何か問題があるでしょうか? 家や生命保険の名義変更はどうしたほうがよいのでしょうか。 インターネットで調べてみたのですがよくわかりません。 自分が何も出来ない事を改めて気づき自信を無くしています。 母親なのでしっかりしなくちゃと思いますが新しい生活が不安で自然と涙が出てきます。 どなたかご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
▼ 投稿者 シンドー さん [ 中部 ] | 2004年01月28日(水) 22時56分 |
シンドーと申します。 家の件はともかく 学資保険・生命保険についてですが・・・ 保険は、契約者・被保険者・受取人という3者でもって その契約形態をなします。 まず、学資保険は、契約者・受取人を変更しないということですか? それなら、満期保険金受取人はご主人になりますが。。 死亡受取人を子供さんにすると相続。(しかし、財産管理は親権者である あなただから未成年である子が成人するまではあなたが管理。)
満期受取人を、子供や、あなたに変更すると 満期となった場合、当然に、贈与の対象になります。 控除額を超えた満期となれば。(今は、控除額は年に110万円です)
生命保険というのは、ダレの保険( 被保険者←保険がつく人ですね)ですか? 一般的に、満期保険金のあるものですと 契約者(お金を払う人) 受取人(契約期間を終え、お金を受け取る人)が同じな場合が もっとも一般的です。
だから、そのあたりがよくわかりかねますので お答えしにくいですが。。 被保険者がご主人で、そのご主人に万一の時は 通常、奥さんが遺族となり、必然的に配偶者が受け取ることになります。 よって離婚となれば、受取人を変更ということになうわけですよね。 それは、契約者の一存で変更になります。 満期と死亡は、それぞれかかる税金が変わります。
それと・・・学資保険などは、離婚となれば 名義(新契約者)については、親権者となる母親がなることが多いのが 一般的かもしれません。その場合、保険料が安くなる場合があります。
よかったらもう少し、詳細におしらせください。
▼ 投稿者 マリコ さん [ 甲信越 ] | 2004年01月29日(木) 16時16分 |
シンドーさんはじめまして。 質問にとても丁寧に答えてくださり、感謝します。
家は夫名義で住宅ローンを支払っています。
学資保険は私名義にするべきですね。 贈与ということで控除額以上の場合は贈与税がかかるのでしょうか。 保険料が安くなるとのこと、も含めて局に相談した方がよいみたいですね。 夫が掛け金を払い、満期金が慰謝料の代わりのつもりらしいのですが……
生命保険は夫の保険です。 死亡した場合の受取人が私になっています。 夫はこれを長女の名前に変更する、と言うのですが。 夫なりに誠意を表しているのかもしれませんが貯金がないため どれも未来の話で正直不安です。 私も世間知らずなので少しずつ勉強していきたいと思いますので どうぞよろしくお願いします。
▼ 投稿者 シンドー さん [ 中部 ] | 2004年01月29日(木) 21時29分 |
今晩は。再度、シンドーです。 さて、家の関係は私はあまり詳しくないので 返答をご遠慮いたします。どなたか詳細にお答えできる方がいらっしゃれば お願いします。
さて。 >学資保険は私名義にするべきですね。
これは、ほとんどの、離婚家庭がそうしているようです。 郵便局で、保険契約関係承継請求書なるものを もらって、所定の事項を記入し ちなみに、(元)ご主人のサインも必要な箇所がありますから ご注意を。 必要書類は、保険証書・印鑑・健康保険被保険者証(あなたが世帯主の 新しいものです) 俗にいう「保険証」のことです。 あと、かつて、夫婦であったことのわかる、そして親子関係のわかる公的書類。 簡単に言ってしまえば、新戸籍謄本ですね。 これで、変更して、新証書ができあがるまで待っていればいいですね。
贈与は、はっきり言ってしまえば、自己申告制なのですが 学資保険等が満期になり、あなたが受け取ったときに その積み立てた資金の出所を、突き詰められると厳しい!なら しっかり贈与の対象になります。(あなたが、加入時あるいは現在において無収入なら) 控除の範囲を超えれば、取得金額により税率が決まっています。
満期金に対して、所得税と贈与税のかかり方は まったく違います。 当然、所得税の方が現状では少なく済みます。 所得税として処理したいなら やはり、契約者=受取人はあなたに しておいたほうがよいです。
学資保険に関わらず、子供保険については おやにも保障対象があるものが多いものがあるので 男性よりも、女性が契約者になるほうが 一般的に保険料は安くなるのではないかな?
>死亡した場合の受取人が私になっています。 夫はこれを長女の名前に変更する、と言うのですが。
現状では、死亡保障受取人を変更するというのは 妥当でしょうね。 ご長女にされるかどうかは・・・ う〜ん。難しいですね。 結局、成人されるまではあなたが管理することになりますから。 ちなみに、あくまで「管理」です。 成人したら、カノジョのものになります。
▼ 投稿者 マリコ さん [ 甲信越 ] | 2004年01月30日(金) 22時56分 |
シンドーさん、詳しく教えていただいてありがとうございます。
学資保険は名義変更することにします。 生命保険については、、それ以来夫と話し合いができない状態なので保留中です。 が私としては解約して分けた方が得策なのか、とも思います。 彼の事なので、またすぐ子供が出来て家庭を作るだろうと思いますし 先々の事を考えると……
家の事については無料弁護士相談など利用したいと思います。 私も落ち込んでいましたが、だんだん現実を受け入れられるようになりました。 夫は新しいアパートの敷金礼金がいるのでボーナスが出てから別れようと言います。 なんだかんだ言っても夫婦の繋がりってあるものだと思っていましたが 簡単であっけないものですね。 子供達は傷つくでしょうし申し訳ないですが親として精一杯やっていきたいです。 本当にご丁寧にありがとうございます。助かりました。
▼ 投稿者 匿名さん さん | 2004年01月30日(金) 23時30分 |
マリコさん、頑張って!私の夫も今付き合っている女性と再婚したいので、離婚調停を申し立ててきました。状況は私とあなたと、違う点はありますが、夫と父親を失う喪失感ややりきれない気持ち・・・私もあなたの。今抱えている感情は察する事出来ます、お互い幸せに向かって歩いていきましょう
▼ 投稿者 ローズティー さん | 2004年01月31日(土) 01時02分 |
マリコさん、匿名さんさん初めまして。 私も、お二人と同じように夫が浮気をし相手女性と再婚すると言われ ている者です。 そして、匿名さんさんと同じように夫から離婚調停を申し立てられて 先日3回目の調停が終わりました。 私は夫に裏切られて、ラリ特有の暴言など、かなりの精神的苦痛を受け 心療内科に通いながらも、まだ夫に対しての気持ちが吹っ切れずに離婚へ 踏み切れずにいます。 夫がラリから目が覚めて以前のように家族4人どこへ行くのにも一緒だった 幸せな日々に戻れるのではないかという、はかない想いがあり何も前に 進めないまま、日々を過ごしております。
匿名さんさんは、これから調停が始まるのでしょうか? ラリっている人間は自分の都合のいいように、どんな嘘でもついてきますから かなりの精神的な疲労が予想されます。覚悟されておいたほうがよいでしょう。 私もこれまでの調停中、夫の二転三転する嘘にどれだけショックを受けた事か・・ 例えば、共働きだったのでお互い納得の上で家事を分担していた事も、自分は妻に 無理やりさせられていたとか・・妻が離婚に応じなかったので、あえて男女関係を 作ったんだとか・・でるわでるわ嘘のオンパレード。 自分を見失っている主人が可哀相に思います。
マリコさん、匿名さんさん、これからどんな人生が待っているか分かりませんが お互いに頑張っていきましょうね!
▼ 投稿者 マリコ さん [ 甲信越 ] | 2004年02月03日(火) 13時20分 |
皆さんありがとうございます。 他にも悩んでいる方々がいると知り心強いです。
夫はやはり言う事が違ってきました。条件の引き下げです。 今の条件では多額の負債の残る家だけ残されることになり納得できないので やはり協議では無理かと思います。 話し合いができないので間に人に入ってもらうことにしましたが このままなようなら調停へ移行することになると思います。 でもそのおかげで私の迷いもふっ切れました。 何の責任も取ろうとしない夫が許せません。 これからは自分を信じて戦っていきます。
|