トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料

離婚 > 過去の書き込み

離婚相談掲示板トップへ戻る


 養育費・親権について (4)
投稿者 パパ801 さん [ 関東 ]2004年08月31日(火) 16時19分
結婚13年め、12歳、8歳、6歳の3人の子供がいます。
数年前から夫婦間で離婚話が進んでいましたが、お互い譲歩できず、
妻が子供達を連れて、実家に戻りました。住所も変更しています。

養育費としては、一人につき、3万という請求でしたが、
今までの収入で算出をしたのかは不明ですが。
私個人の事情としては、郷里(遠方)に戻り、就職する予定ですが、現在までの収入を
確保するのは難しいと思います。

妻が私に無断で、私の実家から借りている借金600万もありました。
それとは別に妻自身も複数の借金もしているようです。
今までは、私の給与は全額預けておりまた、不足する額でもありませんでした。

裁判所の算定基準に納得できない場合はこちらとしても、育てる経済能力が
難しいのではないかと思っています。
妻の家庭環境、健康状態、借金返済、育児を考えると、後々に問題が起きそうなので、
子供の事を考えると親権をこちらでとったほうがいいのか、
養育費のみを決めたらそれですむのか、悩んでいます。

それと、妻が私の実家に借りた金額のうち、半額を請求することはできるのでしょうか
投稿者 シンドー さん [ 中部 ]2004年09月02日(木) 22時10分
シンドーです。

養育費は、お子さんと離れてしまうと
交流を持てても月に1〜2度程度ということになれば
不適切な表現になってしまいますが
どうしても金額の額で愛情の度合いを量りがちです。
できる限りのことを、お子さん方にしてあげてください。

>妻が私に無断で、私の実家から借りている借金600万もありました。
それとは別に妻自身も複数の借金もしているようです。

これは、問題ありですね。借用書とかそれに類するものはありますか?
証拠です。
これがあれば、調停に持ち込んである程度の返還を求めることは
可能でしょう。
しかし、あなたの親御さんが好意で、「あげた」という解釈しか
ないとすると(証拠がない)返還義務はないと思います。
しかし、そこは道義的責任を追及し
ある程度の返還を求めてもさしつかえないと思います。

>子供の事を考えると親権をこちらでとったほうがいいのか、
養育費のみを決めたらそれですむのか、悩んでいます。

お子さんは「モノ」ではありません。
お子さんにとってどういう方向性が良いのか
お子さん方の気持ちも考えて、あるいは聴いてあげてほしいです。
幼少期にある子は、どちらかというと一般的には
母方に「親権」いわゆる養育権は行きます。
投稿者 パパ801 さん [ 関東 ]2004年09月04日(土) 18時46分
シンドーさん、アドバイスありがとうございます。

実家への借金の件ですが、借用書などはないのですが、
母が振り込んだ日時を細かく記帳していたもの、と振り込んだ際の
用紙が残っています。親としては、あげた、という意識はないです。

数日中に私も郷里へ戻ることにしました。
いくら養育費を・・・としても距離的に簡単には会えません。
妻達は実家に両親と暮らしていますが、
妻の実家も相当数の借金があり、母も寝たきりの為、
養育費、母子手当てを当てにしている、ということを友人筋から伺いました。

先日、調停の申し込みをしました。
どっちに決まるかは解らなくても、自分で親として子供にできる精一杯を
頑張ってみようと、決めました。
贅沢はできないけど、子供らしい生活をさせてあげるべく、
郷里でよい環境づくりをしたいと思っています。
投稿者 シンドー さん [ 中部 ]2004年09月05日(日) 11時24分
シンドーです。
なるほど・・

>実家への借金の件ですが、借用書などはないのですが、
母が振り込んだ日時を細かく記帳していたもの、と振り込んだ際の
用紙が残っています。親としては、あげた、という意識はないです。

こうなると、一方はもらった、あげた。
もう一方は貸した。ということになり
双方の考え方の捉え方によって
水掛論的な無意味な調停になってしまそうですね。

記帳したもの、用紙を持って
いくらかでも、返還願いたいという
姿勢で臨んだほうが得策なのかもしれません。
それは、パパ801さんが方針をお立てになることですが・・。

お子さん達にはなるだけのことをしてあげて
できるだけ交流を持てる機会を一度でも
多くできるようがんばってみてください。
最悪、親権をゆだねることになることも想定して
面接交渉に関する事項もお考えになったほうがよいかもしれませんね