トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料

離婚 > 過去の書き込み

離婚相談掲示板トップへ戻る


 調停当日ですが (5)
投稿者 ぴぃ さん [ 中部 ]2005年04月16日(土) 21時34分
もうすぐ夫からの離婚調停初日です。
当日、子供をあづかってもらえるところがないのですが、
連れて行っても良いものでしょうか?
待合室とかはあるのでしょうか?
それとも同席できるのでしょうか?
連れて行くことで私の方が不利になることはあるでしょうか?
はじめての事で勝手がわかりません。
どうぞ教えてください。宜しくお願いいたします。
投稿者 Getter さん [ 関東 ]2005年04月16日(土) 22時26分
Getterと申します。
お子さんを連れての調停、大変ですね。
ご質問の「待相室はあるか」ですが、基本的に双方が会わないように申立人、相手方の待合室は別々です。

あとのご質問は、直接家裁にお尋ねになった方が良いと思います。
家裁といえども、全国一律の規格にはなっていないからです。
仮に同席可となっても、特に不利になる事はないでしょう。
ただ、その時のお子さんへの接し方(例えばぐずった際など)を調停委員は
見て、親権者としてふさわしいか否かの生きた証拠を見る事になるので
その点は注意した方が良いでしょう。
投稿者 ぴぃこ さん [ 中部 ]2005年04月17日(日) 08時06分
Getter さん、早速のご回答ありがとうございました。
明日、家裁へ問い合わせてみますね。

実家のパソコンから返信したら名前を変えないと投稿できなかったので
<ぴぃ>を<ぴぃこ>に変えました。

もうひとつ教えていただきたいことがあります。

今回の離婚調停申立ては夫の方からですが、私には離婚の意思はありません。
離婚についての事前の話し合いもしたことはありません。
有責者は夫のほうになるのではと思います。
(法的な責任にはならないかもしれませんが
夫が家族を養うのがイヤになって家へ帰らなくなり
離婚したいと言ってきたのです。)

この場合、有責者からの申立てということで
すぐに不調にする(なる)ということは可能でしょうか?
投稿者 Getter さん [ 関東 ]2005年04月17日(日) 18時03分
ぴぃこさん Getterです。

調停は双方の(間接的な)話し合いによる合意を目的としていますので、
調停委員は双方の主張を聞いた上で、その上級者である調査官と相談して、
妥協点や落とし所を探ります。
しかし、ぴぃこさんの様に全く離婚の意思が無い、一方ご主人は離婚したい
となると、接点が全く無く調停を継続しても無意味なので「調停不調」という
事になります。(もちろん、ご主人が調停委員に説得されて離婚の考えを改め
家庭を築きなおすというコースに進む場合も稀ですがあります)

調停では有責という事は問われません。強いて言えば、慰謝料の請求が出た
際に「これこれの問題があったので、慰謝料支払いに応じてはどうですか。」
という程度の調停委員からの話はあります。しかし、夫婦相互扶助の放棄や
子供の養育放棄が有ったからといって、直ちに調停不調になる事はありません。

逆に、「あなたは子供を保育園に預けて働きに出て収入を得る事を考えましたか」
「ご主人が家族を養うのがイヤになったと言われた際に理由などについて話し合い、
改善方法(解決方法)を検討しましたか」と問われる可能性はかなり高いと思います。一応、回答は用意した方が良いでしょう。
投稿者 ぴぃこ さん 2005年04月17日(日) 18時41分
夫が何も言わずいきなり家を出て3週間になりますが、
事前に離婚についての話し合いはなく、
家を出て10日目に離婚調停の申し出を受け、
こちらの弁護士に理由を聞いてもらい、はじめて夫が離婚したい理由を知りました。
夫が家族を養うのがいやになって家を出たのはそのときに知ったわけであり、
それまでは、仕事が忙しく帰ってこないのだと思っていました。
夫にもそう聞いていました。

夫の無断の転職により収入が激減したことと、
無断外泊・使い込み・ウソが多いことなどを、
両家の両親も交えて改善策検討中でした。
(というより、夫に改善を要求し回答待ちでした。)

私は結婚後ずっと職をもっておりました。
収入は夫にくらべるとわずかでしたが、内職を増やすなどをして
収入激減後の生活を支えてきました。
それでも足りない分は私の両親から援助をうけており、
両家の両親ですこしづつ援助していこうと、私の両親から夫の両親に
提案してくれたりもしていました。 夫の両親には断られましたが・・・。

親からの援助は置いておいて、
私は私なりに、帰って来ない夫の分までも
家事・育児全てを一人でこなし、家計をささえるべく働いてきました。

そのあたりを説明すればよいのですよね?
資料なども用意していったほうがよいのでしょうか?