トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料
元嫁からの請求
(8)
投稿者 ゆみママ さん [ 九州 ] | 2012年02月23日(木) 15時52分 |
ベレッタさんお返事有難うございます。そうですよね。やはり私達がしたことだから。私が仕事していた時はきちんと支払できてたのですが・・。経済力ないのに再婚して子供産んで・・・。私達が悪いですね。減額請求せず全額払っていくのが筋ですよね・・・。私には3人連れ子がいますがその子達にも親として何の責任も果たせませんね・・。
▼ 投稿者 SEVEN さん [ 東京 ] | 2012年02月23日(木) 16時29分 |
良心に従い、貴殿の連れ子を旦那に返せば?
▼ 投稿者 ベレッタ さん | 2012年02月23日(木) 18時52分 |
まず話をすることだと思います(旦那とも元嫁とも) 元嫁の立場からすれば、浮気をされ離婚もされて約束の支払いもされないし連絡先も分からない(だから旦那の親や兄弟に問いただして聞いたのですよね?) 頭にきて当然ですよね? ましてやお子さんもかかえて母子家庭での生活の不安・・・ やっと連絡先がわかり連絡したら新しい子供が生まれていた・・・ これが、逆の立場だったらゆみままさんが元嫁さんの立場だったら頭にきませんか?
この書込みだけでは細かい事はわかりませんが、かといって借金して払うのは違うと思います。そんな生活してたらその場しのぎで破綻します。 現状の状態を踏まえて話し合いし解決するしかありません。 元嫁が煩いからとかとかではなくお互いに納得できるまでじっくり話しをするしかないでしょう。 子供(お互いの)の事を第一に考えるべきです。子供に罪はありません、それによって子供を不安にさせたり不憫な思いをさせたりしてはいけません。
旦那の収入がどれくらいなのか分かりませんが、ゆみままさんの連れ子3人の養育、元嫁への支払いが出来ると判断して結婚したのですよね旦那は? 独身同士が結婚したわけではないですから「好きだから」というだけでは結婚してないと思います。
私の知り合いのKさんという人がいますが、浮気相手と再婚しました、元嫁との間には2人の子供がおり毎月12万を子供が成人するまで払う約束で離婚しKさんは小さい会社の社長でしたが離婚後数年で会社が倒産・・・当然収入は0になり・・・しかしKさんはその後昼夜とバイトを掛け持ちして(会社社長だった人がです)1度も遅れることが無く支払いをしてました。 私が何故そんなに頑張れるのか聞いたら 「会社の倒産は元嫁や子供には関係に無いこと、支払いが無くなると生活に影響が出て子供が不憫な思いや辛い思いをするから」と言ってました。 倒産から2年後、個人で仕事を始めて今は個人経営で自営をしています。 下の子供が成人になり養育費の支払いも終わりました。 新しい家庭でも子供が居るのですが来月中学入学です。
おそらくかなりご苦労されたと思います。
子供が居るのに離婚をして新しい家庭を持つ・・・かなり責任のある事です。 旦那は元嫁に催促されて精神的に落ち込んでるようですが、精神的に落ち込んでる場合では無いと思います。 ゆみままさんに借金させてまで払うのはおかしいし、旦那はすぐに行動しなければいけません。細かい事情が分かりませんが、収入を増やす方法を考えるか、無理ならば相手を交えて納得できるまで話し合いして答えを出すか、色々文句は言われると思いますが、今の状態では文句言われて当たり前ですから仕方ないと思います。 この部分をきちんとしないと、この先も常に文句を言われ続ける生活になりますよ!
▼ 投稿者 アクセル さん [ 関東 ] | 2012年02月23日(木) 20時53分 |
壁の修繕費用について。全額負担する旨の記載でなければ、夫婦での負債になりますから、事実関係を争うことは可能です(折半)。 慰謝料の妥当性。夫の年収が不明の為、推測での答えですが少ないと思われます。 貴女に対する慰謝料請求は、今後、訴訟を提起される可能性は高く思われます。支払い能力に関係なく法的に債務を確定させる意味でです。なお、証拠は夫が(念書に浮気の事実を認めている)で確定します。不貞行為の一番の証拠は本人が認める事です。裁判でも一発確定します。 滞納していた税金の立替については、その分の相殺は一部認めてもらえると思われます。
ベレッタさんが述べているとうりで、現実的な解決方法を探して責任を全うするしか無いのです。
▼ 投稿者 ゆみママ さん [ 九州 ] | 2012年02月24日(金) 09時25分 |
一括でのお返事ですいません。ありがとうございます。今日無料法律相談に行くことになっていましたが結局行かないと思います。昨夜も旦那さんは食事もせず私達とも話もせず・・。旦那さんは全額支払したいんです。だからそんな落ち込むくらいなら私も申請することを強引にできないから・・。と旦那さんに言いました。やっぱり旦那さんにとっては元嫁達が大事なんだな・・と感じました。上三人は私の連れ子で自分の子供じゃないから・・。連れ子を旦那さんにとありましたが元旦那さんにも新しい人生があるので・・。逆の立場だったらとありますが・・、私も浮気され相手に本気だと言われ離婚しましたが慰謝料も養育費も請求していません・・。腹も立っていません。浮気する方も悪いけどされる方も何か悪い事があると言いますよね。自分はどうだったかって考えて相手だけが100%悪いってこときっとないよな・・・。って。確かに旦那さんが自己申告しましたが元嫁さんも子供を親に預けて男友達とご飯を食べに行ったり会社の男の人とメールのやり取りしたり・・。誕生日おめでとうなんて親しくなければメールしてきませんよね・・・。元嫁さんの収入も旦那さんとあまりかわりません・・。下手したら元嫁さんの方が収入多いかもしれません。元嫁さんはボーナスもあるし・・。旦那さんは日当なので雨で仕事が出来なければ収入はへります・・・。年収200万あれば良い方です。私が仕事辞めたのが一番支払出来なくなった理由かもしれません。旦那さんより収入多かったから・・。元嫁さんは旦那さんに幸せになって欲しいからと言って離婚しましたが・・。今では金、金・・。元嫁さんは離婚してから私と付き合ってることも知っていましたし、連絡くる前から結婚して子供も生まれた事も知っていました・・。旦那さんの嫁だったから旦那さんの収入の事はよくわかっているはず・・。話し合いと書いてありましたが話しても暴言吐かれて金かね言われるだけで全額じゃないとダメ・・。だからきちんとしようと思って申請しようと思ったのです。話し合いにならない。私と元嫁さんの違いはなんなんでしょうね・・・。恨む気持ちもないし新しく元旦那さんが家庭を築いても腹立たしくはありません・・。今度は大切に間違いを起こさない様に頑張って行って欲しいな・・と思っています。私はお金で自分の気持ちを解決しようとは思っていない・・お金が関わると人は変わってしまうから・・。長々とすいません・・。文章もまとまりなくすいません・・。
▼ 投稿者 SEVEN さん [ 東京 ] | 2012年02月24日(金) 12時16分 |
何にも判ってないな。 >私と元嫁さんの違いはなんなんでしょうね 加害者と被害者。 債権者と債務者の妻。そのうち貴方も債務者になる。
教えようか。相手の元嫁の攻略法を。合法的に貴殿らの家庭を崩壊させ、解体させるのが目的。そしてカネをむしり取るのが目的。だとおもうが。
応じなければ裁判起こされると思った方がいい。そして各種手続きをして来る。
▼ 投稿者 ベレッタ さん | 2012年02月24日(金) 16時09分 |
ゆみママさんが、元ダンナさんに対して慰謝料と養育費の請求してないのに元嫁は旦那に請求してきてる・・・ これは人それぞれですし、どちらかが間違ってるということでもないでしょう。
相手に非があり請求は当然の権利です。ましてや子供を抱えての生活(母子家庭)という現実もあります。 収入が高い人には請求し低い人には請求しないというものでもありませんし・・・
行った不貞行為に対してのペナルティですから義捐金ではないので。
キツイ事を言うようですがやはり考えが甘いように感じられます。 ゆみママさんも働かないと生活が成り立たない(養育費を払うとして)のに子供を作り出産・・・そして今の状況・・・ 年収が200万も無いのなら私なら結婚しません、というか出来ません。 子供なしで共働きでやっていくなら別ですが・・・
元嫁も旦那が大変というのは解ってて請求しています。 それはやった事に対して責任を取れ、約束したのだから実行しろということでしょう。
▼ 投稿者 ベレッタ さん | 2012年02月25日(土) 07時14分 |
このままだと元嫁が差し押さえの段取りをするかもしれませんね?差し押さえするものが無ければ給料の手取り四分の一を毎月押さえられるかも知れませんし、ゆみママさんが慰謝料請求されるかも知れません。たしか浮気発覚したのが3年前でしたか? その時の詳細が分からないので正確な事は言えませんが、単に時効は3年ということでもありません。それぞれの状況により、時効の解釈は変わります。
「(不法行為による損害賠償請求権の期間の制限)…民法第724条 不法行為による損害賠償の請求権は、被害者又はその法定代理人が損害及び加害者を知った時から3年間行使しないときは、時効によって消滅する。不法行為の時から20年を経過したときも、同様とする。」
「時効の起算点の解釈」 浮気の事実を知った時から…のみが時効の起算点になると、そういった不貞行為が要因となって3年以上経ってから離婚するケースの場合は慰謝料請求の根拠を失ってしまうことになります。それでは納得がいきません。 ということで、上記民法724条を基にした以下の判例解釈が存在します。
「不法行為により損害を受けたことを認識した時点で足り、具体的な損害額を認識した時点であることを要さないと解されている(最判平成14年1月29日)」 「加害者の住所氏名を的確に知り、損害賠償請求が事実上可能になった時点であると解されている(最判昭和48年11月16日)」
浮気の事実を知った時からだけではなく、損害を知った時、相手方が誰であるかを知った時から時効が始まります。
つまり元嫁が弁護士を立てて訴えてきた場合どうなるか・・・ その辺をきちんと考えてやらないとまた困った状態になりますよ! 後先を考えて結論出さないと・・・ 掲示板ではなく詳細をきちんと整理してしかるべき所に相談して最良の選択をするべきでは? 書込みでは裁判で離婚したのか、調停だったのか協議離婚で書面だけ作成して離婚したのか不明ですし・・・旦那は食事もせず落ち込んでるようですが、にっちもさっちも行かない状況になり気持ちは察しますけど行動しないと始まらないですよ! 何もせず悩んでてもお金が増えるわけでもないですから。
1、収入を増やし今まで通り払う
2、先方に話しをして納得させる(金額を下げてもらう)
3、先方を無視して減額手続きに踏み切る(今より激しい攻撃をされながら今後生活することになり、もしかしたらゆみママさんに新たに慰謝料請求もありえる)
この3択のどれかを決めなければなりませんよね?
|