トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料

離婚 > 過去の書き込み

離婚相談掲示板トップへ戻る


 離婚を口にできない。 (2)
投稿者 小鉄 さん [ 近畿 ]2012年08月16日(木) 17時02分
初めまして、私は妻・子(4人)を持つ会社員です。
結婚して18年目になりますが、夫婦仲がこじれ出したのは6年前からになります。
現在に至るまで、離婚という言葉は何度かありましたが、私から思い留まる様に促している経緯があります。
そもそもの原因は、私が黙って勝手に会社を辞めた事から始まります。
数ヶ月は暮らせる貯蓄はあったものの、次の会社が決まるまでに半年掛かりました。と言うのも以前の給与以上を確保したいという自分の転職ラインに拘ったからであり、それはそれで現実のものとなりました。
しかし、その間は殆ど家で過ごし、家事子育ての手伝いの配慮と生活不安に対する配慮に欠けていました。
その時から妻が、私に不審感を持ち出したのは自覚しています。
もちろん、その頃から夜の営みもなく現在に至りますが、頑張って働き、世間並以上の稼ぎがあれば改善できると信じてやってきたのですが、どうやら違っていた様です。
妻に言われた言葉に、子供を育てたのは私(妻)であり、私は何もしていない!と告げられ愕然としました。
私の今までは一体何だったのか?
果たしてそうなのか?・・・・・わかりません。
上の子供(男)も高校生になる前に進路の相談にのらないとか、学校で何があったのか、何も知らないということを言われました。
確かに事後報告で知ることが殆どですが、例えば進路は本人が決めることであり、親の意見がそれほど必要なのか?私の場合は、親への進路相談はしなかった方で、選択肢としては正解でした。もちろん、親として心配はしていましたが、自立した考えを養ういい機会だと私は思います。
ただ、専業主婦(当時)だった妻に対しての考え方は、正解ではなかったと今は思います。
簡単に言えば、私は外で稼ぐ、妻は家事と子供の面倒を見る!といった考え方でした。
約1年前から妻が勤め出したのもあり、洗濯や皿洗い、ゴミ出し等もしてしますが、妻からの声はありません。今までがそうであった様に当然の結果だと反省しています。
私がいうのも何ですが、妻への不満も少なからずあります。
例えば、金銭に関わる事柄に私の了解を求めず、判断しています。
妻の収入は妻が管理しているので、私の知るところではありませんが、親戚関係の生活費の援助や行き着く先は親戚の葬儀代金までに貯蓄から出金しています。
全てが事後報告、もしくは知らない事もあると思います。
今では妻からの愛情は微塵も感じませんが、離婚して子供と離れる環境は、考えたくありません。やり直すには、冷え切った夫婦間の修復改善には妻の歩み寄りが不可欠ですが、期待できません。

離婚という選択肢と子供と離れる環境を覚悟する時なのでしょうか?
投稿者 ロゼッタストーン さん [ E-mail ]2012年08月18日(土) 23時23分
簡単に言いますと“夫としての職務を怠った結果”と思いました。

男は黙って浮気をしないで給料を入れてば良いというのは自己中心的な考え方です。

子供の教育方針も放任主義は間違いとは思いませんが、夫婦として意思の疎通が取れてないのであれば、育児放棄に見えます。

例えば、野球の監督が同様のスタンスだっとします。
だとしたら、コーチスタッフもその考えを尊重しなければチームとして纏まりがつかなくなると思いません?

貴方と奥様の間にそういった育児方針の話し合いとか有りましたか?奥様はそのスタンスを納得して尊重してましたか?

社会に出たら社会人としての顔が有って、その顔で職務をこなします。

家に帰れば夫、父親としての顔が有って、その顔に役割が有ります。

その役割を怠った結果が今だと私は思います。

これは私見ですが、子供の世話は母親の仕事ですが、しつけや教育は父親の仕事だと。

全てを母親に任せてませんでしたか?