トップページ-離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり-無料
離婚したい・・でも、思春期の子供達を考えると。
(2)
投稿者 ミカン さん [ 中部 ] | 2007年11月16日(金) 08時12分 |
はじめまして、結婚15年で小学生と中学生の息子がいます。 7,8年前から家庭内別居状態のような感じで主人とは会話はほとんどありません。 色々な小さなことが重なって、もう我慢の限界です。 最近では私自身、旦那の食事、洗濯をするのさえ苦痛を感じます。 ずっと離婚を考えておりますが、田舎で長男の嫁という立場の私。 世間体やらも考えてしまいます・・・。 ただ、何より考えてるうちに子供たちも思春期になり、難しい年頃になってきました。 冷め切ってる夫婦間のことは子供達も感じています。 今のこの時期に離婚に踏み切って子供達は、どう感じるのか・・悩みます。 子供にとって良いのか、悪いのか?私さえずっと我慢すればよいのか? そして、正直いって資産のある家庭です。 離婚になった時に私がつれていってもいいか、親権を旦那に渡した方が子供達にとったら幸せなのか・・・ 思春期のお子さんがいて離婚された方とかアドバイスや意見をよろしくお願い致します。
▼ 投稿者 りおな さん | 2007年11月16日(金) 22時32分 |
子供の立場から書かせていただきます。
数年前うちの両親は離婚一歩手前までいきました。 小さい頃から父はほとんど家にいなく(仕事やつきあいですが) ほとんど遊んでもらった記憶もありません。 家事にも協力しない人でした。 そんな話を母から聞いていたこともあるし 実際父とは折が合わない部分もあり 私たち兄弟、皆それぞれ父とは距離がありました。
昔から母は離婚を考えていたこともあり 実際に話を出したこともあるそうで その時には話し合って何とかなったようですが その後も父の態度に変化はなく、弟が生れた為 3人を1人で育てるのは無理だと思い一緒にやってきたとのことです。
しかし数年前、私たちの前で離婚の話がもちあがりました。 当時、兄が高3、私が高2、弟が中1でした。 父の家庭を顧みない行動を私たちは知っていましたので 反対することはありませんでした。 しかし、学校への登校のこともあり私と弟は父とそのまま住むことにしました。 兄は母が一人になることを気にしたのか母と一緒に住むように。
最終的に色々あり今は元の鞘です。 母と別居して父は変わった部分が多いと思います。 家事は全てやっていましたし、母が戻ってからはよく一緒に出かけるように。 もちろん嫌な部分で変わらないところもありますが 少しずつ変わっているのは事実ですので母もそれを認めているようです。
結果として私は両親が離婚しないでよかったと感じています。 今になって父への感情も大分かわってきましたので。
お子さんも話がわかる歳ですので辛い現実ですが意見を聞くのもいいかと思います。 小さい子ではないのでお子さんの意見を尊重して親権を決めるといいと思います。 離婚前提でなくても別居することもひとつの手でしょう。
長く書きましたがうまくまとまっておらず余計混乱させてしまったら ごめんなさい。
|