トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料

離婚 > 過去の書き込み

離婚相談掲示板トップへ戻る

 ▼タイトルリスト20件を表示しています
婚姻中の、妻による夫の借金返済について (9)

投稿者 あいだ さん

2008年02月18日(月) 10時14分

裁判を申し立てたらできますか? (5)

投稿者 Macha さん

2008年02月28日(木) 11時42分

調停離婚申し込みした前にもう一度… (1)

投稿者 さん

2008年02月23日(土) 20時58分

DVで訴えられました! (14)

投稿者 みう1135 さん

2008年02月20日(水) 13時43分

共有持分財産、家のローン、子供の親権について教えて下さい。 (1)

投稿者 まゆ さん

2008年02月22日(金) 12時12分

この間の続きです。 (2)

投稿者 さん

2008年02月19日(火) 18時19分

不倫相手の子供の養育費 (6)

投稿者 きょん さん

2008年02月16日(土) 14時58分

こんな私でも離婚できるのでしょうか? (3)

投稿者 鍋がすき さん

2008年02月16日(土) 16時04分

離婚と心境の変化 (1)

投稿者 たろ さん

2008年02月16日(土) 23時29分

極道妻と離婚できますか?子供はどうするか? (7)

投稿者 極道の夫 さん

2008年02月12日(火) 00時19分

養育費、慰謝料等未払い (1)

投稿者 anne さん

2008年02月15日(金) 22時19分

離婚したいのですが。 (4)

投稿者 さん

2008年02月13日(水) 14時25分

現在,妻とは家庭内別居中で離婚を考えています。 (1)

投稿者 ヒロマン さん

2008年02月10日(日) 22時32分

悪い私ですが・・・ (2)

投稿者 ダメな私です。 さん

2008年02月07日(木) 19時49分

離婚と不貞行為の慰謝料請求について (9)

投稿者 aco さん

2008年01月30日(水) 19時24分

慰謝料請求について (8)

投稿者 ころ さん

2008年01月21日(月) 00時59分

離婚裁判で決まらなかった家の権利 (8)

投稿者 むらさき さん

2008年01月24日(木) 22時41分

私の親への借金 自営業の財産分与 (1)

投稿者 ひめ108 さん

2008年01月31日(木) 17時23分

慰謝料の支払い能力 (6)

投稿者 A さん

2008年01月24日(木) 16時59分

■調停員の不公平な姿勢への苦情はどこか受け付けていないのでしょうか?■ (8)

投稿者 ナカタ さん

2007年12月24日(月) 13時12分

 ▼97件を表示しています
 婚姻中の、妻による夫の借金返済について (9)
投稿者 あいだ さん [ 関東 ]2008年02月18日(月) 10時14分
再婚いたしました現在の夫とその元奥様について、お伺いいたします。

過去、主人には600万円ほどの借金があり、返済を知っていながら、元奥様は主人の元へ遠方より嫁ぎました。二回会っただけのスピード婚だったようです。
その後、元奥様は高給取りであるため、もともと所有しておりました自己資金から、元奥様が全ての主人の借金を完済しました。自らの意思です。

その後、元奥様の方が収入的にも地位的にも上位であったため主人への態度がきつく、精神的に耐えられず、主人は外で知り合った女性とほんの少しの間恋愛関係になったそうです。(肉体関係はなかったそうです)
その中で、元奥様にメールの内容を見られ、それ以降、結局夫婦生活は悪化し、お互いの合意の元離婚に至ったようです。
もう耐えられないと主人が離婚の意思を伝え、元奥様も自らを改善せず夫婦関係が修復することなく、最終的にはこれ以上やっていけないと元奥様が離婚を決められたそうです。

離婚の際、元奥様と主人の間では、双方に原因があるとして円満離婚で収まっていたそうなのですが、元奥様のお父様から一方的に、浮気(?)をした方が悪いと、娘が可哀想だという事で、婚姻中に娘が支払い完済した借金などの額を、離婚するにあたり長期にわたってでも返済するよう申し出があり、結局元奥様も父親の言うとおりに従うように・・

とてもまじめな主人は、多少なりとも精神的苦痛を味わわせてしまった事や自分の不甲斐なさを思い、この辛い生活から抜け出せるならと、また慰謝料のつもりで返済をすることに同意し借用書を書き、離婚に至ったのだそうです。

借用書の内容は、借り受けた600万円を10年で完済するというものです。貸し付け目的など具体的な内容はありません。
借用書の貸主名は○○殿という形で文頭に存在するのみで、元奥様が婚姻関係にあった時点の氏名で、主人の姓です。(現在は姓が変わっております)
ですが、貸主の署名捺印はありません。

最近、わたくしも主人のそれらの事情を知りながら、子供を連れ再婚いたしました。わたくしの元夫からは最初から養育費も慰謝料も頂いておりません。(支払い能力が無いため)

主人にはその元奥様の前にも婚歴があり子供が存在するため養育費の支払いも滞りなく行っております。これはわたくしも、夫婦になるに当たり了解しておりますし、当然支払い義務があると考えておりますので、何をさしおいてでも一生懸命払っております。

わたくしは最初からすべての事を理解していますし、生活苦には慣れておりますし、家族のためなら私一人どんな事でも前向きに頑張れますが、自らの家庭での生活が出来なくなってきて、子供に満足な事がしてあげられなくなっています。正直な話、穴の開いた靴下一足、なかなか買い換えてあげることすらできません。

一生懸命支払いつつ、貧しいながらも家族は仲良く夫婦円満です。
しかしながら様々な事情から家計はどんどん悪化し、私も働いていながら赤字が続いております。
税金もあがる一方、現在の家庭の生活状況が苦しくなりすぎております。

そこで疑問なのですが、この「借用書」と言うものは、法的に大きな影響力を持つものなのでしょうか。
これからもずっと完済するまで支払うべきでしょうか。
主人は、元奥様との2年の夫婦生活に対し、もう200万円近い金額を支払っておりますし、元奥様は経済的にも安定しており、ご実家も裕福であります。

これは元奥様の意思ではなくそのお父様の意思であるのですが、元奥様ではなく、お父様がそのような娘の婚姻中や離婚後の元夫婦の問題に関して代理的に事を進めていくような事がありうるのでしょうか。
元奥様はお父様の言われるがまま、お父様に意見できない方のようです。

このような状況で、元奥様に一方的に「お金がないので払えません」と伝えるだけで滞納してしまってもいいのでしょうか。
毎月支払っておりますが、文面上、毎月、いくら支払うという形ではないため、今支払いを怠っていても、期日までに支払えなければ法的な措置を受ける可能性があるのでしょうか。

わたくしは成るようにしか成らないと明るく前向きに振る舞っているのですが、まじめに考えすぎる主人は、毎日悩み苦しみ、鬱病になりつつあります。(鬱病の病歴があります)

養育費の減額請求もお願いしようと思うのですが、そちらもお願いすること自体揉めるでしょうし良くないと考えており、主人はなかなか動こうとしません。
ちなみに、養育費は公正証書にて取り決めがなされておりますが、滞ったときのお給料の差し押さえがなされるとしても、そっちの方が安く上がるだろうというくらい高額になっています。
離婚時の原因も曖昧で、言われるがままそのようになってしまったのだそうで・・
はっきりと意見の出来ない主人にも問題はあるのでしょうが・・

それぞれの奥様と主人の関係に対して、私が出来ることは何もありませんよね?

何かアドバイスが御座いましたら是非、お願いいたします。
投稿者 ぴぷー さん [ 関東 ]2008年02月18日(月) 15時52分
あいださんのご主人は、あいださんのコメントを見る限り、本当に不甲斐ないどうしょうもない方ですね。
借金を女性に全て完済させた挙句、その恩も忘れて他の女性と恋に落ちるなんて、最低としか言いようがないですね。前の奥様が本当に哀れです。

前の奥様のお父様との間に交わされた借用書ですが、こちらは法的効力が発生すると思われます。確か、住所(本人が特定できれば良いので、実家でも前の奥様と暮らしていた住所でも可能)・氏名・契約年月日・金額が記載されていれば、全く問題ないはずです。姓が変わっていようがいまいが、籍をいれていたことは容易に確認がとれ、本人であることが特定できると思いますので、法的にも効力があるかと思います。支払いを滞った場合は、賃主(前の奥様のお父様)がその借用書をもって裁判所等で法的手段をとられることになるかと思います。
個人的には、自分がした借金なのだから、利息がつかないだけでも有りがたく思えって思いますが。。

養育費についてですが、こちらは支払い義務があるということは重々承知でご結婚されたのですよね?それなのに、減額を要求されるおつもりなのでしょうか?
ご主人は、自分の愛する子供に養育費を今まで通り払っていきたいから、何も言われないのではないでしょうか?
養育費の差し押さえは、公正証書に書かれている金額が差し押さえられることになるかと思いますが、実際に支払っている金額よりも少額なのでしょうか?

当たり前ですが、ご主人が再婚したからといって、養育費減額の理由にはなりません。

はっきりいえるのは、あいださんには前の奥様方とご主人の問題に関して口をだす権利は何もないということです。
ご主人自身がそうと思って実行されるのであれば、法的にもめること・自分の本当の子供を傷つけ苦労をさせること等、それ相応の覚悟が必要かと思います。

あいださんは、ご主人に自分の思うことを告げ、あとはご主人に任せるほかないかと思います。
投稿者 あいだ さん [ 関東 ]2008年02月18日(月) 16時52分
ぴぷー 様

早速のお言葉有り難う御座います。
わたくしの書き方が悪いようですので補足いたします。

借用書は主人と元奥様との間に交わされたものです。
元奥様の住所や署名、捺印等何も記入はされておりません。
文頭の相手名のみです。借用書と言うよりも念書です。
法的手続きを取ろうとするとき、お父様が娘の代わりに対応することが出来るのでしょうか。
また、借金を払わせたのではなく、返済したのは元奥様の意思であり、自ら支払いたくて支払ったものです。

養育費についての公正証書ですが、作成時の職業と現在の職業は違っており、当然収入も減っております。
養育費の給与差し押さえというのは、手取額の1/4までとお聞きしたことがあるのですが、毎月、それ以上の額を支払っております。

私事で恐縮ですが、養育費を支払っていたり借金のある人間は再婚をしてはいけないのでしょうか。
こちらの人権は無視されても仕方がないのでしょうか。
離婚時、再婚を行う際、またそれ以降での個々の生活状況、健康状況などは変化するものではないのでしょうか。

わたくし共は、払うべき物を払わないで自分らがだけが楽になろうなどとは思っておりません。払わないと言っているのではなく、共倒れにならないような得策がないものかアドバイスが頂けたらと思います。

ぴぷー様のおっしゃられている主人やわたくしへのお言葉は当然受けるべき内容だと自覚いたしております。
貴重なご意見有り難う御座いました。
投稿者 anne さん [ 近畿/HomePage ]2008年02月18日(月) 20時27分
びぶーさんの意見に賛成です。

いくら元奥様の意思であっても、
ご自身でつくった借金を返済してもらったのであれば、
返すのは普通の感覚ではないかと思います。

元奥様も、まさか肉体関係がないとはいえ、浮気をされるとは思ってもいなかったでしょうから。

それから、公正証書の養育費に関する債権執行に関しては、
差し押さえの額は、会社勤務でお給料をもらっているならば、法定控除額を除き2分の1です。
養育費以外の一般債権に関しては、あいださんの思っておられる4分の1ですが、
それだけ、自分の子供に関しては責任があり、
子供には権利があるということです。

びぶーさんは、養育費を払っている人や借金のある人が
結婚をしてはいけないと言っているのではないと思います。

人格云々は、元奥様やご主人のお子さんに対しても
同じことが言えると思います。
ましてや、それを覚悟の上でご結婚されたのならなおさらではないでしょうか。

確固とした考えがない故に現在の状況に至っているとしか
私には考えることができません。
投稿者 bk さん 2008年02月18日(月) 20時51分
こんばんは。

客観的な意見を言わせてください。

悪く言うつもりはありませんが、ご主人はもっと人生を計画的・現実的に考えるべきでしたね。
理由はどうであれ、600万もの借金を肩代わりしてもらったことには変わりありません。
もしその時元奥様が払ってくださらなかったら、今は金利がかさんでもっと多額の返済で困ることになっていると思います。

借用書の内容云々をおっしゃっているのは、できればそれを無効にしたいと思っているように受け取れます。
それはひどいのではないでしょうか?

元奥様の言い分を聞いているわけではないですし、ご主人がただ「お父様の指図」と思っているだけかもしれません。
実際法的措置をとることになれば、お父様が実際に動いたとしても全ては借用書の名義人である元奥様の名前でなさるでしょうから、父親ができるか?というのはあまり意味がないとおもいます。

まじめな人が、理由はどうであれ浮気をしたわけですし、借りたものはきちんと返済すべきではないでしょうか?
裕福だから、お金に困っていないから返さなくていいというのは筋が違うと思います。

お子さんの養育費はちきんと支払うべきだと思います。
元の元の奥様は一人でもっと大変な思いをしていらっしゃるのではないでしょうか?
ご主人がなかなか動かないのも、やはりお子さんのことを思ってではないですか?

借金がある人は再婚してはいけないなど、そんなことはもちろん誰も言いませんが、結婚するということは扶養の義務も発生しますしとても責任のあることです。
借金を抱えながら生活がしていけるのかきちんと考えてするべきだと思うのです。

夜も少しでもアルバイトをするとか、在宅でできるしごともするなど、何か手立てはないのでしょうか?
投稿者 anne さん [ 近畿/HomePage ]2008年02月18日(月) 21時35分
補足です。

養育費は、法定控除額(社旗保険と税金)を控除された2分の1よりも
多いのでしょうか?

もしも多いとして、2分の1を差し押さえされたとしたら、
公正証書に記載されている満額になるまで、執行は続きます。

債権執行に関しての手続きは色々な書類が必要です。
書類を揃えるのにもお金がかかりますが、
その金額は、執行を受けるものが支払わなければなりません。

前奥様にお借りした残額の返済期間を、何年間か伸ばしてもらうようお願いし、
きちんとした借用書を今回は作るようにするとか、
誠意をお見せになったらいかがでしょうか?
投稿者 ぴぷー さん [ 関東 ]2008年02月19日(火) 11時23分
こんにちは。ぴぷーです。

借用書の件ですが、貸主については、署名等は必要なかったと思います。
必要なのは、前回のレスに書いた通り借りた当人(ご主人)の署名等です。
金額や返済期間等が書かれていて署名(ご主人の)がある時点で、それは立派な「借用書」となるはずです。
前の奥様との間で結んだ契約であれば、法的手続きを実際に行わなければならないのは、前の奥様になるかと思います。
そこにお父様が一緒について来られたり、手続きを手伝ったりすることに関しては、なんら問題ないかと思われます。

前の奥様が自分の意思で完済したことにこだわっておられるようですが、そこは重要ではありません。
前の奥様も好きで借金を返済したわけではないと思います。
結婚して生活を安定させたいが為に、ご主人の借金を肩代わりしたのではないでしょうか?

600万円もの借金を肩代わりしてもらっておいて、「そんなこと頼んでない」という態度をとるのは、あまりにも身勝手で子供の言い訳よりも程度が低いと思います。

養育費の差し押さえについては、annneさんの仰っているように、公正証書に記載されている金額が満額になるまで差し押さえが可能だと、知り合いの行政書士に聞いたことがあります。
差し押さえの条件等については、annneさんよりも私の情報の方が劣りますので、私は意見を控えさせて頂きます。

既に代弁して頂いているようですが、私は再婚する権利がないとは一言も言っておりません。
「当たり前ですが、ご主人が再婚したからといって、養育費減額の理由にはなりません。」←この文章を読んで、そう思われたのかもしれませんが、これは、その子の親である以上、再婚後も子を扶養する親の義務は残るわけです。
よって、再婚や再婚した女性との間に子が生まれたことをもって養育費が減額されることはありません、ということをお伝えしたかっただけです。

養育費を支払っていたり、借金があるのであれば、結婚をする以前から既に大きな責任を背負っているということを、真剣に考えられてから再婚をして欲しいと思いはしますが。。
これは、あいださんではなく、ご主人の問題ですので、あいださんが悩むようなことがないように、きちんと再婚される前にご主人が整理されておくべきでしたよね。
そういった整理ができないまま、前の奥様ともご結婚されて借金を肩代わりしてもらうという自体になったのでしょうから、その時点で勉強して欲しいものですね。

ご主人と共倒れにならないようにするには、別れられないのであれば、お財布を別にされた方が良いかと思います。ご主人はご主人で自分の責任をまっとうし、あいださんにもお子様がおられるということですので、あいださんはあいださんでしっかりと働いてお子様とご自分の生計をたてるようにされたらいいかと思います。

家賃・食費・光熱費等は折半でやっていくようにしたらいいのではないでしょうか。

自分で借りたお金は自分で返し、自分の子供は自分で責任をとる。けじめはしっかりとつけられた方がよろしいかと思います。
投稿者 あいだ さん 2008年02月19日(火) 18時09分
皆様、貴重なお話有り難う御座います。

皆様のご意見、ごもっともです。当然、借りた物は返す、これは常識のお話です。
当方が再婚を決めた当時は、貧しくても贅沢をしなければ生きていける生活は出来ておりましたが、最近主人が病で今まで通りには働けなくなってしまいました。

養育費の件ですが、離婚当時の収入がかなり高額だったため養育費も高額になっておりますが、今の収入は天と地の差です。
この状況を話しても、相手側の奥様は取り合ってくれません。
このような場合でも、減額は不可能でしょうか・・
もちろん、子供を想っていない訳ではないのです。減額はしたくないし、世の中養育費を払わない人間が多い中、きちんと責任を果たしている主人で良かったと想っています。
それでも、払うのに限度があるのではないでしょうか・・
一度、法律相談を受けてみようと想います。

別れるような事も、サイフを分けることも考えておりません。
このように言われておりますが、主人を見捨てたり一人で責任を取れともお思いません。

夫婦で一緒にもっと頑張っていこうと思います。

厳しくも身にしみるご意見、有り難う御座いました。
投稿者 a さん [ 関東 ]2008年03月02日(日) 07時01分
>少しの間恋愛関係になったそうです。(肉体関係はなかったそうです)

これは法的には浮気になりません。だから基本的には非はありません。

>もう200万円近い金額を支払っておりますし

差し引かれないでまた600万円借金組まされる理由がわからん。200万はどこいった?それ以前に夫婦で財布が別会計?ってことですか?そもそも奥さんが旦那に金を貸すって形がややこしい。夫婦の給料は足して2で割るのが普通でしょ?じゃないと専業主婦はどうする?

もし、この話が通ったら旦那が宝くじ当てても奥さんに一円も上げなくていい事になっちゃう。元奥さんのニュアンスだと自分の収入自分のもの。旦那財産は折半、借金は旦那もち。ちょっとおかしな構図だよね?それとも旦那が収入いっぱいあっても私いりませんって契約でもしたの?元奥さんは600万借金払っても結局結婚中も離婚後も旦那に払わせ続けるんでしょ?損ないじゃん。結局利子も200万もらったようなものでしょ?もし結婚中旦那の収入が元奥さんの二倍に膨れ上がっても借金払っちゃえば生活費半分だしとけばいいわけ?残り半分は旦那好きに使うって事?そんな分けないよね?
例で旦那が金持ちだった場合、結婚前に奥さんが6百万円の海外旅行でカードを使った。それを自らの意思で旦那が支払った。離婚後奥さんに6百万払えと借金させた。・・ね?おかしいよね?もしかしたらこの旦那奥さんと結婚しなければ、借金自分で返せてたかも知れないジャン。
なんか「養育費を払ってる人と結婚したんだから覚悟しなさい」って感じになってるけど、だったらはじめから「借金ある人と結婚したんだからがまんしなさい」でしょ?離婚後我慢しなくていいなら、今の奥さん離婚したら旦那が払った養育費の半分返してもらえる権利あるよね?自分の子供じゃないんだから。

結論からいうと金にものをいわせて旦那を虐げてきた元奥さんが一番悪い。
不甲斐ない旦那が二番目に悪い。

今の奥さんはほとんど悪くない。

だから払わなくてもよし。ない袖はふれません。法的措置をきにしているようですが財産があるなら全部奥さん名義にしなさい。給料差し押さえも銀行がわからなければそう簡単にできません。できれば手渡しにしたほうがいい。裁判になったら堂々と金がないから払えないと言えばいい。なんにせよ大変なのは旦那なので奥さん中心にお金を管理すれば問題は少ないです。

養育費って今の奥さんには関係ないんでしょ?旦那の給料の半分は今のおくさんの物なんじゃないの?なのにかなりとられてるんでしょ?
 裁判を申し立てたらできますか? (5)
投稿者 Macha さん [ 甲信越 ]2008年02月28日(木) 11時42分
共働きなのですが、夫から3年ほど生活費を入れてもらっていません。
給与明細も見せてくれません。
高校生の子供が一人と主人の母との4人暮らしです。
今まで私の給料で生活してきましたが、もう限界なので離婚したいと思っています。

夫は、家のローンと冠婚葬祭費やその他仕事の付き合いなどでお金が足りないと言っているのですが、毎週必ず1度飲み屋の女と同伴し、プレゼントもかなり高価なものをあげているのは知っているのです。
それはメールチェックなどで得た情報なのですが、毎週毎週同伴している証拠なんてないだろ、と夫は言うのです。

夫の入れ込んでいるお店に聞きたいとも思ったのですが、お店側としてはたとえ奥さんであっても客の情報は漏らしませんよね?
ならば、例えば離婚裁判になったしたら・・・
顧客台帳とか、同伴予約リストみたいなのを証拠として提出してもらう行政指示みたいなものを利用できるのでしょうか?

どなたかわかる方がいたら教えてもらえませんか?
投稿者 ころ さん [ 関東 ]2008年02月28日(木) 20時16分
>お店側としてはたとえ奥さんであっても客の情報は漏らしませんよね?

まずは洩らしません。

>顧客台帳とか、同伴予約リストみたいなのを証拠として提出してもらう行政指示みたいなものを利用できるのでしょうか?

裁判所もそのような記録を提出するような命令は出さないでしょう。

仮に命令が出たとしてもそういう記録自体、無いと言って突っぱねられるのがおちです。

それよりも3年間も生活を入れていないのが離婚の理由になるでしょう。

私は決して離婚を勧めるわけではありませんが、生活費の件で話し合いができないのなら、脅しのために一発、夫婦関係調整の申し立てをしてはいかがでしょうか?
投稿者 Macha さん [ 甲信越 ]2008年02月29日(金) 20時59分
ころさん
コメントありがとうございます。
そうですか・・・
刑事事件でもなければそこまで行政が介入してくれないでしょうね。

「夫婦関係調整の申し立て」というのは、生活費を出しなさいと命令してくれるものなのでしょうか?
いまさら生活費を出してもらっても、このままずっと一緒に暮らすのは精神的に無理です。
3年も生活費を入れなかったという理由での離婚の申し立ても可能でしょうか?
投稿者 ころ さん [ 関東 ]2008年03月01日(土) 07時37分
まず、調停前置主義と言いましていきなり裁判を起こすことはできません。調停は調停委員を挟んでの話し合いの場です。ですから調停委員の話す内容に強制力はありません。ただし調停が成立し、調停調書が作成されるとその内容は裁判で言う判決と同じ効力があります。

>「夫婦関係調整の申し立て」というのは、生活費を出しなさいと命令してくれるものなのでしょうか?

話がまとまれば生活費(婚姻費用)を分担するという調停調書が作成されます。

>3年も生活費を入れなかったという理由での離婚の申し立ても可能でしょうか?

離婚の申し立て自体は可能です。ただし、調停はあくまでも話し合いの場なのでMacha さんの配偶者が離婚に同意しなければ離婚は成立しません。

話し合いがまとまらなければ審判となりますが、Macha さんの配偶者が即時抗告すれば審判も無効となります。それから、裁判となります。Macha さんの配偶者がなかなか離婚に合意しなければ裁判で離婚の判決が出るまで数年かかるでしょう。

注意点として、離婚する際に未成年の子供がいれば必ずどちらかに親権を決めなければなりません。Machaさんは親権をどうなさるつもりですか?

Machaさんの配偶者が離婚に同意すればわざわざ裁判や調停など起こさなくても協議離婚で決着がつきます。

>毎週必ず1度飲み屋の女と同伴し、プレゼントもかなり高価なものをあげているのは知っているのです。

同伴の日にちがわかれば、興信所などに依頼してみるのも一考です。もし不貞(性的関係)の証拠が取れればほぼ100%離婚できます。慰謝料のおまけつきです。

(余談になりますが男が女に高価なプレゼントをする心理ですが体目的です。)
投稿者 a さん [ 東京 ]2008年03月02日(日) 04時56分
私からのアドバイス

>給与明細も見せてくれません
・勝手に家捜しして見ちゃいなさい。夫が怒ろうが何しようが離婚を決意してる奥さんのほうが強い。

>夫から3年ほど生活費を入れてもらっていません
・家にある夫の私物などを勝手に売り飛ばしなさい。生活費くれないんだからしょうがないです。なんか言われたら「金がない」の一点張りでいいです。

>今まで私の給料で生活してきましたが、もう限界なので離婚したいと思っています

・気持ちが限界なのですか?お金のほうですか?旦那と旦那のお母さんの生活費を引け ばやってけるのですか?

>毎週毎週同伴している証拠なんてないだろ

・給料の使い先が不明だとゆうところから追求すればいい。女に使ってるのは確か。

>家のローンと冠婚葬祭費やその他仕事の付き合いなどでお金が足りない

・身分不相応なローンを組んでるのか、無駄な付き合いをしてるのか。
 それなら他の同僚の家に専業主婦の家庭はいないのか?共働きじゃないと生活できないほど貧困なの?少なくとも確実な無駄使いですね。

>プレゼントもかなり高価なものをあげている

・散財しているとゆうことですか?なんにせよ何をあげたとか確認するのはまずむりです。残念ながら今の段階では浮気には該当しません。仮に確認できたとしても、何百万もするものをあげたのでなければ微妙です。

>顧客台帳とか、同伴予約リストみたいなのを証拠として提出してもらう

・何の証拠にもならないと思います。家の財産などを売っぱらって通っているならまだしも、給料から使っているんじゃなんともいえないです。生活費をくれないことと無駄使いは別の話ですから。ころさんも言ったとうり生活費をくれないことが最大の離婚理由なのだから、他の話は今の時点ではあまり関係がないと思います。

>余談になりますが男が女に高価なプレゼントをする心理ですが体目的です。

 ・ころさんはいいきってますが、私個人の考えでは、「可愛い子には飴玉あげたい」
 「好きな子に好かれたい」「かっこつけたい」など色々な心理があると思います。

結論から言うと強気に上から目線で別れるか、逃げてすっぱり別れるか、どっちかですね。 弱気にずるずる続けるのが一番よくない。

もし離婚するなら今までもらえなかった生活費は請求した方がいいですよ
 調停離婚申し込みした前にもう一度… (1)
投稿者 さん [ 東北 ]2008年02月23日(土) 20時58分
こんばんわ。☆です。前回に続き、調停離婚を申し込んできて、調停するのは、4月になりました。あまりにも色々な方が待ってられるのを知って驚きました。自分では3月に始まるのかと思いきや…時間がなかなか…ということで4月に1回目が始まります。
そこで、もちろん、嫁に調停の事話しました。が…今まで僕の名義の書類を一切渡しもしない嫁が、嫁の車のローンも僕の名義だったのが、突然調停に申し込むと言った瞬間に、自分が使用している者全てを、嫁の名義に変えてしまいました。調停を申し込んだと言った瞬間にどうして、名義を変える必要があるのか…僕は不思議でたまりません。
そこで、今日調停に入る前に嫁に連絡をし、やっとの事で電話をでましたが、突然、
(私も別れて苦労するんだから、お前も苦労しろ!この先お前が幸せになる事になったら、私は許さん!覚えとけ!1人で苦労して行け!)と凶変し、電話で怒鳴りで一方的に切られました…一体 嫁は何を考えてるのか、恐怖になりました。

どうして、性格の一致しないため11年間の恐怖の夫婦してきましたが、精神的にどうにもならない、僕が思い切って離婚したいと申し立てて、別居している中女もいる訳じゃありません。これから、僕は僕なりに、人生をもう一度幸せになりたいのもある為に、やり直しをしようと決意したのに、なぜ、ここまで言われて、されないと行けないのか、生活も不自由する事なく、贅沢にしてきた嫁。僕の小遣いもないのに、今でもまともに、お金の管理の通帳ももらえない、嫁が握ったままなのに、どうしてここまで言われないと行けないのか。子供の親権は僕がもらおうと思いますが、今の嫁に子供2人預けるのは心配です。
 DVで訴えられました! (14)
投稿者 みう1135 さん 2008年02月20日(水) 13時43分
私、結婚10年、男の子2人の子持ちです。
妻とお金の話で言い合いになった時、
理解して欲しいあまり妻の手を握った時に
変な所に力が入ったのか妻は肘の靱帯を負傷しました。
私は、今DVで訴えられています。

発端は、我が家のお金の管理は妻が全てしていました。聞くと貯金は0。
これではいけないと、生活費を渡す事にしたいと提案したのですがNG。
別居中なので、通帳は私の手元にありますが、見ると妻はいろんな
クレジットで買い物していました。金銭感覚がなく浪費クセがありました。

裁判所からは接近禁止令を出され話もさせてもらえません。
妻は私と離婚し、子供を引き取り実家で暮らしたいらしいです。
私は子供達と離れたくありませんなんとか防ぐことできないものでしょうか?
それはもう叶わない事なんでしょうか...
投稿者 ぴぷー さん [ 関東 ]2008年02月20日(水) 17時56分
こんにちは。ぴぷーと申します。

DV防止法は、こづいたりひっぱたいたり程度であれば、保護命令までいかなかったと思いますが、靭帯を負傷となってしまうと接近禁止令がでてしまうのも仕方ないかもしれないですね。。
DV防止法の改正で、奥様だけではなく、お子様にも接近禁止令が発令されますので、もしそれを破って会いに行ってしまうと、罰金等が科せられることがあります。

自分が一生懸命稼いだお金を無駄遣いされては、頭にくるのも分かりますが、暴力とみなされる行為に及んでしまったら、取り返しがつかなくなってしまいますね。。

接近禁止令は確か6ヶ月ですよね?6ヶ月の間に奥様に手紙等で謝ったり、奥様のご両親に気持ちを伝えてもらうなど、大切に思っていることを必死で伝えてはいかがでしょうか?

このまま離婚というお話しになってしまうと、もともと母親の方が親権はとりやすくなっている上にDVの過去があると、みうさんに面接権が与えられるかも怪しくなってきてしまうかと思います。

もう絶対にしないということを伝えて、奥様がやり直そうと思ってくれるようにご尽力なされるほかないかと思います。
投稿者 みう1135 さん 2008年02月20日(水) 18時17分
ぴぷーさん
お返事ありがとうございます。
まさにぴぷーさんのおっしゃるとおり6ケ月です。
接近禁止令は子供・親族にもでており、メールなどもいっさい禁止と
なっていました。まさになすすべなしなんです。
しかも明日、裁判所へ意見聴衆のため出頭しなくてはいけません。
先週金曜に申立書が届き、それに対しての意見書を裁判所に送付済みですが...。

弁護士に相談しては?と回りは言いますが、
依頼するタイミングとしてはもう手遅れなのでしょうか?
妻はどうしても別れたいと言ってくるでしょうが、
私が弁護士に相談したりすれば火に油を注ぐ事になるかと思うと...

妻からの金銭の要求があるとすれば、
・怪我の損害賠償
・慰謝料
・養育費 とかですか?
妻は子供達にまであることないことまで吹き込んでいました。
家族のために一生懸命頑張ってきた自分はなんだったのか。悲しすぎます...
友人達は、妻さえ誤ってくれれば、またゼロからやり直したいと思っている自分は精神異常と言われます。確かにそうかも知れません。

子供は8歳と3歳の男の子です。
自分の命より大切な子供達の事だけが心配です。

友人は浪費以外に妻が不利になるようなところを探してといいます。
妻の浮気・不貞行為があるかは解りませんが、8歳の子が生まれてから3歳の子が生まれるまでSEXしたのは2〜3回(医者から排卵させるので今日してください。と言われた日だけです。)です。3歳の子が生まれてからSEXはありません。もちろん私は不貞行為していません。

あと、収入は決して少ないです。が少ない生活できないと言い続け、私は10年間夜間の副業をしています。こんなことくらいしか思いつきません。
以前、私の浮気疑惑で、念書の様なものを書かされた事があります。
昔、職場の女の子とグループで飲みに行ったときです。(2人きりではありません。)

許してほしければ、離婚したくなければ書きなさいと。
妻の書けと言われるとおりに念書を書きました。
内容は...
離婚することになったら
財産・土地全て放棄しますが住宅ローンは払います。
養育費1人10万払います。
妻に感謝します。
怒りません。  H19.○月○日 
          
でもこれは離婚したくない一心で要求されるままに書いた(書かされた)もので決して本心では絶対ありません。

子供を取られ、財産を取られ、昨年建てたばかりのマイホームの住宅ローン(あと34年)を支払わなければイケナイのでしょうか...
だとすれば、果たして私は生きてる意味があるのかとも思えてきます。
投稿者 ころ さん [ 関東 ]2008年02月20日(水) 20時21分
はじめまして。ころと申します。

法律の専門家ではないので、正確がどうかわかりませんが、念書には法的拘束力はないので心配する必要はありません。

子供と離れたくないのなら、離婚は絶対にしないことです。たぶんあなたの奥様は離婚の為に裁判所に申し立ててくるでしょうから、それでも離婚に応じなければよいのです。裁判所の判決が下るまで、できるだけ離婚を引き伸ばす方法をとったらいかがでしょうか? 半年経過後、面接交渉の調停を申し立ててはいかがでしょうか?
それと、弁護士に相談したほうがよいと思います。
投稿者 ころさんへ さん 2008年02月21日(木) 08時12分
お返事ありがとうございます。
おっしゃるとおり、私は今でも0からまた家族力を合わせて
やり直したいと心から願っています。
そのために全力と尽くすつもりです。

アドバイスありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
投稿者 みう1135 さん 2008年02月22日(金) 09時46分
みなさんおはようございます。
判決は「6ケ月間の接近禁止」とのことでした。
離婚の話は別物らしく、
妻の浪費などの話は聞き入れてもらえませんでした。
6ヶ月後、再度接近禁止期間の延長申請などでてくるかもしれないとのことでした。

妻は子供の転校手続きをしているらしく、そのことからも、
今後妻から離婚の訴訟話がでてくるかもしれません。
その時に損害賠償・慰謝料・養育費の話がでてくる事が予想されます。
私からコンタクトとれないので、6ケ月間なま殺し状態ってことです...
投稿者 おはる さん [ 東京 ]2008年02月23日(土) 00時24分
先月 DV離婚しました  形は調停離婚です
わたしもいろんなことを調べましたが、最善なのは即弁護士に依頼することです。
わたしの反省点でもあるので・・・
DVになると、行政、裁判所まで離婚にまっしぐらなシステムというか図式になっています。
保護施設に保護されたら最悪です。
弁護士つけて、お子さんとの面接交渉の確保に尽力してください
素人じゃ太刀打ちできません
別居しながら、面接確保してください。
子供の福祉の観点からの主張を強くしてください。
うちは、週1の面会確保できました
慰謝料0円 養育費算定表にて
親権争う条件の整備も平行してくださいね
あとは依頼される弁護士次第です
自分の希望の優先順位をはっきりしておきましょう
投稿者 みう1135 さん 2008年02月23日(土) 09時43分
おはるさん
おはようございます。
先日妻から連絡ありました。
「離婚成立するまで、子供の学費と生活費振込んで下さい。」
息子も既に転校してしまっていました。

私には接近禁止令がでていますが、妻は私が出勤している間に家にきて
荷物の整理などしているようです。

でも一方的すぎると思いませんか?
やっぱり私もはやく弁護士に相談すべきなんでしょうか...

夫婦の絆ってなんだったんだろう
投稿者 おはる さん [ 東京 ]2008年02月23日(土) 12時13分
大変な思いされていますね。
お辛いでしょう?心中お察しいたします。
当人同士ですと感情論が前面に出て会話ができませんよ
裁判所に訴え出されていますし・・・
自分で行動すると、ほらやっぱりDVの傾向がある、ってことを立証してしまうことになり兼ねないので
弁護士に介在してもらい、波が大きくならないよう妥協点を模索してもらって交渉してもらってください。
腹は立つでしょう。でもそれがDV法なんです。
加害男性の人権なんて関係ないのです。女性の主観で認められてしまうものなのです。
それを理解しながら受け止めてやれなかった自分の不甲斐無さも反省していますけど・・・
現実をクールに受け止めて、感情に走らず、弁護士に依頼してください。
弁護士は2弁の方がいいと思います。
自分でなんとかしようと行動しては絶対に駄目ですよ。
投稿者 ころ さん [ 関東 ]2008年02月23日(土) 12時45分
>やっぱり私もはやく弁護士に相談すべきなんでしょうか...

相談すべきです。時間が経てば経つ程、相手方の理不尽な要求を受けなければならない事態になり兼ねません。

>夫婦の絆ってなんだったんだろう

浪費をなじられ、DVを主張し、裁判所に訴えを起こす相手方の態度には夫婦の絆など微塵もないでしょう。ここはおはるさんのおっしゃるとおり、第三者に交渉をしてもらうのが一番です。理不尽な思いをしているでしょうが、ここは自分の感情を抑え、事務的に淡々と離婚の防御と面接交渉権の確保に努めてみてはいかがでしょうか?
投稿者 みう1135 さん 2008年02月23日(土) 13時07分
おはるさん
アドバイスありがとうございます。
1つ質問があります。
2弁ってなんですか?
投稿者 みう1135 さん 2008年02月23日(土) 13時12分
ころさん
そうですね。
鉄は熱いうちにですよね
投稿者 みう1135 さん 2008年02月23日(土) 13時20分
皆さんに質問です。
離婚専門の弁護士さんっておられるんでしょうか?
いきなり「お願いします」って、弁護士事務所へ行って、
親身になっていただけるものなのでしょうか?
投稿者 おはる さん [ 東京 ]2008年02月23日(土) 13時23分
婚姻費用の請求もきていますし、一方的に多額の支払いの事態も想像できますよ。
妥当な線引きをするためにも弁護士に交渉してもらってください。
わたしも始め20万の婚費を請求されました。養育費も18万請求されました。
調停にてのことなので、全て年収にしたがっての算定表ベースにしてもらいました。
本来2万×三人で6万の養育費だったのですが、子供のことを考えてこちらから1万ずつ上乗せしました。
婚費は10万でしたが12万支払っていました。
そのあたりの相場もありますし、専門家に介在してもらうのがベストですよ。
当人どうしでは無理難題振り掛けられる恐れもありますから。
時間経てば経つほど養育条件が先方に有利になってしまいますしね。
現状維持の観点から監護側に有利になりますよ。
うちと同じで男の子なんで、親権は環境にもよりますが可能性0ではないですよ。
弁護士さんの腕次第ですかね
東京第2弁護士会のHPを検索して早速相談にいかれることをお勧めいたします。
わたしは弁護士からは親権は取れます。戦っていいと思いますと言われていましたから。
ことを荒げないよう、子供の負担を大きくしなよう全て譲って決着つけちゃいましたけどね。
自分の人生なので、一番譲れないものの順位をはっきりさせて、自分なりの考えをしっかり持ってくださいね。
離婚裁判になれば、夫婦関係は破綻していますねと離婚を認められる可能性が強いですし。禁止命令もだされてしまっていますからね。奥様も婦人相談所などから知恵をもらって行動しているはずです。弁護士に入ってもらわないと、あちらのペースで全て事が運んでしまいますよよ。それがDV法の怖いところなんですから。お子さんとの面接交渉の確保に全力注いでください。
 共有持分財産、家のローン、子供の親権について教えて下さい。 (1)
投稿者 まゆ さん [ 東北 ]2008年02月22日(金) 12時12分
離婚でお伺いします。財産のことです。

離婚でお伺いします。現在共働き夫婦です。
夫婦で持分半分でアパートを買って持っています。
借り入れ3500万の15年返済で組んだこのアパートのローンの支払いはあと7年あります。
夫婦の収入は現在、家計は一緒にして私が管理しています
アパートの借り入れは順調に支払っています。

それでそのアパートからの家賃収入で毎月の純利益が15万あります。(満室の場合)
それから、5年前に購入した自宅を持っています。
これは夫一人の名義、支払いってことになっています。
アパートの家賃収入(15万)を35年で組んだ自宅のローンの支払い(毎月94000円)に充てていました。

自宅はあと残り30年ローンがあります。
価値観の違いで、お互い生活がやっていけないとなって、
とりあえず、今度別居することになり、夫婦で話し合った結果、自宅は妻(私)と子供二人(小学5年と3年)で住み、夫は県外に来月3月下旬に自分の実家に出て行きます。
(いづれは離婚の方向ですが・・・現在、私の方は判子も押し、署名しているのですが、夫が持っているまま、まだ提出はしていません)
慰謝料もないし、養育費もなしということでお互い納得しました。
夫はアパートの共有持分を全部妻(私)にして、家の名義も支払いも妻(私)にしたいそうですが、
税金の関係で、離婚したほうが有利か?
離婚しないでも、名義を変えたりすることは税金や、優遇の面で
変わらないか?

教えてください。
宜しくお願いします。

それから、どこから早速行動に移したいのですが、
どこに行って、どうしたらよいか教えて下さい。
それから私が子供たちと暮らせる事になったのですが、
子供はお前と一緒に暮らさせてあげる代わり、
親権は俺が取りたいと言われています。
親権を夫にすることで私にどう不都合が生じますか?
不都合はありませんか?
 この間の続きです。 (2)
投稿者 さん [ 東北 ]2008年02月19日(火) 18時19分
こんにちわ、前回離婚したくて、こちらの方に投稿させて頂いた☆です、大分自分自身に気持ちが楽になり、お返事いただいた方、大変ありがとうございます。
で、今回は、前の続きで報告と相談です。
この間アドバイス頂いて、大分強い意志をもてるようになり、昨日、離婚調停の方を申しだてました。
これから、どんな裁判が始まるのか、分かりませんが、昨日自分の親(父親)に報告をしに行った所、僕が離婚を申し立ててから、嫁は僕の親に今まで結婚生活11年送ってきた愚痴をとんでもないぐらいに、言ってたらしいです。

僕の親は去年年末に会社が倒産してしまって、これから、どう生活をしていくか、親は必死の中、嫁は僕の親に愚痴を言って親を困らせてたらしいです。そこで、なぜ、嫁が突然離婚しないと、言い出してから(電話で)僕の親が気になって嫁に問い詰めたらしいです。

そしたら、僕に誠意がないから…と言い出しました。離婚申し立ててからでも、僕は家のローン、子供の生活費、嫁の生活費すべて不自由がないように28万のお金を渡してます。

僕には9万ほどの生活費だけを送ってきてました。僕が離婚成立するまでは、一応僕の収入で生活はしてもらうと言う誠意しか出せなかったのです。

もちろん、嫁の親にも玄関で土下座して謝罪した瞬間嫁の親から
(そこまで誤ってくるとは思わなかった)と言葉が出ました。僕は僕なりに誠意はだしているのですが、なかなか仕事が夜勤とかはいり、時間が取れないところもありますが、なんとか、別居して2ヶ月間の間、謝罪と話合いは何度もしたのですが、それでも誠意がないと…嫁は一体僕の親に何がしたいのか。。。
僕は仕事夜勤の合間を見て、嫁の親を入れて、5,6回立ち会って話し合いをしました。

僕の親も米を買うのもきついぐらいまで精神的に苦痛になっている中、嫁の愚痴を僕が別居してから毎日聞いてるらしいです。そして、嫁は今まで夫婦してきて、僕に全てお金使われて、嫁の貯金もなくなり、親にお金がないとセビル用に言ってたらしいです。
(嫁の貯金とか一切聞いてません。今まで購入した物は悪魔でも家庭のやり繰り出来るのであれば話合って購入した者ばかりです。やりくい出来ると聞いたので、それを計算しながら購入して来ました。)

僕の親が少しお金を払うと言い出してました。僕は前に親からその話を聞いて、一度嫁に(親に迷惑かけないでくれ)とお願いしたのですが、今だにそれをして親も寝込みそうだったのです。

僕の親はぶつける所がない為僕にあたってきてました。嫁は、うそばかりで、子供も出来てないのに、出来て流産してとか、土曜時間外の診察で支払い流産して2万かかったとそれをカードで支払ったから、子供できた事は嫁の嘘で終わってほしいとか、

今まで11年生活してきた中、僕の事面倒みてきて苦痛だったとか、車買ったお金も夫婦で話合って購入した車ですが、嫁も1台2台と嫁は嫁の車あります、

夫婦すべて1個1個購入してました。今まで贅沢にしてきた事で、何が苦痛だったのか。。。

毎月給料32万あった中、生活が出来ないからと、嫁は影で嫁の親に毎月5万借りてたらしいです。僕はそんなの一切知りませんでした。

調停に申し込みする前にもう一度嫁と話合いをしようと、事前に連絡しましたが、一切受け継ぎなかったので、調停を申し込みました。

嫁は離婚をすると僕の両親に言って決意を出したのは1月1日ですが、この間2月12日にこの日も話合いをする為に事前に時間を約束してたのに、嫁が突然電話で事前に連絡もなしに、断り来たので、電話でのやり取りでしたが、僕もメモを取りながら、何度か電話のやり取りした3回目に意味もなく、離婚しません。と、その理由が、

誠意がないと…大分愚痴になってしまいましたが、大変申し訳ありません。ホントこの状態で調停進んでいくのかな?と心配です。僕の中では家も処分して家にも入れさせてもらえない状態だし子供にも合わせてくれない中、早く解決つけ、新たな人生を送りたいと願うばかりです。

これからも、調停にいきますが、僕なりに強く行きたいと思います。
また経過を報告したいと思います。またアドバイスあれば、教えてください。よろしくお願いします。
投稿者 ころ さん [ 関東 ]2008年02月19日(火) 20時37分
ころです。お久しぶりです。

☆さんの文面から判断すると、奥様にとってあなたはいい金づるとなっているようですね。いろいろと外乱があるでしょうが、粛々と手続きを進めればよいことです。

調停に臨む際、自分の主張を箇条書きにして、まとめておいたほうがいいと思います。

離婚したい理由は

@妻の浪費、
A・・・

というように。そのほうが、言い漏らしがないでしょう。

それとお子さんがいらっしゃるようですので、離婚後の親権についてはどのように考えているのでしょうか?離婚後、養育費の問題も出てきますので慎重に考えたほうがよいでしょう。

いづれにしても第三者をはさんでの話し合いは冷静になれるので、その意味では調停は有効だと思います。

それと、お子さんに会いたいなら、面接交渉の調停も同時に申し立てておいたほうがよいかと思います。
 不倫相手の子供の養育費 (6)
投稿者 きょん さん [ 東北 ]2008年02月16日(土) 14時58分
私の彼の話です。

離婚前提の別居中に妻に別な男性との間に子供が出来、出産。
彼は自分の子ではない事も知っていましたし、妻も別な男性の子だと認めていたため「自分には関係ない」と思っていたそうです。
その後3年後に離婚成立。
その子供は現在前妻が一人で育てています。
出生をどうしたのか確認してないのですが、婚姻中の子供なので、もしかしたら彼の子供として産まれてきたのかもしれません。
私と結婚を前提にお付き合いをしているのですが、
もし、戸籍上彼の子供という事になっていたら、彼はその子供の養育費を払わなければならない義務はあるのでしょうか?
もしあるならば、彼の子供ではないという証明をし、養育費を拒否する方法はあるのでしょうか?
投稿者 レック さん [ 東京 ]2008年02月16日(土) 19時32分
はじめまして、レックと申します。

離婚をされた際に親権についても話し合いがあったと思うのですが、彼は現在そのお子さんが戸籍上どうなっているか判らないのでしょうか?
で、あればそのお子さんは彼の嫡出子として彼の嫡出子として戸籍に記載されているはずですが・・・。

というのは、婚姻中(この場合、婚姻後200日以降から、離婚後300日以内)の子どもは、夫の嫡出子の推定を受けますから、彼の嫡出子となるからです。
また、嫡出否認の訴えをすることも出来ますが、子どもの出生を知ったときから1年以内に、夫が提起しなければなりません。「夫」以外は出来ないということは、彼がしていなければ、誰もしていないというか出来ないわけですね。
そして1年以内とされているので、これから提起をすることは出来ません。

これから出来ることといえば「親子関係不存在確認」が有ると思います。
これは戸籍法に定められる、「違法な記載等の訂正」により行うことですが、これはいつでも行うことが出来ますし、夫に限らず利害関係人が行うことが出来ます。
嫡出否認と同様に、こちらも調停前置き主義ですので、先ず調停を行うこととなるはずです。

結果、親子確認が不存在であるとなれば、戸籍が訂正されて彼の戸籍からお子さんの名前が抹消されることになり、当然法律上の扶養義務もなくりますね。

結婚までお考えということですので、お子さんのことは養育費の他、財産分与などにも影響することですから、彼にしっかりと説明して(わからないことは確認をして)もらって下さい。
「俺には関係ない」では後々すまないこともありますので、事前に確認することが必要ですね。

私は法律の専門家ではありませんので、詳しくは弁護士さんなどの専門家にご相談下さい。
投稿者 きょん さん [ 東北 ]2008年02月16日(土) 21時11分
レックさんありがとうございます。

彼の戸籍には現在、子供も前妻も入っていないそうです。
彼の戸籍に入っていた時点で、現在でも父親が彼となっているのですよね?
彼に話を聞いたら、家庭をないがしろにしていたので2人分(その子を含めて2人の子供がいるそうです)養育費は払っているとの事でした。
彼の意思でそうしている部分があるようでした。

もう一つ質問したいのですが、
彼は遺言で自分の子ではない子への財産は与えない。少なくする。という事をしようとしているようなのですが、
子供と認めている事実があっても、そのような事は可能なのでしょうか?

何度も申し訳ありません。
彼の子ではないかもしれない子を受け入れるのはなかなか難しく・・・。
よろしくお願いいたします。
投稿者 レック さん [ 東京 ]2008年02月17日(日) 05時01分
レックです。
すいません一寸説明が足りなかったので・・・。
彼の現在の戸籍にお子さんの名前が記載されていないからと言って、必ずしも嫡出子で無いとは言い切れません。
というのは、離婚によって妻は下の戸籍(実家)に戻るか、新戸籍を作ることになります。当然元妻は夫の籍から抜けますが、妻が子どもの親権を取ったとしても子どもの籍は当然に妻の戸籍に移るわけではなく夫の籍に残ります。この前提でお話したのですが、お子さんの籍が妻のほうに移っていることが無いわけではありません。裁判所の審判を受け、役所に入籍届けを出すことによって子どもは妻の籍に入ることがで来ますので、現在の戸籍だけでは判断できないと思います。
コンピューター化された戸籍には抹消された事項が記載されないことがありますから、改製原戸籍を確認する必要があるかもしれませんが、この辺は一寸わかりませんので、役所の戸籍係で確認を取ってください。

>彼は遺言で自分の子ではない子への財産は与えない。少なくする。という事をしようとしているようなのですが、
>子供と認めている事実があっても、そのような事は可能なのでしょうか?

一寸矛盾していて(自分の子ではない・・・子どもと認めている?)良く分からないのですが、相続の問題ですよね。

嫡出子であれば当然に相続権はあります。遺言などでその子どもには相続をさせないといっても(欠格事由が無い限り)遺留分(法定相続分の1/2)がありますから全くゼロにはならないかと思いますが・・・。
ちなみに非嫡出子(婚姻外で出生した子ども)であっても嫡出子の1/2が法定相続分がありますが、婚姻中に出生していているのであればこれには値しないと思いますので関係ありませんね。

全く親子関係が無いのであれば勿論相続権はありませんから、「彼は遺言で自分の子ではない子への財産は与えない。少なくする」というのはこれまたおかしな話。

>彼に話を聞いたら、家庭をないがしろにしていたので2人分(その子を含めて2人の子供がいるそうです)養育費は払っているとの事でした。
>彼の意思でそうしている部分があるようでした。

事実であれば立派なことですが、本当に別居中に別の男性との間に出来たお子さんでしょうか?しかもお2人も・・・。
それとも「その子を含めて」ということはお1人は嫡出子ということなんですかね。
いわゆる不貞関係(離婚前提ということですから、婚姻関係が完全に破綻している状態であれば、事実上不貞行為とはなりませんが)で、自分以外の男性との間に出来たお子さんということだとしたら、一般的には養育費などは払いませんよね。当然、本当の父親に養育費を支払う義務があるんですから、彼が払っているとしたら慈善の援助行為ですね。

彼のことを疑うような発言で気分を害したら申し訳ないのですが、以上のことから彼がキョンさんに仰っていることは、第三者の私には矛盾だらけに感じます。

結婚までお考えということですので、今のうちに事実をご確認なさったほうがよろしいかと思います。
余計なお世話だったらすいません。
投稿者 きょん さん [ 東北 ]2008年02月17日(日) 22時31分
レックさん、再びご返信ありがとうございます。

ご丁寧にお返事いただいて感謝しております。

彼に話を来ているうちに事実が変わってきました。
単身赴任中の前妻の浮気があったのは事実だが、彼の子の可能性も否定できない。
らしいです。
DNA鑑定などはしておらず、確認はしていないとの事。
そのため、養育費を払っているそうです。

あまりにも無責任な彼で、不信感でいっぱいになりました。
その他にもいろいろと問題がありましたので、彼との関係を少し考えたいと思います。

今後のためになりました。
矛盾にも気づかず、無知な私に貴重なお時間を割いていただきありがとうございました。
申し訳ありませんでした。
投稿者 レック さん [ 東京 ]2008年02月18日(月) 01時45分
レックです。

>彼に話を来ているうちに事実が変わってきました。
>単身赴任中の前妻の浮気があったのは事実だが、彼の子の可能性も否定できない。
らしいです。
>DNA鑑定などはしておらず、確認はしていないとの事。
>そのため、養育費を払っているそうです。

ある程度想像はしていたことですが、やはりそうでしたか・・。
離婚前提の別居と、単身赴任では雲泥の差ですからね。
既にお気づきのことと思いますが・・・
「DNA鑑定などはしていないが、自分の子であることも否定できない」と、言うよりは前妻の不倫があったということ自体に疑念が出てきますね。

事実はわかりませんが、仮に離婚原因が自分にあった場合、現在お付き合いしている人にそれをありのままに言うことは相応の覚悟が要りますからね。
離婚した原因は自分ではなく、相手にあった(しかも不倫という通常やむを得ない事情)という形にすり替えた可能性は否定できないように感じるのは私だけではないと思います。

>あまりにも無責任な彼で、不信感でいっぱいになりました。
>その他にもいろいろと問題がありましたので、彼との関係を少し考えたいと思います。

今回の件で、直ちに彼の信頼性に問題があるとはいえないと思いますが、結婚ともなるときょんさんにとって一生を左右する問題ですから慎重にね☆
 こんな私でも離婚できるのでしょうか? (3)
投稿者 鍋がすき さん [ 関東 ]2008年02月16日(土) 16時04分
私は、交通事故で下半身不随になり車椅子に乗っております、一種一級の障害者です。今の妻とは車椅子になった後に知り合って、恋愛結婚となりました。結婚4年が経過して、妻に不振な行動が目立ちはじめて来ました、仕事が休みの日でも毎日出かけていきます、出かけると携帯電話に出ない事もしばしばありまして、確実な浮気だというかくしょうはなかったのですが、ある日絶対に何かあるはずと思い、妻の携帯をチェックした所、私の知らない男とのメールが残っていました。それでも、妻を信じようと思い、一切そのことにはふれずに半年が経過しました。そしてつい2週間前ずっと見ていなかった妻の携帯を、久しぶりに確認したところ、昔の彼氏とのメールを発見してしまいました。ガックリと気分的に落ちてしまい、もう今は、妻を信じようという気持ちより、離婚したいと思う気持ちの方がまさってしまっています。体の関係にまで言ったかは不明ですが、離婚はできるのでしょうか?それとそれ以外にもいくつか離婚に踏み切ろうと思う原因があるのですが、妻には少し酒乱の気があります、暴力とまではいってませんが、次の日のことは覚えてないことが多いです。友達と飲み歩いて(これは数えるくらいですが)朝帰りという事も何度かありました、私達は長男で親と同居なので、その度に親と妻の間に入って板ばさみというような感じでした。こんな障害を持つ、一応自分の事は全て出来ますが、常日頃から妻に迷惑をかけてきたであろう私でも、離婚することはできるでしょうか?またお金をそれほど持っているわけではありませんが、慰謝料とかはどういった形になりますでしょうか?どうか力になってください、どうぞよろしくお願いします。
投稿者 レック さん [ 東京 ]2008年02月17日(日) 05時20分
はじめましてレックと申します。

単刀直入に申しあげますと、レスを拝見した限りでは奥様の同意無く、離婚をすることは正直難しいかと思います。
同意のあるいわゆる協議離婚や調停離婚には「両者の同意」以外に必要なものはありませんが、そうでない場合は離婚事由が必要になります。
協議でも調停でも話し合いがつかず不調停となり、それでも離婚を希望するには離婚訴訟しかありませんが、提起には離婚事由が必要になります。

元彼との連絡を取っていることは決して褒められることではありませんが、それだけで離婚事由とはなりません。お友達と飲み歩いて朝帰りというのも数える程度であれば離婚事由とはいえないと思います。
ただ、夫として目に余る行動は、しっかり言って聞かせる必要はあるとおもいます。

また、障害をお持ちということで色々とご苦労は有ると思いますが、離婚の申し出に関して、障害があることが不利益にはならないと思いますし、あってはならないことと思います。
不貞行為に関しては事実確認が出来ていない以上なんともいえませんが、親御さんと奥さんとの板ばさみは、何処の家庭でも多かれ少なかれあること。
出来る限り、背を向けずに、互いの意見を調整するように努めてあげてください。
投稿者 鍋がすき さん [ 関東 ]2008年02月17日(日) 13時02分
レックさん、回答ありがとうございます。

そうですよね、もっとひどい人もいるのに、私はこれくらいの事でと少し恥ずかしくなりました。他の方たちの投稿も読ませて頂いて、言い方は悪いですが、自分自身少し気が楽になったというか、もう少し頑張って見ようという気持ちになりました。正直つらい部分もありますが、今回のことは、またグッと胸にしまい、もう少し妻に優しく接して見ようと思います。それでも駄目だという時はまたこちらの掲示板にお邪魔するときがあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。ご相談に乗っていただき本当にありがとうございました!
 離婚と心境の変化 (1)
投稿者 たろ さん [ 東京 ]2008年02月16日(土) 23時29分
現在妻と別居中にある結婚8年目の夫です。
別居した理由はあげればきりがないので、一言で言うならば「性格の不一致」です。
妻の性格は(年上のせいもあるのか)気性が荒く短気のうえ、言動がきついタイプです。(バツイチです)
私は楽観的で、言い争いを避けて「まっいいか・・・」と考えるタイプです。
もちろんうまくいっていた時期もありますが、年月を追うごとにすれ違って行き、会話もなくなり話し合いの中別居に至りました。
私は離婚意思があり、妻は離婚反対です。従って双方の別居理由は私にとっては「離婚」。妻にとっては「冷却期間」というものでした。
別居期間中、月に一度の割合でお互いの意志確認のためにメール交換していました。
私は離婚意思は揺るがす、妻も離婚反対の意見は変わらずの真逆意見のままで、8か月が経過しました。
これまでは双方の意見の食い違いで電話でお互い罵声の浴びせあいを繰り返しました。それは醜いまでの言い争いで、妻の気性の荒い性格上、当然暴言ばかりで、私もさすがにキレて暴言で言い返しました。
こうなってくると「憎しみや憎悪」という感情ばかりでした。
「あんな女とは絶対別れてやる!あんな女知ったことじゃない!」といった具合に。

それが突然私の心境に変化が現れました。というのも以前は恨み辛みばかりで、強情なまでの気持ちだった。しかし今は不思議と平和的にお互いの将来に前向きに離婚したいと思うようになりました。もちろん傷のない別れなんて望んでないが、少なくとも恨み辛みを抱えたままではダメだなぁと思うようになったのです。
そう思えるようになったのは、同情からだろうか。何気ないふとした時に妻を思い出し、「何しているんだろう?お正月とかどうしたんだろう?買い物は一人でしているのかな?」とか思っていくようになりました。かわいそうだなとは何度も思ったが、どうしても復縁したいという気持ちまでにはなれないのが実際のところです。
何度も言いますが、離婚意思は今でも変わりません。ただこの心境の変化は自分でも不思議なのです。理想はお互い笑って別れたいと思っていますが、そんな奇麗な結末を望んでいるわけでもありません。

独りよがりの考えと分かっていますが、アドバイスあればお願いします。
 極道妻と離婚できますか?子供はどうするか? (7)
投稿者 極道の夫 さん [ 関東 ]2008年02月12日(火) 00時19分
40代の男で、同じく40代の専業主婦の妻と小学生の娘二人がいます。
モラルが無いというか、犯罪者と言ってもいいような妻をどうすべきか悩んでいます。

妻は過去に2回万引で警察署に連行されましたが、娘たちが小さかったことや、私が平身低頭謝ったためか、2回とも厳重注意で放免(というのでしょうか、何の処分もなく)で終わりました。

年末年始には家庭ゴミの収集が無くなりますが、私にコンビニなどのゴミ箱に家のゴミを持って行かせたり、粗大ゴミの有料の処分の金が勿体ないと言って不法投棄するなど、モラルハザードというか、犯罪のオンパレードです。

娘たちに対しも、突然キレて耳を覆うような罵声を浴びせることもありますが、普段は娘たちをかわいがり、娘たちも母として慕っています。

そもそもこのような状況で離婚できるものか、また娘たちにどのような影響があるか悩んで、なかなか結論がでていない(決断できない)状態です。

しかし、今日家族で遊びに行ったところは、入場料が必要なのにチケットのチェックをしている人が居ないからといって、無銭で入ってしまいました。呆気にとられていると、人が居ないのが悪いんだと開き直る始末です。
しかも、車を近くのコインパーキングに停めたのですが、帰りに通った道沿いに駐車場つきのドラッグストアを見つけると、烈火の如く怒りだし、ここならタダだったのに、何処を見て運転しているのかと夜になっても怒り狂っています。

妻の行動について私のメモはありますが、証拠はないし、娘たちが虐待されている訳でもないので、離婚が成立するとも思えません。仮に離婚しても、娘たちの親権は妻になる可能性が高く、その場合は却って娘たちが辛い思いをするかも知れません。

私は、娘たちに嫌われている訳でもなく、妻が普通の状態ならば(多分)ごく普通の4人家族に見える筈です。

私は妻の精神障害も疑っていますが、本人には自覚がないので心療内科にも連れて行けないし...

アドバイスを頂ければ幸いです。
投稿者 レック さん [ 東京 ]2008年02月13日(水) 16時22分
はじめまして、レックと申します。

難しい問題ですね・・・。
奥様の不道徳な言動が離婚事由に当るかどうかは、程度問題と裁判官の判断ですからなんとも言いがたいのですが、実際にそれをもって離婚となった場合も、奥さんが親権を得てお子さん達を育てていくとなると心配なのは良く分かります。
親の考え方はお子さんの考え方に非常に大きな影響を与えることは事実ですから、お子さんの親権を御主人が得られる可能性が無いわけではありませんので、一度弁護士さんにご相談なさってください。

奥さんのそのような物の考え方は、恐らく幼少の頃からのご両親を含めた周囲の影響によって形成されたものですから、その考えを正していくことは非常に困難なことだとは思いますが、そういった選択肢はありませんでしょうか?

とは言ったものの、いままでも努力しても改善が無いからこそ、相談なさっているんでしょうねぇ・・・・。
投稿者 極道の夫 さん 2008年02月14日(木) 00時39分
レック様、コメントありがとうございます。

仰るとおり良い方法が見つからないので恥ずかしながらここに書いています。
妻の両親は、私からは普通のように見えるし、妻も下の娘が2才になるくらいまでは普通でした。
最初の万引は下の娘が2才2ヶ月でした。その頃から徐々におかしくなってきたと思います。
数年前に妻が家を出ると言ったので、私が家庭裁判所の離婚相談で書類を貰い、妻に離婚の話をしたことがあります。その時には面倒くさいと言って進展はありませんでした。

離婚した場合の子供が心配です。私も妻も子供との関係は良好なので、どちらかが居なくなるということはショックが大きいのではないかと思います。現在の住まいは所謂住宅地で、近くに仕事はないし、少なくとも私は1時間以上かけて通勤しているので、子供も転居して転校になるでしょう。
そこまで考えると子供が可哀想で決断できない状態です。
投稿者 レック さん [ 東京 ]2008年02月14日(木) 03時53分
そうですよね・・・。
お子さんのこともありますし、私個人としては現段階では、離婚を考える前に奥様の状況の改善に努めたほうがよろしいかと・・・。
現段階での奥様の道徳心の欠如によるお子さんへの影響に関しては、父としてしっかり教育していくことで何とか回避していくことしかないでしょうね。

お話を伺う限り。以前からというか、元来道徳心が無かったのではないとのことですし、ご両親もいたって普通とのことですから、何かの原因があるかもしれませんね。
医学的なことは正直言って、さっぱりわかりませんが、表面上出てこなかったようでも、育児ノイローゼのような状況なのかも知れませんし、女性は特にホルモンバランスで心理状態が非常に不安定になるとも聞きます。

いきなり奥さんを心療内科にといっても、自覚が無い以上は容易に連れて行けないのも確かですから、逆に極道の夫さんがカウンセリングをお受けになって対処法を伺ってみては如何でしょうか?
投稿者 極道の夫 さん [ 関東 ]2008年02月15日(金) 23時44分
レック様、たびたびありがとうございます。

仰るとおりかも知れません。
こちらの掲示板ではなく、メンタル系のサイトを探してみます。

1年以上前ですが、妻がキレた時に、私も興奮して激しい動悸が起きて心臓の医者にかかったこともありました。
ストレスによる心筋症かも知れないと言われたので、私が心療内科に行くのが現時点の解決策のような気がしてきました。
投稿者 むらさき さん 2008年02月15日(金) 23時49分
ご相談を拝読して、少し心配になり、そのことを書かせてください。

レックさんの回答にもありましたが、奥様、育児ノイローゼということはないでしょうか。もともとはそうではなかった、というのが、気になります。

勿論、犯罪やモラルを欠いた行動はいけないことですが、
万引きなどは、女性の場合、生理前に多発するそうで、ホルモンと大きく関わっていると警察の方から聞いたことがあります。

小さい子の育児中、女性は大変なストレスと戦っています。
こどもを育てることは、母親として当たり前のことなのですが、何もできない無力なこどもが、年がら年中、母親に頼って要求してくるのです。
母親の方だって、疲れて夫に頼りたいのです。
そういう時に夫が妻の気持ちを理解してくれて、包み込んでくれるような包容力を感じられると、安心してこどもにも向き合えると思うのです。

私自身、こどもが小さい時には、信じられない位、気持ちが荒んだ時期がありました。
今、思い返してみると、どうしてあんなに、と思いますが、ただ不安だったように思うのです。

極道の夫さんも、今まで奥様のことをフォローされてきたかとは思います。
けれど、お子さんの為にも、もう一度、話し合いをなさって、奥様のいけない所はガツンと叱り、どうしてそういうことをするのか聞いてみるといったような大人の父性を奥様にも見せてあげる訳にはいかないでしょうか。

すみません、もしかしたらこれは、過去の私自身の願望かもしれません。
投稿者 極道の夫 さん [ 関東 ]2008年02月16日(土) 22時23分
むらさきさん、ありがとうございます。

育児ノイローゼかなと思ったこともあります。娘二人は年子です。
私は普通の会社員ですが、平日は可能な限り早く帰り、土日も必ず家族と一緒に居て、色々やってきたつもりです。
でも、この「つもり」が良くないのですね。

> 極道の夫さんも、今まで奥様のことをフォローされてきたかとは思います。
> けれど、お子さんの為にも、もう一度、話し合いをなさって、奥様のいけない所は
> ガツンと叱り、どうしてそういうことをするのか聞いてみるといったような大人の
> 父性を奥様にも見せてあげる訳にはいかないでしょうか。
たぶん、もっと早くそうすべきだったのでしょうね。

ただ、それ以外にも細かなことが色々ありました。キリがなりので、一つだけ。

私は結婚前からイビキがひどかったのですが、妻は気にならないと断言したので結婚しました。下の娘が生まれて暫くは4人で寝ていましたが、最初の万引の頃からイビキで寝られないということで私だけ別室で寝るようになりました。

似たようなことが幾つかあり、私が叱ると逆に、イビキなどが原因だと言われてしまいます。
イビキに関しては、病院で作ったマウスピースをはめて寝ると少しは治まるのですが、完治していないので、今でも文句を言われます。

> すみません、もしかしたらこれは、過去の私自身の願望かもしれません。
多分、私の妻も同じ願望を持っていると思いますが、為す術がないという感じです。
 養育費、慰謝料等未払い (1)
投稿者 anne さん [ 近畿/HomePage ]2008年02月15日(金) 22時19分
時々コメントさせていただいているanneです。

養育費、慰謝料他公正証書で取り決めてある件が
不履行になっているため、
今日、相手方(元夫)の居住地の地裁に執行手続きにいってきました。

私の公正証書そのものもややこしい内容と言うこともあり、
なかなか難しいものだな、と思いました。

しかし、たくさん質問をし、勉強になった部分が多かったのが
収穫でした。

失うものあれば、得るものも多し

と母に言われ、元気を奮い立たせています。

ブログをたちあげています。
何か参考になることがお話できるかもしれません。
何かあれば聞きにきてください。
 離婚したいのですが。 (4)
投稿者 さん [ 東北 ]2008年02月13日(水) 14時25分
こんにちは、僕は、11年間の夫婦生活を送ってきましたが、2ヶ月前から別居をしてます。
嫁に苦痛があり、見下した言い方、話し合いをしても、僕の意見すら聞いてもらえない日々が11年続き、何か言えば一言も言えないようにされてきたため、嫁と話し合いをしようとしても、手が震えだして、自分の体が持たなくなると思い、恐怖になる日々があった為、離婚を思い切って、申し出しました。だが、
嫁が離婚を承知すると言いながら、突然、(離婚はしません。)と言い出してきました。
僕には2人の小学生の子供が居ます。家のローン、車のローン、銀行の名義全て 僕の名義です。離婚したいために、きっちりと、したいのですが、夫婦で話し合ってこの11年間車を買ったお金、小遣いの部分を僕に請求すると言い出してきました。

今まで、嫁は嫁の車、ダイヤモンド、エレクトーン3台 嫁は嫁のパソコンと、贅沢に購入していました。他にも色々ありますが、僕が覚えているのはこれだけです。 

子供の親権は僕が持つのですが。

今回 嫁が請求してきた金額は、養育費16万 予備に(ボーナス)子供の保険29万と言ってきました。
僕の収入では、僕のこれからの生活費用もあるので、とても払える金額ではありません。そこでもう一度話合いにいきましたが、嫁が来てくれず、電話でのやり取りをした所、また突然凶変しだして、離婚しないと、言い出してきました。

今回、話合いする前に1ヶ月前に、嫁と嫁の親と僕3人で話し合いしましたが、それがこの金額だったのですが、そのときに、録音されてるの知らなくて、録音が残ってる限り、払ってもらわないと困ると言い出してきました。その時に僕は返事をしてしまったと思います。今回、公正証書をもってきてない事で、怒り出して、僕名義の書類は一切渡す必要ないとまで言われました。僕は法廷的に行きたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

もう精神的恐怖から耐えれません。
投稿者 レック さん [ 東京 ]2008年02月13日(水) 15時59分
はじめまして、レックと申します。
随分と混乱しているようですね。

>離婚を思い切って、申し出しました。だが、
>嫁が離婚を承知すると言いながら、突然、(離婚はしません。)と言い出してきました。

協議離婚に一度は合意はしたが、現在は拒んでいるということですよね。
ご存知の通り、夫婦間で互いに離婚の意思が無いと協議離婚は出来ませんよね。

>僕には2人の小学生の子供が居ます。家のローン、車のローン、銀行の名義全て 僕の名義です。離婚したいために、きっちりと、したいのですが、夫婦で話し合ってこの11年間車を買ったお金、小遣いの部分を僕に請求すると言い出してきました。

家や車、銀行預金などが、結婚後に築かれた財産であれば共有財産ということになりますから、財産分与の対象になりますが(無論、ローンなどで負の財産がある場合はそれも考慮して算出されますが)、御主人である☆さんが今までに購入した買った車や使用した小遣いの請求(つまり奥さんに支払う)というのはおかしな話ですね。

>今まで、嫁は嫁の車、ダイヤモンド、エレクトーン3台 嫁は嫁のパソコンと、贅沢に購入していました。他にも色々ありますが、僕が覚えているのはこれだけです。

奥さんの車やダイヤモンド、パソコンなどの財産も共有財産ですよね。 

>子供の親権は僕が持つのですが。
>今回 嫁が請求してきた金額は、養育費16万 予備に(ボーナス)子供の保険29万と言ってきました。
>僕の収入では、僕のこれからの生活費用もあるので、とても払える金額ではありません。

親権は☆さんが持つのに、奥さんが養育費の請求をするということは、監護権は奥様が取るということでしょうか?
養育費は離婚をしても☆さんのお子さんに違いはありませんから、奥さんが養育するということであれば支払う義務がありますし、お子さんのために出来る限り支払うべきと思いますが、とても支払える金額ではない金額というのはどうでしょう?
通常は支払う側の収入、支払いを受ける側の収入、お子さんの人数と年齢によって算出表を基準に算出されますが、奥さんの請求は妥当な金額でしょうか?

>今回、話合いする前に1ヶ月前に、嫁と嫁の親と僕3人で話し合いしましたが、それがこの金額だったのですが、そのときに、録音されてるの知らなくて、録音が残ってる限り、払ってもらわないと困ると言い出してきました。その時に僕は返事をしてしまったと思います。

どのような状況でどのような話し合い、で、どのように答えたかが全くわかりませんが、その話を録音したものをもって、絶対に履行すべき拘束力は今のところありませんよね。
奥さんにしてみれば、そのときの約束を守ってくれないのであれば離婚に同意しないといった対抗をしてくるでしょうが、無茶の請求であれば応じることは出来ませんよね。

>今回、公正証書をもってきてない事で、怒り出して、僕名義の書類は一切渡す必要ないとまで言われました。僕は法廷的に行きたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

調停を申し立てては如何でしょうか?
お話を伺う限り、奥様側のほうは常識の範囲を大きく超える請求をしているように感じますので、先ずは今までの経緯や財産状況、それに対する奥様の請求など、一切の事情を弁護士さんにご相談なさってみることをお勧めいたします。
投稿者 ころ さん [ 関東 ]2008年02月13日(水) 21時09分
はじめまして。ころと申します。

☆さんの奥様に一番効く薬は、☆さんの毅然とした態度だと思います。自分の納得のいかないことは突っぱねる勇気をもってはいかがでしょうか?それはそれとして、奥様が公正証書を話に持ち出すと言うことは、弁護士等の専門家に相談している可能性もあります。別居の理由にもよりますが、場合によってはあなたの方が慰謝料を請求できる場合もあります。「離婚=男が金を払う」とは限りません。

今、お子さんはどちら側にいるのでしょうか?それによって今後の作戦が変わります。

レックさんの言うとおり、弁護士さんに相談したほうがいいと思います。
投稿者 さん [ 東北 ]2008年02月14日(木) 17時34分
こんにちは、レックさん ころさん、始めまして。☆です。
色々とありがとうございます。
何も知識のない僕ですが、すいません。今日、レックさんころさんのアドバイスを見させていただいて、勇気を出して、
法律無料相談所に足を運んできました。レックさん ころさんが言う通り、調停離婚(家庭裁判所)にと、教えていただきました。レックさん ころさん、の回答が、僕にとって、すごく勇気付けられて少し気持ちが楽と言ったらおかしいですが、戸惑っていた僕の気持ちが、すごく前進に進めるようになりました。
今日無料相談で、色々お話させていただいた中、やはり、嫁の請求で収入に応じての養育費ですが、収入に応じて計算が出ますとおききしました。家のローンは名義は僕にあるだけに、それは払わないとダメだと言われて、保証人は誰なのかとか僕は調べていなかった事に気づきました。給料振込みの通帳も嫁全て持ってます。まずは、一度給料振込み先を変えて見ることだと、アドバイスを頂きました、だからと言って、現在何も支払いはしないって分けじゃありません。この間嫁が請求して来たメモ用紙を持って見ていただいた所、養育費 成人まで6万、嫁の慰謝料で10万計算出しての請求で、嫁が1000万の慰謝料だと分かりました。今日の相談では、嫁が無理な請求してきてる部分あると、ボーナスとか関係ないとお聞きしました。今までの結婚生活の中での、生活で購入したのを、支払いに応じることは無いとお聞きしました。それで、今日、協議離婚ではなく、嫁に調停に出すと言ったら、
離婚しませんと来ました。
まだ、びくびくしますが、なんとか調停に持って行きたいと思います。
今日始めて相談に生かせて頂いて、何もかも、説明不足な僕ですいません。
メモを取るのに必死な僕ですが、何も知識の無い僕で、必死に1つ1つ解決していきたいと思います。

これからも、こちらの方に来させて頂きますので、こんな僕ですが、よろしく御願いします。ほんとありがとうございます。
 現在,妻とは家庭内別居中で離婚を考えています。 (1)
投稿者 ヒロマン さん [ 近畿 ]2008年02月10日(日) 22時32分
現在結婚して8年目になります。
家族は専業主婦の妻と子供2人(小学生と幼稚園)ですが,2年前からいわゆる家庭内別居状態です。
事の発端は,お互いが勝ち気な性格からか,些細な喧嘩を何度も繰り返した挙げ句,家庭内別居となりました。
お互い不貞等があったわけではありません。
家庭内別居となってから現在までの2年間,毎日顔を合わすこともなく生活してきたのですが,食事,洗濯,掃除等私の身の回りのことは一切自分でしてきました。
生活費は,別居となる以前と同じように,家賃を差し引いた20万〜30万を妻に渡しており,その中からを毎月7万円を生活費として貰っていますが,正直7万円では生活が苦しく,通勤費は別ですが,会社の交際費,クリーニング,病院等の代金はここから支払っており,食事はいつも半額になった弁当や,袋入りのラーメンを買って食べるといった悲惨な食生活を送ってきました。
こうした生活を送っていくうちに,妻に対する愛情は薄れていき,離婚を考えるようになったのです。
つい先日,妻に離婚の話を切り出しました。
しかし,答えは「離婚はしません」の一点張りで,理由は子供のため。
ついには両親まで登場して「この子はあやまってるから一から出直すことはできないか」と説得されました。
しかし,この2年間の苦痛を考えるとどうしても許すことが出来ませんでした。
このことで相手の両親とも口論となり,両親との仲も修復不可能な状態になっています。
以降,毎日毎日が苦痛の日々であり,離婚するにはどうしたらいいか悩んでおります。
 悪い私ですが・・・ (2)
投稿者 ダメな私です。 さん [ 中部 ]2008年02月07日(木) 19時49分
私は正直悪い私です、世間一般には(おかしい!)と言われるの覚悟でここに投稿させて頂きました。どうぞよろしくお願いします。

私は家庭あるのを知ってるのにも関らず、ある方とお付き合いをしていました。
まだ離婚していない相手の子供がお腹にできました。
相手の奥さんとも私は、何度もお話をさせて頂いて、奥さんも私と相手が結婚する事
は自然の流れ出し、それはいいと思いますと、ガンバって下さいと言ってましたが、

相手の事をおぞましいとか色々奥さんのお話(相手の愚痴)を聞かせてをいただいたのですが、相手も奥さんの両親、自分の両親にも謝罪して、離婚して、私と再婚すると言って認めてもらってるのですが、奥さんが離婚届けを出さないみたいなのです。

どう考えて居られるのかもわからないのですが、私も謝罪するために何度か連絡のほうさせていただきましたが、会いたくないと言う気持ちは当然私もわかります。ただ、慰謝料の方なのですが、私も子供2人居ます、相手も自分達の事も考えておりますが、
相手の生活も考えて話しをしているのですが、全て、奥さんの生活費を見ないといけないのかと思い、もちろん、相手には子供2人いてます。奥さんが引き取ってます。
相手も、子供の養育費として、成人になるまでボーナス払いで、
学習保険年払い2人分26万、毎月、学費、部活費は確定してます。奥さんに対しての慰謝料は、
持ち家なので、ローン10万支払うと言う事を決めて、毎月15万ぐらい
ボーナス払い26万の慰謝料を支払考えを奥さん側から求めてきたので、
こちらの方の生活基準ではなく、奥さんの生活基準を考えて答えを出してるのですが、こちらが再婚しても、払わないといけないのか…
固定資産税、地震保険、奥さんの携帯代、光熱費、浄化槽代、奥さんの借金も支払わなければならないのかな・・・と思いました。
私はもう一度話をしに家に戻そうとしたら、奥さんが拒否をし、家の鍵を取られてしまい、戻らせる事もできません。

奥さんは相手の事愚痴を言っては、こんな、偉そうな事言ってはダメなんだけど、戻ってきて欲しいと思っているのか、私は分からなくなってしまいました。相手とは3年前から付き合ってて、去年年末に私の所に同棲をしてますが、そこで、私もお腹に1ヶ月の赤ちゃんいますが、今になって奥さんにも今赤ちゃんがいると言ってきましたが、仕事するのに、採血したら、出来たのが分かったと言って、病院にも行ってなくて、14週ですと言われました。中絶するといいますが、相手がいつ出来た子?と聞いても答えてくれません。相手が妊婦判定をしてもらうように、言いましたが、無理と断られて…本当に相手の子で、離婚する事が拒否なのか、お金の請求だけはきっちりしてきます。これは、私も悪いのですが、どう私は行動にしたらいいのか、分かりません。知識もない、こんな私ですが、どうぞ、よろしくお願いします。
投稿者 こめっと さん [ 関東 ]2008年02月08日(金) 10時44分
はじめまして。

あなたを非難するどうこうではなく、お話の内容がちょっと理解できなかったのでコメントさせて頂きます。

まず、結婚していることを知っていて、妻子のある男性と付き合って妊娠されたのですよね?
で、奥様に話したところ、離婚することを承諾してくれたということですよね。

なのに、奥様は実際は離婚届を出さない。。。と、いうことは、記入したものを奥様が持っているのですね。

そして、去年の年末から妻子ある男性とあなたは同棲を始めて、その際に妊娠をして、奥様は、ご主人があなたと同棲する直前にご主人と関係を持ち、妊娠されたということでよいのでしょうか?

とりあえず、奥様が最初にあなたとご主人が結婚することを頑張ってと言ったのは、自分の主人が、自分の子供達の父親が、他の女と不倫をした上に妊娠までさせていたということがわかり、思わず感情的になって言ってしまっただけのことではないでしょうか?

家に帰って落ち着いて、離婚した後の子供達のこと、家のローンのこと、今後の生活のこと等、今までの生活が全て変わってしまうことを考えたら、離婚に踏み出せなくなったのではないかと思います。当たり前の感情ですよね。
あなたも二人お子さんがいるということで、自分の子供達から父親を奪うということは、どれだけ残酷なことか分かるはずです。

ご主人は、あなたと再婚するという意思であなたと関係をもちながら、離婚する予定の奥様と肉体関係を持ったということが気になります。
ご主人の子供かどうか気にする前に、奥様と関係を持ったということは事実なのですから、ご主人の気持ちが本当はどこにあるのかが気になりませんか?

現実問題として、婚姻している以上、婚費として、奥様と子供達が暮らしていける費用をご主人はもたなければなりません。
婚費以上に何かを支払うのであれば、それはご主人の意思と奥様との話し合いで決められたら良いかと思います。

もし、ご主人も本気で離婚して、あなたと再婚する意思があるのであれば、全て口約束ではなく、離婚調停などをされた方が絶対によろしいかと思います。
今後の奥様への慰謝料や養育費などは、きちんと証書にして残しておいた方が良いかと思います。そうすれば、奥様と子供達に渡す金額もきちんと示すことが出来ますし、あなたの今後も少しは安定するかと思います。

ただ、その子の親である以上、再婚後も子を扶養する親の義務は残るわけです。
よって、再婚した女性(あなた)との間に子が生まれたことをもって養育費が減額されることはないはずです。
なので、今奥様が妊娠されているとすれば、法律上もご主人の子であるということになりますので、奥様が妊娠中のお子さんについても扶養義務が発生します。

奥様は妊娠14週(本当なら)ということで、もう堕胎することは難しいかと思います。中絶する意思があるならば、中期中絶等もありますが、心身ともに大きな負担になります。

個人的には、今後の奥様・ご主人・あなた、そして両方の子供達のことを考えるとあなたの赤ちゃんは産まない方が良いのではと思います。
もし、奥様が本当に妊娠されていたなら、ご主人はいずれ奥様のところに戻ってしまうような気がします。
そうなった場合、あなたは1人で3人の子を育てることになります。もちろん、ご主人の子供であることがはっきりすれば、ご主人には、あなたの赤ちゃんを扶養する義務も発生しますので、養育費等はもらえますが。

あなたとご主人の勝手な欲望に子供を巻き込むのだけはやめて欲しいと思います。
もし、子供が欲しいのであれば、きちんと奥様と奥様の子供達に対しての責任を果たされて、再婚してから考えたらいかがでしょうか。
今の状況では、あなたの今いる子供達もこれから生まれてくる子供達もあなた自身も幸せにはなれないのではと思います。
 離婚と不貞行為の慰謝料請求について (9)
投稿者 aco さん [ 関東 ]2008年01月30日(水) 19時24分
初めて投稿させていただきます。
長文をお許し下さい。

現在、夫との離婚を考えています。
何から手をつけていいか、どうしたらいいか分からずにこちらに書かせていただきました。

夫とは5年付き合った後に結婚しました。
私は専業主婦になり、結婚して7年目になります。
3年目で妊娠し、4年が過ぎた頃に子供が生まれました。
里帰り出産をし、自宅に戻る頃に夫の希望で単身赴任になりました。
ちょうど会社で話が持ち上がった時に、新しい分野にも挑戦してみたいと自分も思って決めたらしく、子供が生まれて一緒に暮らしてもいないうちに単身赴任を決めた事も身勝手だと思っていたのですが、決定してしまった事でどうにもならず、子供と自宅に戻って1ヶ月ほど3人で暮らしてから、夫は赴任先へ行ってしまいました。
その後、会社には内緒で赴任先で 4ヶ月弱(2004年12月〜2005年4月)ほど一緒に住んだ事もあったのですが、その頃から夫に不審な点が見え始めました。

赴任先の仕事が少なくなるので今後は出張にしていくという事で、2005年4月末で赴任先の部屋を解約する事となり、自宅へ3人で戻ったのですが、仕事の状況が変わったようで、その後はほとんどホテル住まいとなり、週末にしか自宅へは帰って来れなくなってしまいました。
その後、仕事がどうにも終わらず、2005年8月からまた部屋を赴任先で借りる事になり、そこでまた一緒に暮らそうと最初は話していたのですが、7月の末に友達の結婚式と言い(これも嘘だったと思いますが)、2泊3日家を出て行った頃から夫の態度が変わりました。

一緒に暮らすはずたったのに、8月に入って赴任先へ行ったきり、連絡もよこさなくなりました。
ようやくつながっても話をはぐらかし、光熱費の関係で一緒には住めないと言われ、その後自宅に週末帰ってくる回数も減り、連絡もほとんどないような状態になり、1度小さい子供をおんぶして遠くの赴任先へも行ってみましたが、いくら連絡をしても無視され、会う事もできませんでした。
そのあたりから、カード会社から連絡が入るようになり、キャッシングを繰り返すようになってい たようで、自宅に届いていた明細も住所変更をして見られないようにしていたようです。
夫からはほとんど連絡もなくなり、生活費はぎりぎりでも渡してもらってはいましたが、私は赤ちゃんを一人で
育てているような状況でした。

それから翌年の春に仕事が完了し自宅に戻ってきたのですが、今までの事や借金について話をしようとしても、逆切れされ、話にもならず、そのたびに離婚するか?と言われ、まともに話をさせてはもらえませんでした。
出張と嘘をついては赴任先の地へ出かけ、休日も出勤と言い、ほとんど自宅で過ごす事はありませんでした。
それから2ヶ月した頃、会社の都合で近県へ単身赴任だと言っていたのですが、後ほど分かった事は、自宅にいたくなかったため他に部屋を県内に借りていたのです。
場所を言ってしまえば、自分達に来られるから言いたくなかったと。
ちょうどボーナスの時期で、本人はボーナスは業績が悪くて出ていない、と言っていましたが、部屋を借りる費用にしたのだと思います。
後で分かった事ですが、夫は給料も別の口座にも分けており、私が管理していた通帳ではどうしても暮らしてはいけない金額だったのですが、業績が悪いから給料も少ないの言葉を信じていました。
それでも、カードの使用は止まらず、数社から限度額全て使用しており、一度は私のカードでキャッシングされたこともあります。
本人は全く話す気がないといった態度で、夫の親の計らいで同じ年の夏(2006年8月)から少しの間別居する事になりました。

別居後は、普通に連絡もくれるようになり、生活費もぎりぎりでも入れてくれていました。
来春には一緒にまた暮らそうという話もでていました。
ところが、年が明けた時に、夫の不倫相手から連絡がありました。
それまでは彼女も妻子がいたとは知らず、私に連絡して初めて知ったという事でした。
単身赴任している頃から付き合っていて、半同棲状態だったそうです。
そして、同じようにその夏に(私と息子が引っ越した後間もなく)、彼女は仕事も辞めて夫が別に借りていた部屋に引っ越して同棲を始めたそうです。
夫とも話をしましたが、その時は彼女と別れる、もう一度一緒に暮らそう、と言っていて、すぐには追い出せないから相手がちゃんと引っ越せるまで2〜3ヶ月くらいは時間がかかるけど、必ず出て行ってもらう、と言っていました。
2007年春には一緒に暮らすという事だったのですが、彼女の存在がはっきり分かってからは仕送りも減り、忙しいからと会いに来る事もなくなりました。
それからだんだん連絡も減っていき、とても不安に感じていたのですが、一緒に暮らそうと言っていたので、それを信じて、引っ越せる時期を待っていました。

半年以上も、忙しい、お金が無い、を理由に会いにこなくなり、私たちが行くと言っても忙しいと拒まれ、引っ越すためにも1度現在の部屋に行かせてと何度も言い、ようやく秋に会うことができました。
その時の部屋の様子が、どうしても女の人がいるように思えたのですが、本人に確かめても、いない、と言っていて、引っ越す話もしていたので、信じることにして、引っ越しの準備を進め、昨年末に引っ越してきました。
ところが、引っ越し当日から相手の白けた態度と、やはり女性の雰囲気が残っていて、その後に話をしてみましたが、もう別れた、でも、実際引っ越してきてみても何も感じなかった。特別な相手がいないにしても今後一緒に暮らせるか分からない、と言われました。
目の前が真っ暗になりました。

部屋のあちこちを見たり、携帯電話を見てみたのですが、まだ彼女と続いているようで、その後に問い詰めたら、自分達が引っ越しをする前日まで一緒に住んでいたという事でした。
相手を無理に追い出したから、様子が落ち着くまでは連絡を取り続けると言っていて、納得はいきませんでしたが、1ヶ月と行っていたので、無理やり出て行った相手を思い、待とうと思いました。
ところが、仕事で遅くなると言っては彼女と会っていたり、出張と嘘をついては会っていて、別れる様子は全くありません。
どうしても我慢できずに話を出したら、どちらを選ぶか迷っていると言っており、子供の事は一応頭にはあるようなのですが、自分とは仲良くなれる気がしない、と言われました。

出産後、セックスレスに悩み何度か話もしましたがかわされ、ようやくたった1度あっただけで、その後は話してもはぐらかされたまま現在に至っています。
バイアグラなどの殻やそういった玩具などが何個も見つかり、彼女と使用したと思われます。
最近の彼女宛のメールにも「続きはまた今度、気持ちよかった。愛してる」というような文章がありました。

確実な証拠と言えるものはあるか難しいのですが、夫とは今後離婚の話を進めていこうと思っています。
が、口が達者な相手なので、一方的に押さえつけられてしまう気がします。
慰謝料、養育費はきちんと取りたいと思っていますが、昨年2月に自己破産の申請をし免責となったようで、この場合、慰謝料の請求は難しいでしょうか。

また、相手にも慰謝料を請求したいと思っていますが、彼女の実家の住所は分かっていますが、引っ越し先は分からずこれから調べようと思っています。
現住所がはっきり分かればいいのですが、無理な場合、実家へ内容証明を送ることは可能なのでしょうか?
相手が最初は妻子がいないと思って付き合っていて、知った後も同棲を続けて今もなお続いていますが、この場合でも慰謝料は取れるのでしょうか?
不倫相手に慰謝料を請求しても自分が出した費用とあわせると金銭的に無意味とも聞きますが、どうなのでしょうか。
そして、彼女へ請求する際、離婚した後に請求をするべきなのか、それとも今のうちにしておいた方がいいのか、どちらがいいのでしょうか。

まとまりのない文と、長文になってしまい大変申し訳ございません。
この3年間暗闇の中を過ごしてきました。
生まれて間もなく、何の罪もない子供もそんな中に巻き込まれて、一番の被害者です。
子供と少しでも明るい毎日を暮らしていけるよう頑張りたいです。

どんな事でも構いません。
教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿者 blue さん 2008年01月30日(水) 20時10分
acoさん

お辛いですね・・・。
ここではみんな情報交換したり励ましあっています。
少しでも参考になれば。

私の夫も不倫相手には結婚していることを隠していました。
いつ白状したのかわかりませんが、彼女が旦那さんが既婚者であると知った後も関係が続いていれば慰謝料は請求できますよ。

金額ですが、示談にするのか訴訟にするのかで違うと思います。
当事者同士で示談にすれば、弁護士費用も訴訟費用も要りませんから、損得でいってマイナスになることはないと思います。
訴訟になると、それなりのお金がかかります。
確たる証拠などがあればマイナスにはならないかもしれませんが、時間と労力と精神的苦痛を考えたら、そういう意味では大した金額ではないかもしれません。

でも、お子さんを育てなくてはいけないし、その辺の兼ね合いは弁護士などの専門家に相談してみてください。

訴訟・・・想像以上に辛いですよ。
投稿者 レック さん [ 東京 ]2008年01月31日(木) 04時15分
はじめましてacoさん
レックと申します。
こちらの掲示板にはちょくちょくお邪魔していますが、その中でも酷いケースですね。
不貞行為に違いはありませんが、正直言って悪質極まりない。

不貞女性と別れるために2〜3ヶ月といった猶予を与えたことが、よりご主人にナメられてしまった感は否めませんが、お金の使い方などから見ても、ご主人は責任感も計画性も無く、欲望のままに生活していますね。
全ての状況が証明できれば慰藉料はもとより、離婚も認められると思います。

blueさんの仰る通り、相手の女性は既婚者であることを知っても尚関係を継続していたのであれば、それ以降(既婚者であることを知った時点から)の不貞行為は慰藉料の請求対象となります。
ちなみにご主人に関しては自分のことですから、既婚者であることは始めから承知の上ですから、不貞行為を行った時点で慰藉料の請求対象ですね。

証拠関係については弁護士さんと相談して、必要なものを一つ一つ揃えていくしかありませんが、ある程度長期に渡って同棲していたのであれば今からでも証拠の取りようは有ると思います。
通常、過去の証拠は立証は難しいですが、ご主人のように長期間同棲をしていたということは、同棲先の周辺で聞き込みをして証言を得ることで、相手女性も同居をしていた事実が証明できる可能性はありますね。
勿論、現在の状態もお話を伺う限り毎日のように会っているか、同棲している可能性もありますから、証拠の撮影は比較的簡単であると思います。
しかしタダというわけにはいかないでしょうから、弁護士さんの判断で必要なければそれに超したことはありませんが・・・・。

経済状態から財産分与に関しては期待できませんが、慰藉料や養育費は何とかしたいところですね。
ご主人は自己破産をして免責もとったということですが、これは過去の負債について支払い義務が無くなったということで、将来の収入まで制限されるものではありません。(個人再生の場合は別ですが)

ご主人はサラリーマンですから、離婚に当り養育費や慰藉料の支払いが命じられたにもかかわらず支払いが無い場合、強制執行として給料の一部を差し押さえることも可能です。
また、不貞行為の慰藉料は相手の女性にも請求できますからね。
しかし、これに関しては相手女性の経済状況によっては(全く資産が無く仕事もしていないなど)全く取れない可能性も否めませんが・・・。
今後の生活を考えると、結果的にどれだけの費用がかかり、どれほどの支払いが期待できるかを判断するために、相手の情報もある程度は必要になるかもしれません。

私は弁護士ではありませんので、間違ったところもあるかもしれませんが、私の意見としてはこんなところです。
全ての状況を時系列でノートなどにまとめて、弁護士さんに相談してみては如何でしょうか?
通常30分5000円程度の相談料ですが、女性センターや役場では(週2〜月1くらい)定期的に弁護士の無料相談なども行っていますから利用してみてください。
投稿者 aco さん [ 関東 ]2008年01月31日(木) 19時35分
blueさん、レックさん、お返事ありがとうございました。
毎日毎日どうしたら良いか分からずに、あちこちサイトなどを見て回っていたのですが、こちらを見つけ、思い切って書き込んでみて本当に良かったです。

また長文になってしまい申し訳ございませんが書かせてください。

まだどのようにしていったら良いかさえ分からないのですが、訴訟など、無縁のものと思っていただけに、どれくらい大変なんだろうと不安でたまりません。
相手の居所を調べ、内容証明にしようと思ったり、でもそれではやはり支払ってもらうのも望めないでしょうか。
自分は専業主婦なので、夫の借金が分かってからこっそり貯めた数十万あるくらいで、お金にも余裕はなく、いざ弁護士を頼むとなると、失敗した時の事を思い、とても悩んでしまいます。
証拠と言っても、彼女が妻子がいる事を知らなかった時に直接来たメール(同棲してある事がはっきり書いてありますが、これは相手も知らない時のものなので無意味ですよね)と、彼女と会う約束や愛してるなどのやり取りをしているような二人のメールの写真、妻子がいる事が分かった後も住んでいた時の彼女のプロバイダ料金のハガキのコピー、バイアグラの殻や、性行為の玩具を撮った写真など。
これだけではやっぱり不十分でしょうか。
夫ははっきりと引っ越し前日まで住んでいた事は認めているのですが、相手の方が知らないと言えばそれまででしょうか、、、。

引っ越してきて間もなく、一度、無料相談に行ってみたのですが、自分も混乱していて、質問のしかたさえ分からない状況でした。
弁護士の方も、?、といった様子で、今思えば依頼するときのような話し方をしていたのだと思います。
もっときちんと整理して、無料相談が無理な場合には、有料でも相談にいってみようと思います。
話すときのポイントなどありましたら、教えていただけると嬉しいです。

それから、1度、相手の女性へ主人の携帯から夜中の3時過ぎにワン切りをした事があります。
自分でも非常識だとは思ったのですが、相手の方がいつも夫に電話をしていた時間だったので、夫が寝ている時に思わずしてしまったのですが、4時過ぎに相手から電話がかかってきて出ようと思っているうちに切れ、その後かけ直し、お互い「もしもし」と言った後すぐに切られました。
「妻が愛人を人前で罵倒したり、恐怖を与えるような行為をしたりすると、慰謝料は請求できなくなるばかりか、逆に訴えられるということにもなります。」
と記載されているのを今日、見つけ怖くなってしまいました。
この行為は、相手に恐怖を与えてしまった事になるのでしょうか。
よく考えると相手の実家に連絡をする事も同様に相手に脅迫のような行為となるのかなと思ってしまいました。

冷静にならないといけないのに、焦るばかりです。
でも、少しずつ調べたりして、固めていきたいです。

たくさんお世話になってしまうと思いますが、みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿者 レック さん [ 東京 ]2008年02月01日(金) 04時20分
証拠に関しては、前回のお話したように実際に戦うことになる弁護士さんの判断を仰ぐのが一番だと思いますが、慰藉料の請求は何も弁護士さんに依頼しなくてはならないことはありません。
法律に関して全くの素人といえる人が自身で行うよりは賢明ですがね。
また、弁護士さんよりは比較的安価に依頼できる司法書士さんや行政書士さんに依頼するのも選択の一つです。
どのような選択をするにしても、証拠がどれほどの効力があるか等、法的なことに関しては、家事事件に詳しい弁護士さん等法律の専門家の意見は重要ですから、十分に話を聞いてみてから行うことをお勧めいたします。
御主人が引越しの直前まで不貞相手と同棲していたことを文書にでもしてくれればいいのですが、そう簡単に書いてくれますかねぇ?

それと実際に調べてみないとわかりませんが、通常の?(時々ご主人の部屋に立寄る程度の)不貞行為と違って、継続的に同棲をしていたということですから、事後であっても証拠が取れる可能性が十分あるので、その点も弁護士さんなどの意見を聞いてみましょう。

公共機関の行っている弁護士さんの無料相談の場合は通常30分くらい。
有料相談は一般的に30分5000円程度ですから、共通して言えることは、話を事前にまとめておく事。
状況を時系列にしたものや聞きたいことなどを、事前にノートなどにまとめておくと無駄な時間をかけずに有意義な相談が出来るばかりか、後になって「聞き忘れた!」といったことが回避できます。

それとご心配の
「妻が愛人を人前で罵倒したり、恐怖を与えるような行為をしたりすると、慰謝料は請求できなくなるばかりか、逆に訴えられるということにもなります。」
についてはですが、それによって慰藉料の請求が出来なくなることは無いと思います。実際に受けた被害が無くなるわけではありませんからね。
但し、度が過ぎると状況によって名誉毀損で逆に訴えてきたり、脅迫や暴行だと言ってくる事は無いとは言えませんがね。

また、実家に連絡をすること自体が直ちに脅迫に値することはありませんが、その連絡の仕方によっては脅迫になってしまうことが無いとは言えませんね。
極端な話、相手の親に、「直ちに慰藉料○○万円払え。さもないと近所は勿論、娘の職場にも言いふらす。そこに住めなくしてやる!」なんて手紙を出したら脅迫や恐喝に値してしまうでしょ?

不安なことはまとめて法律家に相談してみてください。
聞いてしまえば、「あ、なるほど」と簡単に不安や疑問が解決してしまうこともたくさんあると思います。

餅は餅屋ですよ。
投稿者 aco さん [ 関東 ]2008年02月01日(金) 11時52分
レックさん、お返事ありがとうございます。
たくさんのアドバイスをありがとうございます。
以前書いていたメモなどを集めて、今までの事をノートにまとめてみます。
それから、相談に行ってみようと思います。

さらに心配の種が、夫の友達で弁護士の勉強をしている人が数人いて、いざとなったらうまく回避できる方法などを相談するのでは、と思い不安になっています。
でも、自分と子供のため、負けずにできる限り頑張ります。

少しずつ調べたりしても、自分の中でまだまだ漠然としていて、ここでお話を聞いていただいたり、アドバイスをいただいて、分からなかった事も見えてきたり、心が軽くなりました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
投稿者 blue さん 2008年02月01日(金) 15時02分
acoさん

こんにちは。

私も妊娠中から浮気され、ほとんど一緒にいられなかったので他人事とは思えません。

まず、慰謝料の請求を離婚前か後かですが、私が相談している弁護士の先生は「慰謝料請求の行方を少し見てから調停の進め方を決めたい」ということで、離婚調停は今まだ申し立てていません。
多分戦略があるのでしょう。
他で調べると「離婚後に請求した方が、離婚に到ってしまったということで金額が多くなる」となっていたりするので、この辺は自分で信用できる専門家の意見などと合わせて考えた方がよいと思います。

早く別れたいと思いますが、ご主人からの離婚請求は認められませんので、焦らずじっくり考えてください。
今すぐじゃなくても、離婚はいつでもできます。
その間、証拠やいろんな情報があるかもしれませんし。

相手の住所や名前などはわかっていますか?

訴訟となると(訴訟自体にはそんなにかかりませんが)個人では難しいのでやはり弁護士に頼んだほうがいいと思いますが、着手金から成功報酬までかなりのお金がかかります。
行政書士などに頼んで示談の内容証明を送るなど、他の方法も考えられますよ。
ただ、相手の経済力とは別に、無視されてしまえばそれまで。
そんなことをするような人は、まっとうな常識はありませんから。

訴訟は、経済的なことよりも、精神的にきついです。
本人も法廷に出ることになりますし。

慰謝料の請求をしたらご主人も必死になるでしょうし、弁護士に相談するかもしれません。
ガードされる前に証拠になるようなものを入手し、準備しておくことをお勧めします。

ワンギリ程度では脅したことにならないですけど、下手に接触しようとして後でこちらが不利になっては困ります。
相手やご主人に気づかれて、何かいわれたりするのもいやですし。
冷静に考えて行動しましょう。

まずはノートに今までのことを時系列的にまとめてみてください。
するとポイントが見えてくると思います。
調停や訴訟のときも陳述書が必要ですので、下書きのつもりで。
そうすれば、相談する時もしやすくなると思いますよ。
投稿者 aco さん [ 関東 ]2008年02月06日(水) 23時40分
blueさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。
遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。
たくさんのアドバイスなど本当にありがとうございます。

自分とこんなにも同じような状況の方がいらっしゃるなんて思ってもみませんでした。
blueさんのそれまでの苦しみが自分も分かるような気がします(こんな風に言ってしまっていいのか分かりませんが)。

自分ひとりじゃないんだ、頑張ろう!って勇気をもらいました。
blueさんは新しい未来へ進んでいるところなんですね。笑顔でいっぱいの未来が来ます!必ず!!
私もこれから頑張ります。

相手の方の名前は知っていますが、現住所はこれから調べようと思っているところです。
興信所で携帯の番号から調べられるというのがあったので、まずそれを利用してみようと思っているのですが、本当に判明するのかとても不安です。
前住所から現在の住所を調べるというのもあるようで、その方が確実なのかと思ったり、でも、信用ができる興信所を探す方が難しいのでしょうか、、、。
相手のご両親の名前や実家の住所は知っていて(彼女が忘れていったファイルに彼女が赤ちゃんの頃に新聞に載った切抜きが入っていて、それで分かりました)、でも、それは無意味な事なんだろうと思ってはいるのですが。

慰謝料の請求について、夫から十分な慰謝料をもらった場合、相手には請求ができない事もあると聞いた事があり、その事について専門の方に聞いてみたら、相手へ請求して裁判になった場合、裁判官の判断で十分かどうかが決められるので、まずは自分達の慰謝料や養育費などを話し合うことが最初だと教えていただきました。
夫は仕事で忙しいと、まともに顔を合わせる時間がなく、話し合いは全く進んではいない状況です。

先日、法律の無料相談にも行ってみたのですが、そこでは簡単な事情を聞いた上で一般的な慰謝料として教えていただいたのですが、自己破産しているならなおさら、50万〜100万支払ってもらえれば良いほうです。それ以下かもしれませんが。と言われてきました。
相手の経済状況などを見て、同じ3年不倫をしていたとしても、お金がある人からは500万支払ってもらえる、けど、お金が無い人からは僅かしかもらえないというように、裁判で判断されるんです。本当に不公平なんですが。
と言われ、帰り道、泣きながら帰ってきました。
自分が生活費もギリギリの中で必死で赤ちゃんを育てて、それなのに夫は好きなように遊んで借金を作って、勝手に自己破産して、今だって彼女と好きなように過ごしていて、今までずっと耐えて惨めな思いをしてきたのに、その3年間が報われないのかと悔しくて悔しくて。

でも、少しでも納得のいくように頑張ります!
そうじゃないと、今までの自分がもったいないですよね。

blueさん、お互い頑張りましょうね。
たくさんの笑顔の毎日が早く来ますように、、、。
投稿者 blue さん 2008年02月07日(木) 22時17分
acoさんこんばんは。

離婚しなくても浮気相手に慰謝料請求できますし、こちらの配偶者への慰謝料・養育費を決めてから・・・というのはおかしいと思いますよ。
実際私は何も決めないまま訴訟を起こしていますし。

ただ、不貞行為というのは一人でできるものではなく、「共同不法行為」だから「二人で払え」という考えだ・・・と弁護士に言われたことがあります。
そういう意味では、配偶者に十分な慰謝料をもらったら・・・ということもあるのかもしれませんね。
でも十分な慰謝料って・・・。

いずれにしても、慰謝料は想像しているより額は低いものだと思いますよ。

私も夫はもうお金がない・・といっているので、夫からはたくさん取れると期待していません。
でも本人は「慰謝料なんて払う気はない」といっているので、慰謝料の意味を理解して自分がどんなことをしたのか、客観的にわからせる意味でも当然請求します。

本当に一生懸命生きてきただけなのに、こんな辛い思いをしなおかつ報われないなんて、とても理不尽ですよね。

でも、そんな人とは縁を切らないと先に進めません。
辛い思いをした分、これからはいいことがあると思ってがんばりましょう。
 慰謝料請求について (8)
投稿者 ころ さん [ 関東 ]2008年01月21日(月) 00時59分
昨年些細なことから妻と喧嘩になり別居しました。その際、妻は子供を連れて行きました。調停を行い円満解決しました。調停調書には
@別居期間は平成19年12月末まで。
A面接交渉権を認める。方法は双方の協議による。
という趣旨のものです。

問題は、
@別居の期日を過ぎても同居に応じない。
A面接交渉が履行されていないことです。

裁判所には履行勧告をしてもらいましたが、妻の回答は離婚したいとのことです。

現在、私が子の監護者指定、子の引渡し請求の調停を申し立てているところです。

現在迷っているのは面接交渉の妨害に対する慰謝料を請求しようと思っていますが、申し立ては家庭裁判所でよろしいのでしょうか?
投稿者 たい さん [ 関東 ]2008年01月23日(水) 16時47分
お子さんに会えなくて辛いですね 私はもうすぐ調停成立し離婚するものですが

慰謝料は現実的に難しいと思います 親権なども母親有利ですし、よほどの事が

なければ、裁判してもこのまま会えないままになってしまう可能性が高いです

コロさんはホントに離婚しても後悔しないですか?些細なけんかで勝手に出て行った

ということで割り切れない思いをしているのはとても良くわかります

でも、できる限りの事しましたか?話し合えないなら手紙はどうですか

少しのすれ違いが取り返しのつかない事になってしまうし、別居期間が長ければ

戻れなくなってしまうと思うんです 奥様の気持ち、他にもなにか思うところが

ないか確認してコロさんの気持ちもちゃんと伝えてください 差し出がましい意見

でしたがまだコロさん次第で戻れる気がして・・ 人間最後は気持ちだと思うんです

法律で縛ろうとしても事態が悪化してしまうように思います いろいろな本を

読んでみてはいかがでしょうか 意地や怒りがなくなったときのコロさんの、奥様

やお子さんへの気持ちを大事にしてください どんなに理不尽な相手でも、離婚

となったら悲しいものですよ どうかご家族仲良くやっていけますように。
投稿者 ころ さん [ 関東 ]2008年02月02日(土) 21時14分
たいさんへ

お気遣いありがとうございます。私も妻とやり直したい気持ちはあったのですが、再度、夫婦間調整(円満)を申し立てようと住民票を取ったところ、子供の住民票が別居先(妻の実家)に移動されていました。さすがに頭にきました。私から見れば「宣戦布告」です。報復措置として「子の引渡し請求」と「子の監護者指定」の申し立てをしてしまいました。たぶん不調に終わると思いますが、正直言って夫婦お互い「意地の張り合い」になっているような気がします。子供のことを考えると夫婦で喧嘩をしている場合じゃないですけれど、妻の気持ちが離れていった以上どうすることもできません。お互い離婚には同意しているが親権争いになっているのが実情です。とりあえず2月18日に調停があるので成り行きに任せたいと思います。調停員も離婚を推奨することはないと思います。とりあえず「面接交渉権」に話をすりかえようと思います。 ただし、妻が離婚を主張するようであるならば、離婚の抑止力として「同居義務違反」や一方的な離婚要求として慰謝料の請求を考えています。

弁護士さんにも相談したのですが、「子供は妻に預けて、自分の幸せにために生きたほうがいい」と言われました。最初は「他人ごとだと思いやがって」と言う感情がありましたが、それはそれとして合理的な意見のようにも思います。子供はいつか親の手を離れるものです。また離れていかなければなりません。今私の子供は6歳と7歳です。とても愛くるしい表情をしています。私を慕っています。だけど10年後、子供たちは「クソ親父」呼ばわりする可能性もあるでしょう。まあ一時的でしょうが・・・。離婚して(子供を捨てて)新しい人生を見つける自分と、また一緒に暮らしたいという自分と葛藤しています。
投稿者 むらさき さん 2008年02月02日(土) 23時03分
はじめまして、ころさん。

>離婚して(子供を捨てて)新しい人生を見つける自分と、また一緒に暮らしたいという自分と葛藤しています

とのことで、この離婚か修復かの葛藤は私も経験があり、お辛い気持ち、お察し致します。

一度こじれてしまうと、なかなか修復が難しいのが夫婦ですよね。
ですがもしもこの先、離婚になってしまったとしても、別れてしまえば、夫婦は他人ですが、どうか血を分けたお子さんのことはだけは、お忘れにならないで下さい。

面接交渉権まで請求されているころさんですし、文面からもお子さんへの愛情が感じられますが、

>(子供を捨てて)

という文字が、どうしても気になってしまい、コメントさせて頂きました。

離婚は夫婦の都合ですが、こどもに「父親に見捨てられた」などと感じさせない努力だけは、なさって頂きたいと思いました。

私の考えすぎだったら、ごめんなさい。
投稿者 ころ さん [ 関東 ]2008年02月03日(日) 22時13分
むらさきさん、お気遣いありがとうございます。

「子供を捨てて」というよりは、「私が子供に捨てられた」と言うのが現実です。夫婦間で何度か話し合いましたが、子供たちに、「パパとママどっちがいい」と聞いてしまったのです。上の子供(男)は「ママ」、下の子供(女)は「どっちもいい」と言いました。まあ、こんなことを子供に聞くこと自体、子供にとって残酷なことなんですけど・・・。妻は専業主婦なので子供たちと一緒に過ごす時間は多く取れます。子供たちにとっては、いつも一緒にいる人の方が安心するでしょうし。まあしょうがないですけど。弁護士さん曰く、再婚して、その相手と子供ができればその子供の方が大事に思うようになると言うのです。確かに、その通りかもしれません。子供も、大きくなると面接交渉も嫌がると言うのです。思春期を迎えるとその可能性も否定できないです。まあ、昔のように仲のよい家族に戻りたいけど、もう無理なんでしょうね。もう2ヶ月以上、子供と会っていないのでその間、子供は妻に洗脳(私の悪口を吹き込むこと)されているでしょうから・・・
投稿者 むらさき さん 2008年02月04日(月) 22時03分
ころさんの文章を読んで、私も過去を思い出し、胸が痛くなりました。

私も最近離婚しましたが、以前子供に同じ事を聞いてしまったことがあります。
その時の子供の表情を今もはっきり覚えていて、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
なんて残酷なことを言ってしまったんだろうと、今でも後悔しています。

私の子は「ママ!」と即答しました。
元夫が子に会いたいと言わないので、この2年全く会っていませんが、それでも、こどもの方は父親が気になってはいるようで、たまに「会いたい」と言う事もあり、そういう場も作ってあげなければいけないかなと思ってはいます。
なかなか難しいですが。

>「子供を捨てて」というよりは、「私が子供に捨てられた」と言うのが現実です。

とのことですが、お子さんのお父さんはころさんだけですよ。
どうかそんな風にお子さんを想う気持ちを諦めないで下さい。
ころさんのお子さんがうちの息子のように会いたいのに会えない気持ちをかかえているとしたら・・・?

>子供も、大きくなると面接交渉も嫌がると言うのです。思春期を迎えるとその可能性も否定できないです。

この先そういうこともあるかもしれませんが、どうかころさんの方からはお子さんのことを忘れないで頂きたいなと思ったのです。

離れていても、一方通行でも、お父さんからの愛情はお子さんに感じてもらいたいなと。

もうすぐ調停期日ですね。今は大変な時期だと思いますが、頑張ってください。
投稿者 ころ さん [ 関東 ]2008年02月05日(火) 22時02分
むらさきさん いろいろありがとうございます。

以下は私の愚痴というか屁理屈です。不愉快になることをあらかじめお詫び申し上げます。

>どうかころさんの方からはお子さんのことを忘れないで頂きたいなと思ったのです。

子供のことを思い出すとつらくなります。子供のことを思えば思う程、子供に会わせてくれない妻に対し憎悪の念が増していきます。(調停の際、このことを調停員に伝えたら調停員はどういう反応をするでしょうか?特に女性の調停員にアイコンタクトを取りながら言ってみようと思います。ある意味脅迫?印象悪くなるかな〜?)

>離れていても、一方通行でも、お父さんからの愛情はお子さんに感じてもらいたいなと。

妻が子供を私にあわせない理由ですが、私に対する嫌がらせや嫌悪感の為と思われます。子供との接触は妻により物理的に完全に遮断されているので、一方通行どころか通行止めです。このまま10年も経てば、子供に会いたいと言う気持ちも薄れていくと思います。

ちなみに、妻が申し立てた、「夫婦関係調整(たぶん離婚)」の調停の通知が裁判所からおととい届きました。私が申し立てた「子の監護者指定」「子の引渡し請求」に対する報復措置だと思います。ある意味、第三者を挟んでの話し合いですので、建設的な議論になることを期待します。

太陽政策でいくか全面戦争でいくかは成り行きですが、相手方(調停員)のペースにならないよう、アメ(婚姻費用)とムチ(慰謝料)をうまく使い分けて、コントロールしたいと思っています。
投稿者 むらさき さん 2008年02月05日(火) 23時36分
そうなんですか。本当にお辛いですね。

>子供のことを思い出すとつらくなります。子供のことを思えば思う程、子供に会わせてくれない妻に対し憎悪の念が増していきます。(調停の際、このことを調停員に伝えたら調停員はどういう反応をするでしょうか?特に女性の調停員にアイコンタクトを取りながら言ってみようと思います。ある意味脅迫?印象悪くなるかな〜?)

いえいえ不愉快になど感じませんよ、当然のお気持ちかと思います。
いかにころさんが、お子さんを思っているが故、ではないかと思うので、「脅迫」と言うよりは、「同情」方向で調停員にお話されてはいかがでしょうか。

調停に際し、しっかりしたお考えをお持ちだと感じました。
よい方向に進むといいですね。きっとお子さんとも会えるようになりますよ。
夫婦関係に関しても、今のころさんの葛藤のお気持ちをそのまま調停委員に伝えれば理解してもらえるかと思います。
一日も早くお子さんと再会できる事をお祈りいたします。
 離婚裁判で決まらなかった家の権利 (8)
投稿者 むらさき さん 2008年01月24日(木) 22時41分
いつもここで偉そうに回答させて頂いているむらさきです。
今日は、私の相談を聞いて頂きたくて書き込みしました。よろしく御願いします。

長い離婚訴訟が終わり、先日、判決が確定し、正式に離婚しました。
判決文にあった通りに財産分与と慰謝料、養育費は、元夫もきちんと払ってくれるつもりらしいのですが、家の権利問題が宙に浮いたままです。

離婚訴訟のなかで元夫が、自宅の権利(元夫2/3、私1/3)のうち、私の権利分を移転登記しろと訴えたのですが、離婚も含めて元夫側の訴えは全て棄却されました。

それなのに元夫は、判決確定後も私の弁護士に何度も連絡をとってきて、家の権利を移転登記してほしいと言ってきています。
「先生に間に入ってもらってどうにかしてもらいたい」だそうです。

それというのも、元夫の弁護士は判決前に辞任の意志を固めていると法廷で語っていたほど、元夫側と拗れていて、判決後の世話など全くする気がないのです。

でも私の弁護士さんに「間に入ってもらう」っていうのは、おかしいと思うのです。私の代理人ですから私の利益になるように動くのが当然で、間には立てないですよね。
弁護士さんも「元旦那さんは道理がまったくわかってない。とりあえず様子を見ましょう」と言っています。

問題の家ですが、土地は元夫の父名義、家のローンは元夫の単独債務です。
私としては、家の1/3の固定資産税を払い続けても、土地と違っていずれ朽ちるものですから、交渉次第では移転登記してもいいかな?と思ってはいるのです。

しかし私の父が納得していません。
私の父は婚姻時に家の頭金として200万出してくれました。それは元義父が土地の名義を自分から元夫に変えると言ったからなのですが、結局変えず、だまし討ちをされた様な形で父は大変憤慨していて、損害賠償を請求したいと言っているのくらいです。

判決で決められなかったことについてはどうやって決めるのが良い方法なのでしょうか?
弁護士さんに任せれば良いとは思いますが、判決後の細々とした流れなど、通常どういう方法が取られるのか知っている方がおられたら教えていただきたいです。
また、私の父が損害賠償を訴えることは現実的に可能なのでしょうか?
投稿者 レック さん [ 東京 ]2008年01月28日(月) 02時13分
むらさきさん。
はじめまして、レックです。
何度かこの掲示板で適切なアドバイスを行っている様子を拝見いたしていました。
直接のレスは初めてですかね?

法的なことは素人ですのでなんとも言えませんが、離婚裁判で決まらなかったというより、ご主人の訴えである事項(この場合移転登記)、が却下されたということは、「認められないことに決まった」と判断してよいのではないでしょうか?
つまりむらさきさんが受け取った財産分与の一つ。
したがって、判決後に「移転登記してくれ」というのは分与した財産を、ただ返してくれと言っているようなものと思いますが・・。

仰るように、土地と違いいずれ朽ちていくのもですから、固定資産税を払いながら何時までも持ち続けるよりは金銭に換算したほうがスッキリすると思いますがどうでしょう?

お父さんが憤慨する気持ちもわかりますが、土地の名義を息子にするといったような話は「言った、言わない」論に陥りやすいですし、実際にお父さんが損害を被ったかという点でも微妙に感じます。
仮に義理父が約束通り、元ご主人に土地の名義を変更していても、それは基本的にご主人の固有財産となりますから、むらさきさんとの離婚に当っての財産分与の対象外となるでしょうから、約束が履行されようがされまいが、実際に何の違いも無いと思いますが・・・。
お父さんが夫婦に200万円(建設のため)を贈与したとなれば、夫婦共有財産ですが、娘であるむらさきさん個人に贈与したとなれば、むらさきさんの固有財産とも考えられます。

ご主人のほうも、タダで出来るとは思っていない?でしょうから、相応の金額で話し合ってみてはいかがでしょうか?
投稿者 むらさき さん 2008年01月30日(水) 22時40分
レックさん、アドバイスありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
レックさんに返信頂けるなんて嬉しいです。
いつも的確で分かり易いアドバイス、密かにファンです。
私のように弁護士さんに依頼している者でも、掲示板で質問してみたい時があるものです。
レックさんのように、知識が豊富な方に相談に乗って頂けると、心強いのは私だけではなく、この板を利用している皆さん、同じだと思います。

さて、家の権利ですが、アドバイス頂いた文章を何度も読み返しました。
仰る通りですよね。
損害賠償の件は、父を説得しようと思っております。
私自身、やっと裁判が終わったのに、また別件を申し立てるのはしんどいです。

先日元夫から手紙が届き、
「移転登記に関わる費用はこちらが負担するので私の単独名義にするための協力をしてください」と言ってきました。
「負担」なんて、そんなこと当たり前のことなのに〜。自分のものにする費用でしょ〜・・・と思わずぐったりしてしまいました。
裁判で争って棄却された事なのに、そんな風に言ってこれる神経がわかりません。

>ご主人のほうも、タダで出来るとは思っていない?でしょうから、相応の金額で話し合ってみてはいかがでしょうか?

相応の金額とは彼にとって移転に関わる十万円前後のことなのでしょうね。

更に元夫は、私が移転登記することと、元夫が慰謝料&財産分与の振込みをすることを交換条件にしようと思ったらしく(???)入金を拒んでいます。
先週は「早く入金したいから口座番号を教えてほしい」と言ってきていたのに。

もう最後の最後までと呆れてしまって、ホントどうしてこんな人と結婚したんだろう?と自分を呪っております。
このままいくと強制執行するしかないでしょうか。
投稿者 レック さん [ 東京 ]2008年01月31日(木) 02時35分
こちらこそ、むらさきさんにお褒め頂き光栄です。
私もむらさきさんのご意見はよく拝見させていただいていますが、特に女性の視点でのアドバイスは私などは逆立ちしても出来ません。

さて本題ですが・・・
こちらの掲示板に相談なさる事例はほとんどそうですが、何でこう自分勝手な人が多いんでしょうね・・。
自分もたいした人間ではありませんが、本当に悲しくなる。

移転登記と慰藉料や財産分与の支払いを交換条件なんて、話の次元が全く違う。
交換条件は同等の立場で行うもの。
慰藉料や財産分与は裁判で命じられた支払い義務であって、移転登記は「お願い」に過ぎない。
勿論むらさきさんもそんなことは百も承知でしょうが、あまりに堂々と理不尽なことを言われて、書かずにいられなかったのでしょうね。

何はさておき、慰藉料と財産分与の支払いを早く履行させることが最優先。
逆に「払うべきものも払わないでいるようでは、相談に乗りようが無い。移転登記に関しては、条件によっては考えようもある」といった話を持っていくか、むらさきさんの口座を内容証明で送りつけるとか、とにかく支払いを先に済ませるように話をしてみては如何でしょうか。

どちらもむらさきさんから直接のほうが有効か、弁護士さんを通したほうが有効かはご主人の性格によっても違うでしょうが・・・。

強制執行は正直めんどくさいですからね。
最後の手段にとっておいて、自発的に払わせるようにもって行ったほうがいいですよね。
投稿者 むらさき さん 2008年01月31日(木) 22時58分
レックさん再信、ありがとうございます。
いえいえ私の方こそ、博識なレックさんにそんな風に言って頂いて、汗顔の至りですよ〜。お恥ずかしい〜。

レックさんのアドバイス通り、

>何はさておき、慰藉料と財産分与の支払いを早く履行させることが最優先。
逆に「払うべきものも払わないでいるようでは、相談に乗りようが無い。移転登記に関しては、条件によっては考えようもある」といった話を持っていく

方向で、元夫に手紙を書くことにしました。

折りしも、2月から慰謝料の方に利子が付くので、それも併せて入金する事、家の権利については棄却されたはずだが、私の両親は有償での解決を望んでいる、私としては、とりあえず長男成人後(養育費を13年きちんと払い終えてから)再度話し合うつもりでいる・・・ということを、馬鹿っ丁寧な手紙にして、弁護士さんに文書確認してもらい次第、送付する予定です。

先週早急に入金してくれるっていうから急いで口座氏名変更したのに・・・別居前に婚姻費用も話し合って決めたのに反故にしたもんね〜(信用できないのよ)・・・なんて嫌味もちょこっと入れてみました〜。

とりあえず、これで元夫の出方を見ようと思います。焦らずゆっくり戦法で。

強制執行は頼むとお金もかかるようですよね。
いっそ自分でやろうかとも思っています。
投稿者 レック さん [ 東京 ]2008年02月01日(金) 05時06分
そうですね。
弁護士さんに文面を確認していただいてからの送付は安心ですね。
しかも、しっかりと嫌味を入れるところが素敵☆☆☆

強制執行ですか・・・。
めんどくさいですが、預金の銀行名や支店がわかっていれば、さほど手間は掛からないと思いますがね。
預金を別口座に移されていたりすると厄介ですが、そこは元妻。十分な情報をお持ちでしょうから、ご自身で申請などを行うのも良い勉強?ですね。
すぐにということではないでしょうが、今回のご主人の反応も含めて結果報告を楽しみにしています。

ちなみに個人的な興味ですが、むらさきさんはご自身の経験から、こちらの掲示板でアドバイスをなさっているのですか?
それとも過去あるいは現在、法律知識に関して勉強なさっていたことがあるのでしょうか?
投稿者 むらさき さん 2008年02月01日(金) 23時48分
レックさん、いつもアドバイスありがとうございます。

元夫への手紙を弁護士さんに、確認OKをもらい、今日意気揚々と郵便局へ出かけました。
最後にもう一度、念のため入金確認してみようと思いたち、通帳記入を御願いすると、なんと、慰謝料と財産分与の全額が入金されているではないですか!
嬉しい筈なのに、なんか肩透かし。せっかくレックさんにアドバイス頂いて、考え抜いた手紙だったのに・・・
「え〜なんだあ〜入金あるんですか。」
と聞いて、郵便局の方に怪訝な顔をされてしまいました。

さては敵も利子に恐怖を感じたのでしょうか。う〜む。でもとりあえず喜んでおくとします。

家の権利だけが未解決のまま残ってしまいましたが、暫く放置してみます。
多分、なんらかのアクションを起してくると読んでいますが。

>ちなみに個人的な興味ですが、むらさきさんはご自身の経験から、こちらの掲示板でアドバイスをなさっているのですか?
それとも過去あるいは現在、法律知識に関して勉強なさっていたことがあるのでしょうか?

そうです。自分の経験だけです。お恥ずかしいですが。
別居になった当時、夫から一方的に離婚されてしまうかもしれない恐怖心から、離婚のハウツー本から判例まで読み漁り、自分を落ち着けようと必死になっていましたので、それで少しだけ詳しくなれたかもしれません。

思い返すと、裁判期日には、私も必ず弁護士さんと出席しましたので、法廷での裁判官や弁護士同士の生のやり取りなど、貴重な体験ができました。
弁護士さんとも沢山お話できて色々なことを教えて頂きました。

私は裁判官や弁護士は法律家なので、法のみを語る人達で、離婚も法のみで判断すると思っていました。
でも、レックさんも以前おっしゃっていましたが、人間なんだから一般人の私たちと同じ感情があるんですよね。
なので、誠実な態度や心証はとても大事で、裁判の方向をも左右するなぁ〜と思いました。

「裁判は水物」と言いますが、裁判官や弁護士の表情を見ていると、なんとなく自分の形勢がどんな感じか、流れがどちらに来ているか、わかります。
そういうわけで、離婚訴訟をなさる方には、是非、ご自分も出席されることをお勧めしたいです。

あの当時、こんな板があるとは、考えもしなかった私でした。
裁判も終盤になった頃、ここを見つけたのですが、皆さんの不安、ひとごとではなく、とても理解できたので、私の知っている範囲でコメントを・・・と思いました。
専門家でもない私ですが、離婚の法律について大まかの知識を得て安心することは、不安な気持ちを少しでも軽くするのに効果的と感じているからです。

でも私はともかく、レックさんのように博識な方がアドバイスされることって、本当に歓迎といいますか、得がたいといいますか。

専門家でもないのに法律について語るのは・・・と言うご意見もどこかで見かけましたが、お互い匿名の掲示板で、
「あなたの場合、こういう法律が適用できるのでは・・・」
と善意の書き込みをされているのですから、万一、法律的に間違ったことがあった場合でも、掲示板と言う大前提のもと、皆さん納得済みではないでしょうか。
そして私をはじめ、皆さん、レックさんに感謝していると思います。
ここに来る人は色んな情報がほしいと思うのです。

厳密になってしまうと、もしかして的確なアドバイスって結果論なのかもしれないですね。
そもそも法律自体が矛盾している点もあるので、活用する人間によって、どうとでも取れる部分もありますよね。

なんだかまたまた偉そうに色々書いてしまいましたが、レックさんにはこれからもご活躍頂きたいと切にお願い致します。
投稿者 レック さん [ 東京E-mail ]2008年02月02日(土) 04時18分
重ね重ねお褒めのお言葉を頂き感謝いたします。

確かに自身の経験は勿論、勉強も含めてこちらでコメントさせていただいているんですが、毎回スレ主さんに感情移入してしまって、朝方まで判例を調べてしまったりすることも珍しくありませんが、私のようなもののアドバイスが少しでも役に立って、スレ主さんから感謝していただくと本当にうれしいものです。

あまりに個人的な内容になるので、掲示板を離れて個人的にメールでお話をしている人も常に3〜4人はいらっしゃいますが、こちらも同様に解決に進んでいくとうれしいですね。

ご指摘のスレについては、確かに多少凹みましたが、「そういった考えの人もいる」と考え、今後は誤解を与えないような文章を考えるようにするように勤めようと思います。
やりすぎると何でも「弁護士に相談してください」で終わってしまいますがね(笑)

それとむらさきさんも独学ですか。それにしては豊富な知識ですね。
しかもご自身も大変な状況でしたでしょうに、他の方の相談に乗るなんてなかなか出来ませんよ。
私は今後行政書士の資格を考えていますが、むらさきさんもそういった道にお進みになっては如何でしょうか?

あ、また話がそれてしまいました。すいません。
めったに褒められないんで舞い上がってしまって(^^)

入金がありましたかぁ〜・・・
複雑ですね・・・こちらの希望通りだったんですがね(笑)
家のことは未解決ですから、今後の展開を待ちましょう。

とりあえず当面の問題が無くなって、直レスが無くなってしまうことは残念ですが、またどこかのレスでお会いしましょう。
今後のむらさきさんのご活躍を期待します。

久しぶりにメールアドレスを記載します。
気が向いたらメールでも下さい。
 私の親への借金 自営業の財産分与 (1)
投稿者 ひめ108 さん [ 北海道 ]2008年01月31日(木) 17時23分
結婚して9年、子供はいません。性格の不一致で離婚しようと話し合いしはじめました。最初に離婚を言い出したのは主人です。主人はサービス業の自営業をしており、私は経理を担当しています。その開店資金1150万をまるまる私の両親から無利子で借りました。ちゃんと公正証書を作り、今まできちんと返済しています。約600万返済しました。主人に「離婚するなら私の親への借金はどうするの?」と聞くと、「今までどうり払う」と言ってますが、誰が娘と離婚する男に無利子、無担保でお金を貸すと思います?しかも店舗の賃貸契約の保証人に私の父です。それもそのままでいいと思ってるんです。まったく常識がわかってないんです。家も車もすべて私の両親が買ってくれたものです。お金を借りて両親の借金を一括返済してから離婚、が当たり前なのに… 財産分与のこともまったくわかってません。自営業ですからお店も財産分与ですよね。まだ借金が残ってますが、600万返済している分の半分は私の分ですよね。
 慰謝料の支払い能力 (6)
投稿者 A さん [ 東京 ]2008年01月24日(木) 16時59分
初めて投稿します。
近しい知り合いが、離婚問題で悩んでいます。

離婚原因は、お互いの思いやり欠如と生活費不足のようです。
妻側はもう耐えられないので離婚したい、弁護士にも相談してきた、もらうものはもらうといっておりますが、夫側は教育費などで借金もあり、養育費、慰謝料を払う余裕がないとのことです。

お互いにもう相容れることはないと思うので、離婚自体はいたしかたないと思うのですが、これ以上借金をするのであれば、ヤミ金融にでも借りるしかないと悩んでいるのです。

虫のいい話かもしれませんが、慰謝料、養育費を払わずに離婚することはできるのでしょうか?
妻は正社員で働いていて、夫と同じくらい収入があるのですが、教育費などの借金はすべて夫が支払っています。
よろしくお願いします。
投稿者 むらさきいも さん [ 甲信越 ]2008年01月24日(木) 17時27分
ほんとうに虫のいい話ですね。

借金してでも休みなく働いてでも、自分がほしくて作った子どもなんだから養育費くらい支払えっと言いたくなりますね。

でも、ないところからは取れないというのが現実でしょう。

調停等で双方の事情をしっかりと話し合って、夫側が支払える範囲で金額を定めることになるかと思います。調停委員に借金の明細等を見せて決めたら良いかと思います。

ちなみに教育費の借金とは一体なんでしょう?
慰謝料とおっしゃいますが、夫側には慰謝料を払わなければいけない不法行為があったのでしょうか?
ご存知でしたら書いて頂いた方が、今後法律に詳しい方や他の方もアドバイスしやすいかと思います。
投稿者 A さん [ 東京 ]2008年01月26日(土) 03時43分
むらさきいもさん、お返事ありがとうございます。
調停で話し合ってというのが通常のパターンなのですね。
借金の明細を見せて、支払い能力があまりないことを示した上で金額を決めるのですね。

少し詳しく書きます。
夫は、再婚で、前妻との子を引き取っています
教育費とは、その子たちの中学高校受験費用、塾費用、学費など、また、小さい子供たちの保育園料です。

夫から聞いた話では、上の子たちの教育費、下の子たちの保育園料、レジャー費用などは夫が出して、その他光熱費、食費は折半なので、給料では足りなくなってしまったらしいです。
よくよく聞いたら、借金の中には家族が増えたために買った車のローン、結婚費用のローンも含まれているようです。

妻の話では、上の子のためにお金をどんどん使ってしまう夫に不安を感じて、下の子の今後のために貯金をしなければならず、本来必要のない上の子の教育費には出せないという意見のようです。

夫は不法行為はしていない、浮気もしていないと言っています。
妻は、夫が前妻とメールのやり取りをしていると。

夫の話では、妻が受験に反対していたので、復習も送り迎えも保護者会も説明会も仕事をしながら一人で見ていたので体力にも時間にも余裕もなかったとのことです。
思い返したら、夫婦でゆっくりと話したりする時間も取れなかったし、小さな子を公園に遊びに連れて行くのも一ヶ月のうち数日ぐらいしかなかったとも。
その代わり、洗濯、掃除は出勤前に自分が担当してやっていたと言っています。

妻の話では、無理にしなくてもよい受験などより、待ったなしの小さな子供の面倒を見ることを優先してもらいたかったのに協力してくれなかった。相談にも乗ってくれなかった。一人で仕事と子育てをしなくてはならなかった。具合が悪いときにとても大変だったが、協力してもらえなかった。
どうせ、協力してくれないなら、夫婦でいる必要などないとのことです。
また、夫に借金があり、それが減るどころか増えていっていることも先行き不安になっているとも言っています。食費、光熱費を入れてくれる額が、どんどん減ってきていたらしいです。

それ以外にも理由があるかもしれませんが、私が聞いているのはそのようなことです。

外から見たら、悪いのはお互い様で、相手の状況や協力するべきことを考えられなかったために離婚に向かってしまっていると感じます。もうすこしお互いが思いやり、協力し合えばよかったのにともどかしく思いました。

本当なら、もう少し考え、話し合って元の鞘に収まってくれるのが子供のためにも一番よいと思うのですが・・・なかなかそうはいかないようです。

引き続きアドバイスお願いします。
投稿者 りつの さん [ 甲信越 ]2008年01月27日(日) 15時46分
何に対しての慰謝料かはわかりませんが、前妻とのメールのやり取りなどは旦那さんが子を引き取っている以上子供たちの受験などと年齢的にも多感な時期致し方ないのではないでしょうか。
奥さんと結婚前に何らかの取り決めをしているというのであれば少々問題かもしれませんがそのくらいで慰謝料とは心の狭さを感じます。
実際そのことで慰謝料を請求されているなら不可能ではないかとおもいますが、他になにかの理由で慰謝料を請求されることがあったのでしょうか。

精神的なケアというのはやはり母親の存在は大きいですが、奥さんは前妻の子供たちにどのくらい力を注いできたのでしょうか。
Aさんの文章を見る限りは前妻のお子さん達より自分の実子に力を注がなかったというのが大きな原因な気がします。
他人の子供を引き取って育てるということは並大抵のことではありませんし、結婚時奥様はどの程度の覚悟だったのでしょうかね?
中学高校ともなれば学費の負担は大きくなります。
お互い助け合わなければ生活は成り立つ事などできません、双方にもう少し歩み寄りが必要だったんじゃないかなと思います。
前妻の子供たちと奥さんの仲とかも気になりますね。

養育費に関してはやはりむらさきいもさん同様の意見ですが、借金などの明細がきちんとあるようなら全て旦那さんが背負うこともないかとも思います。
離婚を進めていくのであればまずは第3者に(弁護士等)相談されたほうがいいのではないでしょうか。
投稿者 むらさきいも さん [ 甲信越 ]2008年01月28日(月) 11時08分
Aさんへ

支払能力があるかどうかは、奥様の収入とご主人の収入・子ども達の年齢及び人数を前提に借金の内訳・生活に必要な資金等(また細かく事情をお話することになるかと思いますが)を調停委員が見て、双方から詳しい話を聞いた上で判断してくれるかと思います。

前妻の子ども達が“上の子”で、今の奥様の子ども達が“下の子”と理解してしまって良いでしょうか?
前妻のお子様は何人で今の奥様のお子様が何人いるのか分かりませんが、夫婦揃ってとても無責任というか無計画というか・・

前妻とは子ども達のことでやりとりをしているのでしょうか?それとも、もっと他の話でしょうか?子ども達のことであれば仕方ありませんが、前妻といえども不貞があれば慰謝料請求は出来ます。ご主人が一切そういったことはなく、奥様も証拠を掴めず、子ども達のことでやりとりをしているだけということであれば、慰謝料請求は出来ないでしょう。

前妻の子・今の奥様の子に限らず、子どもが複数いるのであれば、教育費等は最小限におさえて、生活費にまわしていくように考えるのが普通ではないでしょうか。
塾に通わせて受験をさせて、、というのはそもそもの経済力があってこそと思います。奥様が先々のことが不安になるのも当然のことでしょう。

ご主人の金銭感覚が不安ならば、奥様がお財布をすべて握っていればよかったかもしれませんね。自分でお財布を握っていれば、どれが子ども達にとって最低限必要にかかる費用かも理解できたかもしれません。

と、いっても後の祭りなので、子ども達のことを第一に考えていく方法をとるようにして欲しいですね。

奥様としては、もしご主人から養育費がもらえないとしても、母子家庭の手当もありますし、収入もあるようですので、今後不安と借金を抱えていくより離婚した方が幸せになれるかと思います。

ご主人に関しては、父子家庭は行政からの補助がほとんどない状態ですので、自力でやっていかなければなりません。
Aさんのコメントなどを見てますと、金銭感覚や生活に関する知識等が少し不足しているようにも思えますので、生活相談等に出向き、月々の支払いや生活費等の内訳を見てもらった方が良いかと思います。
何が必要で何が不要か、借金返済のプラン等もたててくれるかと思いますので。
離婚時に支払能力がないとしても、生活を立て直して、将来的には今の奥様の子ども達に対する養育費も自分から支払うようにしたら良いのではないかと思います。
その子達も自分のお子様ですので、きちんと責任を持って欲しいですね。
投稿者 A さん 2008年01月30日(水) 16時01分
りつのさん、むらさきいもさん
お返事ありがとうございます。
メールは、前妻から、子供の様子をたずねているもので、返信はそれに対しての回答というようなものだそうです。
前妻も再婚しており、二人の恋愛が再燃しているということは考えられません。
ただ、妻にしてみれば前妻の子をひきとって、自分が母としてやっていこうと決心したのにいちいち前妻に子供の様子を教えたりしていたメールを見てとても嫌な気分になったようです。自分の存在価値は何なのか悩んだらしいです。
前妻の子の面倒を見なくなったのもそのへんに原因があるのかもしれません。

他に慰謝料請求の理由として考えられるのは、思いやりをもった行動をとってくれなかったので精神的にダメージを受けたこと、生活費を入れる額が減ってきたこと。勝手に借金をつくったこと。でしょうか。

家計費に関しては、妻が、収入合算して生活はしたくない。
独身時代に支払っていた家賃分くらいまでは家計費に回すが、それ以外は自分の給料は自由に使いたいとの意思があり、夫が承諾したかたちです。
これも、もしかすると夫のお金の使い方に不安を持って自己防衛のための方法だったのかもしれません。

むらさきいもさんがおっしゃるように、この夫婦は本当に計画性がないと私も思います。
資産状況から判断して、受験の有無を考えるなり、出産のタイミングや人数を考えるなりするべきだったですよね。
夫婦で協力するという当たり前のことを優先せず、お互いが自分の主張のみを押し付けているようで、見ていて悲しくなります。

慰謝料、養育費の件
双方の収入、その他状況を考えた上で金額が決められるとのお話、ためになりました。
ありがとうございました。

これから、どうなるのかまだわからない状況です。
また、何かありましたらアドバイスいただけたら幸いです。
 ■調停員の不公平な姿勢への苦情はどこか受け付けていないのでしょうか?■ (8)
投稿者 ナカタ さん [ HomePage ]2007年12月24日(月) 13時12分
お世話になっております。

第1回目の調停には、相手方に感謝している点、私の汚点、相手方の汚点を書いた原稿を持っていき、調停員にもその原稿をわたしました。(私が読めたのは一部分でしたが、調停員は後から全部、読んでいました)

第2回目の調停にも、調停に臨むに当たっての私の意見・報告を書いた原稿を持参し読んでもらいました。

第2回目の調停で悔しい思いをしたのが、調停員が言うには「これに書かれていること(相手側の汚点)の相手方への確認は出来ない」とのことでした。

ところが、第2回目の調停で、私の汚点(息子に物を投げつけたこと、夫婦間の会話が無くなっていたことなど)を、私への「事実確認なしに」調停員は、相手方の言い分を私へ伝えてくるのです。「事実確認以前」に相手方の話を「鵜呑み」にして伝えているのです。逆に私が述べた(書いた)相手側の汚点は一つも事実確認もされなかったのです。

明らかに不公平です。確かに上述した私の汚点は事実ですが、相手側の汚点が一つも事実確認されないまま、私は親権を譲ってしまいました。

相手側には、そのため自分の中にある非に対して自覚性はないでしょう。

このような調停員の不公平な姿勢への苦情は、どこか受け付けていないのでしょうか?
審判官や書記官は受付けないのでしょうか?
べつに調停をやり直して欲しいわけではないのです。ただ調停員に調停を進めるにあたっての不公正さを自覚していただきたいのです。

ちなみに最終調停が1月下旬にあります。
投稿者 レック さん [ 東京 ]2007年12月24日(月) 15時39分
奥様側からの離婚を求める調停と考えてよろしいのでしょうか?

調停員が一方の意見に肩を持つというお話はよく聞きます。
肩を持たれている方としては、「当然のこと。公平だ」と感じますし、逆に一度不公平感を感じてしまうと全てがそう感じてしまうものです。

とはいえ、現実問題として調停員が判事と同様に、一切の事情を中立公平の視点で調停を行っているかといえば疑問です。
単に、特別職の国家公務員としての裁判所の職員ですから、ほとんどが法律に関しての専門家ではありません。

どうしても、調停員の不公平さが納得できないというのであれば、家庭裁判所に申立てをすることができますが、あまり現実的ではないでしょう。

調停の内容が不満であれば断固拒否すれば不調停となり、最終的には裁判で争うことも出来ますので、納得がいかない内容であればこういった選択が現実的です。

しかし、親権につきましては「女性優位」は現実。
特に幼いお子さんの場合、余程の理由が無い限り難しいと思います。
投稿者 ナカタ さん [ HomePage ]2007年12月24日(月) 15時58分
レックさん

>奥様側からの離婚を求める調停と考えてよろしいのでしょうか?

その通りです。

ご丁寧な回答ありがとうございます。

レックさんの書いたことを読んでいると「やっぱ、そうゆうもんだよなあ」と感じました。疑問に落しどころが決まった気分です。これですっきりしました。

お時間割いていただいて、ありがとうございました。
投稿者 ごんべい さん 2007年12月24日(月) 23時22分
やはりそうですよね…
私は郵送で苦情を送りましたよ。
その後の調停の時に調停員に言い訳されました。
投稿者 ナカタ さん [ HomePage ]2008年01月03日(木) 22時09分
お世話になっております。

私担当の不公正な姿勢の離婚調停員に対する不満な点を、審判官に文書にて連絡する段取りにしました。
投稿者 ごんべい さん [ 関東 ]2008年01月03日(木) 22時29分
私も裁判官宛で送りましたが調停員の言い訳だけでしよ(汗)
投稿者 通行人 さん [ 北海道 ]2008年01月06日(日) 13時36分
ふぁいと〜!
  いっぱ〜つ!
投稿者 ナカタ さん [ HomePage ]2008年01月29日(火) 20時09分
 本日、調停離婚成立致しました。

 審判官に「クレーム文書」を提出するつもりで作成しましたが、結局提出しませんでした。

 調停員もいいかげんなら、私も私で、いいかげんだと。

 未提出、正解です。

 このHPには、お世話になりました。またどこかで(笑)。

離婚 > 過去の書き込み

離婚相談掲示板トップへ戻る