トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料
慰謝料の支払い能力
(6)
投稿者 A さん [ 東京 ] | 2008年01月24日(木) 16時59分 |
初めて投稿します。 近しい知り合いが、離婚問題で悩んでいます。
離婚原因は、お互いの思いやり欠如と生活費不足のようです。 妻側はもう耐えられないので離婚したい、弁護士にも相談してきた、もらうものはもらうといっておりますが、夫側は教育費などで借金もあり、養育費、慰謝料を払う余裕がないとのことです。
お互いにもう相容れることはないと思うので、離婚自体はいたしかたないと思うのですが、これ以上借金をするのであれば、ヤミ金融にでも借りるしかないと悩んでいるのです。
虫のいい話かもしれませんが、慰謝料、養育費を払わずに離婚することはできるのでしょうか? 妻は正社員で働いていて、夫と同じくらい収入があるのですが、教育費などの借金はすべて夫が支払っています。 よろしくお願いします。
▼ 投稿者 むらさきいも さん [ 甲信越 ] | 2008年01月24日(木) 17時27分 |
ほんとうに虫のいい話ですね。
借金してでも休みなく働いてでも、自分がほしくて作った子どもなんだから養育費くらい支払えっと言いたくなりますね。
でも、ないところからは取れないというのが現実でしょう。
調停等で双方の事情をしっかりと話し合って、夫側が支払える範囲で金額を定めることになるかと思います。調停委員に借金の明細等を見せて決めたら良いかと思います。
ちなみに教育費の借金とは一体なんでしょう? 慰謝料とおっしゃいますが、夫側には慰謝料を払わなければいけない不法行為があったのでしょうか? ご存知でしたら書いて頂いた方が、今後法律に詳しい方や他の方もアドバイスしやすいかと思います。
▼ 投稿者 A さん [ 東京 ] | 2008年01月26日(土) 03時43分 |
むらさきいもさん、お返事ありがとうございます。 調停で話し合ってというのが通常のパターンなのですね。 借金の明細を見せて、支払い能力があまりないことを示した上で金額を決めるのですね。
少し詳しく書きます。 夫は、再婚で、前妻との子を引き取っています 教育費とは、その子たちの中学高校受験費用、塾費用、学費など、また、小さい子供たちの保育園料です。
夫から聞いた話では、上の子たちの教育費、下の子たちの保育園料、レジャー費用などは夫が出して、その他光熱費、食費は折半なので、給料では足りなくなってしまったらしいです。 よくよく聞いたら、借金の中には家族が増えたために買った車のローン、結婚費用のローンも含まれているようです。
妻の話では、上の子のためにお金をどんどん使ってしまう夫に不安を感じて、下の子の今後のために貯金をしなければならず、本来必要のない上の子の教育費には出せないという意見のようです。
夫は不法行為はしていない、浮気もしていないと言っています。 妻は、夫が前妻とメールのやり取りをしていると。
夫の話では、妻が受験に反対していたので、復習も送り迎えも保護者会も説明会も仕事をしながら一人で見ていたので体力にも時間にも余裕もなかったとのことです。 思い返したら、夫婦でゆっくりと話したりする時間も取れなかったし、小さな子を公園に遊びに連れて行くのも一ヶ月のうち数日ぐらいしかなかったとも。 その代わり、洗濯、掃除は出勤前に自分が担当してやっていたと言っています。
妻の話では、無理にしなくてもよい受験などより、待ったなしの小さな子供の面倒を見ることを優先してもらいたかったのに協力してくれなかった。相談にも乗ってくれなかった。一人で仕事と子育てをしなくてはならなかった。具合が悪いときにとても大変だったが、協力してもらえなかった。 どうせ、協力してくれないなら、夫婦でいる必要などないとのことです。 また、夫に借金があり、それが減るどころか増えていっていることも先行き不安になっているとも言っています。食費、光熱費を入れてくれる額が、どんどん減ってきていたらしいです。
それ以外にも理由があるかもしれませんが、私が聞いているのはそのようなことです。
外から見たら、悪いのはお互い様で、相手の状況や協力するべきことを考えられなかったために離婚に向かってしまっていると感じます。もうすこしお互いが思いやり、協力し合えばよかったのにともどかしく思いました。
本当なら、もう少し考え、話し合って元の鞘に収まってくれるのが子供のためにも一番よいと思うのですが・・・なかなかそうはいかないようです。
引き続きアドバイスお願いします。
▼ 投稿者 りつの さん [ 甲信越 ] | 2008年01月27日(日) 15時46分 |
何に対しての慰謝料かはわかりませんが、前妻とのメールのやり取りなどは旦那さんが子を引き取っている以上子供たちの受験などと年齢的にも多感な時期致し方ないのではないでしょうか。 奥さんと結婚前に何らかの取り決めをしているというのであれば少々問題かもしれませんがそのくらいで慰謝料とは心の狭さを感じます。 実際そのことで慰謝料を請求されているなら不可能ではないかとおもいますが、他になにかの理由で慰謝料を請求されることがあったのでしょうか。
精神的なケアというのはやはり母親の存在は大きいですが、奥さんは前妻の子供たちにどのくらい力を注いできたのでしょうか。 Aさんの文章を見る限りは前妻のお子さん達より自分の実子に力を注がなかったというのが大きな原因な気がします。 他人の子供を引き取って育てるということは並大抵のことではありませんし、結婚時奥様はどの程度の覚悟だったのでしょうかね? 中学高校ともなれば学費の負担は大きくなります。 お互い助け合わなければ生活は成り立つ事などできません、双方にもう少し歩み寄りが必要だったんじゃないかなと思います。 前妻の子供たちと奥さんの仲とかも気になりますね。
養育費に関してはやはりむらさきいもさん同様の意見ですが、借金などの明細がきちんとあるようなら全て旦那さんが背負うこともないかとも思います。 離婚を進めていくのであればまずは第3者に(弁護士等)相談されたほうがいいのではないでしょうか。
▼ 投稿者 むらさきいも さん [ 甲信越 ] | 2008年01月28日(月) 11時08分 |
Aさんへ
支払能力があるかどうかは、奥様の収入とご主人の収入・子ども達の年齢及び人数を前提に借金の内訳・生活に必要な資金等(また細かく事情をお話することになるかと思いますが)を調停委員が見て、双方から詳しい話を聞いた上で判断してくれるかと思います。
前妻の子ども達が“上の子”で、今の奥様の子ども達が“下の子”と理解してしまって良いでしょうか? 前妻のお子様は何人で今の奥様のお子様が何人いるのか分かりませんが、夫婦揃ってとても無責任というか無計画というか・・
前妻とは子ども達のことでやりとりをしているのでしょうか?それとも、もっと他の話でしょうか?子ども達のことであれば仕方ありませんが、前妻といえども不貞があれば慰謝料請求は出来ます。ご主人が一切そういったことはなく、奥様も証拠を掴めず、子ども達のことでやりとりをしているだけということであれば、慰謝料請求は出来ないでしょう。
前妻の子・今の奥様の子に限らず、子どもが複数いるのであれば、教育費等は最小限におさえて、生活費にまわしていくように考えるのが普通ではないでしょうか。 塾に通わせて受験をさせて、、というのはそもそもの経済力があってこそと思います。奥様が先々のことが不安になるのも当然のことでしょう。
ご主人の金銭感覚が不安ならば、奥様がお財布をすべて握っていればよかったかもしれませんね。自分でお財布を握っていれば、どれが子ども達にとって最低限必要にかかる費用かも理解できたかもしれません。
と、いっても後の祭りなので、子ども達のことを第一に考えていく方法をとるようにして欲しいですね。
奥様としては、もしご主人から養育費がもらえないとしても、母子家庭の手当もありますし、収入もあるようですので、今後不安と借金を抱えていくより離婚した方が幸せになれるかと思います。
ご主人に関しては、父子家庭は行政からの補助がほとんどない状態ですので、自力でやっていかなければなりません。 Aさんのコメントなどを見てますと、金銭感覚や生活に関する知識等が少し不足しているようにも思えますので、生活相談等に出向き、月々の支払いや生活費等の内訳を見てもらった方が良いかと思います。 何が必要で何が不要か、借金返済のプラン等もたててくれるかと思いますので。 離婚時に支払能力がないとしても、生活を立て直して、将来的には今の奥様の子ども達に対する養育費も自分から支払うようにしたら良いのではないかと思います。 その子達も自分のお子様ですので、きちんと責任を持って欲しいですね。
▼ 投稿者 A さん | 2008年01月30日(水) 16時01分 |
りつのさん、むらさきいもさん お返事ありがとうございます。 メールは、前妻から、子供の様子をたずねているもので、返信はそれに対しての回答というようなものだそうです。 前妻も再婚しており、二人の恋愛が再燃しているということは考えられません。 ただ、妻にしてみれば前妻の子をひきとって、自分が母としてやっていこうと決心したのにいちいち前妻に子供の様子を教えたりしていたメールを見てとても嫌な気分になったようです。自分の存在価値は何なのか悩んだらしいです。 前妻の子の面倒を見なくなったのもそのへんに原因があるのかもしれません。
他に慰謝料請求の理由として考えられるのは、思いやりをもった行動をとってくれなかったので精神的にダメージを受けたこと、生活費を入れる額が減ってきたこと。勝手に借金をつくったこと。でしょうか。
家計費に関しては、妻が、収入合算して生活はしたくない。 独身時代に支払っていた家賃分くらいまでは家計費に回すが、それ以外は自分の給料は自由に使いたいとの意思があり、夫が承諾したかたちです。 これも、もしかすると夫のお金の使い方に不安を持って自己防衛のための方法だったのかもしれません。
むらさきいもさんがおっしゃるように、この夫婦は本当に計画性がないと私も思います。 資産状況から判断して、受験の有無を考えるなり、出産のタイミングや人数を考えるなりするべきだったですよね。 夫婦で協力するという当たり前のことを優先せず、お互いが自分の主張のみを押し付けているようで、見ていて悲しくなります。
慰謝料、養育費の件 双方の収入、その他状況を考えた上で金額が決められるとのお話、ためになりました。 ありがとうございました。
これから、どうなるのかまだわからない状況です。 また、何かありましたらアドバイスいただけたら幸いです。
|