トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料
面接交渉の変更について
(11)
投稿者 hana さん [ 関東 ] | 2008年08月23日(土) 17時18分 |
初めまして。 こちらでの相談が不適切だと判断した場合は指摘していただければ 削除いたしますのでよろしくお願い致します。
今年1月に調停離婚をしました。 面接交渉について次のように取り決めました。
1.月に一度、第一土曜日の9時から翌日曜日の17時まで1泊の面接交渉を認める 2.8月と12月に関しては6泊を限度とした連泊の面接交渉を認める
子供は11月で4歳になる男の子です。
2月からきちんと面接交渉については守っています。 月に1度とは言え最後は泥沼でしたので 元旦那と顔を合わせるのもメールで連絡を取るのも苦痛です。
最初は少し体調が悪くても日程をずらすことも許されず 帰ってきてから悪化することがありその辺は話し合いで 日程をずらすことも可能にしてもらったのですが 毎回帰ってくると2.3日子供が情緒不安定になり 涙もろく抱っこ抱っこの嵐でした。
行く日は楽しみにしているものの 帰ってくるとパパと遊んだ話はせず 祖父母と遊んだ話のみでした。 私は祖父母に会わせる為に設けているのではないので このままパパの話が出てこないことが続くようなら 私との時間を大切にしたいのでもう少し制限させてもらうと伝えたところ そぉならないように頑張ると言っておりました。 その次の面接交渉から帰ってきた時から パパの家に行きたいと泣くようになりました。 急な変化と上記のタイミングが重なった為に 向こうで何か言われているのかなと不信感があります。
そして今回は9日の夜から13日までの連泊でした。 9日は私の彼氏が来る日で彼氏とは会えないとわかると 元旦那のほうには行きたくないと泣いたのですが 子供の一時の感情だと思いなだめて行かせました。 10日の早朝から旅行に行ったようなのですが 昼間熱を出し病院に行ったそうです。 翌11日の朝には熱は下がっていたものの 予定を早め帰宅したらしいのですが この事は一切私には報告がなく 12日になり病院に1万預けてるから 返金のために保険証のコピーが欲しいと連絡があり 初めて知りました。 いくら親と言えどもこちらに何の報告もなく 独断で連泊を続けたことを注意すると 「熱もなく本人が帰りたくないと泣いたから」 との返答でした。 連絡すれば一緒にいる時間が減ると思ったのでしょう。 自分の「連泊が楽しみ」という感情を優先し 子供への配慮が未だに足りていない事に憤りを感じます。 一応今後は連絡をするとは言っていたのですが こちらに早く帰る気はないようで…
上記の理由で面接交渉を少なくすることが出来ますか? ちょっと感情的な書き方になってしまい わかりずらいかもしれないのですが まとめると 1.会うと子供が情緒不安になるが行っている間は楽しい様子 2.私も逢わなければならないので精神的に苦痛である 3.向こうで“何か”言われていそう 4.向こうに行っている間は全て向こうの判断となっている (自分の都合のいいように考える傾向があります) と言うような感じでしょうか… 4は私が気にしすぎでしょうか?それが当然なのでしょうか。
もちろん相手がいいといえばそれで済むのですが まず約束は守れとしか言われないと思います。 向こうが納得しなければ約束どおり会わせいといけないのでしょうか? 私としては全く会わせないとかではなく 子供自ら会いたいと言った時(それが2ヶ月後だろうが半年後だろうが)に あわせに行く。言わなければ小学校に入るくらいまでは一切なし。 程度にしたいのですが… これは正当な理由にはならないでしょうか? 正当な理由もなくあわせないと慰謝料を取られることもあるそうなので 元旦那に話す前に相談してみました。 納得しない間は合わせることを拒否できませんか? このような理由で拒否するのは子供に悪いでしょうか? もし正当な理由に当たる場合でも元旦那が納得しない場合は 調停を起こすしかないでしょうか? 平日仕事を休むのは難しいので他に方法があればアドバイスお願いします。
長文、乱文で申し訳ないのですがよろしくお願いします。 最後まで読んでいただいてありがとうございました。
▼ 投稿者 子犬 さん [ 関東 ] | 2008年08月23日(土) 22時03分 |
面接交渉権はお子さんの権利でもあるし、非養育親の権利です。男女の関係は終わっても親子の関係は終わりません。面接交渉が苦痛なら親権を元旦那に渡したらいいんじゃないですか?
▼ 投稿者 hana さん | 2008年08月24日(日) 23時29分 |
子犬さん返答ありがとうございます。 子犬さんのおっしゃっていることは分かっております。 しかし私が聞きたいのはそういうことではございません。 元旦那は今の所は養育費は払ってくれていますが 子供を育てられるような意識はもっておりません。 離婚の原因としてまともに働かなかったこともありますので…
▼ 投稿者 子犬 さん | 2008年08月25日(月) 05時19分 |
まずは、元旦那に手紙でも書いてみたらいかがですか? それでもダメなら調停で。
▼ 投稿者 sakurara さん | 2008年08月30日(土) 19時29分 |
ちょっとわがまますぎる気がします。 子供から父親を、母親が気に入らないからといって奪う権利はあるのでしょうか?
あなたは結局自分が気に食わないという理由で子供の権利を制限しているだけではないですか?あなたのそのような考えで育てられる子供は本当に幸せですか?
それとも、自分の思うとおりにするためには、子供がどうであれ関係ないということですか? 元夫があなたとの約束を一方的に破ったらどう思いますか? 相手も同じ考えだと思いますよ。
文章中で、直接ではなくても「元夫が悪い、私は悪くない被害者だ」という意識がどうしても見えてきます。 元夫に会った後、もっとあっていたくて子供が冗長不安定になるのは、そもそもあなたたち夫婦が勝手に子供の気持ちを考えず用意に離婚したからじゃないですか。 親ならもっときちんと親の自覚を持ってください。
あなたは相手から養育費減額を一方的に突きつけられても納得できますか? それに応じられますか? あなたの要求はそれとまったく同じことです。 自分が納得できないことを相手に押し付けるのはただのわがままです。
きつい書き方かもしれませんが、はっきり書いてみました。
▼ 投稿者 sakurara さん | 2008年08月30日(土) 19時36分 |
>自分の「連泊が楽しみ」という感情を優先し >子供への配慮が未だに足りていない事に憤りを感じます。
もうひとつ、ものすごく引っかかったので書かせて頂きます。 そういっているあなたも、彼氏と会いたいという感情を優先し、子供が元夫に会いに行く時に彼氏と会う約束をするという配慮が足りていない行為をしていませんか? それとも元夫が自分の娘の連泊を楽しみにすることはわがままで配慮が足りない行為。 自分が彼氏に会いたいために、子供が合えない日に会う予定を立てる行為は当然の権利ということでしょうか?
元夫に子供を育てる資格なしのようなニュアンスを書いておられますが、上記のような行動をするなたに子供を育てる資格があるかどうか、ご自身の行動をもう一度きちんと考えてから発言するべきではないですか・
あなたの発言や行動はどこから見ても自分の感情を優先し、子供はその間中を満足させる道具としか感じていないとしか思えません。
お願いですから、子供から母親の勝手な理由で父親を奪わないでください。 母親の勝手な恋愛感情で子供を混乱に巻き込まないでください。 お願いですから、勝手な感情であなたの書いたわがままを実行に移さないでください。
子供のためにも
▼ 投稿者 さる さん [ 東京 ] | 2008年09月01日(月) 23時59分 |
http://www.courts.go.jp/tokyo/about/koho/kasaidayori05_03.html
家庭裁判所の家裁たよりの記事です 調査官が執筆されています
面接交渉の必要性をしっかりうたっていますよ
▼ 投稿者 sakurara さん | 2008年09月02日(火) 20時48分 |
さるさんへ。
まさに、hanaさんのいっていることが、監護親の身勝手で子供を不幸にしようとしていることだとはっきり書いてありますね。
hanaさん。 子供にとって一番有害なのは、あなた自身のそのような考え方や態度だと気づきませんか?
▼ 投稿者 さる さん [ 東京 ] | 2008年09月02日(火) 22時53分 |
2010年にバーク条約批准を目指しているようですので司法の面接交渉の流れも変化が見られるようになるのではないでしょうか 今回の家裁便りの記事も踏まえてのことかもしれませんね
わたしも現在、子供の監護の処分を求める調停の最中です 監護親の子に対するプレッシャーが強いことで父親に会いたいと言えない子の心情を救うためと、面接交渉の履行に問題があるためです 離婚調停中は離婚したら自由に会ってもらって構わないと言っておきながら、子供に圧力かけて・・・ 意思表示を押さえ込んでしまっていて・・・ 調書にも週1と明記されているのにです・・・
子供の非監護親と会う権利を妨げていると現調停にて訴えています
子供の権利を守りましょう
▼ 投稿者 子犬 さん [ 関東 ] | 2008年09月03日(水) 06時07分 |
さるさんへ
どうしても調停で話がつかなければ、間接強制と慰謝料請求を同時にやってやりましょう。モラルのない人と話をしても、どうしようもないですよ。時間が経てば経つ程子供達は洗脳され父親の存在を心から消し去ろうとします。
▼ 投稿者 さる さん [ 東京 ] | 2008年09月03日(水) 22時12分 |
hanaさん
子供の無垢な心、純粋な心だけは守る気持ち忘れないでくださいね
葛藤や色んな感情があるのも理解できます
でも、夫婦のそれと、父子の親子関係は別の話です
|