離婚 > 過去の書き込み
離婚相談掲示板トップへ戻る
はじめまして。離婚のことで悩んでおり、投稿させていただきました。現在、私32歳、妻25歳、長女1歳8ヶ月です。2年半前に結婚しました。ちなみにデキ婚ではありません。結婚当初、新婚ということもあり妻と2人で楽しく暮らしていましたが、私にはある不安がありました。というのも、結婚前、妻は父親と仲が悪く、頻繁に喧嘩しては泣きながら「あんな家は早く出たい」とこぼしていましたが、結婚したとたん仲が良くなり、私の言うことは聞かず、義父の言うことが最優先、という感じでした。それでも私達はアパートを借りて生活しており、普段の状態ではあまり義父との接点もなかったのでここまでやってこれました。結婚前、私の収入だけで十分生活できたため、妻は仕事を辞め家庭に入っていましたが、子供が産まれる直前に私の勤めていた会社が倒産してしまい、私は無職になってしまいました。幸い、4ヶ月ほどで今の勤務先に就職し、改めて家族のために働き始めましたが、収入は激減し、私の給料だけでは生活が困難になってしまいました。夫婦で話し合った結果、子供を保育園に預けて妻も働きに出てくれるようになりましたが、仕事の疲れを理由に家事をおろそかにするようになりました。料理こそしますが、汚れた食器は2,3日置きっぱなし、洗濯はしますが洗濯機の中に洗った物を置いたまま1,2日経過し、やっと干したと思ったら1週間くらい放置します。取り込んだらそのままで、私はその取り込んだ洗濯物の山の中からシャツや靴下を探す始末。掃除機が欲しいと言われて買ったものの、妻が掃除機を使っているところは見たことがありません。仕事から帰れば、部屋中にペンやらヘアピン、使用済みのオムツやティッシュ、お菓子の空き袋や食べかすなどが散乱していることもしばしば。夫婦でいる時はほとんど子供の世話もしません。私は「家事は妻がやるもの」といった考えは持っていませんし、妻の疲れも理解し、積極的に家事をこなしてきたつもりですが、妻はそれを見て自分の怠慢を省みるどころか、「放っておいたら旦那がやってくれる」と甘えが生じ、私が食後の洗い物を終えてもテレビに夢中で「ありがとう」すら言いません。もちろん注意はしますが、妻にはそれが面白くないらしく、喧嘩も絶えない毎日でした。私もストレスがたまり、ここにくるまで何度か離婚を切り出したことがありますが、妻の方から謝り、2人だけの話しで終わっていました。そんな殺伐とした毎日を送っていたある日、子供が肺炎で入院してしまいました。まだ小さいので付き添いが必要になり、妻と話し合った結果、「自分はバイトだからいいけど、正社員のあなたはそんなに休むわけにもいかないから」と、何日も子供のそばに付きっきりでがんばってくれました。正直なところ、私は「妻にもこんなにがんばり屋な面があるんだな」と感心していましたが、ある日会社の帰りに病院に寄ったところ、妻から話しがあると切り出されました。実は妻の両親は時々、新興宗教の寺(?)に通っており、今回も子供の病気のことで相談に行ったそうです。するとその寺が義父に言った言葉は「旦那(私)の母親の生霊が子供の健康を邪魔している」とのことでした。それを義父が妻に話し、妻は私に「あんたのお母さんのせいよ」とばかりに話したのです。私は激昂し、また義父の言うことを何でも鵜呑みにする妻に嫌気がさし、病院内にも関わらず離婚を切り出しました。妻は「またか」と思ったようですが、私は普段からのストレスもあって押さえがきかなくなり、もう限界であることを伝えました。その翌日、妻がストレス性の腸炎で手術・入院してしまいました。離婚話しが原因かと思うと多少心が痛みましたが、既に妻に対する愛情を失くしてしまっており、和解しようという気にはなれませんでした。しかし離婚話しを聞きつけて怒った義父は「お前のせいだ」と怒鳴り、私の話しを聞こうとはしませんでした。しばらくして冷静になった義父から、とりあえず妻が退院して回復するまで実家で過ごし、回復したら落ち着いて話しあおうと持ちかけられ、私はそれに同意しました。それまで子供は妻の実家で面倒を見ると言われ、拒むと「頼むからそうさせてくれ」と頭まで下げられ、私は承諾しました。その2〜3日後、子供の様子が気になった私が妻の実家に電話をかけたところ、「ウチは弁護士を立てるから用があるなら弁護士を通せ」と言われました。私は訳が分からず、弁護士を立てた理由を尋ねると「離婚するなら裁判だ、裁判するなら弁護士だ」と言うのです。私は妻がまだ入院していたこともあり「争う気なら子供を預けておけない、今から迎えに行きます」と伝え妻の実家に向かいましたが、子供を連れて逃げ出した後でした。その後、妻の容態のことも考え、また相談に乗っていただいた皆さんの助言もあり、一部始終を妻に内緒にしたまま妻が退院する日がきました。ただ入院費が予想以上にかかってしまい、付き添いにきていた私の母親にお金を借りて精算を済ませました。その時、私の母親は「早く元気になって孫ちゃんと遊びに来てね」と妻に言っていました。数日後、私は子供の顔を見たくて仕方が無く、妻に電話してテレビ電話でもいいから子供の顔を見せて欲しいと頼みました。すると妻は「私をこんな身体にしてよくそんなことが言えるね。あんたもお義母さんも、子供の顔が見たいなんていう前に私に何か言うことがあるんじゃないの」と言います。私はともかく、自分の入院費を出してくれた私の母親にまでそんな言葉を吐く妻を、私は完全に信じられなくなっていました。それから約1ヶ月経過しますが、その間にあったことといえば、・子供の保育園を私に無断で解約。妻曰く、自分はこの先働けないのでお金の節約のためと、自分が育児に専念できるためとのこと。ただし、主治医が言うには、働けないということは全く無いとのこと。・私に内緒でメールアドレスを変更。電話自体は変わっておらず、番号もそのままだが電話には出ない。ちなみに妻のケータイは私の名義です。・高額医療補助申請のため、妻が所持していた私名義の預金通帳とキャッシュカードの返却を要求したが、子供のオムツ等を買うからと拒否。ちなみに私は1ヶ月ほど、子供の顔はおろか声すら聞かせてもらってません。と、こんな具合です。たまに電話で話すこともありますが、かなり素っ気なく、自分の意思か義父の意思かは知りませんが、完全に離婚する気でいると思います。私としては、妻と離婚したいという気持ちに変わりはありませんし、子供は可愛くて仕方ないですが、やはり母親と一緒にいた方がいいかもしれないという理由で、親権は半分諦めています。ただ、これから離婚に向けてどういう風に動けばいいかがわからず、悶々とした日々を過ごしています。ご意見、ご質問、お叱りの言葉、なんでも結構ですので返信していただければ幸いです。長々とすみませんでした。
離婚するなら、裁判? 変な話ですね。別に弁護士なんか立てなくても離婚できますよ。ただ、相手方が弁護士を立てているなら、何らかの攻撃があるかもしれません。(養育費、婚姻費用等)とりあえず、お子さんと会いたいのなら面接交渉の調停を申し立ててはいかがですか?
子犬さん、お返事ありがとうございました。おっしゃってくださった通りやってようと思います。
私は法律的なことはまったくわかりませんので、何の助言にもなりませんが感じたことを書かせていただくと、タオさんのお話が何だかとても一方的に思えてなりません。>「放っておいたら旦那がやってくれる」と甘えが生じ、私が食後の洗い物を終えてもテレビに夢中で「ありがとう」すら言いません。奥様が洗い物や洗濯をしたら「ありがとう」といつも言ってましたか?食事の支度をしたら「ありがとう。美味しいよ」と言ってましたか?奥様がやるのが当たり前と思っていらっしゃる様子から、言ったことがないように思います。>その翌日、妻がストレス性の腸炎で手術・入院してしまいました。私も夫の攻撃的で一方的な言動に心が壊れそうになり、昨晩はあてもなく夜道を数時間自転車で走ってました。ここから飛び降りた方がいいのか…あのトラックの前に飛び出した方がいいのか…そんなことばかり考えながら。奥様もきっと同じだったと思います。それが病気として体に出たのでしょう。奥様が新興宗教の話を本当に信じているとは思いません。それは苦しい気持ちを助けてくれたのがたまたまその新興宗教だっただけで、本当は貴方に助けて貰いたかったのだと思います。それを言葉や態度にあらわすのが、苦手なだけだと思います。タオさんが100%悪いとは言いません。奥様にも反省するところはあると思います。ただ奥様も頑張ってきたように思えてなりません。冷静に自分の言動を思いかえしてみて下さい。ちょっとしたボタンのかけ違い、思いやりの言葉が足りなかっただけに思えてなりません。ここまでこじれたら離婚は避けられないのかとも思いますが、2人だけでもう一度話し合う機会はありませんか。お子さんのことを考えてみて下さい。
ウツウツさん、ご意見ありがとうございます。前にも書きましたが、私は「家事は妻がやるもの」とは思っておりません。もちろん家事は分担で行うものだと思っていますので、妻が疲れているのであれば私がやります。妻がやってくれたときには「ありがとう」や「お疲れさん」といった言葉をかける様心掛けていました。また宗教の話しですが、妻はその宗教の話しを信じているのではなく、義父の言う事を鵜呑みにしているんです。これも前に書きましたが、父親の言う事が最優先かつ絶対で、私と義父との意見が違ったときも、私の意見を尊重してくれたことはただの一度もありません。今回も、宗教がそういっているから、ではなく、義父がそういうならそうだ、という理屈です。もちろん私も、妻が100%悪いとは思っていませんし、ストレスがたまって小さなことにも腹を立ててしまうこともありました。妻が頑張ってきたことも素直に認めます。ただウツウツさんのおっしゃる通り、ここまでこじれてしまってはもう修復も不可能でしょうし、話し合いに応じる様子もありません。子供には本当に可哀想なことをしてしまいますが、どうすることもできません。