トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料

離婚 > 過去の書き込み

離婚相談掲示板トップへ戻る


 離婚についてご相談申し上げます (2)
投稿者 ゆうみく さん [ 関東 ]2009年03月29日(日) 04時51分
初めまして、ご相談申し上げます。
2,000年に結婚し現在に至りますが、8歳の息子と1歳の娘がいます。

この結婚生活のほとんどが主人の暴力と暴言、そして主人の鬱に加えて最近では鬱ではなく子供の頃からの性格であり、家庭不全の家庭で育ったからと言うアダルトチルドレンと言う診断を受け、対処療法として抗鬱剤を飲みながらのカウンセリングに通い始めたばかりです。

私も何とか主人の困り感を一緒に直していくべく努力はしてまいりました。
しかし、そもそもの原因が主人の子供の頃からの家庭であり、暴力・酒びたりの父親、過干渉・騙されうそを付かれ・裏切り行為を子供の頃から受けて更に両親の不貞による離婚と言うトラウマのある今日です。

先日カウンセリングに行った際に、それでも腐っても母親だ。。。と言ってました。
それは確かにある事だと承知しております。

が、主人の現在を作ったのはそう言う母親主体の家庭である事、治療をしたいと言いながらも、母親は今でもお金を無心してくると主人は家庭を顧みずに渡す事。

子供に暴言を平気で吐く事。
母親も私に対しても暴言の数々。

私も反応性抑うつ状態と診断されました。
そして、定期的に来る主人曰く「発作」と申しますが、その際には離婚離婚と言われます。
私の気が強いからと言う事だそうです。
私は子供達を守るのにいつも必死でした。

そして度々主人が起こす自殺未遂等を止めるのに必死でした。
主人の母に連絡すると、警察に連絡され、住まいには度々警察の方がお見えになり子供も萎縮しております。

しまいには、離婚した暁には私は今まで主人に働く事を拒否されてきていたのにも関わらず、経済状態がないので子供は自分達が引き取るからと言いお前には渡さないと言います。
主人、母親一緒になって暴言の数々で私は言葉も出ません。

つらくて涙を流していると、何故泣く?といらいらと始めて怒鳴られので、寝ることも何をする事も出来ません。

ちなみに家事等子供の事などは完璧にやっております。
こう言う状態で離婚した際、私に子供2人の養育権はもらえるのでしょうか?

ちなみに、不貞を働い家の全財産を持ち逃げした母親も相手が文無しになると生活の全てを私共家庭に頼って来て、財布の中身全てを持って行かれることもありました。

それもその相手が亡くなったと思えば今度は70歳にして今年財閥家と言われる人と再婚するそうで、昔の若い頃に不倫していた相手だそうです。
子供を渡さない裁判もその人の援助を受けて裁判をすると言ってます。

私は結婚当初に持っていたわずかなお金は全て主人の借金返済の足しや主人の母に取られましたので、働いてもおりませんので収入は全くありません。
離婚した暁には生活保護の申請も考えておりますが、既に10年以上現場は離れてはおりますが、手に職がありますのでわずかな収入で実家に戻り子供達を育てていこうと思っております。

こう言う私ですが、離婚の際に子供はそれでも取られるのでしょうか?そしていままで好き放題我が家の財布を自分のもの扱いにして来た主人の母からも慰謝料をもらえるのでしょうか?
宜しくお願いします。
投稿者 南国しろくま さん [ 東京 ]2009年03月31日(火) 22時35分
ゆうみくさん、お辛いでしょうね。
私の夫もモラル・ハラスメント(精神的DV)ですので
お気持ち分かります。

協議離婚が出来ない場合は調停離婚となります。

おそらくご主人側が『親権を渡さない』と言っているのでは
ないでしょうか。それはよほどの事がない限り、
子どもの年齢からして母親に親権がいくことを恐れて
強がっているだけでしょう。

ゆうみくさん、帰る実家があり、手に職もあるという事は
このご時勢、鬼に金棒ではありませんか?

仕事のめどをつけて(経済的に問題なければ、不利にはなりません)
ご実家の理解と協力を得たら、もうお子さん連れて別居に踏み切り、
離婚の話し合いや、調停から始められるのがよいような気がします。

まずはご自身の精神状態を、健やかになさってください。
相手にコントロールされてはいけませんよ。

私も夫が『離婚したいなら親権おいてお前が出て行け』といいますが、
子どもの世話と愛情は、絶対に夫に負けない自信があります。
夫はせいぜい経済力で勝っているくらいです。年収で5倍は開いてますが。
私も正社員ではないですが、フルタイムで働いているので
親権を争っても負けないとは思いますが、暴言など身体DVでない原因は
まだまだ調停委員など第三者に分かってもらえないゆえ、
子の成人(親権は関係なくなりますので)まで家庭内別居の予定です。
それもものすごくしんどくて虚しいですけれど。

負けないで下さいね。