トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料

浮気(不貞)の悩み > 過去の書き込み

トップへ戻る


 扶養・健康保険について教えてください。 (6)
 投稿者 渋茶 さん 2007年12月19日(水) 09時16分
現在別居、離婚調停中です。
子供が一人いるのですが、旦那の扶養に入っており、子供の健康保険証も旦那の会社から発行されています。
もし、旦那が会社を辞めてしまった場合、子供の健康保険はどうなるのでしょうか?
子供と私の二人分の住民票は私の実家へ移したのですが、
扶養・健康保険については私が勝手に変更可能なのでしょうか?
旦那が会社を辞めてしまったら扶養もはずれるし、会社も関係無くなるので
辞めた後なら私が手続きして構わないのでしょうか?
それとも、旦那が何かしらの手続きをしなければならないのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。
投稿者 swan. さん [ HomePage ]2007年12月19日(水) 18時38分
渋茶さんはじめまして。
ご主人や渋茶さんが加入されている健康保険の種類がわからないので、一般的な話になってしまいますが

普通は、会社のほうで入る健康保険は、おそらくご主人が会社に家族構成の書類を出すことによって、子供さんが被扶養家族として入れられていることが多いので、
会社を辞められる前に健康保険を変えるならば、ご主人の会社の人事などに連絡し、扶養家族が変更になったことを伝え(たぶんご主人が人事から書類を送られて書かされると思いますが)、ご主人の会社の健康保険からはずしてもらってから、すぐ新しい健康保険へ加入する、という手順になると思います。

ご主人が会社を辞めてしまった場合は、被扶養者みんな、いったん健康保険の資格を失いますので、あらためて、子供さんの扶養者がどちらかの健康保険へ加入する手続きをするだけで大丈夫です。

資格を失っている間の治療費の保険負担については、あとで入った健康保険のほうで時間をさかのぼって払ってくれるのではないでしょうか。うちはそうだったと記憶しています。

加入する健康保険の種類によっては、前の健康保険の「資格失効」の証書が必要かもしれません。この証書は、ご主人の会社から受け取ることができるはずです。

健康保険の種類によって、さまざまな面で異なっていることが多いです。必ずしも扶養と健康保険も一致しているわけではないので、電話などで直接確認されるといいかと思います。
投稿者 ななし さん 2007年12月19日(水) 21時01分
離婚調停までしているのなら旦那の健康保険などあてにしないで、自分で働いて子供の面倒みればどうですかぁ?
子供とご自分だけは住民票を実家に移したのでしょう?
ならば、もう一人でやればぁ?
都合のいいとこばっか当然の権利のように旦那をあてにする・・・
こんな女が多い世の中で情けなくなる。
投稿者 anne さん [ 近畿 ]2007年12月19日(水) 22時19分
私も離婚ということになり、元夫の社会保険(健康保険組合のもの)に扶養家族となっている子供と私をぬくため、苦労しました。
国保に三人で入ろうとして、市役所に事情を説明しましたが、
元夫の社会保険からはずすという書類を元夫が、健康保険組合に提出しない以上、
国保に加入することはできませんでした。
市役所で、書類が提出されたかどうか、電話で確認するだけでもいい、ということでしたので、ご主人が会社で脱会の手続きさえしていれば、あとは渋茶さんが手続きするだけです。
ただ、子供さんたちを扶養にしていると税金等の控除がうけられるため、
ご主人が扶養からはずさないかもしれません。
国保の場合、荒業ですが、一回現住所から市外に住民票を移すと、その点簡単に国保に加入することができます。
私はこの手で、一度市外に住民票だけ転居し、国保にこどもたちと加入しました。
渋茶さんは、ご実家と元のお家が同じ市だったのでしょうか?

もしも渋茶さんが、会社員で、ご自身で社会保険に加入しているならば会社に相談されてはいかがでしょうか。
もしもこれから就職されて、社会保険に加入する場合は比較的簡単に子供さんを
自分の社会保険にいれることができます。

ご主人がもしも会社を辞めたら、ご主人が社会保険を任意継続というかたちをとらない限り、資格喪失ということになりますので、渋茶さんが子供さんの健保加入の
手続きをすることができます。
こどもさんの健保証は手元にあるのですね?
手元にあるならば、ご主人が会社を辞めることもすぐわかるはずですので、
同時に手続きをすれば大丈夫です。

ちなみに、私は国保に加入後、正社員として就職したためすぐに社会保険に
切り替わりました。
国保は人数が増えると保険料も増えますが、社会保険は何人加入しても同じ金額の上、税金が控除されます。
離婚時には母子家庭ということで、医療費は補助が出ます。
離婚が成立してからも、元夫は健保をそのままにしていたようで、
この冬、かなりの追徴金の請求ががきたようです。
税金もまた然りです。

ななしさん、あてにするとかしないとかではなく、
健保ひとつ簡単にはいかないのですよ。
投稿者 渋茶 さん 2007年12月20日(木) 11時23分
>swan.さん anne さん
ありがとうございます。
とても参考になりました。
ここの掲示板は離婚の悩みについてなので、
私の様な質問には回答いただけないのかとちょっと不安になっておりました。
実は、何を考えているのか、今日付けで旦那は会社を辞めるそうです。
次なる就職先は決まっているとの事ですが、これまた私には理解不可能なのですが
2月から働くそうです。
という事は、1ヶ月間、彼はぷー太郎だし、子供の保険証は無くなってしまうと
私一人不安を抱えています。
旦那からは子供の扶養の件・保険証の件、何も連絡がありません。
まぁ調停中なので連絡してこないだろうとは思っていますが。
子供の健康保険証は私の手元にあります。
来週になっても旦那から何の連絡も無かったら、旦那の会社へ問い合せてみようと思います。

>ななしさん
そうですね。
世の中には色んなタイプの方がいらして、旦那におんぶに抱っこで
働きたくないから離婚しないという女性もいるみたいですね。
私は正社員で会社勤めをしております。
収入面や、出産で私が産休を取り会社を休んでいたこともあり、
旦那の扶養に子供はいれました。
当然、当時はこんな状況になるとは考えてもいませんでしたし。
扶養や健康保険についての知識が全く私に無かった為、ここで質問させていただきました。
投稿者 anne さん [ 近畿 ]2007年12月20日(木) 18時37分
渋茶さんは離婚を考えていらっしゃるのですね?

夫が退職したのはいいチャンスだと考え、ご自分の健保に子供さんを入れたらよいと
思います。今なら夫にしてもらう手続きは何も発生しません。
そうすれば、少なくとも子供さんの健保の心配はこれからせずともすむのですから。
夫が保険の資格を喪失さえしていれば、渋茶さんの健保に子供さんを入れることは
簡単です。
健保の任意継続は、全額本人負担になるので、(渋茶さんの夫の性格はわかりませんが)していないと私は思います。

どちらにしろ、今のうちにご自分の保険に入れておいたほうが、離婚時の手続きは
比較的楽なのではないかと思います。
もちろん金銭面でもです。