トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料
協議離婚しましたが(長文でしかもまとまっていませんが)
(1)
|
投稿者 マロン さん [ 東京 ] | 2007年02月08日(木) 22時00分 |
こんばんわ。昨年10月より別居を初め、先月18日に離婚が成立しました。 原因は主人が以前勤めていた会社を8年前に『人間関係に疲れた』と突然に 退職したいと言い出し、その頃はマンションを購入したばかりで子供も幼稚園に 入園目前だったのですが次の仕事を見つけた訳でもないので、私の両親が起業した 医療機器製造の会社に入社しました。でも兄夫婦、私の両親も『うちは保証も何もない 会社だからやらないほうがいい』と反対したのですが、自分で判断し、入社しました。 でも細かい仕事で製造業、毎日毎日同じ作業の繰り返しでほぼ立ちっ放しの仕事で だんだん嫌になってきたのか、朝から晩まで溜息と舌打、仕事に対する不満文句を 言い始め、仕事中も同じ態度。同僚が嫌がるほどでした。社長が特急で入った仕事を (主人が担当しているもの)依頼すると『ハァ…なんで俺ばかりこんなに大変なんだよ! ちきしょー!!!』と聞こえるように言ったり、そのままの態度で帰宅するので 子供はパパの顔色を伺いながら生活するようになりました。 そして『今日、パパは機嫌悪い?』と私に聞くようになり『そんなことないよ』と 言っても帰ってきても一言も口を聞かず、食事もただ突付いて終わりそのまま 溜息付きながらソファーに座りお風呂も入ってパジャマの子供に 『コンビニで甘いの買ってこいよ!パパは疲れているから甘いのが食べたいんだよ!』と 買いに行かせ、嫌がると暴力までとはいかないですがお尻を叩いたりテレビを消したりして 何が何でも買いに行かせるようにしてました。可哀想なので私が行くと『ほら、お前が素直に買いに行かないからママが怒って買いに行ったじゃないか?!』と怒鳴って居たそうです。 此処までに至るまでに何度も話し合いをして辞めたいなら少しでも若いうちに次を探し名よ、そして、私達の事は気にしないでもいいよ、と言っていたのですが(会社の人たちも) 『00万円以上給料をくれる会社は今時ない。我慢するから余計なお世話だ!』と 言っていたのですが毎日『俺にはこの仕事は合わないんだ。辞めたい。畜生!何で 俺ばかり大変なんだ。くそー!』と子供の前でも言う様になりました。そんな生活が4年 続きました。私はストレスでパニック障害で過呼吸になってしまい、別居を申し出ました。 でも、彼は今でも両親の会社で仕事をしています。勿論次の仕事が見つかるまでですが。 それまでの仕事量の1/3に減らしていますがそれでも彼にはゆとりがなく一杯一杯らしく 社長が『退職するまでに少しは在庫を作っておいてくれよな』と言った途端に『いやー、もうこの量で一杯一杯でそんな余裕はとてもありません』と即答したそうです。他の同僚の 人たちは彼の減らした分まで尻拭いするので倍とまではいいませんが、かなりの仕事量に なっています。でもまかないきれてます。そんな勤務態度でも今までどおりの月給を支払っているのです。彼は子供に対する教育費は一切くれません。やるわけにはいかないとはっきり言われました。自分のこれからの生活費にしたいからそんな余裕は一切ない!と マンションの残りのローンは私が働いて返していきます。これからの教育費も全て。 彼は彼の実家のほうから頂いた赤ちゃんの頃からのお年玉貯金を持っていってしまいました。
私と子供が離婚を決意したのは彼のこんな言葉を聞いた時です。 『お前達が居るから俺は好きな楽な仕事が出来ないんだ』『お前達のせいで俺は好きなことが 出来ない』 でした。こんな言葉をいわれる前に『気にしないでいいから好きな仕事を探して』と 言っていました。お小遣いも月に9万円でした。毎日お弁当を持って行かせました。 通勤に必要だろうと父が彼に中型バイクを買ってくれました(彼の名義で)。 母は毎年彼の誕生日にはスニーカーとジーンズが買える位のお金を(趣味が合わないと 悪いからと)くれました。私は彼の両親から13年婚姻生活をしていましたが、一度も 誕生日おめでとうなどと言葉を貰ったことはありませんでした。 今は、過呼吸も収まり子供も毎日笑顔で生活しています。離婚して本当に良かったと思っています。でも父親としての役割を果たさない彼をこれから大きくなっていく子供がどう思うのか、とても心配です。12歳なので家庭がどういった状況なのか分かる年ですから。
とても以前にギャンブルでお金を使い果たすので離婚を考えている とこちらに 書き込みしました。理由が変わってしまいましたが、こういった心に重くのしかかっている 気持ちを書き込めるサイトがあるだけでも本当に救われました。 ありがとうございました。
長文なのにまとまりのない文で誠に申し訳ありません。
|