トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料
不倫相手への慰謝料請求について教えて下さい
(9)
|
投稿者 mamikill さん | 2008年01月11日(金) 09時50分 |
初めて書き込みします。 よろしくお願いします。
主人の浮気が発覚しました。 証拠を掴む為、主人の携帯をチェックし、浮気のメール・身体の関係の写メ・ 動画をSDカードにコピーし、証拠は持っています。
相手の女性に慰謝料請求しようと思っていますが、私達は親と同居していて、 今回の事は親は知りません。 主人と話し合いをし、離婚はしないでがんばって行く事にしました。 離婚しないでいくからには、今回の事が親にバレたら、お互い生活しにくくなる と思い、初めは慰謝料請求するつもりはありませんでした。
ですが、それを知ってか、知らずか、浮気相手の女性が横柄な態度をとり始め、 主人に慰謝料請求する。謝罪をしろと言い始めました。 不倫は同罪にも関わらず、反省の色もなく、さすがの私も腹が立ちます。
慰謝料請求をしようと、ネットでいろいろ調べましたが、行政書士事務所では、 行政書士の方々が相手の請求される側の人とは立場上直接会えないと分かりまし た。その時点で、内容証明が自宅に送られるのは確実なので、行政書士事務所では無 理です。
では、弁護士事務所では、どのようになるのだろうかと思い調べましたが、 詳しく分かりませんでした。 費用は行政書士事務所の2倍ほど掛かるようですが、弁護士の方々が請求される 側の人と直接会って交渉をして下さるのであれば、慰謝料請求したいと思ってま す。話し合いがつかず、調停までもつれ込むのであれば、大ごとになり、結果的に親 にバレることになると思いますが、調停にまでもつれ込むのであれば、仕方ない と覚悟はしています。 ただ、親にバレないで慰謝料請求をなるべく出来るのであれば、 その方法をとりたいと思っております。
長文になってしまいましたが、ご存じな方がいらっしゃいましたら、 アドバイスの程、よろしくお願いします。
▼ 投稿者 nanakichi さん | 2008年01月11日(金) 15時32分 |
こんにちは。
私は今不倫の相手の女性に慰謝料請求の訴訟を起こしているものです。 私でお役に立てれば・・・。
まず、相手は独身の方ですか? ご主人に慰謝料を請求するというのは、どういう意味でしょう? もし相手が既婚者で、その配偶者が旦那さんに慰謝料請求するというのであればわかりますが、不倫というのは「共同不法行為」、二人でしたことでありそれぞれの配偶者には精神的苦痛を与えていますが、お互いには慰謝料を請求するというようなことはないはず。 ただ、旦那さんが「自分は独身だ」とウソを言っていたのであれば慰謝料を請求される可能性はあります。
相手に直接会うというのは、示談の場合の話ですね? 私は行政書士には全く関係していないのでわかりませんが、最初から弁護士に頼んでおり、一年前に「交際を止めてください、止めなければ○○円の慰謝料を請求するように法的手段に出ます」という内容証明を送ってもらいました。 つまり示談を申し込んだわけです。
それは全く無視されて(主人が無視してよいといったらしいです)何の連絡もありませんでした。
いろいろあって、2ヶ月くらい前に弁護士の先生に「慰謝料請求をしてください」とお願いしましたら、資料はそろえてあったのですぐに訴訟となりました。 今月期日があるのですが、当日は弁護士が出席で私は行かなくてもよいとの事。 終わったら連絡をくれるといわれました。
ですので、同居の親御さんに内緒でするのも可能だと思いますよ。 ポストが一緒なら弁護士事務所などからの郵便を見られる可能性はあるかもしれませんが。
弁護士費用は弁護士によって違います。 私の場合、着手金と訴訟を起こす費用(印紙代などの実費)で約40万円支払いました。 普通着手金で30〜40万円というのが相場らしいです。 訴訟後は成功報酬になるので、これは算定表をどこかでみました。 金額によって決まっているらしいです。 また、訴訟費用は敗訴した方が持つみたいです。
離婚であれば、お互いの話し合いがつかなければ調停、調停で解決できなければ裁判となりますが、慰謝料の請求では調停ということはないと思います。
慰謝料請求のこと、ご主人はご存知ですか? それによって、ご主人が「離婚したい」と言い出す可能性がある・・・と私も弁護士に何度も確認されました。
慰謝料請求をするなら、証拠も一度専門家に確実に証拠になるか確認した方がいいと思います。 こちらが「確実」と思っていても、例えば写真に顔が写っていなくて誰だか特定できない・・・だと、相手は「自分じゃない」と言い出す可能性もあります。
弁護士によっても違うと思いますので、私の話は参考までにしてくださいね。 大変だとおもいますが、がんばってください。
▼ 投稿者 レック さん [ 東京 ] | 2008年01月11日(金) 16時58分 |
不倫相手の女性のほうからの謝罪や慰謝料請求というのが判りませんね。 nanakichiさんが仰っていたように、御主人が相手の女性に既婚者であることを隠して交際をしていたとなると、ご主人は慰謝料を請求されることになります。
ここで注意しなくてはならないのは、その場合、不貞行為の被害者であるmamikillさんも相手女性に慰謝料の請求が出来なくなります。 無論、不貞行為は事実で、証拠もあるようですので、mamikillさんがご主人に請求することできますが・・・。
問題は御主人がその女性に既婚者であることを隠していたかどうか。 しかし、当事者間だけの話ですと、「言った、聞いてない」の水掛け論になってしまいます。 言い換えれば、その女性が通常の注意をもって無過失に”御主人が既婚者では無いと”考えるだけの客観的事実があったかどうかですね。
簡単に言えば、例えばご主人と女性が同じ会社の同僚であり、御主人が既婚者であることは社内周知の事実であった場合、女性の「既婚者とは知らなかった。とか、騙された。」は通りません。
先ずこのへんを確認しましょう。
▼ 投稿者 mamikill さん | 2008年01月11日(金) 22時39分 |
nanakichi さん
レック さん
ご丁寧なご返答と、アドバイスありがとうございました。
彼女は、主人が既婚者で、子供がいたことも私が妊娠中だったことも 知っており、それを認めているメールや、不倫をしていたことを 認めているメールもあるので、その件については大丈夫だと思います。
彼女が主人に慰謝料請求すると言ったのは、実は、1度不倫が分かった時点で 主人に別れて欲しいと懇願したところ、お互い付き合っているつもりはないので、 2人で会うのはやめると言ってくれたのに、実はまだ内緒で会っていて、 身体の関係もあり、次に関係があるのが分かった時には 彼女は、主人の子を妊娠していました。
初めはお互い中絶するつもりだったようですが、彼女が主人の軽率な態度に怒り、 1人で産むと言い出し、中絶希望の主人からの連絡を拒否し、 困惑した主人からの告白で分かりました。
主人と話し合いをし、主人とは離婚しないでがんばって行くと決めました。
その後、彼女は結局流産をしてしまい、その原因は、私達からのストレスだと 言い始め、主人が私と離婚して、彼女と一緒になりたいと何度も発言していた らしく、彼女としても、元さやになった主人に対して怒りがあるのだと思います。 そして、慰謝料請求をする、謝罪しろと言い出している状態です。 親から話があると脅され、散々待たされた挙句、親からはやっぱりないですとの メールが来たり、誠意ある態度をあらわせとの一方的なメールがきますが、 こちらから、その件についてメールをしても、無視で返答がありません。
私たちが同居で、親にバレたくないから、慰謝料請求をして来れないだろうと 分かっているのでは? と、私は思えてなりません。
私は、主人が今はがんばって、家事も育児も協力してくれて反省をしているので、 やはり親にバレないのを優先して、慰謝料請求はしない。涙を呑むつもりで 耐えていましたが、彼女が流産してから、すでに3ヶ月過ぎており、 ずっと状況は変わらず、解決といいますか、落ち着くことなく、この状態です。
なぜ、不倫をしていた彼女がここまで横柄な態度に出れるのか? 彼女は、自分の腹の怒りが治まるまで、この状態を続けていくのでは? と、 私自身も怒り、不安で、最近では情緒不安定になり始めています。
主人は、自分が悪かったこともあり、私が慰謝料請求をしたいのであれば、 して構わないと言ってくれてますが、本音は、親にバレたくない思いがあるので、 私もその気持ちの狭間で正直、悩んでいます。
勝手に産むと言い出した子の流産の慰謝料請求はできるものなのでしょうか? 私が調べた限りでは、できないと思うのですが・・・。
主人に慰謝料請求できるとの事ですが、離婚しなくても出来るのでしょうか? 一緒に生活している限り、金銭は、共有財産ではないのでしょうか?
長文のうえ、また、質問ばかりで申し訳ありません。 ご存知でしたら、アドバイスをよろしくお願いします。
▼ 投稿者 レック さん [ 東京 ] | 2008年01月12日(土) 03時45分 |
レックです。
なるほど、相手の女性がご主人に慰謝料を請求する理由はそれですか・・・ はっきり言って無理。 そんな請求は出来ません。 不貞行為は違法行為。それを承知で行い、それによって損害があったといっても損害賠償は認められません。 お子さんが無事に出産していれば、養育費を支払う金は発生しますが、不幸中の幸い。 相手の女性には同情する余地はありますが、慰謝料に関しては無視して結構ですね。
>主人に慰謝料請求できるとの事ですが、離婚しなくても出来るのでしょうか?
勿論出来ます。離婚と慰謝料は別物。 不貞行為を行われたことによる精神的苦痛に対する損害賠償ですからね。 離婚が関係するとすれば、不貞行為が原因となって離婚にまで至った場合は、慰謝料が増額する傾向があるといった程度。
>一緒に生活している限り、金銭は、共有財産ではないのでしょうか?
なりません。 婚姻期間中の所得は全て共有財産になるわけではありません。 共有財産とは別に「特有財産」というものがあり婚姻前からの財産は勿論、、夫婦どちらかが自身の名義で所得したもの(主に贈与や遺産など)は特有財産として個人の財産。 ここで給料なども個人の名義で得たという方もいますが、コレは間違い。 給料などは夫婦がそれぞれの役割を持って協力することで得られた所得として考えられますので共有財産とされます。 同様に、贈与や遺産に関して、他方がその財産の維持や、増額に貢献した場合はその一部が共有財産とされる場合のあります。
話がそれましたが、不貞行為による慰謝料は被害者が個人的に受けた(精神的)被害を金銭で弁済してもらったものですから「特有財産」ですね。
▼ 投稿者 mamikill さん | 2008年01月12日(土) 11時27分 |
レック さん
わかりやすい、ご返答とアドバイスありがとうございます。
無知は損ですね・・・。 離婚しなくても、主人に慰謝料請求できるなんて知りませんでした。 また、個人の財産や、夫婦の共有財産も別々に存在するなど知りませんでした。
彼女の流産の件で、彼女は主人に慰謝料請求はできないと分かり、 とりあえずは、ホッとしています。
今、彼女からは、2週間前くらいに、メールがあったきり、 今のところは来てません。 もうしばらく様子を見て、まだ、横柄な態度をとってくるようであれば、 勇気を出して、1度、弁護士事務所に相談に行きたいと思います。
この掲示板に相談し、良きアドバイスを頂けた事、本当に良かったと思います。 ありがとうございました。
▼ 投稿者 nanakichi さん | 2008年01月12日(土) 22時53分 |
mamikillさん
こんばんは。
なるほど、そういう経緯でしたか。 レックさんのおっしゃる通りですが、個人的な意見を言わせてください。 もちろん無視して結構です。
私の場合、主人は相手に結婚していることを言っていませんでした。 なので最初に慰謝料請求の示談の内容証明郵便を送って無視されたとき、彼女もかわいそうだな・・・と思ってこちらからは何もしませんでした。 一番悪いのは主人です。 何も知らずに好きになってしまったら、後から結婚しているといわれても人の感情はそう簡単にコントロールできるものではありませんから。騙されたようなものです。
まあ、その後その郵便によっても確実に結婚していることを知っていながら関係を続けたので今度は訴訟ということにしましたが。
mamikillさんの場合も、もちろん知っていて不倫をしていた彼女は悪いです。 でも妊娠は彼女ひとりの責任ではありません。 不倫は「共同不法行為」といわれ、ご主人との二人でしていること。 ましてや口約束でも「離婚してきみと一緒になりたい」といっていたなら、好きな人の言葉を信じたくなるのが人情でしょう。 ご主人にも非はあるのです。
彼女も彼女なりに傷ついています。 心身ともに。 女であれば、好きな人の子供を身ごもって産めなかった悲しみは少し理解できると思うのです。 彼女も「騙された」という気持ちでいっぱいなんだと思います。
彼女の言う「謝罪」は夫婦お二人からのものですか? ここはお互い譲歩して、ご主人から彼女に謝罪することはできませんか? そうすれば彼女も少しは納得いくのだと思います。 ご主人と彼女がキチンと別れて、妊娠させてしまったことへの謝罪をご主人がすれば、相手も(できませんが)慰謝料だなんだといわなくなると思うのです。
長くなってすみません。 また、気分を害するようでしたらお詫びします。 部外者ですが、ちょっと思ったので書かせて頂きました。
▼ 投稿者 mamikill さん | 2008年01月15日(火) 11時39分 |
nanakichi さん
ご返答とアドバイスありがとうございます。 お返事が遅くなってしまって、申し訳ありません。
確かに、彼女も流産ということに関しては、かわいそうだと思います。 nanakichiさんが、おっしゃれる事も、道徳的に1番良いのもわかります。
ですが、彼女自身がピルを服用しているから大丈夫だと、発言していた みたいですし、1度、付き合いを止めて欲しいと、私に不倫がバレてるのにも 関わらず、行為を2人して続けてきたことと、その時は私自身、妊娠をして いました。無事に出産できましたが、そのような、感情不安定になりやすい 時に・・・と考えると、どうしても苛立ちを感じます。
今まで慰謝料請求をしなかったのは、1番の理由は両親にバレたくないのが ありましたが、私自身、日頃の生活の怠慢さが主人を不倫に走らせた結果だと 思い、自分自身も主人に対してより良く生活態度を改めるべきなのでは? と思い、慰謝料請求はしませんでした。 ですが、彼女の一方的な言い分や、彼女に主人からの謝罪のメールをしても、 無視をし、横柄な態度をしているのに、納得がいかないのです。
主人は、自分が1番悪かったと反省していて、今では生活態度も見違える ようになりました。それは、本当に反省しているのもあるでしょうが、 私と離婚となれば、多額の慰謝料を払い、養育費も払い続けなければならない ですし、実家には帰れないので、新たに生活する場も確保しなければ ならないので、それを避けたいのでは?と思う私もいます。 理想では、主人を信じ、がんばっていくのが良いのも分かってますが、 どうしても、感情がそこまで追いつきません。
nanakichiさんが、おっしゃられること、とても良いことだと思います。 自分自身に器がないのを、情けなくも感じます。
正直、明日、親には他件で用事があると嘘をついて子供を見てもらい、 家庭裁判所紹介の弁護士相談に行く準備をしてありました。 ですが、とりあえず明日はやめておきます。
今一度、考えてみます。 考え、どうするか決めましたら、またこちらでご報告させてもらいます。
アドバイスありがとうございました。
▼ 投稿者 mamikill さん | 2008年02月05日(火) 22時41分 |
ごぶさたしております。 以前こちらでご相談させていただいたものです。
前回こちらで、考えが決まりましたら、こちらに、ご報告させて いただくことを書きましたので、今さらですが、今の心境をと思い 書き込みさせていただきます。
あれから、家族の状況、今後どのような方向で生活をしていったら良いのか 真剣に考えました。
やはり、1番に考える事、頭に浮かび上がる事は、子供の事です。 私は、今まで、主人に不満な事があっても、子供の前では主人の文句は言わず、 むしろ主人を立てていましたし、主人も、決して子煩悩ではありませんでしたが、 子供とたまには遊んでくれて、不倫の一件があってからは、以前より 子供と接する時間を大切にし、コミュニケーションをとってくれているので、 上の子は特に主人の事が大好きです。 そんな子供の姿を見ると、とても子供から主人を取り上げることは できないと思いました。
ですが、女性関係で主人を信じる事は、はっきり言ってできません。 きっと、今回の件が落ち着いてしばらくすれば、悪い虫がウズウズと 行動しだすだろうと、私は思います。
離婚して、主人と、浮気相手の女性から慰謝料請求しようとも考えましたが、 子供の事を考えて、とりあえず1年、明るく前向きに共に生活をしていく事に しました。 ですので、浮気相手の女性にも、今は慰謝料請求はしないことにしました。
1年がんばれたら、もう1年・・・と、月日を越えて行きたいと思ってます。 1年たっても、私の中のドロドロがまったく消化できなく、生活に支障を きたすようでしたら、離婚をし、主人と浮気相手の女性に慰謝料請求をしようと 思っています。 そうならないよう、がんばりたいです。
こちらで、ご相談できたこと本当にありがたく思っております。 また、同じ状況で苦しんでいる方々がいらっしゃって、がんばってほしいと 思っています。
いろいろと良きアドバイスをありがとうございました。
投稿者 松本紀枝 さん [ 近畿 ] | 2008年02月03日(日) 13時59分 |
うちの夫は家族に無関心です。結婚15年近くになります。 仕事が忙しいのもありますが、ほとんどしゃべりません。 子供が障害が残るようなケガをしても無関心です。 夫の母は過保護で小さいころからずっとあれこれ先に手を回してきました。 結婚当初。家を買うのも母親が私の意見も聞かずこういうのがいいでしょう?と決め付けて進めていったのでびっくりしました。あちらが進めたのでローンを払うのかと思いきや、頭金だけであとのローンはこちら 夫は何が起こってもどういう状況なのか把握せず何をすべきかも考えません。すべて人まかせ。 朝、起きて家族に目も合わさずすぐテレビを見て一日中見ています。 話しかけても返事は返りません。 車の手入れ、家族サービス、子供の面倒すべて私任せです。 結婚当初、仕事が忙しく休みも無く、出張も長期だったのでそのせいかと思いましたが、仕事量が減っても変わりません。 一緒にいるのが空しいです。 中学と小学生の息子がいます。 もう少し大きくなったら離婚して実家に戻るつもりです。 愚痴になりますが、こんな夫婦って40すぎたら多い気がします。 夫はいないものと思って頑張ればもう少しもつかもしれませんが。 夫婦ってこんなものかとわからなくなってきました。 みなさんはどう思われますか?
▼ 投稿者 きらきら さん [ 中部 ] | 2008年02月03日(日) 16時52分 |
はじめまして。まったく同じような状況なので、びっくりしました。私も結婚15年になります。中学と小学の息子がいます。夫は、思いやりがなく、人の気持ちが分からない人です。義母と同居していますが、この義母はほんとうに、夫に手をかけてきたんだと思います。何事も、人にやってもらおうとする夫。義母は、できることまで、夫に言われれば、せこせことやっています。私がやらないと、必ず義母が・・・
人にしてあげることのなかった夫は、私の気持ちがわからず、厳しく育てられた私とは正反対です。そして、自分のわがまま、贅沢は通し、新居ができたので、キッチンとか洗濯機の周りの物を通販で買おうとしたら、二人から「何もかも、買ってちゃあね」と却下されました。家事をするのは私です。15年結婚生活をしてて、家事をずっとやってきて、私には主導権もないのかを思ったらむなしくなりました。義母も夫のやることには、最終的には何も言いません。
小さい頃から身についたものは、今更直りませんね。諦めるしかないと思いました。何を言っても、その場限りで・・・私の下の子には障害があります。上のこの年齢を考えると、今は出て行くことはできません。下の子に限っては、環境を変えることは大きな支障にもなります。それを、夫も義母も分かっているんでしょうね。でも、私はずっと、この家にいるつもりはありません。少しずつお金を貯めて、小さな家を建てたいです。家は自営なので、上の子はどうなるか分かりませんが、夫のような大人にならないようにちゃんと、育てることを生きがいにしようと思います。
▼ 投稿者 松本 さん [ 近畿 ] | 2008年02月03日(日) 20時41分 |
きらきらさん。早々の返信ありがとうございます。 同居されて、障害をもっているお子さんをお持ちということです。 同じような境遇ですが、たいへんですね。 わかります。 障害を持つ子の親である友達の話もいろいろと聞いてます。 問題を一人で乗り越えて行ってらっしゃるんでしょうね。 涙が出てきました。 育った環境って大事ですよね。その時に経験しなければいけないことを全て母親が盾になって経験しなかったのだから、夫が人の気持ちをわかる感情が無いんじゃないかと思います。まあ私に対する愛情も無いんでしょうが。 過保護や過干渉は、無視と放任と人の気持ちに寄り添っていないということで同じで、小さいときに寄り添ってもらえなかった人はその後、難しいということを書いた本を読んだことがあります。全くその通りだと思います。 逆に子供たちの気持ちにはきっちり向きあっていこうと思いました。 あんな大人にはなって欲しくないです。 でも、家の中の人全てを大切にしていけないつらさ、空しさ、無視される態度はきついです。私は老後は仲の良い夫婦で暮らすんだろうと思っていました。夢と消えました。仲のいい老夫婦を町で見かけるとつらいです。 親にも言っていません。悲しむだろうなあ 離婚の時期を少し後にした方がいいという結論をだしました。 そんな方はどう工夫してその時期を乗り越えていったのでしょう。
▼ 投稿者 きらきら さん [ 中部 ] | 2008年02月04日(月) 10時07分 |
松本さんの言うとおりですね。子育てというのは、その時その時で教えていかなければならないことがあると思います。義母は義父が障害者なので(だから、思いやりがあって優しい人かと思いましたが、意外に冷たいです)仕事ばっかりで、夫に躾けどころではなかったんでしょうが、義父の介護の手伝いをさせるとか、少し助けてもらうとかすれば、できたはずです。「全部、私がやってきた」と言いますが、「やらせなかっただけでしょ!」と思います。私は、自分ができない時は、知らない間に上の子を頼るようになりました。夜出かける時も、ちゃんとお風呂に入れてくれて、歯磨きをさせ、寝かしてくれます。
下の子は、だいぶ楽になりましたよ。一番、大変なときは、実家の両親が、それは良く見てくれて、乗り越えることができました。残念ながら、両親ともなくなり、私には実家がなくなりましたが、弟夫婦が、車で40分ぐらいの所に、家を建てました。弟も弟のお嫁さんも、子供を本当にかわいがってくれて、弟はいろいろお嫁さんの手伝いをします。見ていて、ほほえましく、私もこんな夫婦でいたかったし、松本さんと同じように、仲のいい夫婦を夢見ていました。実家の母は、たぶん弟にも「お姉ちゃんは大変なんだよ」と言っていたんでしょうね。ちゃんと、姉を助けてくれる息子に育ててくれました。母に感謝しています。
もう、自営の仕事をやるのも、ばからしくなり、子供だけが生きがいになりました。こんな家に、あと何年いないといけないんだろうと思うと、空しく、辛いですね。でも、子供の為、今、友達から切り離すをはかわいそうだと思って、乗り切りませんか?子供も大きくなれば、離婚と言う決断を理解できるようになると思います。実家の親御さんも、娘の事なら、理解してくれるはずです。私は、すべて、子供優先にすることにしました。下の子を、自立させないと、何もかもがうまくいきません。下の子を自立させることが、私の幸せにもつながることだと思って頑張ろうと思います。母がよく言ってました。「子供に手をかけて(甘やかすと言う意味ではなく)かけすぎと言うことはないからね」「お義母さんに、絶対に負けるな」と・・・母の遺言と思い、頑張ってます。
▼ 投稿者 松本 さん [ 近畿 ] | 2008年02月04日(月) 12時31分 |
きらきらさんわかります。空しいですね。 うちの子供たちははパパがいなくてもどちらでもいいと言います。 存在が薄いんでしょうね。ただ稼いできてくれるだけの存在。 だから準備が出来たら離婚は簡単です。 働くのも大変なのわかりますが、あの人は何のために家族を作ったんでしょう。 そちらの義母さんもくせがありますね。 頑張りましょう。 他にもこんな夫婦は沢山いるように思います。
▼ 投稿者 きらきら さん [ 中部 ] | 2008年02月04日(月) 16時55分 |
本当にそうですね。結婚前と結婚後の夫と義母の態度が変わったのには納得がいきません。私を、単なる家事と仕事をしてくれる労働力として受け入れただけなんでしょうか?そして、障害児が生まれたことで、義母の予定が狂ったんです。予想外に仕事を強いられることになって・・・でも、孫の面倒は一切見ず、それでも、障害者の義父をおいて、平気で旅行とか出かけますよ〜一癖も二癖もあります。
こんな夫婦、沢山いますよね。私も自分と同じ気持ちの人とこうして分かり合えたので、頑張りたいと思います。
頑張りましょうね。
投稿者 ☆たんぽぽ☆ さん | 2008年01月30日(水) 16時29分 |
ZEROさん何度も返信を書いてくださりありがとうございます。 一度両親を交えて話す機会を設けました。 今は娘と実家に帰って生活しています。 まだ離婚まではいっていませんが別居という形で住民票も実家の方に移しました。 私は、両親に甘えていると自覚しています。でも頼る先は両親しかいないし、実家は田舎なので働く先もあまりないので今はそうするしかありません。 ただ、周りに何を言われても我慢するしかないだけです。 これからどうなるかわからないけど、がんばるのみです。
▼ 投稿者 ZERO さん [ 関東E-mail ] | 2008年02月01日(金) 23時17分 |
たんぽぽさんこんにちはZEROです。 色々な事があって頑張って来た様で辛かったですね。 でも今の状況を頑張って受入れ様と無理に思わなくて良いと思います。 子供を守る為に恥ずかしい事などないんじゃないですか… 一生、今のままで居たいとか自分から逃げてないなら道って繋がって行くものです。 周りの目を気にしない様にするのは難しいかも知れませんが、 別居する前の生活と比べれば今が底辺じゃないでしょ? だから頑張るよりも普通に呼吸をする様に生活する事ですよ お子さんの為にも笑顔を絶やさないで下さいね
投稿者 ちるちる さん [ 東北 ] | 2008年01月28日(月) 14時21分 |
私は妊娠4ヶ月で先日流産しました。 上の子の保育園の送迎時、息子と同じクラスの女の子(6歳)が廊下を走ってきて後ろから私を突き飛ばしました。その時、女の子の手が思いきり私の両横腹を押し、私は腹痛で動けなくなり、救急車を園に呼んでもらいましたが、結果流産になりました。
そのまま病院で中絶手術のような処置をうけ、私のお腹から赤ちゃんはいなくなりました。
子どもといっても、もう6歳になれば人を突き飛ばしたりしてはいけないことが分かるはずです。子どもだからといって許すことがどうしても出来ません。
手術費や入院費、またその間仕事を休んだ分の給料、慰謝料等、その子の両親に請求することは出来るのでしょうか?
それがあってからは毎日泣いて過ごし、息子を保育園に連れていくことも恐怖で足がすくんで出来ずにいます。
どなたか何かアドバイスでも頂ければ、幸いです。
▼ 投稿者 はて さん | 2008年01月28日(月) 15時52分 |
今回のことは大変にお気の毒でした。
流産の経過について、診断書は取っていますか? 私も法律の専門家ではありませんが、
・子供に突き飛ばされた現場の(大人の)目撃者がいる。 ・突き飛ばされた衝撃で流産に至ったという診断書が取れている。
この2点がクリアできていれば、両親に手術費用などの請求ができると思います。 まずは、気持ちがもう少し落ち着かれてからでも、一度弁護士に相談されるとよいでしょう。
心療内科などで、メンタル面のケアは受けておられますか? もしそうでなければ、早めに診察を受け、気持ちが落ち着きよく眠れるお薬などで 治療を始めることをお勧めします。 息子さんの送り迎えについては、あなたの状態が良くなるまで どなたかに代わってもらうとよいでしょう。
▼ 投稿者 レック さん [ 東京 ] | 2008年01月28日(月) 16時14分 |
女の子がちるちるさんに与えた危害によって、流産となった因果関係が認められれば慰謝料の請求は可能です。
6歳の女の子はいわゆる「責任無能力者」ですから、監督責任者である女の子の親に慰謝料の支払い義務があることになります。 また園内での出来事ということですので、”園”の監督責任も否定は出来ません。 このへんにつきましては、状況によって左右されるでしょうから、事実関係を弁護士さんに相談してみてください。 恐らく、診断書の取得と、園に対して事故の報告を文書等で求めることから始まると思います。
問題は同じ幼稚園というご近所の関係を無視出来ないことと、兄弟を奪われた息子さんと加害者の女の子のメンタル的な問題。
正当な請求であれば問題ないように思えますが、人間の感情がどうしても付きまといます。 幼稚園が終わっても同じ地域に居住している以上、後々遺恨を残すような解決は、また別の問題を起こしかねません。十分に考慮が必要ですね。 息子さんにしても、生まれてくるはずの兄弟を、特定の子ども(女の子に悪気は無いにしても)によって奪われたということを把握すると、どのような感情を抱くか判りません。 加害者の女の子も、自分がした行為がどういった結果をもたらしたかを理解した場合、心に相当の傷を負う可能性は否めません。特に自身も将来お子さんを授かるであろう”女の子”ですから・・・。
赤ちゃんのことは本当に残念なことで、とても許せることではないことお察しします。 お気持ちをしっかり持って頑張ってください。
▼ 投稿者 ちるちる さん [ 東北 ] | 2008年01月29日(火) 10時02分 |
はてさん、レックさん返信ありがとうございます。
流産の原因については、診断書をとってあります。 医師から両わき腹を強く押されたことが原因だと言われていて、それも書いてくれたそうです。
ただ突き飛ばされた時の大人の目撃者はいません。 子供達が見ていて、すぐ後からきた保育士に「○○ちゃんが思いっきり押したんだよ」と、言ってくれた程度です。
保育園は、事故の責任は全て園側にあり、園が治療費等全て負担しますと言ってくれていますが、1人の命がなくなったということ、自分の娘がそうしたということをきちんと両親に理解して欲しいし、忘れてほしくないのです。
園には沢山の園児がいますが、どんなにやんちゃな子であってもいきなり人を突き飛ばすような六歳児はいません。(子供達のけんかは別ですが)
お腹に赤ちゃんがいるんだよ、と園の子達には話もしてあり、ほとんどの子は会うと優しくお腹をなでてくれたり、荷物を持ってくれようとしたり、ちゃんと理解できる子ばかりですし、理解できる年齢です。
きちんとご両親に責任をとって頂きたいと私も主人も思っています。
また出産を理由に会社には予定日の一ヶ月前を退職日とした退職届も提出してあり、既に引き継ぎの為の新入社員も入っていて、後戻りは出来ませんし、死産届をだして慶弔休暇をもらっているので、戻っても辛いだけだと思い、予定日の一ヶ月前に退職するつもりです。
安定期に入り、友達や周囲の人達にやっと妊娠を報告したばかりでした。 母や親戚や友達にもらったばかりの赤ちゃんの産着や小さい靴下を毎日見ては泣いてばかりです。
息子もとても楽しみにしていたので、「どうして赤ちゃんいなくなっちゃったの?○○ちゃんのせい?」と泣きながら聞いてきます。 息子には、「赤ちゃんは、一回お空に帰っただけでまた戻ってくるのよ」と話し、息子の前では笑顔で過ごすように努力しています。
慰謝料請求等をすることで、今後のご近所づきあい等、レックさんがご心配してくださったようなことは私も考えました。 ただ今の保育園は、自宅からは15分程車で行った場所にあり、その女の子とは小学校も中学校も全く違う学区なので、今回慰謝料請求をすることに決めました。
私は赤ちゃんを失ったことで、息子がいなければ生きる気力さえ失っていたかもしれません。5年間、ずっと待ち望んでいた赤ちゃんでした。こんな形で失うとは、思ってもみませんでした。
主人は悲しみよりも怒りの方が大きいようです。
このことで家族が壊れないように、きちんと解決して、歩んでいきたいと思っています。
ご親切にお答え頂きまして、本当にありがとうございました。 体が落ち着いたら、主人と一緒に園と話し合い、その後弁護士さんを交えて、女の子のご両親とも話したいと思っています。
▼ 投稿者 レック さん [ 東京 ] | 2008年01月29日(火) 15時07分 |
園の方も責任を認めているようですので心配は無いと思いますが、いまだに加害園児の親御さんから何のアクションもないことが気に掛かります。 先ずは園に「事故報告書」といった形で、園の把握している内容や事実関係を文書で求めて見ては如何でしょうか? 小さな子どもの証言は非常に不安定になる可能性がありますからね。
お子様の心のケアーとともに、お身体ご自愛下さい。
▼ 投稿者 ちるちる さん [ 東北 ] | 2008年01月29日(火) 15時25分 |
れっくさん
いつもありがとうございます。
女の子の両親は、そういった事が起きたのは、あくまで保育園の監督責任だと言っていて、自分達は特に責任をとるつもりはないようなのです。
事故報告書というのは、家庭裁判所かどこかで頂けるのでしょうか? それとも、専門家に作成して頂く必要があるのでしょうか?
教えて頂けると助かります。
▼ 投稿者 レック さん [ 東京 ] | 2008年01月29日(火) 19時16分 |
女の子の両親には全く責任が無いとは言い切れないと思いますが・・・。 万が一ですが、訴訟に発展した場合は、過失割合といった形で(つまり何割は誰に過失があるといった具合に、比率を決めてくれます)何割かの過失が認められると思いますが・・・。 まあ、このへんは弁護士さんに相談なさってください。
ちなみに事故報告書とは、幼稚園に書いてもらいましょう。 特に決まった書式や書類というわけではなく、問題の事故はどういった経緯でどのように事故が発生したか、誰と誰が現場にいて、どういった証言をしているか? 幼稚園側が事実をどのように把握しているかを確認できるとともに、文面によっては幼稚園が管理義務を怠っていたことを証明させることも可能かもしれません。 万が一、幼稚園側が事実を間違って認識していた場合、なるべく早めに認識を改めてもらわなくてはなりませんからね。 幼稚園が事実をしっかりと認識しているかどうかの確認は早いに越したことはありません。 勿論、こういった文書は後々の証拠にもなりますし、弁護士さんに相談に行く際の資料にもなりますからね。
投稿者 こうめ さん [ 関東 ] | 2008年01月24日(木) 13時27分 |
息子が1人いる妊娠5ヶ月の妊婦です。 離婚暦があり、息子は前夫との間にできた子供です。 離婚して約4年が経って、再婚し、今の主人との子供を授かりました。
今の主人も離婚暦があり、前妻との間に子供が3人います。
私は今の主人から結婚前提の交際を迫られた際に、前妻との子供3人の事が気がかりだったので何度も話合いをして、交際をすることに決めました。
交際をする際にした主人から言い出したことは @子供とは月に1回程度会いに行き、養育費も月7万支払う(金額は前妻と離婚時に決めたようです) A子供の親権・監護権は共に前妻がとっているので、子供を引き取ることは絶対にない。 B私の前夫との子供を自分の子供だと思って愛情を注ぎ、私と私の子供が幸せになれるように努力する。
ということでした。
籍をいれる際にも上の3つのことをお互い約束した上で母に承諾をもらい、籍をいれました。 子供達の養育費を支払った上で、生活していくのは主人の給料だけでは到底無理だったので、私は結婚前に働いていたパートを辞めて、正社員としてある企業に入社し、生活を夫と共に支えてきました。
結婚生活が続くにつれ、主人との子供を産みたい・息子に弟妹を産んであげたいと強く願うようになりましたが、やはり主人の3人の子供のことが気がかりで妊娠しないようにずっと薬を服用していました。
ある日、主人から「子供を産んで欲しい」と言われ、私は「3人を今後、1人でも引き取ろうと思っているのなら、経済的にも精神的にも自分の子供は産めない」と言いましたが、「子どもは愛しているし経済的に出来る限りのことをするつもりだが、前妻は俺に渡すくらいなら殺した方がマシだと言っているくらいだから、引き取ることは絶対にない。新しい家族をしっかりと守っていくつもりだから心配しないで」と言われ、薬を飲むことをやめ、結果妊娠しました。
ところが、夫の前妻が先日急に、「再婚することになって子ども達いらないから引き取って」と夫の携帯に留守電のメッセージをいれてきました。
夫が心配になって、子ども達の学校や保育園に連絡をとると、前妻は子ども達をおいて蒸発し、子ども達は既に国の保護化にありました。
夫は、親権変更の手続きをして、子ども達を引き取るつもりだといい始めました。 子どもは3人で真ん中の子は、私の息子と同じ歳で知能障害のある子です。 妊娠中でフルタイムで仕事を続けながら家事をやり、今でさえ精一杯の生活です。 私にはいきなり5人の母親になる覚悟は出来ません。息子のことを考えても引き取ることは出来ません。
経済的にも精神的にも、夫と今後一緒に暮らしていくことは困難かと思うので、離婚を考えています。
夫は、男手一つで子どもを引き取って育てることができないから離婚しないでくれと言い始めました。
離婚したとすると、子ども達を引き取らずに施設にいれたまま会いにいくつもりのようですが、この場合、私は夫から何らかの慰謝料や養育費を請求することは出来るでしょうか? また私がパートの期間に、子ども達の養育費を払えるだけのお金が無かったので、銀行から私名義で借金をしています(7万円×10ヶ月で70万程)。 更に結婚前提の付き合いをしている際に買った車のローンもまだ残っていますが、これも私の名義です。 これは離婚後、私が全て支払わなければならないのでしょうか?
妊娠中で問題ばかりおきて、この先不安でどうしようもありません。 どなたかアドバイスをいただければ光栄です。
▼ 投稿者 人 さん [ 近畿 ] | 2008年01月25日(金) 15時57分 |
自分の子供は受け入れてくれ、旦那の子供は受け入れられない・・・ いや、責めるつもりはないが旦那さんの子供が不憫で気の毒で・・・ 会ってみる、ということも無理ですか?あなたに責任はないでしょうけど 子供は何の罪もない純然たる被害者なんだから うまくやっていけそうなら障害者自立支援法の絡みからいろいろな支援も 受けられると思うんだけど あなたのお子さん、旦那さんになついてますか?幸せそう? もし幸せそうならその幸せを分けてあげてください、どうかお願いします
▼ 投稿者 こうめ さん [ 関東 ] | 2008年01月25日(金) 17時48分 |
人さん
ご返信ありがとうございます。
夫の子どもとは何度か会っていますし、受け入れる努力もしましたが 無理でした。 一緒に会うと、夫はまるで別人になり、私と私の子供のことが見えなくなります。
私の子どもは、夫にとても懐いていましたが、自分のことを無視して、前妻の子どもを可愛がる姿を目の当たりにして、まだ幼い息子は何日か口を利かなくなりました。 夫の子どもが不憫で気の毒なのも分かりますが、私は自分の子が不憫でたまりません。
前妻の子ども達にはもちろん罪はないどころか、被害者だと思います。 とても可哀相だと思います。 真ん中の子の知能障害については、もちろん支援等も色々調べました。 それらで足るレベルではないのです。
前妻の子どもにあってからというもの、私と息子に対する夫の態度は本当にひどいもので話合いをしようともしません。 息子には不必要に手を挙げるようにもなりました。 もちろんその都度私が夫に対して怒りますが。。
私も子供も掴みかけた幸せはとっくに枯れ果てています。 誰かに幸せをあげるなんて余裕はありません。 私は自分の息子とお腹の赤ちゃんをしっかりと育てていくことを最優先して考えたいのです。
私も第三者だったら、きっと自分の子供を受け入れてもらったんだから、相手の子どもも受け入れるのが当然と言っているかと思います。 自分がこの立場にたって、はじめて奥深くまで考えました。私の両親や義理の母にも相談し、散々悩んでだした結論です。
ご意見頂けただけでも本当にありがたく思っております。 ありがとうございました。
▼ 投稿者 はて さん | 2008年01月25日(金) 18時20分 |
あなたが、前妻さんの子供たちを受け入れられないように、 もしそのお子さんたちを引き取ったならば、 あなたの前夫のお子さんが、現在のご主人から受け入れられなくなるでしょう。
血のつながりのない子と、自分の血を分けた子が一緒に暮らしていれば よほどの度量がないと、子供たちを真に平等には扱えないでしょう。 経済的に余裕がなければなおさらです。 理想と現実は違います。 それは、あなたもご主人も同じだと思います。
ご主人がお子さんたちの親権を得るということであれば、 個人的には、将来家庭が破綻する可能性が高いと思いますので、 離婚をお勧めします。 離婚せずに親権を得たならば、3人を施設に入れたまま あなたたちと暮らすということは、おそらくないでしょう。
>離婚したとすると、子ども達を引き取らずに施設にいれたまま会いにいくつもりのようですが、この場合、私は夫から何らかの慰謝料や養育費を請求することは出来るでしょうか?
慰謝料は難しいと思います。 読んだ限りの事情では、ご主人からの慰謝料が発生するケースとは思えません。 ただし、少なくとも今妊娠中のお子さんの養育費は請求できます。 ご主人の実子ですからね。 前夫さんのお子さんについては、今のご主人と養子縁組をしていなければ 今のご主人には請求できません。
>また私がパートの期間に、子ども達の養育費を払えるだけのお金が無かったので、銀行から私名義で借金をしています(7万円×10ヶ月で70万程)。 更に結婚前提の付き合いをしている際に買った車のローンもまだ残っていますが、これも私の名義です。 これは離婚後、私が全て支払わなければならないのでしょうか?
結婚している間の、生活のための借金については 「負の財産」として財産分与で分けることになります。 この借金が、養育費のためであれば財産分与の対象になると思います。 車のローンについては、付き合っていたとはいえ結婚前なので、 あなたに支払い義務が残ると思います。 このあたりについては、もっと詳しい方がレスをくださるといいですね。
▼ 投稿者 人 さん [ 近畿 ] | 2008年01月26日(土) 12時02分 |
悲しいですね、旦那さんにとってあなたたち親子は自分の子供の代わりでしかなかったんですね。
▼ 投稿者 こうめ さん [ 関東 ] | 2008年01月28日(月) 11時33分 |
はてさん
ご返信ありがとうございます。
現実的なお話をして頂きまして、ありがとうございます。
婚姻前や付き合う際・また子どもを授かる前に色々と約束をしていて、それを全て破られたので、慰謝料も請求したいと思いましたが、やはり無理そうですね。
私の息子に関しては、夫と養子縁組もしていますが、夫の実子ではないので養育費の請求等はしないつもりでおります。私が養育費を請求したいのは、妊娠中の赤ちゃんのみです。自分が望んだ子供なのだから、きちんと責任をとってもらおうと思います。
借金は全て養育費を支払う為でしたが、半分半分で支払うというのが妥当でしょうか?それは養育費と同じように夫が支払うような契約を公正証書等で定めて毎月支払ってもらうようになるのでしょうか? ご存知でしたら教えて頂けると助かります。
人さん
すごく心に刺さるお言葉ですが、代わりにもなれなかったのかと思います。 離婚の話をしてからというもの、「愛しているから別れないでくれ」と泣きついてきますが、もはや信じることも出来ません。 本当に悲しい限りです。
▼ 投稿者 はて さん | 2008年01月28日(月) 13時15分 |
>婚姻前や付き合う際・また子どもを授かる前に色々と約束をしていて、それを全て破られたので、慰謝料も請求したいと思いましたが、やはり無理そうですね。
この約束について、いわゆる「口約束」でしたら慰謝料請求は無理でしょう。 もし何か「一筆書いた」ものがあれば、 場合によっては有効になることもあるかもしれません。 そういうものをお持ちでしたら、弁護士の無料相談などで実際に見せて アドバイスをもらうとよいと思います。
>私が養育費を請求したいのは、妊娠中の赤ちゃんのみです。自分が望んだ子供なのだから、きちんと責任をとってもらおうと思います。
実子の養育費の請求は当然問題なくできますが、 実際に滞りなく支払われるかについては、率直に言って微妙だと思います。 ご主人は経済的に余裕のない中、前妻さんの子を3人引き取ろうとしているのですから 引き取った子たちを育てるだけでおそらくいっぱいいっぱいでしょう。
公正証書を作っておけば、養育費を滞納された場合に 給与の差し押さえなどをすることができますが、 滞納そのものを最初から防ぐことはできません。 ですから、最初から滞納や不払いを念頭において 離婚後の生活設計を立てておくことをお勧めします。
>借金は全て養育費を支払う為でしたが、半分半分で支払うというのが妥当でしょうか?それは養育費と同じように夫が支払うような契約を公正証書等で定めて毎月支払ってもらうようになるのでしょうか?
こちらについては私も専門家ではないので、確実なお答えをすることができません。 あなたは無職ですから、借金の分配の比率が軽くなる可能性もあると思います。 弁護士の無料相談で聞いてみてはいかがでしょうか。 前述の結婚前の「約束書き」があれば、その件も一緒にですね。
▼ 投稿者 こうめ さん [ 関東 ] | 2008年01月28日(月) 14時12分 |
はてさん
文書にしたものはないのですが、夫から私に送られたメール等で約束した文章を保存してあります。一度電話相談か何かで聞いてみることにします。
夫の言うことがよく理解できないのですが、私と離婚するのであれば子ども達はひきとらないで施設に預けたままにするそうです。(日中子どもの面倒を見る人がいない為と言っています) その場合であれば、子ども達を養育するお金も施設費以外かからないと思うので、養育費はしっかり支払ってもらおうと思います。 公正証書の作成も一緒に相談してみますね。
ちなみに私は無職ではなく、夫と結婚してから生活費が足りなくなり正社員として働いています。なので、借金の分配の比率も夫と半分半分になってしまうかもしれませんね。 新たにした借金(養育費)以外にも、前妻が夫と婚姻中に夫を保証人として作っていた借金などもあり、前妻が支払わずに夫に請求がきたため、私がパートではやっていけなくなったので。。 (保証人欄の署名は夫のものではなく、借金も全て前妻がブランド物を買う為にしたものでしたので、一度申し立てをしたりしましたが、証明することが難しく却下されました。)
本当に辛いことばかりです。ご相談にのって頂き、的確なアドバイスを頂けて本当に助かります。ありがとうございました。
▼ 投稿者 はて さん | 2008年01月28日(月) 15時43分 |
>ちなみに私は無職ではなく、夫と結婚してから生活費が足りなくなり正社員として働いています。
妊婦さんということでしたので、正社員のところを読み落としてしまっていました。 大変失礼しました。 そうですね、あなたの側にも定収があったのであれば 借金の分与も半々になるかもしれません。
>夫の言うことがよく理解できないのですが、私と離婚するのであれば子ども達はひきとらないで施設に預けたままにするそうです。(日中子どもの面倒を見る人がいない為と言っています)
これは、実際ご主人の主張どおりになるかはわかりませんね。 知的障害のあるお子さんについてはともかく、そうでない二人のお子さんについては ご主人が親権を得たならば、自身で扶養する義務が生じるはずです。 父子家庭で保育園などに預けて育てているお父さんはたくさんいますから 「子供の面倒を見る人がいない」という理由で 障害のない二人のお子さんも施設に預けたままにできるとは思えません。 引き取りを求められるものと思いますが・・・。
そうすると、障害のあるお子さんをそのまま施設で見ていただいたとしても 二人の子供はご主人とともに生活することになりますから ご主人の生活は厳しいものになると思うのですが。 いずれにせよ、あなたのお子さんへの養育費に関する公正証書は しっかり作っておきましょう。
お母さんなど、あなたのお身内に一時的にでも頼れる方はいませんか? 妊婦さんなのですから、できるだけ心身の負担を減らすことが最優先です。 赤ちゃんのためと思って、遠慮せずどんどん人の助けを借りてください。
投稿者 みり さん | 2008年01月24日(木) 23時53分 |
結婚8年目、6歳、2歳の子供あり。 夫の風俗通いによる金銭の使い込み、性格の不一致などの理由で 私の実家近くに転居を希望。今の自宅は実家から1時間程の距離で 主人の希望により購入。しかしプライドのせいか転居を拒否。 「出て行きたいなら子供おいてお前一人で出て行け。」 と年明けに離婚協議案と離婚届け(未記入)を渡される。 そこには長男は夫が引き取る旨が。 離婚するなら長男次男とも親権、監護権は譲りたくありません。 しかし、考える時間が欲しくてまずは別居を考えています。 新生活の事を考えると実家、もしくは実家のそばで暮らしたいです。 小学校の転校の事もあり3月末の春休みに引っ越したいのですが 住民票の届けなど勝手にしてもいいのでしょうか? 弁護士に相談したのですが別居の段階ではあまり力になってくれそうにありません。 離婚協議になったら又来てください、て言われました。 スムーズに別居する何かいい方法はありませんか? 分かりにくい文章ですみません。
投稿者 おかさん さん [ 中部/E-mail ] | 2007年09月17日(月) 11時28分 |
※記事は削除されました。
▼ 投稿者 swan. さん [ HomePage ] | 2007年09月23日(日) 02時16分 |
こんにちは。 性格の不一致での離婚ならたくさんあります。離婚って、片方が悪くてやむなく離婚するイメージが強いですが、双方がどうしても合わなくて結婚を解消する、という離婚も多いです。
ご主人の親との同居は考えていないと結婚前に伝えてあって、ご主人がそれに同意していたのに、あとで話が変わってしまっていること、金銭感覚が合わないことなどは、十分離婚理由になり得ると思いますよ。離婚した人の離婚理由の上位に入っているのでは??
親孝行なご主人には悪いけれど、妻のほうからすると姑らとの同居は、納得して始めた人でもいろんな問題や精神的に辛いことなど起こりがちですよね。 それから、金銭感覚の違いは、うちもそうでしたが、ずれているなと感じるくらいのことから、年月がたつにつれ、だんだんストレスを抱え込んで受け入れなくなっていく場合も。 とくに、子供さんが生まれてからは、金銭感覚があまりに違うようだったらきついかもしれませんね。
話し合いには多少時間がかかるかもしれませんが、根気良くあきらめないでがんばってくださいね!
▼ 投稿者 おかさん さん [ 中部E-mail ] | 2007年10月16日(火) 21時53分 |
swanさんメールありがとうございました。返信の仕方が分からず返事が遅くなってしまいました。 最近は、離婚したくて、もう戻って一緒に生活することなど考えられないのに、このまま離婚出来ないのではないだろうか?と考えてしまい未来に希望を持てません。 離婚理由になるとアドバイスいただいたのでそこを強調しましたが、旦那はその話はなくなったのだから解決したと思っているようです。私の気持ちも冷めてしまっているのに旦那は離婚に同意することなく私との復縁を望んでいるようです
▼ 投稿者 swan. さん [ HomePage ] | 2007年11月18日(日) 13時03分 |
おかさん、しばらく返信できなくてごめんなさい、その後いかがですか? 離婚の話し合いって本当に根気が要ります。 全く相手が応じないところから始まるならなおさらですよね。 ご主人のご実家との二世帯の話は結局なくなったのですか? それにしても、かさん自身が離婚したい気持ちになっているのだから、やはり話し合いは必要ですよね。私は、話し合いでは、先に諦めたほうが負けだと思います。
ただ、特別な事由がない場合は離婚を言い出したほうが慰謝料を請求されそうになるので、話し合いにあたって、おかさんがなぜ離婚したいのか(夫の自分への態度など)、箇条書きに書いたりしてきちんと整理しておく必要があります。
でも、もうすでに話し合いが収まっているかもしれませんね。 うまくいっているといいのですが。
▼ 投稿者 おかさん さん [ 中部E-mail ] | 2007年11月18日(日) 19時30分 |
swanさんメールありがとうございました。私の方は相変わらず平行線です。旦那の方は私の携帯を許可なく停めたり、慰謝料や財産分与の金額を提示してくる始末です。一時は500万という金額を提示してました。少なくとも300万だ!とも言います。本心としては離婚したくないそうですが私としては毎回そんなお金の話ばかりで塞ぎ込んでしまってます 旦那は「俺は稼ぎも良いし社交性もあるしスタイルもいいのに何故別れたいと言われたのかが分からない、別れた後お前が俺以上の奴に出会うとも思えないから別れない方がお前の為だ」などと言っており、もう話し合いではどうにもならないと判断して調停に申し立てをしたところです
▼ 投稿者 swan. さん [ HomePage ] | 2007年11月23日(金) 17時14分 |
調停を申し立てられたとのこと、話し合いができない状態なら、調停で少しでも前へ進むといいですね。 ご主人がいま感情的にお金のことを言われているようですが、たしかに離婚したくないという気持ちが奥底にあるのでしょうね。それに、相手(おかさん)に対する情があるからこそ余計に感情的になっているのだと思います。これは、離婚を言われた側はみんなそうだと思います。
とにかく、感情的な発言を全部正面から受け止めていたら、きりがありません。いまは、お金のことも感情的に話しているだけだ、と半分聞き流していていいですよ。うちも、私が離婚したくて家を出た時は、一方的なお金の話ばかりされました。 でも、時間がたって冷静な気もちを取り戻したら、全く違う展開になっていきました。
こういう話し合いは、冷静さを失わないほうが勝ちます。あと、理由とか目的とかがはっきりしていると、調停でも有利なのではないでしょうか。離婚したい、というより、「こういう理由で、やむを得ず離婚を選ぶしかない」という説明ができるといいんじゃないか、と思います。あきらめずにがんばってください。調停うまくいくといいですね。
▼ 投稿者 おかさん さん [ 中部E-mail ] | 2007年11月24日(土) 11時54分 |
ご返事ありがとうございます 私は相手の言葉を正面から受けていた所が多々あったので、その度に頭を抱えていました。でもswanさんからのメッセージで気持ちが軽くなったような気がします。今は連絡も取らないようにして冷戦状態を保っているのでこのまま調停が始まれば良いなと思っています。解決が出来たらまた書き込みをしに来ますね。
▼ 投稿者 まどまど さん [ 東京 ] | 2007年12月27日(木) 18時45分 |
※記事は削除されました。
▼ 投稿者 おかさん さん [ 中部E-mail ] | 2008年01月24日(木) 22時21分 |
一回目の調停に行ってきました。そこで言われた事は旦那さんは別れたくないみたいですよ。やり直す事も考えて見てください。このままだとただ別居が続く事になるかも知れない。というものでした。調停委員からすると私はタフに見えて旦那さんは元気がなさそうらしいです。そして病気で実家に戻ったと話していたみたいです。離婚で申し立てをしたけど円満解決に話が向かっているような気がしてなりません。本当に別れる事か出来るのか心配です。どこも最初はこんな感じなんでしょうか?
投稿者 ミカ さん [ 東京/E-mail ] | 2008年01月23日(水) 21時15分 |
初めて書き込みをします。 21日に離婚調停の第1回目が始まりました。離婚については合意しているのですがただ住宅ローやワンルームやその他の物件を夫が買った時のローンの保証人に私がなっています。 「離婚をまずしないと保証人がはずれない」と夫は強く主張しますが、そうなんでしょうか?このままだと多額借入金の保証人をかかえたまま離婚することになりそうです。
▼ 投稿者 レック さん [ 東京 ] | 2008年01月24日(木) 03時27分 |
連帯保証人ということですよね?
離婚しなければ連帯保証人を解除することは出来ないといったことは無いと思いますが・・・。 逆に離婚をしたからと言って連帯保証人を免れることが出来るわけではありません。
対応策は私が知る限りは3つ。 現状で出来る状況かどうかはわかりませんが @対象物件を売却 A別の連帯保証人を立てて、その方を連帯保証人にすることによって貴方の連帯保証を解除してもらう。(債権者が受諾すればの話) B@とAの双方のあわせ技として、一度売却し、御主人が別の連帯保証人を立てて再ローンを組む。
その他の方法は知りませんので、一度弁護士さんの相談に行かれてから離婚を進めたほうが賢明かと思います。
投稿者 その子 さん [ 関東 ] | 2008年01月14日(月) 11時52分 |
はじめまして。
いろいろ話しあった末、まずは別居をすることになりました。 子供は私が連れて行きます。
弁護士の相談にもいきましたが、聞きそびれたことがいくつか 出て来たのでこちらで相談させていただきます。
離婚すると、私自身の生活費は自分で、ということがわかりました。
まだ離婚まではいってないのですが、 私も自立までに少し時間がかかるので、いろいろ調べてからと 思っています。
別居するのに、保険はどうなるのでしょうか?? 離婚すれば、籍を抜くのですし、自分達でやっていくのは わかりますが、別居中は、主人は、違う地域(電車で1時間のところですが) に引っ越しますが、その場合、私と子供の保険は、そのままで いいのでしょうか??
離婚しない限り、保険は、通常で子供や私が病院にかかった時は そのまま使っても問題ないのでしょうか。 それとも、市役所などに、別居のことも申請しなければならないのでしょうか。
保険は社会保険で、主人の保険に入っています。
私はまもなくアルバイトを始めますが、保険について よろしければぜひ教えていただけないでしょうか。 また離婚して私の親と同居する場合は、児童手当てなどは 出ないのでしょうか。母親と子供が2人で暮らすのに限り、 支給されるのでしょうか。
離婚するタイミングがわからず、やはり経済的余裕が出るまでは と迷っています。主人も、まず別居からはじめて、今すぐに 離婚とは言ってません。
よろしくお願い致します。
▼ 投稿者 メイ さん [ 近畿 ] | 2008年01月14日(月) 13時01分 |
こんにちわ。その子さん。 別居中の事ですよね。
>別居するのに、保険はどうなるのでしょうか??
籍が入っているのでそのまま使っても大丈夫だと思いますよ! ただ、私の友人のケースですが、ご主人が勝手に仕事を変わってしまい社会保険から私と子供を抜いてしまったのです。 (まぁ、その友人は生活保護を受給する事になったから問題はなかったのですが。) 例外を除いていくら別居していようが、その子さんのご主人は扶養義務があります。 だから大丈夫です!
>離婚しない限り、保険は、通常で子供や私が病院にかかった時は >そのまま使っても問題ないのでしょうか。 >それとも、市役所などに、別居のことも申請しなければならないのでしょうか。
別居の事はわざわざ市役所に申請などしなくていいんですよ。
>私はまもなくアルバイトを始めますが、保険について >よろしければぜひ教えていただけないでしょうか。 >また離婚して私の親と同居する場合は、児童手当てなどは >出ないのでしょうか。母親と子供が2人で暮らすのに限り、 >支給されるのでしょうか。
まもなくアルバイトを始められるとの事ですが、ご主人の保険に入っている限りは 改めて社会保険に入る必要はないでしょう。 ご主人に負担してもらえばいいんですよ。 その子さんが離婚という形になれば、お子さんを扶養者にして社会保険、もしくは国民健康保険を作る事になります。 母子家庭になれば医療費も補助されるので保険証も変わってきます。 地域によって異なるので機会があれば確認しておくほうがいいですね。
児童手当はお子さんを育てる親に支給されるものです。 ご実家の親御さんと生活してもちゃんともらえますよ! ただ、名義がご主人になっている場合は(離婚後)ご自分の名義に変更しないともらえませんよ。 市役所に問い合わせてみてください。 私は婚姻中に子供の児童手当を主人が使い込むので勝手に(別の主人名義の通帳)に変更しちゃいました(笑)
離婚はいつでもできます。 その子さんとお子さんが一番幸せで経済的にも困らないように、損しない方法を見つけてからでも遅くないですよ! ゆっくりと頑張ってくださいね!
投稿者 なすのまりこ さん | 2007年11月09日(金) 20時03分 |
こんばんわ。 もう昔の事ですが、私は会社の同僚に暴力を受けました。 相手方の誠意がないので警察に訴えたいのですが昔の事で診断書には骨折と書かれただけで全治何ヶ月とは今更書けないと医者から言われた上、怒られてしまいました。 もう何年も経過していると診断書は書いてもらえないのでしょうか?
▼ 投稿者 anne さん [ 近畿 ] | 2007年11月10日(土) 20時10分 |
昔とは何年前のことですか? 多分、5年前までは診断書は書いてもらえると聞いた気がします。
▼ 投稿者 なすのまりこ さん | 2007年11月11日(日) 01時01分 |
こんばんわ
私が骨折させられたのは1年7ヶ月前です。 同じ会社の同僚なので大事にはしたくなかったのですが相手からは何もなしでした。
診断書の件ですが、私はギブスがとれてからは通院していません。 ですので、全治○ヶ月とは書けないそうです。 怪我した直後なら書けたそうです。 そんな事があたり前なのでしょうか?
ドクターの言い分は電話で警察が問い合わせてくれば口頭で説明するとの事です。 私は通院したのは2週間のみでした。 だからドクターは全治と書くなら2週間としか書けないと。 でも、骨折は3ヶ月以上かかるそうです。 現に半年は痛かったです。 どうしたらいいでしょうか? 途方にくれています。
▼ 投稿者 レック さん [ 東京 ] | 2007年11月11日(日) 01時52分 |
先ず第一に聞きたいのですが、骨折した原因は暴力ですか?それとも不慮の事故ですか?暴力と書かれていらっしゃる以上暴力として考えます。 先ず刑事罰については、傷害の場合時効は10年。その間に告訴すれば逮捕されます。先ずこのことを頭に置いて・・・・ 治療費は全額支払ってもらいましたか? 怪我によって遺失利益(会社を休んだなど)は貰いましたか? 誠意がないということなのでなにも無いのでしょうか? 以上の二点の実費は確実に請求出来ます。また、慰謝料も数十万円くらいが多い事例と思いますが、(傷害の程度によってはもっと多いこともあります。あまり法外な金額で無い限りは認められます)請求できます。
病院のカルテは5年間の保存期間が定めれれていますので、それを元に出せるはずですが・・・これについては自信がありません。現状2週間しか書けないといっておきながら、警察からの問合せなら答えるってのは期間が変わるって事??おかしくない??
ならば、これを利用してみたらいかがでしょう?あなたの求める金額(実費と相応の慰謝料)を改めて請求し、支払う意思が無い様なら訴訟を起こす。ついては診断書は警察からの紹介じゃないとださないと言われたので、その際には告訴もする。と・・・ 正当な金額なら脅しや恐喝に当たりません。
訴訟というと大変に思いますが、少額訴訟(総額60万円以下)は数千円から一万円ちょいで起こせ、弁護士も要らなければ裁判も一日で判決が出ます。 ちなみに民事(損害賠償)の時効は3年です。 そろそろ行動を起こしましょう。 世も中には払うべきものも、払わないで済むなら払いたくないというおバカがいます。野放しには出来ませんよね。 頑張って下さい
▼ 投稿者 なすのまりこ さん | 2007年11月11日(日) 03時34分 |
レックさん くわしいレスありがとうございます。 怪我の原因は暴力です。
昨日警察に行って来たんです。
>治療費は全額支払ってもらいましたか? いいえ。一円ももらっていません。
>怪我によって遺失利益(会社を休んだなど)は貰いましたか? こちらも貰っていません。長期休みました。
>誠意がないということなのでなにも無いのでしょうか? はい。本人はきれいさっぱり忘れています。
いろいろ事情を警察に話しました。 あきれていました。 私の相談と「離婚の悩み」の相談者の被害者とよく似ていますね。 なんかかぶっているようで・・・。
>病院のカルテは5年間の保存期間が定めれれていますので、それを元に出せるはずですが・・・これについては自信がありません。現状2週間しか書けないといっておきながら、警察からの問合せなら答えるってのは期間が変わるって事??おかしくない??
そうですよね?ドクターは自分の診断書が信じてもらえない事が気にいらなかったようです。 数日しか通院していなかった私が悪いのでしょう。 警察も月曜日に問い合わせるとの事でした。
世の中には誠意のない方がいらっしゃいますね。 驚きました。 私もそんな不誠実な人が許せないし、怪我をさせられてこのまま泣き寝入りしたくないですし。 レックさん、励ましの言葉ありがとうございます! 頑張りますね! 告訴も取り下げるつもりはないと警察に言いました。 その方はここまで何事もないように平気な顔して生活しているんですよ。 許せません。野放しにはしませんよ!
また、わからない事があればわかる範囲で教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
▼ 投稿者 anne さん [ 近畿 ] | 2007年11月11日(日) 07時32分 |
謝罪すらすることを知らない非常識な人間が世の中たくさんいます。
そいう人には、個人的には何をいっても無駄なので 法的にきちんとしてもらいましょう。
レックさんのおっしゃているように、 そういうお馬鹿を野放しにしないでください。
▼ 投稿者 なすのまりこ さん | 2007年11月11日(日) 17時21分 |
anneさん ありがとうございます。 警察の話では「だいたい1ヵ月後に本人に任意出頭願う形になる」との事でした。
すぐには何もしてくれないものなのですね。 私は本人が否認したらどうしようかと不安ですが。
とにかく、非常識な人には法的に裁いてもらうしかないですね。 頑張ります! ありがとうございました!
▼ 投稿者 レック さん [ 東京 ] | 2007年11月11日(日) 19時21分 |
解決に向けて動いているようですね。 警察のほうは、緊急を要する場合(現行犯)を除き、多少時間が掛かることはあります。他に事件を抱えてて人員が割けなかったり、事前の証拠調べなどに時間が掛かりますから。それまでに診断書なども調べられると思います。 2週間で治る骨折というのもありえませんので、警察のほうで、初診時のカルテやレントゲンを使って、他の医療機関からどの程度の怪我になるかの判断を受けることになるかもしれませんが、この辺は担当する検事さんの判断になると思います。
それと、以前のレスにも書きましたが、治療費や遺失利益ははっきりとした金額が出せます。 治療費は実費。領収書などをまとめておきましょう。足など、通院にも支障がある場合はタクシー代も請求できます。 遺失利益は、事件前3ヶ月の所得(給料)の平均から日割り計算される筈です。 ちなみに、有給を消費した場合、実際には給料を支給されているわけですが、この分も請求できます。たとえば、20日休んで5日有給を使っても、20日分の請求が出来ます。 慰謝料に関しては以前レスしましたが、傷害事件の場合あまりはっきりした基準は無いようです。 交通事故などは、通院1日4200円、入院は8400円といった具合に、自賠責法で基準がありますが・・・ 一度弁護士さんの無料相談(役所でやってますよ)で相談してみてください。 (裁判に弁護士さんを雇うとお金掛かりますが、これなら無料ですよ) もし、弁護士さんから妥当な金額を教えてもらえたら、どういった基準でその金額になったなどを教えていただけると勉強になりますので、よろしかったら教えて下さいね。
総額が60万円を超えると少額訴訟が使えなくなり、一般訴訟になってしまいますが、金額を種別ごとに分けて行うこと(それぞれを60万円以下にして)によって可能になります。
但し、支払いの判決が出ても、相手の経済状況によって分割での支払い命令になることもありますので、覚えておいてください。とはいえ、相手は給料所得者。取りっぱくれは無いでしょう。
▼ 投稿者 なすのまりこ さん | 2007年11月11日(日) 21時27分 |
レックさん ありがとうございます。 警察はすぐには動いてくれないようですが、気長に待ちたいと思います。 怪我をさせられたのは元・仕事の同僚で今もニヤニヤしながら働いています。 何の責任も感じず、何事もなかったような態度が許せません。 だから月日はかかろうとも頑張って戦うつもりです。
相手は私が警察に届けているなど夢にも思っていないでしょう。
お金を請求しても、給料が安いと言い逃れすると思います。 相手が罪を認めなければどうなるのかが不安なのです。
病院の対応も私は少し納得いかないのです。 まぁ、レントゲン写真もあることですし、その件はお医者様にお任せしようと思います。 レックさんにお聞きしたいのですが、この怪我が原因で会社を辞めた場合は相手は賠償の責任はありますか?
もしご存知であれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
▼ 投稿者 レック さん [ 東京 ] | 2007年11月11日(日) 23時27分 |
傷害による損害賠償についての実例はあまり知識が無いのでなんともいえませんが・・ 損害賠償とは加害者による不法行為(原因)によって、被害者が受けた不利益(結果)が発生した場合、加害者は被害者に発生した不利益を弁済しなさいという趣旨ですから・・・ 因果関係が認められれば出来るかもしれません。 たとえば、自動車事故の場合(業務上過失傷害。同じ傷害として損害賠償が発生しますよね)、事故による怪我が原因で会社を解雇されたなどの場合、加害者に対して新しい仕事が決まるまでの一定の期間(いつまでもは無理ですが・・)の請求が認められる場合があります。 この場合、あくまでも怪我と解雇の間に相応の因果関係が必要になります。たとえば、建築現場などの作業員が、両手を骨折したために長期間仕事が出来ない。会社としても長期間仕事が出来ない人物の雇用を継続できず、代わりの人員を雇うしかないなど。 自身の感情論で「居辛くなった」など、自主退社は駄目ですが・・・
正確なところをお教えできなくて申し訳ありません。 ほとんどの弁護士さんは判例を基に教えてくれると思いますが、慰謝料同様この辺の解釈は弁護士によっても判断が違ってくるところだと思います。 「行列の出来る法律相談所」などの番組を観ていても、同じ内容なのに弁護士によってまるで違う判断をするのと同様ですね・・・不思議です。
▼ 投稿者 なすのまりこ さん | 2007年11月12日(月) 21時07分 |
レックさん、お返事遅くなり申し訳けありません。
毎回くわしく教えていただき大変勉強になりました。 仕事は私が骨折したせいで私の仕事を次の人にとられてしまいました。 せっかく頑張ってきたのに大変残念でした。 ですのでやはり、給料の件も何の反省も無い態度が許せません。
傷害罪で訴えていますので、相手は弁護士を雇ってくるかもしれません。 その時は私も弁護士が必要ですね。 裁判費用もかなりかかるのか不安です。
レックさんにお聞きしますが(いつもすいません)警察に被害届を出していると 裁判所には申し立てできないのでしょうか? 加害者の件で裁判所に出向く用がありますので傷害罪も一緒に裁判所に手続きしようかと思っているのですが、いかがでしょうか? たぶん、示談を申し出てくると思いますので。 今のところ私は示談には応じるつもりはありませんが。
>慰謝料同様この辺の解釈は弁護士によっても判断が違ってくるところだと思います。 「行列の出来る法律相談所」などの番組を観ていても、同じ内容なのに弁護士によってまるで違う判断をするのと同様ですね・・・不思議です。
そうですよね。弁護士も人間なので考え方が違いますよね。 私の件に関してどういう結果がでるのか不安です。
▼ 投稿者 レック さん [ 東京 ] | 2007年11月13日(火) 23時18分 |
傷害罪での訴えというのは、刑事事件です。あなたが弁護士を立てることはありません。但し、相手が「そんな事実は無い。名誉毀損だ」などと民事で訴えてきた場合は必要になるかもしれませんが、その可能性は低いでしょう。 ちなみに、刑事事件でわざわざ自前で弁護士を雇うのは相当裕福(もしくは冤罪)なかたぐらいではないでしょうか?一声30万はかかります。 従って、ほとんどが国選弁護人(起訴されると国の費用で弁護士を付けてくれる制度)で済ませてしまいますし、略式で終わってしまうかもしれません。 いずれにしても刑事事件で、被害者のあなたが弁護士を雇う必要はありません。
>レックさんにお聞きしますが(いつもすいません)警察に被害届を出していると >裁判所には申し立てできないのでしょうか? >加害者の件で裁判所に出向く用がありますので傷害罪も一緒に裁判所に手続きしよ>うかと思っているのですが、いかがでしょうか?
恐らく刑事と民事を混同されていらっしゃるのだと思いますが・・・ 警察に出しているのは被害届。刑事事件として捜査してくださいということ。警察は捜査をして、容疑が固まったら逮捕して、検察に送り(よく聞く送検ってやつです)検察が起訴するかどうかを判断。必要なら起訴し裁判にかけ判決を得る。これが刑事訴訟。傷害罪は刑法ですからこれにあたります。
不法行為などで損害が発生した。借金を返してくれない。離婚したい。等は民事事件です。従って損害賠償や慰謝料を裁判所に申し立てるのは民事。
民事と刑事はまったく別のものなんです。ですから並行して行ってもかまいませんし、どちらを先にしなければいけないということはありません。 通常刑事事件の判決が出てから、その結果をもって民事で損害賠償というパターンが一般的です。
ただその前に、その男性の容疑が固まり起訴されると国選弁護士(自費で雇うかもしれませんが)がつきます。ほとんどの弁護士は傷害の事実関係を争えないとなった時点(事実誤認等・・)で、裁判で情状酌量を求めるために弁護士が「慰謝料を受け取ってくれ」といってくる可能性が高いですね。(慰謝料や、損害賠償を行っていると減刑される可能性があります。でも必ずでえはありません)
ここで問題なんですが、いまさら払って減刑なんてとんでもない!と受け取らないのも一つ。 刑事判決が出た後、改めて民事を起こして勝てたとしても、強制執行はあまりに面倒な手続きと期間がかかり、もし、事件によってその人が職を失ったら、給料の差し押さえも出来なくなります。事実上預貯金が無いとアウト。仮に預貯金があったとしても、自分でどの銀行のどの支店か調べなくてはなりません。普通の人にはできませんよね。
どちらがいいとは言えませんが・・・・・
▼ 投稿者 なすのまりこ さん | 2007年11月15日(木) 08時49分 |
レックさん お返事遅くなりました。 パソコンの調子が悪くて・・・。
ものすごくくわしい説明、ありがとうございます! 刑事と民事事件とごっちゃになっていてわからなかったのですが、レックさんの 説明でよくわかりました。 被害届を出した相手はまだ余裕です。 友人の話によると毎日ヘラヘラ笑って仕事もさぼってばかりだそうです。 私は病院こそ行っていませんが、冬になると骨折したところが痛みます。 この件も機会があれば言いたいと思います。
この骨折が原因で解雇になった場合はいつくらいまでお金の補償をしてもらえるのでしょうか? 私の場合は治療費+遺失利益+慰謝料をもらうつもりでおります。 法外な金額でなければこちらの希望額を言えばいいですよね?
レックさん、また教えていただきたいのですが 相手方の管轄の裁判所がかなり遠くて行けないので、私の住所の管轄の裁判所では訴えられないのでしょうか? 仕事をしているため相手方の裁判所まで行けないのです。 困っています。 ご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
▼ 投稿者 レック さん [ 東京 ] | 2007年11月15日(木) 15時52分 |
原則、被告(相手)の住所の裁判所(少額訴訟は簡易裁判所、高額は地方裁判所)となります。 また例外として不法行為があった場所、(交通事故だとしたら、事故のあった地域の管轄。なすのまりこさんの場合、傷害にあった場所)認められることもありますし、原告(債権者)の住所が認められることもあります。
どれでもありのように見えますが、原則は被告の管轄裁判所です。 例外については裁判所に問い合わせれば教えてくれますよ。
>この骨折が原因で解雇になった場合はいつくらいまでお金の補償をしてもらえるの>でしょうか? 一概に言えませんが、3ヶ月程度ではないかと思います。怪我の状態や後遺症の状況。職種など様々な条件で変わってきますから弁護士さんにご相談下さい。
>私の場合は治療費+遺失利益+慰謝料をもらうつもりでおります。 >法外な金額でなければこちらの希望額を言えばいいですよね?
そうですね、治療費は実費ですからそのまま。遺失利益は通常休んだ期間から算出ですが、解雇されて次の職に就くまでに関しては実期間。慰謝料は裁判で減額されることを見越してある程度高めに請求するのもありです。 但し、法外な請求は脅迫に値しますので、弁護士の判断を仰いでください。
あまり詳しくお答えできなくてすいませんが、この辺の金額はデリケートですから詳細な情報と専門家の知識が必要になります。 お役に立てなくてすいません。
▼ 投稿者 なすのまりこ さん | 2007年11月16日(金) 00時08分 |
レックさん、こんばんわ。
>お役に立てなくてすいません。
そんな!私にとってはこれほどくわしく教えて下さる方はおられません! 大変感謝しております。
裁判所には明日、確認してみます。 タクシー代は領収書がないのですが、大丈夫でしょうか? 通院もそうですが、当時は子供二人が保育園に通っていたもので、送迎にタクシーを使いました。 それも請求するつもりです。 骨折しているのでもちろん、車の運転などできませんでしたので。 通院費とタクシー代だけで約16万くらいになります。 あとは遺失利益が約35万くらいです。 それだけでもかなりの金額ですよね? おまけに慰謝料も請求すれば、裁判所はかなりの減額をこちらに言ってくるのでは ないでしょうか?
この件も弁護士に聞いてみますね! 何か判例があればまた報告します。 交通事故と違って、傷害罪なので基準が難しいですね。 冬になると骨折した所が痛むので辛いです。 びっここそひいていませんが、歩く時に激痛が走るときがあります。 相手はなにくわぬ顔で笑って過ごしています。 そんな相手は制裁を下します。
▼ 投稿者 レック さん [ 東京 ] | 2007年11月16日(金) 12時24分 |
通院以外の交通費が請求できるかどうか疑問ですが、一応弁護士さんに相談してみてください。 タクシーの領収書の件ですが、交通事故の場合ですが、領収書が無い場合は自宅と医療機関の距離からタクシー料金を算出して請求できたことがあります。
>通院費とタクシー代だけで約16万くらいになります。 >あとは遺失利益が約35万くらいです。 >それだけでもかなりの金額ですよね? >おまけに慰謝料も請求すれば、裁判所はかなりの減額をこちらに言ってくるのでは >ないでしょうか?
被害実費や遺失利益と、慰謝料は全く別個なものです。 従って、それらが高額になったからといって、慰謝料が減額されることはありません。逆に実質被害が大きいほど、慰謝料は高額になる傾向が有ると思いますが・・
▼ 投稿者 なすのまりこ さん | 2007年11月16日(金) 13時24分 |
レックさん、ありがとうございます。
>被害実費や遺失利益と、慰謝料は全く別個なものです。 >従って、それらが高額になったからといって、慰謝料が減額されることはありませ>ん。逆に実質被害が大きいほど、慰謝料は高額になる傾向が有ると思いますが・・
そうなんですね!!わかりました。 とりあえず、弁護士さんに相談する事にします。 私も骨折で多大な出費があったのは事実です。 ですので、こちらの納得のいくようにしていただければと思います。 本人の調子のよさにあきれるばかりで、怒りがこみあげてきます。 これだけの時間、放置している相手には憎しみしかありません。 と言っても完全に忘れているだけですが・・・! すみません・・・。愚痴ってしまって。
一日も早く、警察の方が動いてくれる事を祈ります。 それが私の望みです。
▼ 投稿者 レック さん [ 東京 ] | 2007年11月16日(金) 16時38分 |
そうですね。 刑事事件が絡んでくると相手も、少しでも情状を良くしようとするのが普通です。 納得いく(なかなか難しいですが・・)保証を求めるためには、タイミングも大事ですからね。 最適なタイミングも含めて弁護士さんに相談してください。
頑張れなすのまりこさん。
▼ 投稿者 なすのまりこ さん | 2007年11月16日(金) 17時59分 |
レックさん、レスありがとうございます。
相手はのほほんと暮らしているので、我慢できずに訴えました。 私は相手に反省してもらいたいのです。 最近の男性は自分がしでかした事に責任をとるどころか、忘れてしまい自分が楽しければいいと・・・そんな考えの方が多いですね。 タイミングは大切ですよね。 その点は弁護士さんに委ねます。
誠意がない分、私は許しません。 素人の私ではたちうちできないので警察にお任せしようと思います。
警察が介入するとあわてふためくでしょうね。 自分のやった事、事の重大さに責任を持ってもらいたい。 忘れてしまえば終わりなどと甘い考えは大人として認められません。 この件はもちろん家族も配偶者も知る事でしょう。 前科もちになりますね。 ただ、この男に逆恨みされないかが今はものすごく不安ですが、頑張ります!
▼ 投稿者 Kaoru~MED~ さん [ 東京E-mail ] | 2007年12月16日(日) 04時11分 |
※記事は削除されました。
▼ 投稿者 なすのまりこ さん | 2008年01月12日(土) 14時34分 |
ご無沙汰しております。
以前はレックさん。anneさん、アドバイスを下さりありがとうございました。 あれから警察より連絡があり(12月のはじめ頃)相手方は警察に呼び出され事情聴取を受け全面的に認め「暴力をふるった事は申し訳なかった」といったそうです。
事情聴取した警官はかなり頼りない感じで不安でした。
今はまだ結果は出ていないのですが相手方より何の謝罪もない状態です。 友人は直接謝罪できないのであれば、お詫びの手紙くらい書けるだろうと言っていますが、警察が絡むと何の謝罪もしないのが当たり前なのでしょうか?
裁判所にも行きましたが、少額訴訟か裁判にするのかよく考えてくださいといわれています。
相手方に負わされた骨折により仕事も失い、夫の両親にお金を借り(仕事ができなかった3ヶ月間47万で通帳に振り込まれています) 治療費・遺失利益・タクシー代総合で1,766,100になります。 夫の親に借りた分も入れてですが。いくら家族とはいえ、このお金もお返ししないといけないのです。 何の誠意もないので慰謝料とあわせて(ダメもとで)300万ほど請求してやろうか と思うくらい腹がたっております。 認められないのは十分承知の上です。 私は無謀でしょうか?
▼ 投稿者 レック さん [ 東京 ] | 2008年01月12日(土) 15時34分 |
お久しぶりです。
やはり警察が動くまで結構な期間掛かりましたね。 で、12月の上旬に事情聴取があったとのことですが、どうなったんですかね? 結果がまだというのは裁判になるということでしょうか? それともまだ捜査中? 現在相手は留置されていますか? それとも在宅で書類送検された状態でしょうか? また既に起訴されたとなると「何」で起訴されたのでしょうか?
考えられるのは「暴行罪」「傷害罪」「過失傷害罪」のいずれか。 その罪名での起訴、略式起訴、不起訴のいずれか。 決めるのは検事さん
通常起訴されれば少なくとも国選弁護人が付きますから、弁護士などを通して被害者のなすのまりこさんに何かしらのアクションを起こしてくる可能性はあります。 詳しい状況がわかりませんからなんとも言えませんが、弁護士のほうで少額の罰金刑で終わると判断すれば特に何のアクションも起こさないかもしれません。
刑事に関しては勝手に進行していくのでこの辺にして、民事について。
以前もお話したと思いますが、少額裁判は通常1日で判決が出るというメリットがありますが、60万円以下の訴訟が対象です。 300万円ともなると少額は無理。
総額300万円の請求額が無謀かどうかですが・・・ 無謀とまではいえないと思いますが、認められるかは別問題。 請求自体は出来ますからやってみるのもいいのではないでしょうか? ただ、訴訟に当って弁護士さんを依頼して行うの出れば、請求金額が高ければ(取れる取れないは別で)弁護士費用も違ってきます。 弁護士さんに依頼して行う場合は弁護士さんと相談して決めてください。
投稿者 nikki さん | 2008年01月06日(日) 21時54分 |
先日は、お世話になりました。 引き続きよろしくお願い致しますm(__)m!!
別居後、離婚、という形をとるつもりでおる者です。
一番の原因は、夫の母が病弱で、母の面倒を見ると夫が言いだし、 義実家で同居を願われたのですが、私と姑が相性が悪いので 同居は困難にて、話しあって別居から始めることになりました。 (もう心はないので離婚は時間の問題です)
先日アドバイス頂いた時、婚姻費用の算定をすればよいと 教えて頂いて、参考にしたのですが、 別居後、家賃が発生した場合、「養育費は何とか渡すが家賃までは 払えない。親を見るのにお金がかかるから」といわれました。
「実家で一緒に暮らそうと言ってるのに、住居は確保してるのに ついてこないほうが悪い」と言われました。 姑との同居は無理です。夫はお金がもったいないと言う理由だけで 簡単に義実家に転がりこもうとしています。
私も働く予定ですが、女性の方にも離婚すれば負担がかかるのでしょうか。 家賃を夫が払わないと言えば、 私が働いて家賃を払わなければならないのでしょうか。
夫は「世間では養育費払ってないやつもいるし、今時、養育費払って 家賃まで出すやついてない。それは勝手になんとかしろ」と言われました。
婚姻費用算定すると、家賃は到底そこから払えないのです。 子供は私立の幼稚園にいっており、習い事も費用がかかっていますし、 離婚したら、月5万しか出さない、と言う夫があまりにも 身勝手で、昔から何事にもお金をかけたくないという志向があり、 世間知らずというかあきれるというか、女性が子供を育てて行く大変さを 何もわかっていません。
弁護士の相談にもいきますが、もしよろしければ わかる範囲で結構ですのでアドバイスよろしくお願い致します。
▼ 投稿者 るかぷ さん [ 中部 ] | 2008年01月09日(水) 15時27分 |
はじめまして、こんにちは
どうして離婚を考えてまでお姑さんと一緒に住むのが嫌なのか事情はわかりませんが、分かる範囲でコメントさせて頂きます。
まず別居中の婚姻費用についてですが、算定した金額をきちんと支払わないのであれば、家庭裁判所に婚姻費用分担の調停を申し立てるべきです。 調停になれば、調停委員が事情を詳しく聞いた上で、ご主人があなたに支払うべき金額を定めてくれるはずです。
もしご主人が、決められた婚姻費用を支払わなかった場合には、裁判所に申し立てて、夫の財産に強制執行をかけることも可能なようです。
ただし、離婚してしまっては話が変わってきます。 離婚する場合、ご主人に請求できるのは、慰謝料・財産分与・養育費くらいかと思われます。 慰謝料は、婚姻中に受けた苦痛に対する損害賠償金ですので、ご主人に不法行為が無い限り請求は出来ないと思います。 次に財産分与は、婚姻期間中に夫婦の協力によって築いた共有財産を分配することです。離婚によって夫婦の一方が経済的に不利になる場合に、扶養的な財産分与を行う扶養的財産分与などもありますので、こちらは弁護士さんにご相談される際に一緒に聞いてみてはいかがでしょうか。
養育費については、養育費自動計算機がインターネット上にもありますので、一度計算してみたらいかがでしょうか。 夫の年収が400万円程度で妻が無職の場合、妥当な養育費は5万円弱くらいではないかと思います。 nikkiさんのご主人の年収がどの程度かにもよりますが、5万円の養育費というのは、個人的にはけっこういい金額じゃないかな、と思います。 調停でもっと欲しいと言ったところで、年収によって決まってしまいますし、逆にご主人が介護などをされるということを調停委員が聞いた場合、もっと低い金額になってしまう可能性もあるのではと心配です。
ご主人が5万円だすと言っているうちに、文書を作成してしまった方が良いかと思います。
家賃に関してですが、婚姻費用をもらっても支払えない分はnikkiさんが働いて支払うしかないでしょう。 離婚した場合も財産分与や養育費でも足りない分はnikkiさんが働いて支払うほかないでしょう。
シングルマザーは、児童扶養手当の支給や医療費の面でも優遇されることがありますが、やはり1人で育てていくには、nikkiさんが必死に働いていかなければ難しいかと思います。
話し合いでご主人が幼稚園の月謝を支払ってくれるというならいいかもしれませんが、それが無理で払っていくのが困難なのであれば、収入によって保育料が決まる市営の保育園に変えた方が良いかと思います。 習い事もあまり高いものであれば、やめて生活費にまわした方が良いかと思います。
離婚なさるのであれば、習い事や私立の幼稚園に行かせることよりも、1人親でもお子さんがまっすぐに元気に育つようにnikkiさんが一生懸命働いて、食べるものや着るものに困らないように育てていくことが第一だと思います。
個人的な意見ですが、自分を愛して産み育ててくれた大切な母親が病にふせたとしたら、誰でもそばで看病してあげたいと思うのではないでしょうか。 いつ倒れて会えなくなるかもしれないとしたら、常に一緒にいたいと思うのは当然のことのような気がします。
別居するなら離婚・・と、いうご主人の発言はどうかと思いますが、nikkiさんもご主人の気持ちを察して、歩みよる努力を、お子さんの為にもされてみてはどうかと思います。
投稿者 るり さん [ 東北 ] | 2008年01月07日(月) 11時40分 |
夫婦で話しあって離婚することになりました。
生活費で銀行のカードローンが150万円あります。 これは妻が管理しておりましたが、家族のために 使い、重なってしまいました。
離婚後、この返済は、誰に義務がありますでしょうか? 夫には私のお金の管理が悪いせいだと責められました。
子供は2人で、現在専業主婦です。よろしくお願い致します。
▼ 投稿者 レック さん [ 東京 ] | 2008年01月08日(火) 18時37分 |
純粋な生活費としての借金は、双方に返済義務があります。 要は共有の負の財産ということですね。 離婚をしても返済は(銀行のカードローンということですから)名義人に請求がありますので、名義人が返済していくことが一番面倒がなくていいですね。 例えばご主人の名義であれば、るりさんに対する財産分与などから半分の75万円を相殺すれば良いと思いますが・・・。 ちなみに、婚姻中とはいえ、個人的に使用した借金については(保証人などになっていなければ)配偶者に支払い義務はありません。
御主人が、「お金の管理が悪い」と仰るのであれば、家計簿などを見せて、生活費としてやむを得なかった借金であることを説明すればいいのではないのでしょうか?
話し合いで離婚を決めたとのことですので、このへんも話し合いで解決できるのではないでしょうか? 離婚後のお子さんは、るりさんが親権を持って育てていくと思いますが、そういった事情などもよく考えて、夫婦間でよく相談してください。
一人で3人の子供を育てられるのか不安です。
(26)
|
投稿者 しずく さん [ 四国 ] | 2007年12月22日(土) 21時21分 |
はじめまして。初めて投稿します。 私は3歳女の子、2歳双子の男の子のママです。現在、共働きで生活してます。だんなと結婚して5年目です。離婚したいと思う気持ちはずっと前からありました。 離婚しようと思ったのは、理由がどうであれ、子供に対して「死ね!」と言ったこと、私に対して「つまらん人間やな。」と言ったこと、あとは子供に対する態度です。 子供が泣いてるとうるさいからとすぐに布団に連れて行き寝かせます。仰向けで寝かせるとうるさいのでうつぶせにします。一時期は子供みんながパパのこと怖がっていました。もともと、だんなはすぐにキレるタイプの人間です。私も機嫌を伺いながら生活してる感じでした。なので、つまらん人間と言われた瞬間、離婚しようって思いました。 ちょうどだんなが長期出張に行く3日前に離婚を切り出したところ、態度を改めるから離婚はしたくないと言いました。そして、おとつい帰って来ました。今のところいいパパをしてます。家事もまあまあしてます。 今度、子供や私に対して嫌な態度を取ったら絶対離婚しようと思ってます。ただ、転勤族で4月にはだんなと一緒に転勤する予定です。私は離婚するのであれば転勤は来年にしたいと考えてます。1月半ばには人事が決まってしまうので、人事担当者に転勤したくないことを早く伝えないとだんなと一緒に転勤になってしまいます。
あと、不快に感じる方もいらっしゃると思うのですが、私は浮気してます。相手は年下ですが頼りになる人で独身です。彼のことが好きでだんなへの気持ちはほとんどないです。事実なので書いてみました。
今、私は27歳で子供も3人。職はしっかりしてるけど、給料で4人生活するのはギリギリ。子供はまだ小さいので体力的に3人育てるのもきついと思います。 もし、私のように小さい子供が複数いて離婚された方いらっしゃればどういう生活を送られたのかお聞きしたいです。
▼ 投稿者 GT さん | 2007年12月22日(土) 22時08分 |
まず、彼のことと離婚のことは何があっても切り離して考えてください
自分一人で子どもさんと生きていきたいかどうか 子どもさんを連れてでも夫と離れたいのかどうか 子どもさんを手放しても夫と離れたいかどうか
生活云々考えていたら離婚はできません 思いとどまるには必要なのかもしれませんけどね
生活は生活できる範囲ですればいいだけですから 何とかなるのではと思いますよ
転勤問題もあるでしょうけど じっくり考えていいのではないでしょうか?
▼ 投稿者 しずく さん [ 四国 ] | 2007年12月23日(日) 07時34分 |
GTさんレスありがとうございました。 彼と離婚を切り離して考えることは十分わかってるつもりです。ただ完全には切り離せてないところもあります。そこはしっかりしようと思っています。
>自分一人で子どもさんと生きていきたいかどうか >子どもさんを連れてでも夫と離れたいのかどうか >子どもさんを手放しても夫と離れたいかどうか 自分一人で子供と生きていきたい。子供は3人とも私が育てたい。だんなには絶対渡さない。ただ、だんなは機嫌がいいときはいいパパで子供といっぱい遊びます。子供はそんなパパは大好きなので、子供の幸せそうな姿を見ると離婚してもいいのかと悩んでしまいます。 自分の気持ちを犠牲にして続けるのか、子供を犠牲にして自分の気持ちを優先させるのか。 私の母親は、「まず、あなたが幸せな人生を」って言います。親が幸せじゃないのに子供は幸せになれないと。私が我慢してつらい思いをしてるのであればそれが絶対子供に伝わってしまうと。 いろんなことを考えるとどうしていいのかどうしたらいいのかわかりません。
上の子が私の気持ちを察してか、「パパとママ」って言いながら私たちの手をつながせようとしました。そんな子供の気持ちを潰してもいいのでしょうか。
離婚するのであれば暮らしやすい今の環境で離婚したいと思っています。保育園、職場の環境等がいいので。だんなと一緒に転勤して、新しい環境で離婚というのは避けたいんです。
本当につらいです。
▼ 投稿者 GT さん | 2007年12月23日(日) 09時13分 |
子どもは敏感ですよね
これは友人の話しなんですが 中学生と小学校低学年のお嬢さんがいらっしゃいます お子さんにはちゃんと部屋もあり普段はそこで寝ています
ご夫婦の間では話し合い(喧嘩?)をされ 「離婚」の方向で・・・となった日に ふたりのお子さんが父親の元で寝たらしいのです
「子は鎹(カスガイ)」
不思議ですよね
ただ、しずくさんのお母様の言われることも事実だと思います
そして彼のことですが 彼がいなくても離婚を決める意思があるのか 転勤したくない理由のひとつに彼は関係あるのでしょうか
ひとつ言えるのは 躊躇あるなら転勤の問題もあるでしょうけど 思い止まった方がいいのではと私は思います
▼ 投稿者 らい さん [ 関東 ] | 2007年12月23日(日) 15時44分 |
しずくさんへ
私も三人の子供を一人で育てています。 子供は(4歳・7歳・11歳)です。
確かに自分がおなかを痛めて産んだ子供に死ねなんていう言葉を投げかけられたら、離婚だって考えてしまいますよね。 なぜか幼い頃に言われたひどい言葉というのは、大人になっても残ってしまいますよね。
『子供が泣いてるとうるさいからとすぐに布団に連れて行き寝かせます。仰向けで寝かせるとうるさいのでうつぶせにします。一時期は子供みんながパパのこと怖がっていました。もともと、だんなはすぐにキレるタイプの人間です。私も機嫌を伺いながら生活してる感じでした。なので、つまらん人間と言われた瞬間、離婚しようって思いました。』
→そんなことをされたら、お子さんは本当に怖いですよね。 機嫌を伺いながらの生活も本当に疲れてしまうと思います。
ご主人様とは同じ職場なのでしょうか? 転勤しなくても許されるのであれば、お子様の保育園のお友達や奥様の生活環境なども考えて単身赴任というかたちをとりあえずとってもらうことが一番いいかもしれませんね。 引越しをされるとまた、慣らし保育などもしなくてはいけないですし、お子様達にお友達との別れを経験させてしまうのもちょっと可哀想な気もしますよね。 何より、離婚をお考えなら、転勤には一緒について行かない方が良いと思います。 もし、転勤後に離婚をされたら、またお引越ししなくてはいけなくなるかもしれないし、お子様も可哀想。。しずくさんも心身共に疲れきってしまうかと思います。
とりあえず、ご主人様と別々に暮らしてみれば今まで見えなかったことが見えるかもしれないと思います。
私の場合、離婚ではなく、主人に先立たれていますが、母子家庭という立場ですのでどんな生活になったか簡単にお話しします。 少しでもご参考になればと思います。
まず子供達ですが、父親がいなくなってから、一番上の娘はふさぎこむようになりました。 下の子二人は、最近になってどうしてパパがいないの?と聞くようになりました。 休みの日に幸せそうに家族で出かけている近所の子を見たり、運動会などでビデオを構えるお父さんを見てとても羨ましそうにしています。
生活の面ですが、母子家庭として一昨年までは児童扶養手当をもらっていましたが、正社員となり生活が安定したからか(一昨年までは同じ会社で契約社員でした)、児童扶養手当をかなり減額され、今では一ヶ月の電話代以下になっています。
学費・保育料は共にかかっていまして、保育料は毎月7千円と少し優遇されていると思います。学費は通常通りでこの他に学童費用と給食費などが通常通りかかっています。
助かったのは、すぐに保育園に入れたことです。保育園は母子家庭を優先していれてくれるので☆あと、医療費の免除があります。小学生の娘もよく体調を崩すのでとても助かっています。
知り合いや役所などに聞くと、すんでいる地区によって自治体からの援助内容がかなり変わるそうです。私の住んでいる地区とすぐ隣の地区では、児童扶養手当の最高額が4万円も違うと聞きました。
ちなみに私の場合、月曜日〜土曜日までの8時半〜18時まで働いています。 叶うのであれば、もっと子供のそばにいてあげたいと思いますし、子供達の行事の度に父親がいればととても思います。
先にも申し上げましたが、ご主人様と別々に生活をすることで、今まで見えなかったご主人様の姿が見えるかもしれません。離れることで、ご主人様もしずくさんとお子様がどれだけ大事な存在か身にしみて、自分の態度を更に改めてくれるかもしれません。
もし、ご主人様が本当に心から謝って、一からやり直したいというのであれば、お子様の為にもしずくさんが今後苦労しない為にも、チャンスをあげて欲しいなと思います。
好きな方がいらっしゃるとのことですが、それがもしご主人様に気づかれてしまった場合、元々怒りやすい性格のご主人とのことですので、話し合うことなどできないのではないでしょうか?しずくさんはもちろん、お子様達の身が危険にさらされるのではないでしょうか?とても心配です。
離婚をお考えになるにしろ、これからご主人様と一緒にやっていくにしろ、彼とのことは少し控えた方がよいかもしれませんね。きっとしずくさんの心の支えになってくれている方なのでしょうから、とても辛いと思いますが、、 彼がしずくさんのことを本当に愛してくれるのならば、しずくさんの状況を理解して待ってくれるのではないでしょうか?
今は辛い毎日だと思いますが、きっと状況はよくなると思います。 お子様の前では、笑顔をできるだけ絶やさずに頑張ってくださいね☆
▼ 投稿者 おじさん さん | 2007年12月24日(月) 01時38分 |
横レスです。 らいさん 上の方に対してのレスとはえらい差がありますね。 しずくさんはご主人がいて他に好きな人がいて本当は非難される立場では? そのような立場の人にどうしてレスできるのか私には理解しがたいです。 やはりあなたは感覚がおかしいのでしょうか? この方も責め立てれば?
▼ 投稿者 らい さん [ 関東 ] | 2007年12月24日(月) 03時12分 |
おじさんさんへ
ここは私へのレスの場ではなく、しずくさんへの回答の場です。
余計なやり取りをなさるとしずくさんのご相談が薄れてしまいますので やめましょう。
▼ 投稿者 しずく さん [ 四国 ] | 2007年12月24日(月) 10時09分 |
>GTさん
>彼がいなくても離婚を決める意思があるのか >転勤したくない理由のひとつに彼は関係あるのでしょうか
彼のことは離婚の理由には全く入ってません。だんなへの気持ちが薄れていってるという部分には関係してるのかもしれませんが。だんなは機嫌がいいときはすごいいいパパで機嫌が悪いとだんなとしてもパパとしても最悪です。最悪なときは、私のだんなへの気持ちは好き以前の人間として信じられないといった気持ちになります。機嫌がいいときは楽しい夫婦としていられます。だんなの気分にふりまわされてた自分に疲れました。出張から帰って来てからは本当にいいパパでだんなをしてますが、信じていいのかわかりません。また、前のような状態に戻るんじゃないかと疑ってしまいます。だから、離婚を踏みとどまるべきかどうか悩んでしまいます。 転勤したくない理由に彼のことはあります。一番の理由は、再出発するならば今の場所がいいということです。職場の理解もあるし、保育園も慣れているので。子供が熱を出したときに、今の職場ならなんとか帰れると思うので。今の仕事は交代制勤務で正月、GW等の休日に関係なく勤務するものです。朝早かったり、夜遅かったり。そういうことも考えると慣れている保育園のほうが助かりますので。離婚するのであれば彼の近くにいたいと思っています。だんなも私も彼も同じ職場の人間です。だんなは違う課ですが私と彼は同じ課という状況です。当然、彼も転勤族です。なので、転勤すればもう同じ職場になることはないかもしれません。近くにいられる間はいたいと思っています。
離婚すれば私の母親が一緒に住みたいと言っています。両親は私が独立してから離婚して、母親は一人で暮らしています。私は一人で子供三人育てていきたいと思っています。母親の子育て方針が私とは違うからです。ただ、母親は、私が仕事、家事をした上で子供にめいっぱい愛情を注ぐことは不可能だと言います。確かに交代制勤務で家事をしてまだまだ甘えん坊な3人の子供とうまくやっていけるのか不安です。だんなが出張中、仕事から帰って来たら3人とも甘えてひっついてくる中家事をこなしていました。3人とももっと私と遊びたいと思っているのに我慢していたと思います。離婚すれば、その状態がずっと続くわけですから子供が愛情不足にならないか不安です。
>らいさん
レスありがとうございました。一人で三人育ててらっしゃるんですね。 子供にとって父親の存在は大きいのですね。改めて認識させられました。でも、パパの機嫌を伺っていた子供の姿を見ると、そんなパパはいないほうがいいんじゃないかなって思ってしまいます。子供がまだ小さいので機嫌がいいときのパパしか心に残ってないみたいですが、あと数年したらきっと怖いパパも記憶に残るんじゃないかなって思います。子供のときの親の影響ってすごいと思うんです。父親の機嫌を伺う生活が続くと友達や他人に対しても機嫌を伺った態度をとってしまうんじゃないかなってすごく心配です。子供が親になったとき自分の子供にどう接していいのか悩み、パパと同じ態度をとってしまうんじゃないかなって不安です。
>ご主人様とは同じ職場なのでしょうか? 転勤しなくても許されるのであれば、お子様の保育園のお友達や奥様の生活環境 なども考えて単身赴任というかたちをとりあえずとってもらうことが一番いいか もしれませんね。
GTさんへのコメントにも書きましたが、だんなとは職場が同じで課が違います。今、だんなと私が同じ職場に転勤できるように調整が進んでいるのでだんなが単身赴任するということは無理なんです。ただ、最終的な人事の調整は一月に入ってからなので、離婚するから私は転勤しないということはありだと考えています。理由が理由なので。もし、単身赴任してもらったなら、私の気持ちはどんどん冷めると思います。事実、だんなが3ヶ月の出張中に気持ちが薄れてきたので。だんなと生活していて家事育児をあまりしてもらえずいらいらするより、だんなが不在で一人でしなければ!って思うほうが精神的にも楽でした。 今のところ、離婚するならだんなは転勤して私は残る、離婚しないのであれば一緒に転勤して彼ともきっぱり別れる、の2択しか考えていません。 >好きな方がいらっしゃるとのことですが、それがもしご主人様に気づかれてしま った場合、元々怒りやすい性格のご主人とのことですので、話し合うことなどで きないのではないでしょうか?しずくさんはもちろん、お子様達の身が危険にさ らされるのではないでしょうか?とても心配です。
心配してもらってありがとうございます。私が離婚の切り出したとき、だんなは私の浮気を疑いました。それから携帯もこっそり見られるようになったし、時々浮気を疑うような発言をします。私が浮気をしているから離婚したいって言ってると思っている感じです。子供に対する態度等が理由なのに。今まで不満に思っていたこと全てを話したのに、理由の根底には浮気があると思っているのかもしれません。 浮気を気づかれたときにどうなるのかは全く想像できません。子供は大丈夫だと思いますが、私と彼はどうなるのか。。。どうなっても、許されないことをしてるのでしょうがないのではないかなと考えています。ただ、私が彼を好きになった背景にはだんなの態度が原因だということはわかってもらいたいです。もし、だんなが私をもっと思いやってくれれば彼を好きになることもなかったでしょうから。浮気の言い訳かもしれませんが。。。
>離婚をお考えになるにしろ、これからご主人様と一緒にやっていくにしろ、彼と のことは少し控えた方がよいかもしれませんね。きっとしずくさんの心の支えに なってくれている方なのでしょうから、とても辛いと思いますが、、 彼がしずくさんのことを本当に愛してくれるのならば、しずくさんの状況を理解 して待ってくれるのではないでしょうか?
彼とは少し距離を置いてしっかり考えていかなければいけないと思います。とてもツライですね。彼は私が離婚するのであれば、再婚相手になってほしいと言ってくれてます。ただ、離婚を勧めているわけではないです。落ち着いて考えるように言います。子供のことを考えると離婚を勧められないからと言います。よく理解してくれるので頼ってしまいますが、少し頼らずに一人でしっかり考えなければいけませんね。
>おじさん
おじさんの言われるとおり、だんながいるのに他に好きな人がいます。非難されることだとわかっています。非難されるべき私に対して、らいさんがレスしてくれることはとてもありがたいことで感謝しています。 非難するのであれば、私のコメントを見た上で私を非難してください。非難のコメントであっても、私がいろいろ考える糧になると思うので。よろしくお願いします。
▼ 投稿者 らい さん [ 関東 ] | 2007年12月25日(火) 16時24分 |
しずくさんへ
確かにパパのご機嫌を伺いながら育つのはあまり良くないかもしれませんね。 私の周囲にもご機嫌取りをする子供はいますが、そういった子を見るとおうちが厳しいのかな?と思ったりします。 逆にパパがすごく意味不明な事で怒る気分屋さんでも、周りを気にせずのびのびと育っている子もいます。その子のお母さんは私の憧れでもあるのですが、とてもおおらかな方でとても暖かい愛情をお子さんに注いでいます。その子はお母さんに似たのかもしれませんね。
しずくさんはとてもお子さん思いの方のようですし、お父さんがそういった方でもしずくさんがおおらかにどんと構えていれば、お子さんはしずくさんの姿を見てのびのびと育つかもしれませんし、しずくさんのそういった姿を見たご主人様も自分の有り方を考え直すかもしれないと思います。
単身赴任をしてもらうことが出来ないというのは、難しいですね。。 子供達の保育園を変えたくないという理由を会社に話しても無理でしょうか? お子様が三人いらっしゃるので、できれば離婚という選択は避けて欲しいと思ってしまいます。
好きな方もいて、ご主人様には愛情が全くないから別れたいというのも分かりますが、私の子供のように、しずくさんのお子様が寂しい想いをするのは可哀相に思えてなりません。子供が大きくなればなるほど、学校や保育園で家族が参加する行事が増えてきます。その度に子供には本当に寂しい想いをさせています。 考える時間があまりないのかもしれませんが、焦らずにどうぞよくお考えくださいね。
もしも、どうしようもなく離婚の道を選択されるのであれば、お子様としずくさんがこの先きちんと生活ができるように、養育費などはきちんと公正証書等に記しておくことをお勧めします。
お子様に何かあった時の為にも、ご主人様との縁(連絡等)を全て切ってしまうのだけは避けた方がよろしいかと思います。
しずくさんとお子様にとって良い道が開けるように願っています。
▼ 投稿者 おじさん さん | 2007年12月25日(火) 20時02分 |
らい病さんのアドバイスは支離滅裂だね。 えこひいきは絶品だね!
▼ 投稿者 Kaoru~MED~ さん [ 東京E-mail ] | 2007年12月26日(水) 06時48分 |
しずくさんへ
給料で4人生活するのはギリギリ。子供はまだ小さいので体力的に3人育てるのもきついと思います。
⇒その通りですね・・・ しずくさんが悩み考え、踏み切る意思が固まらないのも無理は無いとおもいます、 一人身ならば自分だけの幸せを考えて好きなようにすれば良いとは思うのですが 経済的な不安や、親として最も悩んでいるのは、子供の成長過程・人格の形成に、この離婚が子供達の将来にどのようなの影響を及ぼしてしまう事になるか・・・・・・ 本当に重大な問題ですよね・・・
家族に対しては、暴力的で自分勝手な、使えない,屑のような亭主に、これから先の長い人生も、家族は虐げられ、子供達には今後も劣悪な悪影響を及ぼし続けるであろう、亭主の事を、経済的な所さえ考えなければ、今すぐにでも、迷わず一思いに切り離して捨ててしまいたいお気持ちだとも思います・・・
もともと、あの、屑の様な亭主があなたに思いやりを持って,優しく、家族の為だけ事を想い、尽くしていれば、しずくさんも、そのような行為をする事は無かった事のようにも、思えます・・・・
法的には、幼年である子供達は、母親であるしずくさんが親権者と定められることでしょう、 例え、事実は、しずくさんが子供の親権者として、ふさわしいとは、考え硬い不貞行為を、行なっていたとしても、 明白な証拠が無い限り、たとえ夫が(子供達は妻の子でありますが、私の子供でもあるのです)と嘆き訴えても、それを証明できなければ、ほぼ間違えなくしずくさまが、親権を獲得できますので、その辺はご心配はなさらないで良いと思います。。。
しずくさま・・・・・ 決して誤解しないで下さいね・・・
私は離婚する事をあなたに薦めている訳ではありません・・・ あなたを私の周りの、後悔し苦しみ、引き返す事の出来なくなってしまった、むなしい人生を生きている、女性のような目に、あなたも同じ様な目に遭わせてやりたいとか、あなたも、不幸のどん底に引きずり込んでやろうとか・・・
そんな事を思い、そんな事を言いたいが為に、このレスを書いたんじゃないのですからね・・・・
遠い先の事の答えがわかれば、人生もう少し楽ですのにね・・・そお思います・・・
▼ 投稿者 うり坊 さん [ 東北 ] | 2007年12月26日(水) 11時44分 |
しずくさんへ
僕の経験上、妻に浮気された時の夫の失望感は本当にとてつもありません。 僕は、妻に浮気された時、人生がどうでもよくなりました。 他の男にとられるくらいならば、一緒に死んでやろうかとも思いました。
確かに僕にも悪いところは沢山ありましたが、浮気をする前に何が不満なのかをもっと言ってくれれば良かったじゃないか、と思いました。
自分の子供だと思ってきた子供も自分の子供じゃないかもしれないと疑うようになり、本当に地獄のような日々でした。
今は僕も態度を改め、妻も浮気相手ときちんと別れて、子供の為にも一緒に一からやり直しています。
しずくさんには、子供の為にも彼と別れて、旦那さんと一からやり直して欲しいと思います。 僕がもし浮気相手なら、別れた旦那の子供を(1人ならまだしも3人も)引き取って育てたいとは思えません。自分の子供だからこそもてるはかりしれない愛情が絶対にあると思うんです。
おじさんへ
あなたは前のレスの相談者ご本人ですか?それとも前の相談者のお友達ですか? はたまたらいさんのストーカーですか?
あなたがなんでわざわざしずくさんの相談のところにまででてきて、らいさんに執着してコメントするのか意味が分かりません。
らいさんの返信が気に食わないんだったら、しずくさんに対して自分の意見を書いたらどうですか? 幼稚な文章で人を非難して、何がしたいんですか? そういうのただの荒らしっていうんですよ。
▼ 投稿者 おじさん さん | 2007年12月26日(水) 15時07分 |
別に私は通りすがりの者ですが。
うり坊さん ただ色んな人の悩みを読んでいて一方には非難し、屁理屈ばかり言って認めようともしない、自分の意見を押し付ける、謝らない。その裏では浮気している人を応援する、これはおかしいと思わないか? 何度読んでも不思議に思っただけだが。 らいさん自身もこの人と同じ事をしてるので賛同できる部分があるので応援してるのかな?とも思えるのだが。 別の方へのコメントは非難・否定ばかり。通りすがりでも味方になってあげてはいけないのか?ここは一人がダメだと言ったらそれに従わないといけない場なのか? 一人が攻撃すると次から次へと調子に乗って攻撃してくるのではないか? なので自分の意見を言ったまでだ! 一つ勉強になった。夫が悪いと浮気してもいいと、それは認められる世界なのだとらいさんに改めて教えてもらったのですから。 ただ、言える事は浮気している人は絶対に親権などもてませんよ。 調停は逃れても裁判になればとことん調べるからね。 裁判後バレたらまたややこしくなる。 そうなれば小さければ母親が親権など甘い事は言っていられない。それは有責配偶者は無理。親権はご主人になる。 裁判所は子供の将来を考えて認めないと思うよ。 相手の男が年下なら尚更ね。 相手の男性も所詮他人の子供をいつまでも愛せるわけがない。 最初だけさ。好きな時だけ。 私はあらゆる人を見てきた。 だいたいは本人だけが欲しいのであって子供はいらないのが本音だと思う。 これがわたしの意見だ。
▼ 投稿者 うり坊 さん [ 東北 ] | 2007年12月26日(水) 15時40分 |
おじさんへ
色んな悩みがあるのだから、色んな意見がでるのは仕方がないんじゃないですか? 前の相談者のレスも見ましたけど、別に屁理屈ばっかり言ってるわけじゃなくて事実確認をした上で答えようとしていたんじゃないですかね?
それにここは、色々な意見を聞きたくて相談者がくるところですよね? 色んな意見がでていいんじゃないんですか?
しずくさんのように、反対意見でも非難されても考える糧になるという考えの方もいれば、前の相談者の方のように暖かい意見のみ欲しいという方もいますよね。 相談の仕方や分かりやすいコメントの仕方などでも、回答する人の気持ちは変わると思うんですけど。
別に、らいさんは浮気を応援するとは一言も言ってないじゃないですか。 それにらいさんは旦那さんが亡くなっているんですよ。 (前の相談者のレスで見ました。失礼承知です。ごめんなさい>らいさん) どうやって同じ事をするんですかね。
ってか、らいさんらいさんってどうしてらいさんに執着するんですか? 他におかしいこと言ってる人っていっぱいいると思うんですけど。 別にらいさんはらいさんの考え方があるんだから、わざわざ中傷しなくてもいいんじゃないですか。
最後のおじさんの意見にだけは半分同感。 前の旦那の子供っていうのは、愛情をもとうと頑張っても心のどこかで否定してしまうことが絶対にあると思います。 子供は、前の旦那としずくさんに愛があったことを示す一番の証拠(と言ったらなんですが)だと思うんです。 それを見ていくのは、辛いと思う。 子供は愛情がないことにすぐ気づいてしまうと思うし、浮気相手と再婚して、自分の子供が出来たら、絶対可愛くみえなくなってしまうと思う。どんなに頑張っても。
僕だったらそうだと思うんで。僕が単に心が狭いだけで、しずくさんの浮気相手はそんなこと絶対にないと言い切れる方かもしれないんですけど。。
離婚した後の生活のことを知りたいのに、話が全然ちがくて申し訳ないです。
僕は最初自分のことは棚にあげて、妻の浮気を散々責めて、妻が体調を崩す程怒り続けました。でも、自分の子供はやっぱり可愛いし、妻のことも愛していましたから、よく話し合って、自分のあやまちに気づくことができました。 ちなみに僕も妻に「もう愛情は全くない」と何度も言われました。今も愛してくれているかは分かりません。 それでも、一緒にやっていきたいので、もう一度妻に認めてもらえるように僕も頑張るつもりです。
しずくさんのご主人も気づいてくれることを願います。
▼ 投稿者 きこりん さん | 2007年12月26日(水) 19時49分 |
しずくさん こんばんわ。
私はしずくさんの幸せを第一に考えてもらいたいと思います。 好きな彼がいてもいいと思うのです。 好きな彼がいるからこそ毎日頑張れる事もあるでしょうし。 私も屑の旦那に苦労させられました。 子供が親の顔色を伺いながら生活する事はよくないと思います。 言葉のDVを受けていたらおおらかに振る舞う事などできませんよ。 しずくさんのお母様の気持ち、私にはよくわかります。 しずくさんは子供のために自分の幸せをあきらめるのですか? 子供たちは絶対理解してくれますよ。 私も子供4人いて一人で子供を育てています。 私が心から笑っているので子供も安心しているようです。 うまく書けませんが、しずくさんはまだ若いです。 頑張ってくださいね。
▼ 投稿者 しずく さん [ 四国 ] | 2007年12月26日(水) 19時59分 |
>らいさん
>単身赴任をしてもらうことが出来ないというのは、難しいですね。。 子供達の保育園を変えたくないという理由を会社に話しても無理でしょうか?
転勤するなら夫婦で同じ時期で同じ場所という条件を職場に伝えてたので、今さら変えることはできないんです。それに、単身赴任をしたところで家事育児をしない状況になるだけで、解決にはなっていないと思うんです。だんなが改心した姿が見られるのであれば離婚はしないと思います。今のところは家事育児をしっかりやってます。しかし、前の状況に戻らない可能性もないので、まだだんなを信じてるわけではないです。 公正証書のことは理解してます。離婚になっても養育費は出してもらうつもりです。 昔に比べて離婚される方は増えたと思うんですが、学校で片親だけの子供に対していじめなどはあるんですか?離婚してるから他の子の親から微妙な目で見られたりとか。教えていただければうれしいです。
>Kaoru~MED~さん
レスどうもありがとうございます。
>もともと、あの、屑の様な亭主があなたに思いやりを持って,優しく、家族の 為だけ事を想い、尽くしていれば、しずくさんも、そのような行為をする事は 無かった事のようにも、思えます・・・・
離婚を考えだしたのは一人目を妊娠中の頃です。その頃から度々離婚を考えました。すぐ怒ったり、機嫌悪くなったり、家事をしなかったり、そういうことの積み重ねが理由です。だんなには何回も言いました。怒って言うとキレて話し合いにならないので機嫌がいいときに冗談っぽく言うしかありませんでした。私が辛くて円形脱毛症になったとき、だんなは「明日から俺が家事を全部やる!」って言ったけど、何一つ変わりませんでした。家事だけなら私ががんばれば済む問題ですけど、双子が産まれてから双子に対するひどい態度を見るようになってから本当に辛かったんです。だから、浮気をして離婚したいわけではありません。だんなが思いやりを持って、優しく、家族のことを大事にしてくれれば浮気はなかったと思います。Kaoru~MED~さんのこの文を読んだとき、本当にそうだなと思ってしまいました。浮気は決していいことなんかじゃないけれど。
▼ 投稿者 しずく さん [ 四国 ] | 2007年12月26日(水) 20時36分 |
>うり坊さん レスありがとうございました。私のだんなの立場に似た方からのレスでとてもびっくりしています。
>確かに僕にも悪いところは沢山ありましたが、浮気をする前に何が不満なのか をもっと言ってくれれば良かったじゃないか、と思いました。
↑上にも書いたのですが、私の場合何回も言いました。あまりその言葉が届いてなかったのかもしれないんですけど。離婚の言葉を出したとき、初めてちゃんと考えてくれた気がします。でも、私の気持ちはもう薄れています。今は、同居人って感じでしか見れません。悲しいんですが。
>前の旦那の子供っていうのは、愛情をもとうと頑張っても心のどこかで否定し てしまうことが絶対にあると思います。 子供は、前の旦那としずくさんに愛があったことを示す一番の証拠(と言った らなんですが)だと思うんです。 それを見ていくのは、辛いと思う。 子供は愛情がないことにすぐ気づいてしまうと思うし、浮気相手と再婚して、 自分の子供が出来たら、絶対可愛くみえなくなってしまうと思う。どんなに頑 張っても。
彼のことになります。彼の母親は彼が小さいときに離婚してます。3人兄弟の末っ子です。その後、母親は再婚して今の父親と生活してます。離婚の理由等詳しいことは知りませんが、その父親は血のつながっていない子供3人の父親になったのです。彼曰く、父親はその父親だけで、血のつながった父親に会いたいとも思っていないそうです。とても楽しい家族らしいです。 そういう父親に育てられた彼なので、いろんなことを考えて、再婚という言葉を出したんだと私は思っています。
よろしければ、奥さんが浮気をしてしまった原因を聞きたいのですが。 だんなの子供に対する態度等で離婚を切り出し、だんなは態度を改めると言いました。私が離婚を承諾しなかった1番の理由を聞くと、子供って言いました。子供なのにどうしてあんな態度を取ったのか不思議です。そういうことも含めて、本当に改心してくれるのか不安なんです。うり坊さんの場合どうだったんだろう。と、思いました。差し支えなければ教えてください。
>おじさん
初めての意見ありがとうございました。
>だいたいは本人だけが欲しいのであって子供はいらないのが本音だと思う。 だいたいはってことはまれに違う人もいたんですか?そのへんを詳しく教えてもらえればうれしいです。 あと、不貞があると親権はだんなになってしまうのでしょうか?だんなが子供にひどい態度を取っていたとしても?だんなと私の生活能力はほぼ同じなんですが。 もし、法律に詳しいのであれば教えてください。
>きこりんさん
レスありがとうございました。きこりんさんのレスを読んで涙してしまいました。
>しずくさんは子供のために自分の幸せをあきらめるのですか?
あきらめたくないです。あきらめたくないのですが、出張から帰ってきて家事育児をしっかりしてるだんなと楽しそうに遊ぶ子供を見ると。。。 帰ってきても前の状態のままだったら離婚しようと決めてました。改心してたら離婚しないでおこうと。でも、だんなが帰ってきて久しぶりに会ったとき、だんなへの愛情がなくなってることに気づかされました。愛情がないのに結婚生活を続けて幸せなのか。かといって、離婚して子供にかわいそうな思いをさせてもいいのか。
>私が心から笑っているので子供も安心しているようです。
離婚したとしても、私の子供もきこりんさんの子供さんのように安心してくれるのかなぁ。
▼ 投稿者 きこりん さん | 2007年12月26日(水) 21時30分 |
しずくさん こんばんわ。
そうですね。子供たちの事を考えるとそう簡単に離婚するわけにはいきませんよね。 しずくさんの辛いお気持ち私にはよくわかるんです。 私も子供の悲しむ顔や片親に対する差別や陰口、余計な同情・・・あらゆる事を考えると離婚できませんよね。 私もそうでしたから。 離婚したい・・・でも子供の事が気になる・・・それの繰り返しでした。
しずくさんのご主人はたぶん改心しないと思います。 一時的なものでしょう。(ごめんなさいね。) そうすればまたしずくさんが辛い思いをすると思うのです。
彼は今のお父様と血のつながりがないけれど楽しく過ごされてきたのですね。 よほど心の広いお父様だったのですね。 ならば、その彼にかけてみたらどうでしょうか? もし、自分と子供さんが幸せになればいい事です。 でも、もし不幸になれば自分が見る目なかった・・・という事になりますが 今のような自分に嘘をついているような状態よりはいいと思います。 無責任な言い方してごめんなさいね。 私もしずくさんと同じような立場で長年苦しみました。 子供を不幸にしてしまわないかと眠れない日もありました。 でも決断して離婚し、彼のもとに行きました。 しずくさん、頑張ってくださいね。
▼ 投稿者 しずく さん [ 四国 ] | 2007年12月27日(木) 08時35分 |
>きこりんさん
おはようございます。 >しずくさんのご主人はたぶん改心しないと思います。 一時的なものでしょう。
今はだんなが少しがんばっているだけでしょうか。 今朝、仕事に行くとき(だんなは昼から仕事です。)上の子が起きてしまい、その後双子も起きてしまいました。私が朝早く起きるときは、子供が一緒に起きてしまうことが多いんです。上の子が起きたときは、だんなは優しく接していたのですが、双子の一人が起きたときは「眠いんやろ。もうちょっと寝とけ。」って言ってました。私がいないので泣き止まず、「じゃ、勝手にしろ。どっか行け!」って言いました。その言葉がすごくひっかかります。上の子にはまぁまぁ優しいのですが、双子に厳しい所がよくあります。 こういう言葉が出てくるのだから、そのうち前の状態に戻るのかなって思ってしまいます。
>私もしずくさんと同じような立場で長年苦しみました。 子供を不幸にしてしまわないかと眠れない日もありました。 でも決断して離婚し、彼のもとに行きました。
私と同じ感じだったんですか?今は幸せですか? 私はただ子供と幸せになりたいんです。好きな人と子供と楽しく毎日笑顔でいられるような家庭が作りたいんです。夫婦で支え合って、思い合って。 だんなが仕事から帰ってきて子供を一人でみないといけないとき、少しでもきつくないようにと家事をできるだけしました。私が夜仕事から帰ってきて、食器が洗われず残っていても文句言いませんでした。私は精一杯だんなを思いやってきたのに、その思いやりにも気づいてもらえませんでした。当たり前のことのように思われてた気がします。今、だんながどれだけ家事育児をしても、以前辛かったことは忘れられません。 私にだんなを好きな気持ちが残っていればやり直すことは簡単だと思います。でも、私の気持ちはだんなにはありません。できるなら、彼と新しい家庭を作りたいです。 毎日悩んでばかりの日々です。自分のこと、子供のこと、過去、今、未来のこと、いろいろ考えるけど結論はまだ出ません。 もしよろしければきこりんさんの過去の話をもう少し聞きたいのですが。子供が何歳のときに離婚されて、何歳で再婚されたのかも聞いてみたいです。プライベートなことになってしまいますが。気が向いたらお聞かせください。
▼ 投稿者 らい さん [ 関東 ] | 2007年12月27日(木) 10時41分 |
しずくさんへ
いじめ・・と、いうわけではないのかもしれませんが 「どうしてお父さんいないの?」と学校ではよく聞かれているそうです。 娘はまた聞かれたよ、何回も話してるのに、、と少し落ち込んで帰ってきたりしています。 小学校に入ると子供会の行事等も増えるので、他のおうちのお父さんが手伝っている姿を見ると、「○○ちゃんちはいいな。」と、子供達はうらやんだりしています。
シングルマザーというだけで、やっぱり差別する人はいました。 保育園の先生や、小学校の先生でも偏見をもっている人はいるようです。
私の一番下の子は生まれつき、体が小さく食も細く、すぐに体調を崩したりするので、保育園の先生に「お母さん1人だと愛情が足りないのかもしれないわよね。」と聞こえみよがしに言われたこともあります。 親の中には、「シングルマザーだと色々優遇されてお得よね。私もシングルになろうかな」なんていう人もいました。
子供よりも、大人の偏見の方が多かったかと思います。
ただ私の場合、子供達の父親という存在がいなかったから色々言われていましたが しずくさんのように離婚後また再婚するのであればまた話は変わってくるかと思うのです。 再婚すれば子供達には父親ができますし、周りからあれこれ言われることはないと思います。 自分の子供ではない3人の子供を自分の子供のように彼が愛することができたなら、子供達もしずくさんも幸せになるのかな、とも思います。
ただ私は、古い考えなので(汗)子供は本当の父親のそばにいるのが一番だと思ってしまったりもします。
しずくさんの中では離婚して彼と歩んでいくという気持ちの方が大きいようですのし、転勤まであまり時間がないようですので、本当に難しいですね。
的確なアドバイスができなくて申し訳ありません。 少しでもご参考になればと思います。
▼ 投稿者 しずく さん [ 四国 ] | 2007年12月27日(木) 12時55分 |
>らいさん シングルマザーに対して、大人からの偏見のようなものが多いんですね。大人がそんな感じであればその子供達もそういう考えになってしまいそうですね。まだまだ世間の風当たりは強いんですね。
>しずくさんの中では離婚して彼と歩んでいくという気持ちの方が大きいようで すのし、転勤まであまり時間がないようですので、本当に難しいですね。
今朝の出来事があってから離婚する気持ちのほうが若干大きくなりました。ただ、彼と本当に再婚するかはわかりません。離婚してすぐに再婚するつもりもないし、じっくり付き合ってから再婚するかどうか決めるつもりです。私はもう失敗したくないし、彼もまだ若いので本当に私と結婚していいのかじっくり考えてもらいたいので。
らいさんのコメントとても参考にしています。ありがとうございます。 人生って楽しいときもあるけど辛いこともあるんですね。またいつか楽しいときが訪れるといいなぁ。
▼ 投稿者 Kaoru~MED~ さん [ 東京E-mail ] | 2007年12月27日(木) 15時21分 |
しずくさまへ
私にだんなを好きな気持ちが残っていればやり直すことは簡単だと思います。でも、私の気持ちはだんなにはありません。できるなら、彼と新しい家庭を作りたいです。
⇒父親(男性)である私の考え方は、 大人の事情や幸せ・欲望や野心・・・・・そんなものは、一切どうでも良いく それは、自分自身が子の親となった時点から、そんな事は論外で、その後の人生は、全て子供の将来の幸せを第一に考えて答えを出して、それが子の為に最善だと判断するのならば、迷わずそれを信じて突き進めば良いと考えているのですね・・・・
例えば、その彼があなたの事を、とても愛して、そのあなたの子供ならば大切にし、我が子のように可愛がる・・・・当然それは本心で、そのようにするべきだという、その人の責任感のような気持ちもあり、それらの気持ちをあなたへの愛の言葉として、伝える事もあると思います・・・・あなたはその言葉を信じて、この人は実際の父親よりも、子供を愛し、子供のためには、この人を父親にした方が良いのではないのかと考えているとます
しかし、たとえば・・・・その彼と暮らし始めて、家族も仲良く数年経った、ある日 子供は凶器を持った気の狂った人間に羽交い絞めにされナイフで首を切り裂かれようとしている・・・・その凶悪犯は子供の命を助けたければ、この子供の父親の命と引き換ならば、子供の命は助けると、あなたに要求してる・・・・ その現場には、凶悪犯・子供・あなたと、彼と、元の亭主だけしか存在しない・・・ そのとき、あなたは彼と元亭主のどちらに子供の命を助けてくれとすがりつきますか?
もしも、あなたが、彼にすがりついた場合、彼は自分の命と引き代えに、あなたの子供を助ける事が出来るでしょうか? はたしてその決断には、どれだけの時間が必要でしょうか?
しかし、あなたの元亭主は、凶悪犯がその言葉を発した時点で、一瞬のためらいも無く 子供の命を護る為に、わが命を迷わず差し出すのではないのでしょうか・・・・・
もしも、あなたが、あなたと子供と、はなれ離れになっていた元亭主に、子供を助けを求めて、すがろうとするであろうと、考えたのならば、 それは、元亭主の本心は、子供を愛している事をあなたは知っており、その心を信じていたからなのではないのでしょうか・・・? 元亭主は子供の為に、犠牲になる事を選ぶと、あなたは確信していたのではないでしょうか?
すみません、たとえ話が長くなりまして・・・
つまり、私があなに対して言いたい事は、今後あなたが離婚を選んだとして、彼との暮らしを選んだ場合、実父ではない彼の子に対する気持ちを、本当に理解してあげなければ、 その生活は、うまくはいかないのではないかと思うのです・・・
あなたは、子供を大切にしない亭主を不満に思っているようですが、 その彼とも、生活をするとなれば、二人でさまざまな責任を果たして行かなければならない、人間どおしが暮らし生活を共にすのだから、当然、行き違いや、今とは異なり年月も経てば、やがて新鮮味も薄れて、そのうち不満も出てきてしまい、今と同じように生活に追われる日々が待っていると思います。
あなたも今の夫と結婚を決めたときは、今と似たような気持ちだったのでは、無いのでしょうか?
お互い離婚経験があって、再婚した夫婦は、経験がある為に、お互いの気持ちを理解しあうことが出来て、私の周りにも幸せそうな夫婦がおりますが、 彼が初めて婚姻生活を経験するとなれば、家庭の円満を保つには、彼の不満に対してあなたが、どれだけ理解してあげられるか・・・そのような面も多く必要になってくるのではないのかと考えます・・・・、
生活の中では、やはり彼も人間なのだから、怒りや不満を口にする事もあると思います、 もし、それが、子供に対して彼がそれらの事を、つい口にしてしまった場合、今の元亭主と同じように・・・・ あなたは耐えれますか? 彼の気持ちを理解してあげようと努力しますか?
子供が大きくなり、子供が人として許されまじき、間違いを起こした時、彼が子供の事を我が子であると言う信念から、本心で本気で叱り、たまらず殴りつけたとき、あなたは、彼に対し心から感謝できますか? 本当の父親じゃないからだ・・・・と、彼を酷い人だと恨みますか?
あなたは、今の亭主の子供に対しての扱いを、非常に気にしておりますね? 離婚後、彼と暮らした場合、彼の子供に対しての扱いを、その子供に対する、目つきや しぐさまで、気になってしまって、それが原因で、また今と同じような状態になる事はないのでしょうか?
私は、とても心配しております、またも子供達に心のダメージを与えてしまう事にはならないのでしょうか?
▼ 投稿者 しずく さん [ 四国 ] | 2007年12月28日(金) 11時54分 |
>Kaoru~MED~さん
>大人の事情や幸せ・欲望や野心・・・・・そんなものは、一切どうでも良いく それは、自分自身が子の親となった時点から、そんな事は論外で、その後の人 生は、全て子供の将来の幸せを第一に考えて答えを出して、それが子の為に最 善だと判断するのならば、迷わずそれを信じて突き進めば良いと考えているの ですね・・・・
確かにそうですね。子供は親を選んで産まれてきたわけじゃない。だから、子供を産もうと思った瞬間から子供を優先にして考えなければならないと思います。 夫婦が愛し合っていないと子供にその気持ちがわかってしまうんじゃないかなって思います。夫婦間のなんとなくぎくしゃくした態度とか。家族全員が愛し合えるような家庭で子供を育てられると一番いいのでしょうね。
たとえ話ですが。そういう状況になったとき、だんなであればきっと考える瞬間もなく命を差し出すと思います。彼なら、正直わかりません。彼と再婚して、彼が本当に子供を愛しているのであればだんなと同じ行動を取ると思います。途中で父親になるのだからいろいろためらうことあると思います。でも、一緒に家族として生きていくうちに本当の父親以上になってもらえればいいと思っています。 離婚してもすぐ再婚するわけではありません。彼が私と同じように子供を愛してくれるだろうと思えなければ再婚はしないと思います。 彼と再婚しても、他人が一緒に生活するのだから不満は出てくると思います。けんかもするかもしれません。でも、だんなのようにキレて全く私の話を聞いてくれないということは無いと思います。お互いに不満があるとき、話し合える夫婦でいることが大切だと思っています。夫婦って話合うことでお互いを理解していくものだと思っています。理解し合える夫婦になれれば、血がつながっていないから子供を叱るんだ、などの感情は出てこないと思っています。
>あなたは、今の亭主の子供に対しての扱いを、非常に気にしておりますね? 離婚後、彼と暮らした場合、彼の子供に対しての扱いを、その子供に対する、 目つきやしぐさまで、気になってしまって、それが原因で、また今と同じよう な状態になる事はないのでしょうか? 今のだんなの子供への扱いに対して、私は何度もやめてと言いました。話合いがちゃんとできていればこういう状況までにはならなかったと思います。少なくとも、彼はちゃんと話し合いができる人だと思っているので同じ失敗は繰り返さないと考えています。
再婚して新しいだんなと生活していくのには想像以上のいろんな弊害、不満などあると思います。それを乗り越えて幸せになれるような人としか再婚しないつもりです。あくまで、離婚したらという話になりますが。。。
▼ 投稿者 マジ? さん | 2007年12月28日(金) 16時56分 |
どなたかのコメントの中に不自然な事がある。
>シングルマザーというだけで、やっぱり差別する人はいました。 。保育園の先生や、小学校の先生でも偏見をもっている人はいるようです。
>私の一番下の子は生まれつき、体が小さく食も細く、すぐに体調を崩したりするの>で、保育園の先生に「お母さん1人だと愛情が足りないのかもしれないわよね。」と>聞こえみよがしに言われたこともあります。 >親の中には、「シングルマザーだと色々優遇されてお得よね。私もシングルになろ>うかな」なんていう人もいました。
この保育園の先生は最低ですな。 決して言ってはいけない事なのではないのか? でも保育園の先生が本当にそんな事言うのだろうか?
シングルマザーが優遇されるのは偽装離婚した方の話ではないか? ご主人と死別している人にそんな事を聞こえるように言いますか? ご本人に聞こえたら大変な事になりますよ。 本当の話とは思えない。
今は離婚や死別は珍しい事ではないと思う。 別に自分がしっかりしていれば何も悲観することないのでは?
▼ 投稿者 Kaoru~MED~ さん [ 東京E-mail ] | 2007年12月28日(金) 22時58分 |
しずくさまへ
再婚して新しいだんなと生活していくのには想像以上のいろんな弊害、不満などあると思います。それを乗り越えて幸せになれるような人としか再婚しないつもりです。あくまで、離婚したらという話になりますが。。。
⇒ しずくさんが、それほどのしっかりとした方向性と信念を持っていれば、これから先の長い人生も、子供達の将来も、きっと良い方向に進んで行くと思います、 12月22日から約1週間が経ち、しずくさんのお言葉は、現状と今後の不安等の相談からはじまり,前、私に対しての返信のレスでは、自分自身の確固とした信念を主張しております・・・ とても感心しております、 しずくさんの心を揺さぶり探るような文章ばかり書いた事をお詫びいたします、
世間では、自分の幸せの為に、子供を遺棄し、男と消えて行く母親も多いと聞きます、 しずくさんの子供達は、早く大きくなって、あなたに孝行しなければなりませんね・・・・・
▼ 投稿者 しずく さん [ 四国 ] | 2007年12月29日(土) 22時42分 |
>マジ?さん
レスどうもありがとうございます。
>別に自分がしっかりしていれば何も悲観することないのでは?
本当にそうですね。他人から離婚していることを非難されても私が悲しくなってたらだめですね。親が気にしてると、子供も気にするようになりますね。私の性格上気にすることはないと思いますが。実際、自分の親が離婚してることも他人に言えるし、何も気にしていないので。
>Kaoru~MED~さん
>12月22日から約1週間が経ち、しずくさんのお言葉は、現状と今後の不安等の相 談からはじまり,前、私に対しての返信のレスでは、自分自身の確固とした信念を主 張しております・・・ とても感心しております、しずくさんの心を揺さぶり探る ような文章ばかり書いた事をお詫びいたします
そうですね。1週間の間にいろいろと考え、気持ちが固まってきたような気がします。まだまだ、決断とまではいきませんが、「ママ!ママ!ママがいい!」って言ってくれる3人の子供をしっかり守って生きていこうと思います。 Kaoru~MED~さんや他の方々のコメント、本当にありがとうございました。自分、自分の立場などいろいろなことを見つめなおすことができました。子供達が大きくなってママの子供でよかったって思ってくれるように全力でがんばっていきたいと思います。本当にありがとうございました! 前の自分より少し強くなれました。 とりあえず、これで〆ようと思います。もし、この後でも、私に対して非難でも応援でも何でもいいのですが、コメントを送ってくださるんであればお願いします。 決断して人生の方向が決まった時には報告しようと思います。本当にありがとうございました。
投稿者 しんこきゅう さん [ 中部 ] | 2007年12月28日(金) 14時47分 |
はじめまして。初めて投稿します。 私は3人の子ども 長男7才 長女4才 次女7カ月の母親です。 先日夫に離婚を切り出されました。 私との結婚生活で、精神的苦痛を味わいもうこれ以上続けられないとのことでした。 夫の両親と同居をしていて、両親からは子どもの面倒は私たちが見るから、私だけ実家へ戻れと言われました。 私は長男に障害があり一人で3人の子育てに強い不安があったため、最初は納得しましたがやはり子どもと離れることはできません。 なので、長男だけ家に残し長女と次女を連れて家をでたいと考えています。 その場合親権を分けることは可能なのでしょうか? 普通は乳幼児または10歳未満の子どもの親権はどちらか一方が持つことになりますよね。 子どもの障害は親権を分ける重大な理由になりうるのでしょうか? どなたかアドバイス下さい。
▼ 投稿者 レック さん [ 東京 ] | 2007年12月28日(金) 16時31分 |
お子さんが未成年の場合、通常夫婦が共同で親権を持ちます。 離婚をし、お子さんが未成年場合、夫婦のどちらかが親権を持つことになりますが、基本的には夫婦の合意を持って決められます。
複数のお子さんの場合、夫婦間で親権を分けることも可能ですが、お子さんのためには一方が全てのお子さんをを引き取られたほうがよいとは思います。 話し合いで決まらなければ調停によってさらに話し合い。 (15歳以上のお子さんの場合、お子さん自身の意見が尊重されることがありますが、今回はあたりませんね)
通常、乳幼児を含む幼いお子さんの場合は母親が有利であることは事実です。 しかし、ご主人側は3人全てを引き取れる。 しんこきゅうさんは全員は無理となると状況は少し違ってくるかも知れませんし、しんこきゅうさんの離婚後の生活環境によっても左右されます。 また、ご長男の傷害の状況によっても判断に違いが生じてくるデリケートな問題だと思いますので、出来ましたら弁護士さんなどに相談なさったほうがよいと思います。
市区町村の無料法律相談などを活用してみてください。
▼ 投稿者 しんこきゅう さん [ 中部 ] | 2007年12月28日(金) 22時58分 |
レックさんレスありがとうございました。 やはり弁護士さんに相談するのが一番なのですね。 私が3人の親権を持つ、引き取るのが子どもたちにとっては幸せなのかもしれません。 この方向で考えていこうと今は思っています。
投稿者 あおば さん | 2007年12月21日(金) 11時59分 |
こんにちわ。はじめて書き込みさせていただきます。
私は結婚して18年になりますが、結婚して1度も給料明細を見せてもらった事もなければ生活費も月によって6万〜10万、全然ない時は0だったりします。 営業職なので歩合制で成績が悪いと給料になりません。 といっても本人が言うので本当かどうかはわかりませんが。 第三者に話すと「10万あれば十分ではないか?」といいますが、この10万の内訳は食費・子供の学費・保育料込みなのです。 中学は毎月13000、小学校は6000前後、保育園は20000かかります。 あとは雑費も少しはかかります。 10万確実にあればいいのですが6万や0の時がとても苦しいのです。
家賃も結婚当初から現在までずっと姑が払ってくれています。 旦那の給料がないので。 旦那の実家に帰るたびに「この18年間あんたらに1800万もお金をだしている、これだけのお金があれば私たちはもっと好きな事ができた、援助しなくてもよくなるように早く何とかしてほしい」と旦那には一切言わずに私にばかり言ってきます。 私は子供が3人おります。(中3長女・小4長男・6歳次女) 長女を妊娠して流産の可能性があったため入院しました。 無事出産して産休があけてすぐに仕事復帰しました。 体も産後の疲れや睡眠不足などで少しうつ状態になりましたが、生活のために働かないといけないので頑張って薬を飲みながら働きました。 旦那は年に休みが10日もなく、毎日朝9時〜夜は10時すぎまで帰ってきません。 子供をお風呂にも入れてくれた事ももちろんありません。 疲れていても自分は仕事だと言い子供を遊びにも旅行にも連れて行った事もありません。 連れて行くのは旦那の実家です。 実家に帰ればお小遣いとして10万ほどもらえるので必ず帰ります。 子供の友達はディズニーランドや家族旅行などに行っている子がほとんどなので行けなくても何も言わずに我慢している子供たちが可愛そうです。 私は旦那がお金を入れないので自分のパートの給料ではまかなえずカードで買い物をし、借金がふくれあがり自己破産しました。 生活費で借りたのに旦那は全く協力なしでした。 姑は旦那の稼ぎが悪ければ嫁が働いて強力するのが当然だといいますが、自分の息子はのほほんと車の中で携帯電話片手に遊んでいます。 一度何をしているのか不信に思ったので1ヶ月間尾行してみたのです。 そしたら、車の中で映画か何か観ているようでした。 約1時間道端に停め観ていたり、パチンコ店に入りスロットをしたりと仕事が終わっても絶対にまっすぐ家には帰りません。 言い訳は「いつの間にか車の中で寝てた」です。
耐えられなくなり私は家を出ています。頭がおかしくなりそうなので。 調停も起こしています。 調停中は婚姻費用をくれず婚姻費用分担の調停もしました。 子供の食事代も全部私です。 旦那の無責任さに親戚の伯母もカンカンに怒っています。 裁判所でも給料を明かさないのでとりあえず6万だけ払うと約束しましたが払わない月もあり、給料差し押さえしたりもしました。
姑は私の事ばかり悪く子供に言っているようです。 家族のために協力しないのはダメだと、無責任だと言っているようです。 こんな旦那とはもうやっていく自信がないのです。 働いて働いて癌になり、退院してもすぐに仕事に復帰し私の体はボロボロです。 早死にしたくないです。 クリスマスプレゼントも誕生日のケーキ、プレゼントも何せ私が買っています。 旦那・舅・姑は知らん顔です。 貯金もできない、何の楽しみもない、こんな旦那とでもやはり一生我慢して生活しないといけないのでしょうか? 私の母もこんな旦那に嫌気がさしてしまい、家を出て行ってしまいました。 そしたら姑が「無責任だ」と怒ってしまいました。 私の母も自分を犠牲にして友人と旅行など一切行かないで孫の世話を一生懸命協力してくれました。 年金も少し出してくれたり精一杯してくれたのです。 旦那の両親は地方に住んでいるので孫の面倒などみません。 苦労して育てて今は子供たちも大きくなったので手もかかりません。 子供たちにお金をくれたり、優しいおばあちゃんを演じます。 私の母は今年脳梗塞で他界しました。 葬式も私の母の事を非難し来ませんでした。 私だけが母を見送りました。
この旦那と結婚しなければ私はこんなうつ病になったり自己破産したりはしなかったと思います。 ちなみに光熱費も滞納し、学費も私が家を出てからずっと滞納しています。 今まではきちんと納めていたのですが、離婚するのなら親権を渡さないし、自分が全部ちゃんとすると旦那が言っているので旦那に任せています。 保育園のお迎えも時間オーバーし(約束の時間が7時なのですがいつも7時40分頃に来るので先生が困ると私に何とかしてほしいと電話がかかってきました) 私がいた時は6時に仕事が終わりその後すぐお迎えに行ってましたので迷惑かけていませんでした。 一人では何もできないのです。 まるで人生被害です。 子供のため、子供のためと周りから離婚に反対されてきましたが、もう限界です。 こんな地獄のような、まるで死人のような生活でも我慢しないといけませんか? どなたかご意見お願いします。
▼ 投稿者 らい さん [ 関東 ] | 2007年12月21日(金) 16時45分 |
18年間もご主人様のお給与明細を見たことがないのですか? お子様の保育園のお手続きなどはどうされたのでしょうか? 保育料を決めるのに、ご主人様と奥様の源泉徴収票の提出を求められますよね? 源泉を見れば、ご主人様が一年にどれくらいお給料をもらっているか分かると 思いますが、その手続きもあおばさんは全てご主人任せなのでしょうか?
お子様は今どこにいて、食事の世話は一体誰がなさっているのでしょうか?
離婚するとしたらお子様を引き取るつもりはおありでしょうか?
お子様を引き取って、一人で育てていく覚悟があるのであれば、離婚されるのも いいかと思いますが。。 私は夫に先立たれ1人で子供を三人育てていますが、1人で子供を育てていくというのは、本当に大変です。中途半端な気持ちでできることではありません。
しかしながら、現在の状況でご主人にお子様を任せるというのは、とても無責任な判断かと思います。
結婚当初から生活費をきちんとくれない状況であったならば、なぜ三人も子供を作ったのでしょうか? 産まれてくる子供がどうなるかお考えにならなかったのでしょうか?
厳しいようですが、あおばさんは少し考えが甘いと思います。 自己破産も今までの人生も全てご主人のせいだとおっしゃっていますが、本当にそうでしょうか?
私は正社員でフルタイムで働いていますが、月の給料は16万円程度です。 その中から、家賃を払い、食費や子供達の学費もまかなっています。 月に2千円ずつ貯金して、一年に一回は子供の行きたいところへ連れて行くように しています。 カードを使いすぎる前にもっと節約ができたのではないでしょうか?
お子様をあおばさんが連れて離婚をされるのであれば、養育費をきちんと定めておいた方が良いでしょう。あおばさんのおっしゃるようなご主人では、まともに養育費を払うとは思えません。 公正証書などで取り決めておけば、ご主人が滞納した際に簡単な手続きで給与を差し押さえることができます。 親権を渡さないとご主人が言っているとしても、親権をとるのは母親が圧倒的に有利です。あおばさんが働いていて収入があるのであれば、なおさらでしょう。
お子様のことを何よりも第一に考えて、結論をだされたら良いのではないでしょうか。
▼ 投稿者 あおば さん | 2007年12月21日(金) 21時26分 |
らいさん、ご意見ありがとうございます。
>18年間もご主人様のお給与明細を見たことがないのですか?
↑はい。本当に見た事はありません。
>お子様の保育園のお手続きなどはどうされたのでしょうか? >保育料を決めるのに、ご主人様と奥様の源泉徴収票の提出を求められますよね? >源泉を見れば、ご主人様が一年にどれくらいお給料をもらっているか分かると >思いますが、その手続きもあおばさんは全てご主人任せなのでしょうか?
子供の保育園の手続きは3人ともすべて私がやりました。 私は会社勤務なので保育園の進級時(次年度更新する時)に源泉を保育園に提出しますが、旦那は自己申告ですので確定申告になります。 けれども、4月などに確定申告には行った事などありません。 せいぜい、保育科のほうからやいやい言われてから出向きますので7月頃に申請に行けばまだ早い方ですね。 旦那がさっさと確定申告してくれないので役所に強制的に保育料を決められてしまいます。 らいさんのご指摘の手続き等を旦那任せにできればどれだけ楽でしょうか。 私は旦那がいようと何もしてくれた事がないので。 自分がやらないと誰もしてくれないのです。
>お子様は今どこにいて、食事の世話は一体誰がなさっているのでしょうか?
↑子供は旦那が帰って来るまで私の家にいて食事もして帰ります。
>離婚するとしたらお子様を引き取るつもりはおありでしょうか?
↑もちろん引き取りたいです。子供と離れたくないです。でも親権を渡さなければ離婚はしないの一点張りです。それで今まで離婚を留まっていました。
>私は夫に先立たれ1人で子供を三人育てていますが、1人で子供を育てていくという>のは、本当に大変です。中途半端な気持ちでできることではありません。
↑らいさんもご主人に先立たれてお一人で子育て頑張っておられるのですね。 そうですね。中途半端な気持ちでは子育てはできないですよね。 私もある意味一人で育てているようなものですので大変さはわかります。
>結婚当初から生活費をきちんとくれない状況であったならば、なぜ三人も子供を作>ったのでしょうか? >産まれてくる子供がどうなるかお考えにならなかったのでしょうか?
↑そうですね。私も子供ができれば生活費の事も家族の事も考えてくれるかと浅はかな考えで作ってしまいました。 3人目は回りに堕胎を勧められましたができませんでした。 旦那も今度こそはちゃんとすると約束してくれました。 でもやはり同じでした。 私がバカでした。 でも子供は可愛いです。どんな苦労をしても私は育てていきます。
>厳しいようですが、あおばさんは少し考えが甘いと思います。 >自己破産も今までの人生も全てご主人のせいだとおっしゃっていますが、本当にそ>うでしょうか?
↑私は甘いですね。 でも旦那がきちんとお金を入れてくれればカードなど必要ないでしょう? お金がないからカードで買う→返済日が来る→旦那がお金を入れない→どこかで借金しないとダメな状況になる・・・そんな事の繰り返しです。 私はに日中は仕分けの仕事をし、夜はスーパーでレジのバイト、休日は派遣で短期バイトをしてきました。 ほとんど休みなしで働きました。 それでも第三者さんからは甘いと思われるのですね。
>私は正社員でフルタイムで働いていますが、月の給料は16万円程度です。 >その中から、家賃を払い、食費や子供達の学費もまかなっています。 >月に2千円ずつ貯金して、一年に一回は子供の行きたいところへ連れて行くように >しています。 >カードを使いすぎる前にもっと節約ができたのではないでしょうか?
↑らいさんは母子家庭ではないのですか? 学費はいるのですか? 私立ですか? カードは使いすぎたわけではないのです。 積もり積もって破産になりました。 節約したくても支払いがあるのでできません。
らいさんの仰るようにまともに養育費は無理でしょうね。 やはり、離婚するしかないです。 ある人に「子供だけが人生じゃない、自分が幸せでなければダメだ」って。 確かにそうだと思います。
ご意見ありがとうございました。
▼ 投稿者 なみさん さん [ 近畿 ] | 2007年12月21日(金) 23時31分 |
こんばんは。 レスを見て疑問がいくつかあります。 あおばさんは休みもなく仕事をしていて、なぜそれほどまでにお金が足りないのでしょうか? それと、姑さんと色々あるようですが、家賃を長年払ってくれていたことには感謝すべきです。旦那さんの給料が少ないので親だから手助けして当たり前だという気持ちはどこかでありませんか? 旦那さんを立て直すことも妻の努めです。どうしようもないほどの旦那さんならまた別ですが… あおばさんの苦労も、もちろん分かります。私もそうでしたから。旦那には何ひとつしてもらったことがない。でも、私自身は妻よりも女の部分が諦められなかった。だから、旦那に優しさや思いやり自分の苦労をわかってほしい。そう思いませんか?
▼ 投稿者 あおば さん | 2007年12月22日(土) 00時05分 |
なみさん こんばんわ。
>あおばさんは休みもなく仕事をしていて、なぜそれほどまでにお金が足りないのでしょうか?
↑借金返済のためでした。それから母の入院費用ですが。 旦那からはお金もらってませんので。
姑の事は長年家賃を援助してもらった事はもちろん感謝していますよ。 人間として当然ですから。 でも、いつまでも援助していると息子(旦那)がダメになってしまうから私は結婚したのだから自分の力でやってほしいのです。
>旦那に優しさや思いやり自分の苦労をわかってほしい。そう思いませんか?
なみさんの仰る通りです。 わかってほしいし、きちんとした生活がしたいです。
▼ 投稿者 GT さん | 2007年12月22日(土) 08時09分 |
疑問だらけなのですが・・・
産休が明けて仕事に復帰したこと ご主人が9時〜10時頃まで帰って来ないこと お風呂に入れてくれなかったこと 家族旅行に行ってないこと クリスマスプレゼントも誕生日プレゼントも自分が買うこと 貯金も出来ないこと 葬儀に参列しないこと これって珍しいことなのでしょうか?
母子家庭だからといって学納金・保育料がすべて免除になる訳ではありませんよ
要するに自分の理想とする生活がおくれなかっただけなのではないでしょうか? 自分がすべてすることに疑問をもっているだけなのでは?
甘いのか世間知らずなのかわかりませんが 本当に厳しければ嘆く暇もないはずですよ
書き込みに対しても 必ず言い訳が出ることも不思議でなりません
どんな形であったにせよ 今のご主人と結婚したのはあおばさんです 死人のような生活にしたのもあおばさん
「たら・れば・なら」は存在しないこと そこへ思いを馳せる暇があるだけ幸せなのではないでしょうか?
▼ 投稿者 らい さん [ 関東 ] | 2007年12月22日(土) 15時52分 |
なみさんとGTさんと同じで聞けば聞くほど疑問がわきます。
『子供の保育園の手続きは3人ともすべて私がやりました。 私は会社勤務なので保育園の進級時(次年度更新する時)に源泉を保育園に提出しますが、旦那は自己申告ですので確定申告になります。』
→保育園の進級時には、あおばさんとご主人様の二人分の源泉もしくは、確定申告の控えを同時に出さなければいけないはずです。書類に不備があったりした場合、保育料は最高額となるはずですが、2万円というのは最高額ではないですよね?
ご主人様は会社勤務ではなく、自営業なのでしょうか?もしくは外注契約などを結んでいる個人事業主なのでしょうか?普通の会社に営業としてご勤務されているのであれば、源泉徴収がでるはずですよね?
『けれども、4月などに確定申告には行った事などありません。 せいぜい、保育科のほうからやいやい言われてから出向きますので7月頃に申請に行けばまだ早い方ですね。』
→保育料のほうからやいやいと・・・と、いうのは役所から早く提出するよう求められてから、確定申告に行くということでしょうか? 役所から提出するよう求められていったということであれば、当然確定申告後に役所に確定申告の控えを提出されてますよね? 保育園の手続きはすべてあおばさんがされているということであれば、役所(もしくは保育園)にご主人の確定申告の控えを持っていかれるのはあおばさんではないのですか?
『らいさんのご指摘の手続き等を旦那任せにできればどれだけ楽でしょうか。 私は旦那がいようと何もしてくれた事がないので。 自分がやらないと誰もしてくれないのです。』
→保育園の手続き等は、大体奥様がやっている家庭が多いです。 私の子供が通ってきた保育園では、それが当たり前という方ばかりで、 誰もやってくれないのよ、なんて恥ずかしいことを口にする人はいませんでしたが。
『子供は旦那が帰って来るまで私の家にいて食事もして帰ります。』
→ご主人様が帰ってくるまでお子様は家にいるんですよね? でも、保育園のお迎えはご主人様が行かれるのですか? はっきり言って意味が分かりません。 お子様が家にいて、お食事もされてから帰るのなら、お迎えはあおばさんが行かれて いるのではないのですか? お子様たちは、食事までして、ただ寝る為にご主人様のところに帰るのですか?
『もちろん引き取りたいです。子供と離れたくないです。でも親権を渡さなければ離婚はしないの一点張りです。それで今まで離婚を留まっていました。』
→離婚したいのであれば、調停をされたらいかがですか? 時間はかかりますが、離婚はいずれできるでしょうし、親権は虐待などあおばさんによっぽどの問題がない限り母親が圧倒的に有利にとれるはずです。
『でも旦那がきちんとお金を入れてくれればカードなど必要ないでしょう? お金がないからカードで買う→返済日が来る→旦那がお金を入れない→どこかで借金しないとダメな状況になる・・・そんな事の繰り返しです。 私はに日中は仕分けの仕事をし、夜はスーパーでレジのバイト、休日は派遣で短期バイトをしてきました。 ほとんど休みなしで働きました。 それでも第三者さんからは甘いと思われるのですね。』
→ご主人様が生活費をいくらも入れてくれないという家庭はいくらでもあります。 あおばさんがそこまで仕事をされているのであれば、ある程度の収入はあったはずです。家賃もかからないはずなのに、一体何にそんなにお金を使われていたのでしょうか?借金返済の為とおっしゃっているようですが、借金を作る前から働いていたのではないですか?
『らいさんは母子家庭ではないのですか? 学費はいるのですか? 私立ですか?』
→母子家庭ですが?母子家庭でも、保育料や学費はかかります。 収入がたった16万円でも、そういった負担は当たり前のように発生します。 私立には到底行かせることなど出来ません。 母子家庭になったら、全て無料だとでも思っているのでしょうか? そんな考えでは、一人で育てられるとは思えませんが。
『カードは使いすぎたわけではないのです。 積もり積もって破産になりました。 節約したくても支払いがあるのでできません。』
→積もり積もってといいますが、払えない程使ったというのは、それは使いすぎたということでしょう。 支払いがあるといいますが、借金をする前に、支払いが発生する前に節約することが出来たのではないですか?
『らいさんの仰るようにまともに養育費は無理でしょうね。 やはり、離婚するしかないです。 ある人に「子供だけが人生じゃない、自分が幸せでなければダメだ」って。 確かにそうだと思います。』
→あおばさんのご意見を見ていると、お子様のことを考えているようで、自分のことばかりのように思えます。 「子供だけが人生じゃない、自分が幸せでなければダメだ」という意見ももちろんわかりますが、子供を幸せにすることが、親の幸せではないのでしょうか? 自分のことばかり考えていて、周りのせいにばかりしている方が幸せになれるとは思えません。
もう少し、親として一人の人間として、しっかりと現実を見据えて欲しいと思います。お子様も周りのせいにばかりしているお母様を見るのは心苦しいでしょう。 自分が産んだ子供です。大切な命です。もっと前向きに一緒に生きていかれたらいかがでしょうか。
▼ 投稿者 あおば さん | 2007年12月22日(土) 18時03分 |
ご意見いただいたGTさん、らいさんへ
甘いだとか色々と散々言ってくれてどうもありがとうございました。
>産休が明けて仕事に復帰したこと ご主人が9時〜10時頃まで帰って来ないこと お風呂に入れてくれなかったこと 家族旅行に行ってないこと クリスマスプレゼントも誕生日プレゼントも自分が買うこと 貯金も出来ないこと 葬儀に参列しないこと これって珍しいことなのでしょうか?
はい。珍しい事だと思います。 GTさんはこんな事経験したことないのではないでしょうか? 姑からクリスマス用にと旦那の口座にお金を振り込まれても自分で使ってしまう ような旦那です。 現に今年もそうです。 子供がもらったお年玉も自分が預かり、いつの間にか使っています。 私は貯金してあげたい・・・これもGTさんからすると珍しくないのですよね? どこの家庭も親が使い込む事はするのですね。 よくわかりました。 葬儀も参加しない事は私は人間として理解できない。 それが珍しくないといえるあなたは常識がないと思います。 人間の心がない。と思う。
私の事を暇といわれましたが、ずっとのんびり何の心配もなく暮らしてこられたGTさんは幸せすぎて暇がないのですか? 母子家庭はかなり優遇されていますよ。 私の友達も母子家庭ですが、学費・医療費・その他免除になる項目があります。 やはり、母子家庭が優遇される事を言われると嫌なんですね。 むきになります。 それに、決してつつましい生活はしていません。 ある意味羨ましいです。
それから、らいさん
→保育園の進級時には、あおばさんとご主人様の二人分の源泉もしくは、確定申告の控えを同時に出さなければいけないはずです。書類に不備があったりした場合、保育料は最高額となるはずですが、2万円というのは最高額ではないですよね?
保育料の最高額がいくらかなど私は知りません。 二人の書類を同時に出さないといけないのは何度も言われなくてもわかっています。 それができないのです。 なかなか理解してもらえないようですね。 一般論では何とでも言えますからね。 裁判所では理解してもらえましたよ。 弁護士も話もわかってくれました。最高額がどうのこうのなどそんな話どうでもいいのではないのでしょうか?
→保育料のほうからやいやいと・・・と、いうのは役所から早く提出するよう求められてから、確定申告に行くということでしょうか? 役所から提出するよう求められていったということであれば、当然確定申告後に役所に確定申告の控えを提出されてますよね? 保育園の手続きはすべてあおばさんがされているということであれば、役所(もしくは保育園)にご主人の確定申告の控えを持っていかれるのはあおばさんではないのですか?
だから、書類は私が全部手続きしています。 でも、旦那は直接役所に行って確定申告するのです。 それを保育科にもって行きます。何度言っても理屈ばかりこねて理解してくれないようですので説明します。
1 保育園の書類、自分の源泉は私がします。 2 旦那は役所から催促されてから自分で確定申告に行きます。 ですので私が確定申告の控えなどもって行きません。
またらいさんは「それではあおばさんは保育園の手続きを全部していない」と言いますね。
→保育園の手続き等は、大体奥様がやっている家庭が多いです。 私の子供が通ってきた保育園では、それが当たり前という方ばかりで、 誰もやってくれないのよ、なんて恥ずかしいことを口にする人はいませんでしたが。
そうですね・・・みなさん当たり前の方ばかりですものね。 でもね、その当たり前ができない人が旦那ならそうはいきませんよ。 みなさん、当たり前でよろしいですね。何も恥ずかしい事を口にする必要ありませんし、らいさんみたいな人に指摘されないですしね。 私もあなた方のようにお気楽でこのような事で悩みたくない。 なので私の困っている事など理解できないと思う。 それに、母子家庭なら一人分だけなのでこのような悩みは存在しませんよね? 私もそこを理解していませんでした。 私もそうありたいです。そうすればこのような悩みなどありません。 園長先生も気の毒に思ってくれています。
→母子家庭ですが?母子家庭でも、保育料や学費はかかります。 収入がたった16万円でも、そういった負担は当たり前のように発生します。 私立には到底行かせることなど出来ません。 母子家庭になったら、全て無料だとでも思っているのでしょうか? そんな考えでは、一人で育てられるとは思えませんが。
母子家庭は学費は0じゃないですか! 私も役所で調べました。 税金も寡婦なら返ってくるし。 私の職場にもいます。くわしく聞いてます。 すぐにむきになるのですね。 いいじゃないんですか?母子家庭の授業料がタダでも。 普通の家庭よりは優遇されるのは事実でしょ?認められたらどうですか?
→ご主人様が帰ってくるまでお子様は家にいるんですよね? でも、保育園のお迎えはご主人様が行かれるのですか? はっきり言って意味が分かりません。 お子様が家にいて、お食事もされてから帰るのなら、お迎えはあおばさんが行かれて いるのではないのですか? お子様たちは、食事までして、ただ寝る為にご主人様のところに帰るのですか?
旦那の帰りが10時すぎるのにどうして旦那が迎えにいけるのですか? 夜の10時までやってる保育園など市がやってるところは聞いた事ありませんよ。 誰が考えても私がお迎えに行く事ぐらいわかるのでは? そうですよ。寝るだけに帰りますね。 旦那が帰りが遅いので心配ですからね。 調停でも旦那の下に帰る約束なんで・・・(また誤解されそうなんで言っておきます。今のところだけですので)
→ご主人様が生活費をいくらも入れてくれないという家庭はいくらでもあります。 あおばさんがそこまで仕事をされているのであれば、ある程度の収入はあったはずです。家賃もかからないはずなのに、一体何にそんなにお金を使われていたのでしょうか?借金返済の為とおっしゃっているようですが、借金を作る前から働いていたのではないですか?
そうです。借金する前から働いていました。 それが何か? ずっと何軒も掛け持ちして仕事してきたのではない。 体が壊れてしまいます。
積もり積もってといいますが、払えない程使ったというのは、それは使いすぎたということでしょう。 支払いがあるといいますが、借金をする前に、支払いが発生する前に節約することが出来たのではないですか?
どうしても理解できないようなので何度言っても無駄に思えますが 節約も限度があります。 支払いもなくのほほんと暮らしているらいさんにはご理解できないと思います。
今は借金もなくなり、貯金もできるようになりました。 子供の学費もタダではないんでしんどいですが頑張って生きていきます。 ここに来て一般論ばかりのレスしかなかった事が残念だと思います。 レス下さった方々は苦労しているのかもしれませんが私のような苦労はしていない。
「子供だけが人生じゃない、自分が幸せでなければダメだ」という意見ももちろんわかりますが、子供を幸せにすることが、親の幸せではないのでしょうか? 自分のことばかり考えていて、周りのせいにばかりしている方が幸せになれるとは思えません。
もう少し、親として一人の人間として、しっかりと現実を見据えて欲しいと思います。お子様も周りのせいにばかりしているお母様を見るのは心苦しいでしょう。 自分が産んだ子供です。大切な命です。もっと前向きに一緒に生きていかれたらいかがでしょうか。
はい。追い詰められるとそこまで考えてしまいます。(私の場合ですが) それに、子供にはいつも悲しい顔は見せていません。 何でも私に頼ってきます。 「パパに言ってもダメだから」これが子供の口癖です。
私の周りには恵まれている人がたくさんいすぎてこのような気持ちになってしまいました。 いつも笑いの絶えない家庭は私には無理だといわれているように思えてしかたありません。 ご意見くださるのはありがたいのですが、もっと苦労している方にしてほしかった。 それが今回の私の意見です。
▼ 投稿者 GT さん | 2007年12月22日(土) 21時45分 |
ご期待に添えなくて申し訳ございませんが 残念ながらすべて自分が経験してきたことです。
産休が明けて仕事に復帰したこと
出産当日まで仕事をし 出産後3週間目には仕事に復帰してました
ご主人が9時〜10時頃まで帰って来ないこと
ほぼ毎日午前様でした
お風呂に入れてくれなかったこと
当然お風呂に入れる時間はありませんよね
家族旅行に行ってないこと
旅行なんて日帰りも含め行ったことありませんよ
クリスマスプレゼントも誕生日プレゼントも自分が買うこと
子どもに何かしてあげたいと思えば当然のことでは
貯金も出来ないこと
500円貯金とかその時々小さなことからコツコツとしてたような
葬儀に参列しないこと
夫だった人は私方の葬儀・結婚式は不参加でしたけど
非常識な人ってこの世の中結構いるもんだと思いますよ それは変えようと思っても変えられるものではないと思うのです だったら「そんな人もいるんだ」で受け止めるしかないのではないでしょうか
離婚という話になった時 姑に「子どもは渡すけど、お金は一文も渡さん」と言われましたしね
私方の身内に言わせると 「何でそんな苦労せんといけんの」と言われましたけど 苦労だと思ったことはありません それが現実ですし それこそそんなこと考える余裕もなかった(笑 それが幸せなことだったのでしょうね
学費という部分についていえば 生活保護を受けていれば免除となると思います 所得税・住民税非課税世帯であれば減額はあるのでしょう 教材費その他諸費用についてはどうなのでしょう(知識なくて申し訳ございません)
医療費についても同様なのではないでしょうか
私は結局養育権の主張のみで離婚しました(親権もいただきましたが) 子どもの相続権も代理人を選定し放棄してます そのことは子どもにも話してあり 高校生となった現在も同意しております
母子家庭ってそんな優遇されている訳ではないと思いますよ 自治体によって差もあるでしょう 確かに上手にまわれば(言葉は悪いですが) いろいろな方法はあるのでしょうけどね
ちなみに私は 小学校・中学校の授業料・諸経費は普通に支払いました 医療費についても同様です 高校はふたりとも私学でしたが ふたり共に通学となった年に 所得税がゼロでしたので 私学助成で授業料のみ半額となりました(これは母子家庭云々は関係ありません) 施設費等諸経費は普通に支払ました 医療費も所得税がゼロだったこの年のみ定額の支払いでした (これはひとり家族の恩恵です。笑)
寡婦であれば税金が返ってくる・・・ 所得税を支払っていて 徴収税額が年税額を下回れば還付どころか不足分で請求されますよ
母子家庭を羨む前に 離婚することが難しいのかどうかわかりませんが 自分がその場所で生きていく覚悟を決めたなら 「納得」を探されてはいかがですか?
上を見ても下を見てもキリはありませんよ
今、苦労と思えることがいつの日か過去のこととなり 自分の糧となる日が来ると思います
私自身、舅や姑に言われたことやってきたことが 今の私の糧となっていることが数多くあります そういう意味では深く感謝しています
▼ 投稿者 あおば さん | 2007年12月23日(日) 03時19分 |
GTさんへ
GTさんもご苦労なさったのですね。 でも疑問に思います。
>出産当日まで仕事をし >出産後3週間目には仕事に復帰してました
↑これは会社勤務なら違法ではないでしょうか? かなり危険だと思いますが。。。本当の事でしょうか?
>葬儀に参列しないこと >夫だった人は私方の葬儀・結婚式は不参加でしたけど
↑ではGTさんの両親が亡くなった時もご主人は不参加でしたか? 私は母が亡くなった時も(去年の8月〜今年の2月までの7ヶ月間)給料0でしたのでまともな葬儀ができませんでした。 恨むのは非常識でしょうか? この間は私の給料のみで生活していました。(家賃は別ですが) 病院代やおむつ代などかなりお金がかかるのですよ。(4〜5万) それも自分の母親なので私一人が負担して当然ですか? 結婚相手の親は関係ないのですか? 普通はみな旦那が協力していますよ。 給料を入れないのは仕方のない事ですか?悪意の遺棄だと弁護士は言ってますが GTさんはこれも納得しろと言いますか? GTさんならどうしますか?
>母子家庭を羨む前に >離婚することが難しいのかどうかわかりませんが >自分がその場所で生きていく覚悟を決めたなら >「納得」を探されてはいかがですか?
別に母子家庭が羨ましいわけではありません。 母子家庭の大変さは友人を見て知っていますから。 でも、私は今のままでは嫌です。 だって、年金もかけていない、国民保険も滞納していて保険証ももらえない。 老後どうして生きていけばいいのかも検討がつかない。 子供にも幸せになってもらいたい。
上を見たらきりがない事も十分承知です。 私は普通の事がしたいだけ。 旅行も別に行けなくてもいいのです。 500円貯金もしていましたが、黙ってお金を抜かれたり、定期にしていて勝手に解約されて使われたりするともうやる気もなくなります・・・ これも仕方ないとあきらめる他はないのですね?
親戚はいつか苦労が笑いになると言います。 それは都合のいい言い方です。 自分は苦労などしていないから。 他人の私の事など考えていないからそんな適当な事が言えるのだと私は思います。
▼ 投稿者 Kaoru~MED~ さん [ 東京E-mail ] | 2007年12月23日(日) 03時32分 |
あおばさんへ 途中で割り込んですみません。。。
デタラメなご主人の事で辛い思いをしている、あおばさんの気持ちはよく理解できます、 しかし、誤解していただきたく無いのですが、皆が、あおばさんの行動や考え方を(そうじゃないんだよ・こうあるべきなんだよ)とか、あおばさんに対して意見するのは、あおばさんの事を皆で否定して痛めつけようとしてる訳じゃないんですね。
このレスを書いてる方々は、決して何の不自由も無く平穏な人生を過してきたわけじゃないとおもうのですね。 皆それぞれ、苦労を重ねてや失敗を何度も繰り返して、子の親となって、やっと今(そうだったのか・・・そうあるべきなんだ・・・)と言う事を骨身に染み入るほど実感し、経験してきた方ばかりだと思うのです。
あおばさんには、それらの言葉が、皆、自分自身を非難し否定するように聞こえてしまうかも分かりませんが、決してそうではなく、うさ晴らしをしている訳じゃなく、 あおばさん自身の、考え方や、ものの見方、とらえ方、感じ方を少しでも変えてもらいたい、あおばさんに遠回りをして欲しくない、失敗して欲しくない、自分たちが経験して、痛いほどよくわかっている事だから、あおばさんの事を考えて、この場所で、こんな話し合いで、少しでも、あおばさんの気持ちが楽になったり、また、生活の状態が改善される、きっかけになれば良いというおもいで、話しをしてるんですね、 だから厳しい事も、言いたくないことも 皆、遠慮なくバシバシ言うのです、あおばさんの事を考えれば、あおばさんの事を思えばこその事なのですよ。 本当は誰もあおばさんに嫌われるような事など言いたくないですよ、旦那の愚痴だけを言い合う仲良しグループでいたいですよ。。。 でも、それじゃ意味が無いってわかりますよね。。。
あおばさんに、皆、本気でレスを書いていることが分かりますよねぇ。。。。
私が旦那の友人だったら(これからからは、家族の為だけに生きろ!できないのなら死ね!)って言ってやりたいですよ。。。。。
あおばさん、あおばさんのまわりの人が幸せそうに見えるのも分かります、想像もできます、わたしも裕福な家庭や幸せそうな家族を見ると羨ましいですよ、それが人間の自然な感情だと思います。
でも、考え方によっては。。。。 例えば仮に・・・誰もが認め羨む、地位も名誉もある裕福な夫婦がいたとして、その周りの貧乏の家族、酒飲みの働かない旦那のいる子沢山な家族のかあちゃんが、その裕福な夫婦の事をとても羨んでいて、なんで我が家はこんなんなんだと!っといつも不満におもってる、 一方、誰もが羨む金持ちの夫婦の実情は、夫婦はとても仲が良く金も有り余るほど有る、しかし子供がいない、子には恵まれていない、 その夫婦は金も名誉もいらない、何も要らない、どん底の暮らしでもいい・・・我が子が欲しい・・・と、死ぬまでに一度でもいいから子供をこの手で育ててみたい、と、そのどうしようもない借金まみれの貧乏人の家族の事を恨めしく、羨やましく思っている・・・・
結局、私が思うには、比較してもしょうがない・・・きりが無い、意味が無い。。。。 と思うのです、 自分の置かれた自分の生活の工夫できる範囲の中で、いかに家族が良い方向に向かうか・・・・今の状態が悪いならば、どうすれば改善できるのか・・・・ それを、自分自身で考えて工夫して、結局、自分自身で道を切り開くしかないと思うのです、誰を恨んでも呪っても、悔やんでみても、なにもそれ以上は良くなって行く事は無いのだと思うのですね。
極端な話、例えば、自分の考える最悪の状況に自分があったとしても、ほかの人から見れば・・・ 例えば、日本の外、外国からそれを見ると、日本を見てみると。。。それでもその日本人は三度の食事ができて、こどもは学校で学べる、 その外国の子供は、未だかつて、お腹がいっぱいになった経験をした事も感じた事も無い、一度でいいからメシを腹いっぱい食べてみたい・・・ そんな人たちから見ると日本にいて日本人であるだけで、その人々は、とても羨ましいと思うのです、夢の国の人々の暮らしを羨んでいるのです。
つまり、私達は自分たちの行動や意思・思想は、自分の置かれている経済の状態の中から生まれ、左右されている事、その中で無意味な比較をしながら、生き地獄から抜け出せず一生を終える人もいる..又まったく気がつかづに死んで行く人もいる。 ですから、少しでも早くそんな事に気がつけば、遠回りをしてしまったり、身を縮めてしまう事もすくなくなり、人生の余裕ができるんじゃないのかなぁ・・とそんなふうに私は思うのですよぉ。。。。。
比較(ひかく)←このたった二文字が、(なんでだ〜どうしてなだ〜うらやましい〜くやしい〜)という気持ちを生み出している事が非常に多い事、心を狂わしてしまう原因にもなることに気がつくのに、馬鹿な私は何年もかかってしまい、同じような失敗や後悔を何度も繰り返してきました・・・
すみません、あおばさん、みなさま、途中から割り込んできて、また、勝手な事を言い、文章もおかしくなってしまいまして・・・・
▼ 投稿者 あおば さん | 2007年12月23日(日) 07時56分 |
Kaoru~MED~ さん。
みなさんのおっしゃっている事はよくわかります。 厳しいことも「そうなんだ」と受け入れられますが、らいさんという方は子供の保育園の手続きの事を「そうじゃない」と何度説明しても一般論でしか物言わないでしょ?母子家庭とはまた違うのです。 物事には例外もあるのです。 自分が全部正しいとは限りませんよ。 私に散々質問してきて攻撃もして都合が悪くなると逃げるんですよね。 こちらが答えているのに自信がないのでしょうか?
借金の事でもそうです。 節約しても支払いがあると赤字になるのです。 毎月ほとんど給料を入れてくれなければ生活費もかかり、借金も払い・・・ そんなのでどうして節約ができますか? 例えば私の収入が10万だったとして学費で約6万→光熱費を支払う→もう手元には2万ほどしか残りません。 食費もどれだけ削っても家族5人で最低4万はかかります。 お米も買わないといけません。 カードで食費をまかなった分を払わないといけません。 旦那がお金をくれなければキャッシングしないといけません。 毎月決まった金額を払わないといけないのです。
そのように乗り越えて来たのです。 自転車操業ですね。 今でこそかかりませんが、子供のミルク代(母乳が出るでしょうと言われそうですが 私はあまりでなかったのです)や紙おむつ代もかなりかかりました。 保育園にもストックがいります。 もうやりくりが大変でした。 児童手当もありましたが、支給まできつかったです。
心底疲れ果て自殺も考えました。 心療内科にも通いました。 自分は何のために生きているのかわからなくなりました。 癌になっても手術して退院して次の日から働きました。 病院からは保障はないとも言われました。 40歳すぎればあなたは確実に体を壊すとも言われています。
でも、苦労しているのは私だけじゃないんだと何度自分に言い聞かせてきた事か。 世の中幸せな人ばかりじゃないのもよーくわかっています。 私が最低の旦那を選んだのですからね。 余談ですが、昨日オーラの泉を見て気持ちが楽になりました。 幸せになれるよう頑張ります。
▼ 投稿者 GT さん | 2007年12月23日(日) 08時36分 |
仕事については舅の自営でしたので 仕事に戻ることは不可能ではありませんでした
夫だった人も元は舅の下で働いていましたが 結婚後数年で辞め、あとは定職はありませんでした
葬儀については 当時無職で家にいたとは思いますが参列しておりません 舅が入院中だったこともあり姑は付き添っていたと思います
書き出せと言われたらキリはありませんよね(笑 ただ私自身が不愉快となりそうなのでやめておきます
朝起きて命あることに感謝したことありますか? 夜眠りに落ちる時 「明日も子どもと無事に朝を迎えられますように」と祈ったことありますか?
冗談抜きでそんな日々もありました
だから「離婚」を選択した 私はそれだけでした
「隣の庭の芝生は青い」 でも実際行ってみると 草も生えてたり、穴もあいてたり・・・そんなもんなのではないでしょうかね
皆多かれ少なかれ何かを抱えているのではないでしょうか
▼ 投稿者 Kaoru~MED~ さん [ 東京E-mail ] | 2007年12月23日(日) 09時51分 |
レスを書いた方々へ・・・
前記の、レスを読みなおしてみて、後味悪くないですか?
家族や子供の寝泊りの状態を心配お聞きするのはよいとは思うのですが 源泉徴収 確定申告 保育料 自己申告 変だ 変だ 日付が変だ 金額が変だ なんで金が無い? なんで子供を何人も作った? なんで源泉がわからない? 以前から働いていたはずだ! なんでそれだけ働いて金がない! 皆さんは 調停員ですか?
これじゃ、悩んでる人が いきなり相手方の複数の弁護士に責められてるみたいじゃないですか・・・???、 主さん初めから 保育園の金のことなど聞いてないじゃないですか。。。 初対面の人に無礼ですよ!このHPのSERVER(主催者)なのですか? なんか偉い人ですか? それでも無礼ですよ! 取り調べ状態じゃないですか。
主さんは、大病を患って、家庭がこんな状態で、そんな精神状態で、誰かに聞いて欲しい 、現実は何も変わらなくても、まやかしでもいいから救われたい、楽になりたい・・・・ このままじゃいけない・・・ なにか変わるかもしれない・・・そんな気持ちで、思い切って、初めて この場所にレスを書いたんですよね・・・・・
私も主さんに対して、遠まわしに厳しい事を書いてしまいましたけれど、 なんか、後味悪くてしょうがないんですよ・・・・・
こうゆう、掲示板に私は最近初めて書き込ませていただいたりしているのですけど レスに答えるであろう人の事を下調べして、それから書き込まないと怖いですよね???
レスをするなら、相談してきた人の荒を探して指摘するより、まず元気づけてやること考えてあげればどうですか?
▼ 投稿者 GT さん | 2007年12月23日(日) 10時48分 |
Kaoru~MED~ さま
不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした 掲示板という場所は書いてあることでしか 本人を読み解くことはできません そしてそれは自分の価値観や感受性で 千差万別となると思います 配慮しているつもりでおりましたが 自分の価値観での配慮でしかありませんでした 誠に申し訳ございませんでした
あおばさま
「Que Sera Sera」
この言葉を最後に贈りますね
お子さんの笑顔とか 小さな幸せを大きな喜びにご自愛くださいませ
▼ 投稿者 anne さん [ 近畿 ] | 2007年12月23日(日) 11時28分 |
こんにちは、あおばさん。
あおばさんは、離婚したいのですよね? 私は、そんな夫とはさっさと離婚したらいいと思います。 いるだけで大変じゃないですか。
母子家庭については、確かに自治体等で待遇は違ってきますが、 しょうもない夫がいるよりは、優遇されると思います。
私は、子供が二人、(高校2年と中学3年)私学に通っています。 上の子も中学から私学で、当時は離婚するとは思ってもいませんでした。
正社員として働いていますが、年末調整の寡婦控除もありますし、 その前に子供2人扶養しているということで、所得税がかなり控除されています。 これは、母子家庭とは関係がありませんが。 医療費は、子供が18歳になる学齢の3月まで、親子とも無料です。 これも所得制限があるとはいえ、その所得制限はかなり幅のあるものなので かなり収入があっても適用されるはずです。
私の住む市では、わずかですが、返済義務のない奨学金が子供に支給されています。 それにプラス児童手当が支給されます(これは、結構所得制限が厳しいので、私は 支給されていません)。
所得税や住民税、健康保険等は母子家庭といえど何の優遇もありませんが、 高校生以上では、奨学金制度も利用しやすいです。
私の元夫のことを詳しく話しを今する時ではないので控えますが、 世の中いろんな人間がいます。 私は、自分の見る目がなかったと、自分自身に腹をたてながら 子供と一緒に生活できる毎日に、今は幸せを感じています。
お金もかかって大変な日々ですが、いつまでも続きません。 子供は必ず大きくなり、悲しいことに巣立っていきます。 そのときに、自分が幸せでいられるような、そういう生き方ができそうな道を 今選択したらいいと思います。
▼ 投稿者 らい さん [ 関東 ] | 2007年12月23日(日) 13時16分 |
あおばさんへ
もうあなたのおっしゃることに何も言おうとは思いません。
今後、離婚なさって私と同じように母子家庭で三人育てるという選択をされたとしたら、ぜひ前向きに笑顔でお子様達に接してあげてください。 確かに母子家庭は、いろいろな優遇がありますが、全て収入によって設定されます。 全てが0とは限りませんので、もし母子家庭になりましたら、あおばさんとお子様が損をされないように手続きをなさってください。
あおばさんとお子様が幸せになるよう祈っております。
▼ 投稿者 Kaoru~MED~ さん [ 東京E-mail ] | 2007年12月23日(日) 20時45分 |
GT さんとレス書いた他の方へ・・・
感情的になり口汚い事を書いてしまいまして 申し訳ございませんでした、反省しております。。。。。
▼ 投稿者 あおば さん | 2007年12月24日(月) 01時15分 |
Kaoru~MED~ さん 私の気持ちを理解して下さりありがとうございます。 掲示板の返事がたくさん来ていたのですが、また私に対する攻撃、誹謗中傷だと思い怖くてなかなか読むことができませんでした。
私は苦しい胸のうちを聞いてほしかったのです。 現実は受け止めないと仕方ないのもわかっていますが、まさか保育料だの確定申告だの子供の寝泊り、借金、節約できたはず・・・数々の取調べのような質問が返ってくるとは思いませんでした。 それに子供を3人も作った事まで言われるとは思いませんでした。 しかも、何度説明しても理解してもらえませんでしたし。 保育料の最高金額がどうのこうのと来たときは「この人何言ってるんだろう?」と思いました。 anneさんのようにくわしく物腰のやわらかいレス・・・そういうのを私は望んでいました。 やはり、離婚は避けられないと思います。 母子家庭の現状をくわしく書いてくださっていますしね。 前のお二人はどうしてもギスギスしていて母子家庭の事を引け目に思っておられるのか急にムキになって攻撃してこられました。 やはり、私の事など誰も理解してもらえないのかな?と悲観していました。
最後にGTさんへ >朝起きて命あることに感謝したことありますか? >夜眠りに落ちる時 >「明日も子どもと無事に朝を迎えられますように」と祈ったことありますか?
いいえ。一日も早く人生に幕を下ろせないかと毎日思いながら生きていますよ。 こんな人生ならいらない。 それが私の気持ちです。
レスをして下さった皆様は私だけが不幸ではないと言って下さっているのはわかっています。 ありがとうございました。
▼ 投稿者 anne さん [ 近畿 ] | 2007年12月24日(月) 13時19分 |
あおばさんの現在のお気持ちはとてもよくわかります。
子供がいるので頑張って生きなければ、働かねば、そう頭の中ではわかっていても 心と体がついていかない日々もありました。 他人から言われるとなおさら辛く、落ち込んだりしました。
出口のないトンネルはありません。 きっと子供たちが一番の理解者になることでしょう。
離婚時、先輩から言われた言葉があります。 子供はすぐに大きくなる、だから自分自身の幸せをかんがえなさい、と。
子供の年齢にもよると思いますが、 その言葉によって、子供のために離婚することを躊躇することはやめよう、と 離婚を決心しました。
その分、子どもたちのためにもと頑張っていますが。
私よりもずっと若いと思えるわかばさん、 人生捨てたもんじゃない、と思える日は必ず来るはずです。 私自身も、そう信じています。
投稿者 匿名 k さん [ 九州/E-mail ] | 2007年12月20日(木) 14時27分 |
1年11か月の別居期間を経て、8月28日に離婚が成立しました。
しかし離婚成立後に、元夫に付き合っていた女性がいることがわかり
その女性は現在妊娠10か月を迎えています。
貞操義務の期間があると聞いたことがあるのですが、
私の場合、元夫・その女性に対して慰謝料は取れるのでしょうか。
▼ 投稿者 レック さん [ 東京 ] | 2007年12月20日(木) 15時07分 |
不貞行為による慰謝料の請求は離婚後でも出来ます。 また、不法行為の消滅時効は、不法行為の損害および相手(加害者)を知ったときから3年、不法行為のときから20年です。
しかしkさんの場合、論点になるのは女性の妊娠時期。つまり別居後1年半、離婚半年前に当る時期が不貞行為のあった時期となりますが、確かに離婚前ですから不貞行為には違いありません。 ところが、判例(裁判例)では、婚姻関係がすでに破綻した場合に、不貞行為の慰謝料請求を認めていません。 したがって、当該時期に既に婚姻関係が破綻していたか否かで請求できるかどうかが変わります。 ただ、一方は、夫婦関係は破綻していたと主張するでしょうし、一方は、夫婦関係は破綻していないということが多いですので、夫婦関係が破綻していたのかはかなり争いになるところです。
kさんの場合既に離婚をされているわけですから、実際にどういった経緯で離婚に至ったかが問題ということになります。 例えば、最終的には離婚に至ったものの、当該時期には「夫婦関係改善の調停」中だった場合、破綻とは言えませんよね。 逆に、離婚は合意した上で、財産分与や親権などを争っていた時期だとすると、互いに離婚の意志は決まっていたわけですから事実上「夫婦関係は破綻していた」といえるでしょう。
▼ 投稿者 匿名 さん [ 九州E-mail ] | 2007年12月23日(日) 01時52分 |
レックさんありがとうございます。 明日、元旦那とその女性と会う約束をしています。 じっくりと話しい合いするつもりですので、また報告します。
投稿者 nikki さん | 2007年12月16日(日) 21時30分 |
初めまして。
結婚6年、子一人です。 姑が病弱で、最近ますます悪化し、同居を願われるようになりました。 姑と私は相性が悪く、夫は姑に洗脳され、同居を決めました。
しかも、2人とも、私への相談は全くなしで嫁が同居するのは 当然と思っているようです。
過去にいろいろ許せないことがあり、姑とはどうしても同居は避けたいので 話し合った結果、夫は同居し、私は子供と2人で暮らすことにしました。
私はできれば夫婦はこれまででも問題はありましたがなんとか乗りこえて やってきたのに、姑の問題で溝ができてしまい、もう修復不可能になりました。 夫は、あっさりと姑との同居を決めた時、あまりにも簡単に決めた夫に愛情を 感じなくなりました。夫は、小さい子供がいるのに、自分の実家に 毎週行きます。最近、家族でどこかへ出かけたこともありません。 姑は過去の出来事から憎い存在ですが、夫のたった一人の母ですし、 夫が大事に思うのは仕方ない、それなら、お互いの責任を果たせば良いので 何も私が無理についていかなくても良いし、別居、ということになりました。 夫は、別居するなら、そんなの意味ないし、離婚だな、とはっきり言いました。 私から離婚しよう、とは言ってません。夫のその簡単なひとことで 私の意志は固まりました。
そこで、離婚をしてから別居すればいいのですが、何しろ始めてのことで まず別居して、そこからいろいろ手続きしていこうと思っています。 別居する前にしておくべきことを教えていただけないでしょうか。 愛情がないのでいずれ離婚ですが、子供の名前が変わることなども考え、 離婚の時期は慎重に進めていきたいのです。
別居後、 養育費、生活費は、どのように支払われ、どう言えば夫が納得するでしょうか。 夫名義の通帳は、別居するなら夫に渡すことになるのでしょうか。
今、賃貸マンションなのですが、別居後、夫が家賃を負担するのでしょうか。 私はアルバイトをする予定です。
あきれたのが、「姑の面倒を見るのにお金がかかるから期待するなよ」と言われました。母が大事なのは私も同じですが、自分に家庭があり、子供がありながら この発言には絶句しました。私も、そんな莫大な金額をもらおうとは思ってません。 責任は果たしてもらいたいだけなんです。(収入に応じて)
明日、家庭裁判所にいって相談してこようと思うのですが 突然いって、相談に乗ってもらうことはできるのでしょうか。 自分でも行動いたしますので、わかる範囲で結構ですので アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。
▼ 投稿者 レック さん [ 東京 ] | 2007年12月17日(月) 04時00分 |
婚姻費用のことですね。 婚姻費用の基準は算定表をご覧になると分かりやすいと思います。
本来、婚姻費用とは夫婦が同等の生活水準を維持する為のもの。 ご主人の収入、nikkiさんの収入、お子さんの有無などによって前記の算出表を基準に算出されます。
婚姻費用算出表はネットで簡単に知れべられますので、ご覧になってください。 基本的にこの金額内であれば認められるはずです。
ちなみに裁判所は裁判や調停を行うところ。 訴状の書き方や調停の申し込みの仕方は教えてくれますが、なにをどれだけ請求できるかといった問題は、法律家に相談しましょう。
弁護士の法律相談は30分5000円程度。 市町村の役所で行われている無料弁護士相談ならその名の通り無料。 市町村によって開催日は違いがありますが、だいたい週に1〜2回。 予約制で、通常一週間から二週間後の予約となりますが、たまたま空きがあることもありますので、気軽に問い合わせてみましょう。
▼ 投稿者 nikki さん | 2007年12月17日(月) 08時58分 |
レック様
ご親切にお返事いただき、大変感謝しております。 ありがとうございました。
これからいろいろ進めていくにあたり、無知なもので、 大変助かりました。
婚姻費用と言うのですね、調べてみたいと思います。 それを具体的に書類などにして、やはり法律家に書いてもらって 夫に渡した方がよろしいでしょうか??
夫は逃げるような人ではないですが、夫婦間で決めるのは 何かと揉めそうな気がします。
本当にレック様ありがとうございました!!!!!!m(__)m!!!!
▼ 投稿者 レック さん [ 東京 ] | 2007年12月18日(火) 04時29分 |
手っ取り早く確実なのは、公正証書(強制執行認諾約款付きのもの)。 公証人役場に当事者が出向けば即日作成できます。 約束が反故にされた場合も強制執行認諾約款付きの公正証書であれば給料の差し押さえなどの強制執行が即時可能となります。
もしくは弁護士さんや司法書士さん、行政書士さんなどに書面を作成していただく方法がありますが、”私人”間の契約に当たりますので行政書士さんが比較的安価だと思います。
金額などの話し合いがまとまらない場合は家庭裁判所に調停を申し立てましょう。 調停員が中立の立場で話がまとまるように進めてくれます。 難点は、調停に出席義務は無く、出席しいても話がまとまらない場合は不調停となり、裁判官の審判を求めることになります。
過去の事例を見る限り、先の算出表を基準にしていただければほとんどの請求は認められているようです。
投稿者 さあや さん | 2007年12月12日(水) 17時34分 |
みなさまに非難されるかもしれませんが、私は不倫相手の子供を産みました。 そして相手の勝手な理由で別れました。 子供にかかるお金も私が全部だしています。 別れる時に養育費を払う約束をしましたが、守られていません。 相手の誠意のなさに裁判したいと思います。 弁護士に相談しようとしたら、相手が認知すると役所に届けていなければ 私の相談は受けられないと言われました。 やはり、どの弁護士もそうなのでしょうか? 一人で裁判所に行けばいいのかな?と思うと悲しい気持ちです。 どなたかアドバイスお願いします。
▼ 投稿者 レック さん | 2007年12月12日(水) 19時33分 |
レックと申します。 先ず、
>みなさまに非難されるかもしれませんが、私は不倫相手の子供を産みました。 >そして相手の勝手な理由で別れました。
酷な言い方になりますが、不倫を承知で関係をお持ちになったのでしたら、「相手の勝手な理由」では無く、「別れるべくして別れた」と認識してください。
とはいえ、生まれたお子さんには責任はありません。 養育を受ける権利があります。
>弁護士に相談しようとしたら、相手が認知すると役所に届けていなければ >私の相談は受けられないと言われました。
どなたに言われたんですか? まさか弁護士ではないでしょうが・・・ 父親であるのが事実なら、養育費を支払う義務があります。 認知してないなら認知してもらえば良い話。(任意認知) してくれないなら「認知」を求めましょう。 先ずは(お子さんの代理人として母親のあなたが)「認知」を求める調停。 ここで親子関係の鑑定を求めることも出来ます。 仮に不調停となったら訴訟しかありません。 基本的には、受胎時期と肉体関係の時期などが一番の争点になり、補助的な証拠としてDNA鑑定なども使われます。 (鑑定の費用は鑑定を求める側が負担します)
認知が確定すると、養育費は勿論、遺産の相続権(嫡出子の半分)も発生します。
正当な法的行為とはいえ、相手が認めないとなかなか大変な作業ですが、お子さんの権利を守ることが出来るの母であるはさあやさんだけです。 へこたれずに頑張って下さい。
但し、不倫をしていた以上、相手の男性の奥さんから不貞行為による慰謝料の請求を受けることがあることを忘れないで下さい。
▼ 投稿者 さあや さん | 2007年12月12日(水) 20時10分 |
レックさん こんばんわ。 早速のお返事ありがとうございました。 説明不足で申し訳ありません。 私が結婚していて相手は独身でした。 ですので、相手の奥様からの慰謝料請求などはありません。 私の元旦那は家の事は私にまかせっぱなしで給料もまともに入れてくれない人で悩んでいたところよく相談にのってもらってました。 旦那も離婚拒否していたので、無謀ですが子供を作ってしまえという安易な考えで? 作りました。 第三者が聞くとふざけているように捉えられますが私は真剣でした。 私も必死で働き家計の助けはしていました。 癌になっても働きました。 私も人間なので幸せになりたかったのです。
>相手が認知すると役所に届けていなければ >私の相談は受けられないと言われました。 言ったのは弁護士ですよ。 それを聞いて弁護士とはそんなものかと落ち込んでしまいました。
そうですか。調停を起こせばいいのですね! 不倫している時は元旦那とは一切セックスレスでしたので大丈夫です。 元夫も「子供の事が気にならないのかな?」と言っています。 子供の権利は私しか守れませんので頑張ります。
▼ 投稿者 なほ さん | 2007年12月13日(木) 00時04分 |
時系列の流れが理解できないのですが
お相手はさあやさんが妊娠当時独身、現在既婚 妊娠当時さあやさんは既婚、現在は離婚されている
となるのでしょうか?
「300日ルール」はご存知ですよね?
現在お子さんの父親はさあやさんのご主人となっているのではないですか? それともこの部分については何らかの判断がなされているのでしょうか?
▼ 投稿者 さあや さん | 2007年12月13日(木) 08時13分 |
なほさん お返事ありがとうございます。 300日ルールは知っています。
あまりにも自分勝手な人なので私も許せないのです。 なほさんの仰る通りです。 >お相手はさあやさんが妊娠当時独身、現在既婚 >妊娠当時さあやさんは既婚、現在は離婚されている
>現在お子さんの父親はさあやさんのご主人となっているのではないですか? >それともこの部分については何らかの判断がなされているのでしょうか?
当時弁護士に何度も相談に行ったのですが、とにかく出産してから裁判すればいいと言われてたのです。 やはり、子供の父親からは養育費はとれませんか?
▼ 投稿者 レック さん [ 関東 ] | 2007年12月13日(木) 17時17分 |
元ご主人に協力してもらい、元ご主人とお子さんの親子関係不存在確認の調停(いわゆる嫡出否認の手続き)を家庭裁判所に申し出れば良い話ではないでしょうか? 事実、元ご主人の実子でないのならそうすべきではないでしょうか?
▼ 投稿者 さあや さん | 2007年12月13日(木) 20時15分 |
レックさん いつもありがとうございます。 今日も元夫と子供の話をしていました。 元夫は相手の男性を許せないと言っています。
来年早々裁判所に行きます。 元夫は自分の子供として育てているので複雑な心境と言っています。 相手に慰謝料請求したい気分だと。 相手は最初から子供などいらなかったのかもしれません。 本当に無責任な人です。 どんだけ時間がかかろうと必ず制裁を加えてやろうと心に決めました。
▼ 投稿者 レック さん [ 東京 ] | 2007年12月14日(金) 04時43分 |
>元夫は自分の子供として育てているので複雑な心境と言っています。
??元夫はお子さんを育てているんですか??離婚なさっているのですよね? 戸籍や親権はどうなっているのですか?・
>相手に慰謝料請求したい気分だと。
ご主人には相手の男性に不貞行為による慰謝料の請求は出来ますね。
>相手は最初から子供などいらなかったのかもしれません。 >本当に無責任な人です。 >どんだけ時間がかかろうと必ず制裁を加えてやろうと心に決めました。
勘違いしないで下さい。制裁ではありませんよ。酷な言い方をしますが、
>旦那も離婚拒否していたので、無謀ですが子供を作ってしまえという安易な考えで?作りました。
というさあやさんのレスを読む限り、さあやさんもある種その男性を利用していたような感じがあるのですが・・ 世間一般から言えばさあやさんも責められる点はたくさんあります。
とはいえ、養育費はお子さんが(金銭的に)平穏に生活する糧の一つとしてのお子さんの権利。 争うなら、何の罪も無いお子さんのために争ってください。
▼ 投稿者 さあや さん | 2007年12月14日(金) 08時41分 |
私は何も相手を利用してはいません。 何もしない無責任男が許せないのです。 私も責められる事は承知ですが、納得できないので裁判します。 レックさん、ありがとうございました。
投稿者 妊娠2ヶ月 さん [ 甲信越 ] | 2007年12月08日(土) 16時21分 |
今年の9月に結婚しました。 先月妊娠したことがわかり、春に一度流産したこともあり毎日不安な気持ちで我が子の成長を祈っています。
結婚前から、夫の仕事が社会保障のまったく効いていないところで、なおかつ借金を背負っているのも知っていました。国民健康保険も6年以上滞納していましたが、結婚を決めてから一緒にひとつずつ片付けていく段取りを進めています。 最近、またひとつ車の廃車手続きをしていないことがわかり、聞いてみたところ何年か前に車を乗り換え、自宅にそのまま放置していた車を父が勝手に処分したのだとのこと。自分は勝手に処分したのだから父親がすべて手続きもすませるべきものなのだからほおっておけ。といいます。 父(私にとっては義父)に聞いてみれば、夫がナンバーも車検証も片付けたといい全く意見が合いません。 しかしそのままほおっておくわけにもいかないので、私が市役所などにいって手続きをしてくるのですが、それも夫には気にさわるらしく、この話をするだけで機嫌が悪くなります。 この他、夫の会社から源泉徴収が発行されず、市民税の計算ができないと市役所から督促状がきていて、出してもらえるよう会社に頼んでほしいといっても「会社はきっとだしてくれない」といってなかなか動いてくれません。
子供の頃から、父に厳しく育てられたと夫はいいます。愛情を感じずに育った…とでもいいましょうか?子供のまま大人になったという感じです。自分の思うようにいかないとすぐへそを曲げてふて寝してしまい、そのまま放っておくわけにもいかないので、寒いこの時期に夜ずっとそばにいたり、なだめたりの毎日です。
子供のことをうれしく思ってくれているのですが、いざ今後どうするのかと訪ねれば「どうしようか?」というばかり。今の仕事を変えてほしいといえばふて寝。もうどうしていいのかわかりません。
不安なこの時期に、自分をいたわって欲しいというわがままな気持ちもあります。 実際機嫌のよいときは、カラダを気遣ってくれるやさしい夫です。 ただこれから生まれてくる子供を一緒に育てていくために、もう少し責任感を持ってほしいのです。 どうしたら夫の気分を悪くすることなく、「大人」になってもらえるのでしょうか?
投稿者 ぺぺ さん | 2007年12月07日(金) 18時54分 |
義母から「別れろ」とずっと言われています。なぜだかわかりません・・・ 同居はしてなく義母は一人暮らしです。が「同居はしない」と言っているようです。(主人が義母に言われたらしい) 遊びに行ったりするたび言われ、電話で言われ・・・半ばノイローゼ気味です。
子供は二人。 主人に話したら「かあちゃんに俺から苦情を言っておく!」とは言ってくれましたが・・・それからも義母から言われます・・・
自分自身が分からなくなってきています。 「家族は守りたい」・「分かれた方が暗示から逃れられる」葛藤です。 これで離婚の場合義母から慰謝料を取れるのでしょうか・・・?
|