トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料

妻の悩み > 過去の書き込み

HOME


 流産の原因について (7)
 投稿者 ちるちる さん [ 東北 ]2008年01月28日(月) 14時21分
私は妊娠4ヶ月で先日流産しました。
上の子の保育園の送迎時、息子と同じクラスの女の子(6歳)が廊下を走ってきて後ろから私を突き飛ばしました。その時、女の子の手が思いきり私の両横腹を押し、私は腹痛で動けなくなり、救急車を園に呼んでもらいましたが、結果流産になりました。

そのまま病院で中絶手術のような処置をうけ、私のお腹から赤ちゃんはいなくなりました。

子どもといっても、もう6歳になれば人を突き飛ばしたりしてはいけないことが分かるはずです。子どもだからといって許すことがどうしても出来ません。

手術費や入院費、またその間仕事を休んだ分の給料、慰謝料等、その子の両親に請求することは出来るのでしょうか?

それがあってからは毎日泣いて過ごし、息子を保育園に連れていくことも恐怖で足がすくんで出来ずにいます。

どなたか何かアドバイスでも頂ければ、幸いです。
投稿者 はて さん 2008年01月28日(月) 15時52分
今回のことは大変にお気の毒でした。

流産の経過について、診断書は取っていますか?
私も法律の専門家ではありませんが、

・子供に突き飛ばされた現場の(大人の)目撃者がいる。
・突き飛ばされた衝撃で流産に至ったという診断書が取れている。

この2点がクリアできていれば、両親に手術費用などの請求ができると思います。
まずは、気持ちがもう少し落ち着かれてからでも、一度弁護士に相談されるとよいでしょう。

心療内科などで、メンタル面のケアは受けておられますか?
もしそうでなければ、早めに診察を受け、気持ちが落ち着きよく眠れるお薬などで
治療を始めることをお勧めします。
息子さんの送り迎えについては、あなたの状態が良くなるまで
どなたかに代わってもらうとよいでしょう。
投稿者 レック さん [ 東京 ]2008年01月28日(月) 16時14分
女の子がちるちるさんに与えた危害によって、流産となった因果関係が認められれば慰謝料の請求は可能です。

6歳の女の子はいわゆる「責任無能力者」ですから、監督責任者である女の子の親に慰謝料の支払い義務があることになります。
また園内での出来事ということですので、”園”の監督責任も否定は出来ません。
このへんにつきましては、状況によって左右されるでしょうから、事実関係を弁護士さんに相談してみてください。
恐らく、診断書の取得と、園に対して事故の報告を文書等で求めることから始まると思います。

問題は同じ幼稚園というご近所の関係を無視出来ないことと、兄弟を奪われた息子さんと加害者の女の子のメンタル的な問題。

正当な請求であれば問題ないように思えますが、人間の感情がどうしても付きまといます。
幼稚園が終わっても同じ地域に居住している以上、後々遺恨を残すような解決は、また別の問題を起こしかねません。十分に考慮が必要ですね。
息子さんにしても、生まれてくるはずの兄弟を、特定の子ども(女の子に悪気は無いにしても)によって奪われたということを把握すると、どのような感情を抱くか判りません。
加害者の女の子も、自分がした行為がどういった結果をもたらしたかを理解した場合、心に相当の傷を負う可能性は否めません。特に自身も将来お子さんを授かるであろう”女の子”ですから・・・。

赤ちゃんのことは本当に残念なことで、とても許せることではないことお察しします。
お気持ちをしっかり持って頑張ってください。
投稿者 ちるちる さん [ 東北 ]2008年01月29日(火) 10時02分
はてさん、レックさん返信ありがとうございます。

流産の原因については、診断書をとってあります。
医師から両わき腹を強く押されたことが原因だと言われていて、それも書いてくれたそうです。

ただ突き飛ばされた時の大人の目撃者はいません。
子供達が見ていて、すぐ後からきた保育士に「○○ちゃんが思いっきり押したんだよ」と、言ってくれた程度です。

保育園は、事故の責任は全て園側にあり、園が治療費等全て負担しますと言ってくれていますが、1人の命がなくなったということ、自分の娘がそうしたということをきちんと両親に理解して欲しいし、忘れてほしくないのです。

園には沢山の園児がいますが、どんなにやんちゃな子であってもいきなり人を突き飛ばすような六歳児はいません。(子供達のけんかは別ですが)

お腹に赤ちゃんがいるんだよ、と園の子達には話もしてあり、ほとんどの子は会うと優しくお腹をなでてくれたり、荷物を持ってくれようとしたり、ちゃんと理解できる子ばかりですし、理解できる年齢です。

きちんとご両親に責任をとって頂きたいと私も主人も思っています。

また出産を理由に会社には予定日の一ヶ月前を退職日とした退職届も提出してあり、既に引き継ぎの為の新入社員も入っていて、後戻りは出来ませんし、死産届をだして慶弔休暇をもらっているので、戻っても辛いだけだと思い、予定日の一ヶ月前に退職するつもりです。

安定期に入り、友達や周囲の人達にやっと妊娠を報告したばかりでした。
母や親戚や友達にもらったばかりの赤ちゃんの産着や小さい靴下を毎日見ては泣いてばかりです。

息子もとても楽しみにしていたので、「どうして赤ちゃんいなくなっちゃったの?○○ちゃんのせい?」と泣きながら聞いてきます。
息子には、「赤ちゃんは、一回お空に帰っただけでまた戻ってくるのよ」と話し、息子の前では笑顔で過ごすように努力しています。

慰謝料請求等をすることで、今後のご近所づきあい等、レックさんがご心配してくださったようなことは私も考えました。
ただ今の保育園は、自宅からは15分程車で行った場所にあり、その女の子とは小学校も中学校も全く違う学区なので、今回慰謝料請求をすることに決めました。

私は赤ちゃんを失ったことで、息子がいなければ生きる気力さえ失っていたかもしれません。5年間、ずっと待ち望んでいた赤ちゃんでした。こんな形で失うとは、思ってもみませんでした。

主人は悲しみよりも怒りの方が大きいようです。

このことで家族が壊れないように、きちんと解決して、歩んでいきたいと思っています。

ご親切にお答え頂きまして、本当にありがとうございました。
体が落ち着いたら、主人と一緒に園と話し合い、その後弁護士さんを交えて、女の子のご両親とも話したいと思っています。
投稿者 レック さん [ 東京 ]2008年01月29日(火) 15時07分
園の方も責任を認めているようですので心配は無いと思いますが、いまだに加害園児の親御さんから何のアクションもないことが気に掛かります。
先ずは園に「事故報告書」といった形で、園の把握している内容や事実関係を文書で求めて見ては如何でしょうか?
小さな子どもの証言は非常に不安定になる可能性がありますからね。

お子様の心のケアーとともに、お身体ご自愛下さい。
投稿者 ちるちる さん [ 東北 ]2008年01月29日(火) 15時25分
れっくさん

いつもありがとうございます。

女の子の両親は、そういった事が起きたのは、あくまで保育園の監督責任だと言っていて、自分達は特に責任をとるつもりはないようなのです。

事故報告書というのは、家庭裁判所かどこかで頂けるのでしょうか?
それとも、専門家に作成して頂く必要があるのでしょうか?

教えて頂けると助かります。
投稿者 レック さん [ 東京 ]2008年01月29日(火) 19時16分
女の子の両親には全く責任が無いとは言い切れないと思いますが・・・。
万が一ですが、訴訟に発展した場合は、過失割合といった形で(つまり何割は誰に過失があるといった具合に、比率を決めてくれます)何割かの過失が認められると思いますが・・・。
まあ、このへんは弁護士さんに相談なさってください。

ちなみに事故報告書とは、幼稚園に書いてもらいましょう。
特に決まった書式や書類というわけではなく、問題の事故はどういった経緯でどのように事故が発生したか、誰と誰が現場にいて、どういった証言をしているか?
幼稚園側が事実をどのように把握しているかを確認できるとともに、文面によっては幼稚園が管理義務を怠っていたことを証明させることも可能かもしれません。
万が一、幼稚園側が事実を間違って認識していた場合、なるべく早めに認識を改めてもらわなくてはなりませんからね。
幼稚園が事実をしっかりと認識しているかどうかの確認は早いに越したことはありません。
勿論、こういった文書は後々の証拠にもなりますし、弁護士さんに相談に行く際の資料にもなりますからね。