トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料
投稿者 ほっぺ さん [ 東京 ] | 2004年02月23日(月) 14時28分 |
はじめまして。私29歳夫35歳です。子供はおりません。 結婚して5年目です。 別居して1ヶ月になります。 原因は性格の不一致ということだと思います。 家事の不得意な私と得意な夫。社交的な私と内向的な夫。 事なかれ主義な私と、細かい所にすごくこだわる夫。 性格が違うのはわかっていましたし、お互いに分かり合えればと思っていました。 しかし、夫は自分のいいように私が変わることを要求し、できないとキレて怒鳴りちらします。それを許してしまった私が悪いのでしょうが怖くて何もいえませんでした。夫のいいように振舞おうとする自分にも嫌気がさし、1ヶ月前に家を出ました。 私は離婚したいのですが夫にはその気はないようです。 何回か話し合いもしましたが、平行線です。 夫は怒鳴った自分も悪いが変わらなかったお前も悪い。そのくらいのことで離婚はおかしいといいます。私はおかしいのでしょうか?一人で考えているといろいろ夫に対して言いたいことが出てくるのですが、夫を前にすると何も言えなくなります。 本当に情けない自分ですが何とか夫から離れ、自立をしようと考えています。 アドバイスをお願いします。
▼ 投稿者 なまけもの さん [ 関東 ] | 2004年02月24日(火) 20時10分 |
なまけものと申します。
>夫は自分のいいように私が変わることを要求し、できないとキレて怒鳴りちらし >ます。
こういうことは録音されていませんか?
>夫は怒鳴った自分も悪いが変わらなかったお前も悪い。そのくらいのことで離婚は >おかしいといいます。私はおかしいのでしょうか?
いいえ、全く。男女の別なく、言葉による暴力は耐え難いものでしょう。 離婚したいというのは当然の結論と考えます。
▼ 投稿者 ほっぺ さん [ 東京 ] | 2004年02月24日(火) 20時32分 |
なまけものさん、お返事ありがとうございます。 夫が怒鳴っているところは録音していません。 いつもとっさのことですので・・・ 言葉の暴力はとても耐え難い事だと夫に伝えたかったのですが 夫にとっては怒鳴ることは暴力だとは思っていなかったようです。 体育会系だから、男だからと正当化しています。 離婚をするのなら慰謝料をもらうと言われました。 私が変わらなかったためにストレスがたまり、体調も壊したそうです。 何とか離婚を承諾してもらうようこれからも頑張っていきます。 おかしくないと言っていただけてとても嬉しかったです。 ありがとうございました。
▼ 投稿者 ほくろ さん [ 関東E-mail ] | 2004年03月29日(月) 15時47分 |
ほっぺさんのケースは、私と良く似ていて、とても共感してしまいました。 私は32歳、夫28歳。子供無し。共働きで結婚して1年半です。 これまでの1年は、確かに慣れない新生活の為(特に私が家事&仕事の両立に慣れていない為)、何もしない夫(仕事で帰宅が遅く、分担してもらえない)にイライラする事が多く、私からけんかを誘うような態度を取っていた事もあったのですが、それもちょっとした口喧嘩で終わればいいものを、絶対に引かない夫は いつも私に怒鳴り声をあげ、結局私も何も言えなくなり、言い負かされて、最終的には私が夫に謝って終わるという形で過ごしてきました。 夫は怒ると大声で怒鳴り(怒鳴らないと私が聞く耳を持たないんだそうです。)、テーブルをフォーク等でバンバン叩き(買ったばかりの木製テーブルも数ヶ月でキツツキに掘られたような跡が・・・)、ドアや窓をわざと力任せに叩き閉めたりする様が怖くて怖くて、、、、激しい嫌悪感を募らせています。 私は両親からささいな事で怒鳴られたという経験もないし、2人姉妹だったので、男性の怒鳴り声が本当に怖いし嫌で耐え難いです。 まだ別居するという決心には至っていないのですが。。。 ほっぺさん、別居してその後はどうされているのでしょうか。良かったら教えてください。アドバイスじゃなくてごめんなさい。
▼ 投稿者 ほっぺ さん [ 東京 ] | 2004年03月30日(火) 15時07分 |
ほくろさん、お互い大変ですよね。 私は夫と二人で話し合ってもどうにもならなかったので、共通の友人に間に入ってもらいました。夫に直接会わなくてすむので言いたいことも言えましたし、向こうも冷静に私の言葉を受け取れたようです。夫は男所帯で育ち、いわゆる体育会系なので怒鳴ることは大したことではないと思っていたようです。私を自分の型にはめようとしていたことに対しても間違っていなかったと未だに主張しています。現在、私の主張に同意できないところはあるものの、もう私の気持ちが夫にないことだけは理解してもらえまして、離婚に向けて具体的な話し合いを進めている最中です。少しは前進できてほっとしている所ですね。
ほくろさんはまだ別居、離婚を考えてはいらっしゃらないんですよね?信頼できる友人や知り合い(旦那さんが一目置いている方がいいと思います)に相談するとか、手紙を書くとか、間接的にほくろさんのつらい気持ちを旦那さんに伝えてもうと効果があると思いますよ。身近にそういう方がいなければ、調停を申し込むのも手だと思います。とにかく、一人で抱えないでくださいね。我慢していると体に悪いですから(実際私も神経性胃炎で体重が5キロおちました)旦那さんにほくろさんのつらい気持ちが解ってもらえるよう祈っております。
▼ 投稿者 ほくろ さん [ 関東E-mail ] | 2004年03月31日(水) 23時23分 |
ほっぺさん、ご丁寧なお返事をいただき、また励まして下さり どうもありがとうございました。 良い友人の協力のもと、話が前進できたようで本当によかったですね。 確かに私も現在子供もいませんし、仕事も続けているので、 もし離婚するのなら今しかない!なんて思ってしまうのですが、 今はまだ別居するにしても、決断するには早いというか、 もう少し様子をみつつ、二人でこの事について話し合う機会を 一度作ってみたいと考えています。 共通の友人に相談するという事についても考えてみたのですが、 私の場合、それはやはり結果的に別居するに至った時に、 (別居した上で)初めて他人に相談することになるんじゃないかなと思いました。 ほっぺさんは、どの段階でその友人に間に入ってもらうことになったの でしょうか。 また、旦那さんは慰謝料をもらうと言っておりましたが、このようなケースで 支払う必要はあるのでしょうか。
▼ 投稿者 ほっぺ さん [ 東京 ] | 2004年04月01日(木) 16時05分 |
ほくろさん、少しはお役に立てればいいのですが・・・ 私が相談したのはやはり別居してからでした。 結局、同居している時に相談しても夫婦喧嘩は犬も食わないと言われるように、周りはあまり真剣に話を聞いてくれなかったです。こういう問題はとてもデリケートだと思いますし、第三者では理解しがたいところもありますからね。「あなたの我慢がたりないのよ」とか「けんかするほど仲がいい」とか言われて私がどれだけ恐怖感を夫に抱いているか理解してもらえませんでした。私は夫と向き合う気力もなくなってしまうまで我慢をしてしまい、夫を受け入れることができなくなってしまうまで自分を追い込んでしまったため離婚という結果になってしまったと思うのでほくろさんにはそうなってしまう前に解決策を見出してもらえたらと思います。 また、慰謝料は支払いの義務はありませんでした。性格の不一致で慰謝料を請求することはできませんから。 お互い頑張りましょうね。
▼ 投稿者 ほくろ さん [ 関東E-mail ] | 2004年04月02日(金) 13時09分 |
とても参考になりました。どうもありがとうございます。 ほっぺさんがそこまで我慢し、自分を追い込んでしまった結果、 もう相手と向き合う気力さえ無くなってしまったというのは 本当にかわいそうでお気の毒なことです。(明日は我が身かも...) 体調も崩してしまってるようなので、早くまた元気に回復され、 精神的にも解き放たれますようお祈りしています。 実は私も最近の喧嘩があって以来、夫の言動を思い出しては 嫌ーな気持ちになり、胃がずんっと痛くなってきて、食欲もありませんでした。 単に胃が悪いのかと思い、養命酒でも飲もうかな〜と思っていたところでした。 きっと、これがその初期症状なのでしょうね。。。 これからは、気を付けて生活するようにします。
|