掲示板 ・・

離婚 - 浮気(不貞) - 離婚の悩み - 浮気(不貞)の悩み - 妻の悩み - 夫の悩み - ▼メールフレンド▼


※18歳未満の方のご利用はご遠慮下さい。18歳未満による書き込みを発見した場合は削除いたします。
※本サービスは、異性交際を目的とした「出会い系サイト」のような利用を禁止しています。異性交際を目的とした書き込みを発見した場合は削除いたします。
  会員[2022]名の中から20名を紹介しています。
 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 
51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 
76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 
101 | 102 | 

 お名前 いち さん [ 新潟県 / 34才 / 離婚 ] 2005年08月30日(火) 22時05分

はじめまして
結婚してから今まで家事に仕事、みな真面目にこなしてきました。家族を大切に休日は出来るだけ旅行や気分転換に外出したりと尽くしてきたと思います。しかし昨年妊娠今年3月に出産。妊娠初期から八つ当たり、ストレスから来る罵声と精神的に追い詰められましたが、子供が生まれる喜びで耐えてきました。出産後3ヶ月目ぐらいから産後鬱の状態になり、私のする事が一つ一つ嫌みたいで、しまいには育児ノイローゼ、育児放棄とも取れる行動にでたのでさすがにこれじゃ困ると思い話し合いをし、自分が仕事を休んで子供を見ると言ったら、妻から突然の別居、理由を聞くと性格の不一致だそうです。訳が解らないです。
現在1ヶ月の別居中です。電話でのやり取りで妻は離婚したいそうなのですが、こちらからの質問には返事をせず、一方的に別れたいと言ってきます。別れたいなら別れるしかないのですが、私は子供を妻に渡したくないのでどうしたら良いでしょうか?子供は母乳で育てていたのでミルクを飲みません。そうした事から私のところに連れてくる事が現在は困難です。

離婚に関してと、子供に関して何かよいアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。
 お名前 にゃこ さん [ 埼玉県 / 30才 / 離婚 ] 2005年08月30日(火) 19時37分

はじめまして。小学4年、10歳の息子が一人います。19歳ででき婚、20歳で子どもを出産、今、結婚生活11年目です。旦那は1歳年上の今31歳。旦那にはある程度の暴力、浮気をされ、ギャンブルもやっています。さまざまな原因の中の1つは、私が最初から旦那の事を愛してない事もあります。できちゃった結婚なんてそんなものだと思いますが。それでもやはり最初は、自分なりに頑張りまして、新婚の頃はお弁当ももちろん作っていましたし、そのお弁当に小さいメモを挟み、今日もガンバッテね〜など、それこそ、今となっては考えられないやさしい文章の内容も書いて渡してました。それが急に、旦那の事をまったく信じられなくなったのは、私が子どもを出産するために入院していた時に、会社の人から5万円を、友達の結婚式だと偽って借りて、テレクラで浮気をしていました。よりにもよって、私が苦しんで、子どもを産み、子育てに対しての不安を抱いている時にされたので、もうそれからは、旦那を信用できなくなり、それがきっかけで、今にいたります。その事以降、さまざまな問題がありました。旦那のおかげで私と子供は生活していけるのですが、この11年間、旦那がいなければ幸せだな〜と思うこともいっぱいありました。私はどちらかというと、マジメな方で、型にはまった考え方をしてしまいます。それもいけないのかも…。いまは、子どもとの将来のため、バカ旦那から1円でも多くの慰謝料を取る方法を模索中です。「バカは死ななきゃ治らない」という言葉を作った人、えらい!!
 お名前 hiro34567 さん [ 大阪府 / 34才 / 離婚経験者 ] 2005年08月29日(月) 23時42分

はじめましてヒロです。
もう離婚して3年になるんですが2子の親権争いと養育費の請求の調停を
前妻に起こされ裁判所命令により親権譲渡と養育費の支払義務の命令を
下されました・・・
最近分かったのですが前妻は離婚時パートで勤務していたのは知っていましたが調停での収入証明がパートで月額11〜3万って事に何の疑いも無かったのですが実はすでに正社員で総支給で27〜8万当時あった事が当時の給料明細を入手する事ができ判明したんです。証明を作った会社の総務部の部長の印鑑と社印が捺印されていて会社ぐるみで私と裁判所(調停員)をうまく
騙したのです。
これってどう思います?法律に詳しい方おられましたら
何かギャフンって前妻と会社に言わせたいのですが・・・
これって詐欺罪や法廷侮辱罪にならないのかなぁー?
アドバイスをお待ちしてます。
 お名前 ぽん太 さん [ 埼玉県 / 38才 / 離婚 ] 2005年08月26日(金) 12時00分

現在真剣に離婚を考えております。
夫35歳・自分38歳(お互い2度目の結婚)
3年ほど前から夫の会社の経営が困難になり、現在3回目の転職で
アルバイトです。
私はパートからフルタイム(社会保険加入)に変更し、夫の実家にお世話になっています。
収入が3分の1に減り、以前の収入で来ている税金関係もやっと返し終わるところですが、夫はそんな私の苦労をよそに自分の趣味に掛けるお金は
全く変らず、自分の実家にいる為か甘え放題です。
夫の両親はとても良くしてくれるのですが、夫に対しては非常に甘く、
かといって財産があるわけではないので最終的にはこちらで全てにおいて面倒を見る事になると思い、夫に将来の話しても逃げてばかりで真剣に受け止めてくれません。私が上手く立ち回って管理をすれば良いのでしょうが、あまりにも自分の事しか考えていない夫に腹が立って仕方がありません。今度離婚すれば2度目になります、私の母親は「もうこうなったら何度でも同じだから、どうしても無理なら今のうちに戻って来なさい」
と言ってはくれています。
子供はいませんが、こんな風に投げ出してしまって良いものかと思いますし、
自分の事だけを考えると、年齢的にも今のうちにやり直したほうが良いのではと悩んでおります。
どなたか良いアドバイスをいただけましたらお願い致します。
 お名前 よーこ さん [ 広島県 / 29才 / 離婚 ] 2005年08月23日(火) 16時21分

結婚して三年、入籍した日に借金がある事を告げられました。
私の貯金で返し、「もう借りない」と約束したのですが、何度も繰り返しています。子供も生まれ将来がとても不安です。
同じような悩みをお持ちの方、連絡下さい。
 お名前 Q さん [ 東京都 / 41才 / 離婚経験者 ] 2005年08月17日(水) 14時52分

世の中不倫が横行しています。
掲示板などでも浮気、不倫を肯定する意見
「純愛」「好きになっちゃったからしょうがない」
・・・って、私ら人間なんだから感情を抑える術ってあるでしょ?
残された夫や妻の立場はどうなるんですかね?

なんか世の中に憤りを感じています。

同じような意見の方メール待ってます。
 お名前 ゆんゆん さん [ 香川県 / 37才 / 別居 ] 2005年08月17日(水) 04時26分

はじめまして。ただ今別居中です。嫁ぎ先が自営業のため仕事上のストレス、精神的な虐待と弟夫婦との軋轢、主人のストーカー行為に体を壊し仕事中に倒れ、かつ鬱にもなってしまいました。子供は小2の男の子を連れて実家に帰りました。鬱も回復しましたが、婚家の者に二度連れ帰られました。二度目は無理やりで、泣いて逃げる子供を力づくで連れ戻され、子供の心の傷を考えるとたまらない毎日です。子供にはその後一切連絡をつけさせてもらえません。

私が子供を連れに行かないように興信所も付けられています。もうすぐ一回目の調停が有りますが、同じことを繰り返して子供を悲しませたく無いので泣く泣く調停で主張するのを待っています。どなたか私の悩みを聞いていただけませんか?また、同じ様なお悩みをお持ちの方、どうか良いアドバイスをいただけたら、と思います
 お名前 tk さん [ 佐賀県 / 29才 / 別居 ] 2005年08月14日(日) 18時26分

分からない。
私の親が妻の実家へ送ったお中元が安物だといって機嫌が悪くなり家で大暴れ。一方的なので私の両親へ確認のрするとそんなに安物ではない、手抜きもしていないという。妻へ伝えるが全く聞く耳持たず、子供つれて実家へ帰ると言い出す。こちらは冷静に話をしているが妻はヒートアップ。つい、たたいてしまった。妻、ますますヒートアップ。子供連れ実家へ帰っていった。妻が悪いですよね?
 お名前 ルミナス さん [ 埼玉県 / 32才 / 離婚経験者 ] 2005年08月11日(木) 23時27分

離婚して一年半立ちました。小1と年中の子供二人抱えています。
いろいろあって大変だったけれど、子供のために離婚して良かったかな・・と思います。周りからも明るくなったね。。と言われました。
よかったらメール下さい♪
 お名前 MEIMU さん [ 大阪府 / 35才 / 不貞 ] 2005年08月11日(木) 15時52分

結婚して10年になります 私の体が原因で子供はいません 子供がほしくて「子供、子供…不妊治療がしたい」と言い続けたのが原因でセックスレスになり、主人は職場の人と不倫関係になってしまいました 相手は6つ年上のバツイチで中学生の子供が2人います 現在別れた夫が病気らしく離婚しているにも関わらず親子4人で暮らしているそうです 私は相手の人と直接話をして「うちの主人と本気なら私が身を引きます」とまで言ったのですが「ただストレス解消がしたかっただけ 本気なんてありえません」と言われてしまいました その後、夫は「彼女とはもう関係ない お前とやり直す」と言っているのですが、まだちょこちょこ会っているようです 夫は私のことをもう“女”として見ることができないようなのでこのままだとまた浮気されると思います なんだか疲れてしまってどうしたらいいのか悩んでいます
 お名前 たてやまたつお さん [ 静岡県 / 38才 / 離婚 ] 2005年08月09日(火) 11時30分

 怠慢の弁護士に引っかかり、苦労してます。

訴訟も自分で出来る用に勉強中です。

離婚とは、精神的にもダメージを受けますが、お金の面でも苦労します。

そんな悩みを抱えて時間だけが、過ぎていきます。

この不景気の時代に、精神までズタボロになります。もっと法律を勉強をして、

自分の事は、自分で守れるよう努力に努めたいと思ってます。

自分と似たようなお考えが御あり方、お話しを色々して、助け合いましょう。

どうか、宜しく・・。
 お名前 たかし さん [ 神奈川県 / 35才 / 別居 ] 2005年08月07日(日) 23時21分

離婚の事を調べるために色々なサイトをめぐっていたらここにたどり着きました。他の方々の掲示板を見ていると結構悩んでいるものですよね。私は、まだ初心者かもしれませんが、結婚10年・今現在、妻は子供をつれて2ヶ月たちます。その間連絡はありません。妻の実家は車で20分程度のところなので、子供の学校は送り迎えをしている模様です。時にはこのまま離婚してしまえ!・とか、やっぱり、、とか色々と悩んでいます。もし良かったら何かアドバイスをいただけたらうれしいです。原因は、私の仕事のやりすぎで、家庭を顧みないこと。すれ違い。。。が大半です。よろしくお願いします
 お名前 ゆっき さん [ 神奈川県 / 35才 / 離婚経験者 ] 2005年08月07日(日) 14時58分

協議離婚にて公正証書を作成しました。
慰謝料として、ローンの返済分を支払うこととして契約を結びました。
一括支払いをしてもらえるのであれば、それで円満解決でしたが、負債分の肩代わりを慰謝料として提示したので、毎月、定期的に決まった金額を振り込むという内容で契約を交わしました
長期にわたる契約なので、公正証書を作成し契約をかわしたのですが、債務の返済が契約どおりに遂行されておらず、不安をかかえたため、本契約への連帯債務者をたてて欲しい。もしくは、一括返済(金額を妥協し少なく言いました)を申し出たのですが、1年を過ぎた今、逆に初めから金額面を含め、話し合いたいと言われました。
相手方は、私の申し出の連帯債務者もしくは一括返済にたいする案に不満を感じ、弁護士さんをたてて調停に出すと言ってます。
こういう場合は契約が抹消され、私は相手方の言い分に従い話しに応じなければならないのでしょうか?
公正証書が白紙にこういう場合は戻る可能性があるのでしょうか?
 お名前 としゆき さん [ 栃木県 / 27才 / 離婚 ] 2005年08月02日(火) 15時51分

27才結婚3年目、2歳になる男の子がいます。
今、離婚しようかどうか、かなり迷っています。

原因は、夫婦仲が悪いというのもありますが、妻の両親と関係がうまくいっていません。
つい半年前から妻宅に同居していますが、毎月のように喧嘩が絶えず。
義理の母親からは顔も見たくないと言われてしまいました。
このごろは、自分が夜勤明けで職場かえってきても、一緒に家にいたくないといわれ、息子の保育園が終わるまで外で時間をつぶしています。

結婚すると決めたときから、お互いの両親とはうまくいっていませんでしたが、自分が変わっていけばうまくいくのかな?と甘く考えていたようです。

ただ、踏み切れないのは息子のこと。みなさんそうかもしれませんが、子供がいなかったらとっくに別れていたと思います。

このまま、息子のことだけを思いつつ生活していくことに疑問を感じています。みなさんよいアドバイスお願いします。

ちなみに妻は一人娘で自分よりは親の方が大切なようです。
 お名前 kumi さん [ 大阪府 / 29才 / 別居 ] 2005年08月02日(火) 12時42分

 主人が29歳で現在結婚生活2年半です。子供は、まだいません。
 
 今、旦那の借金発覚(2度目)で、離婚を考え悩んでいます。
一緒に居たい気持ちもあるけれど、一緒にいてもまた、借金が出るのでは
ないかと不安に感じ、夫婦での「将来」が考えられない状態です。
 借金の内容は、「仕事での交際費」と言い、本人はあまり反省していない様子
です。また、旦那の両親に話しても、「2人で解決する問題だ」と息子に
対して、「夫」としての自覚を促すわけでも無かったです。
 私としては、前回の借金発覚後に「今度、無断で借金したら離婚する」と
約束して、交際費も渡していたのに、その半年後にまた借金を重ねられて、
旦那の事が全く信じられない状態です。
 
 同じ借金問題で悩まれている方、乗り越えた方にアドバイスを頂けたらと
思います。
 お名前 さん [ 海外 / 33才 / その他 ] 2005年07月26日(火) 13時02分

33才、海外で、日本人の夫と暮らして、今年3年目です。結婚当初から、喧嘩が絶えず、やっと、3年目。。。という感じです。夫とは、付き合って、7年目くらいに結婚。付き合い始めて2年目にして、セックスレスです。どうして結婚したのか?と言われると、返す言葉はないのですが、私のほうとしては、『結婚すれば、少しは、変るだろう』と甘い考えでした。今も、レスで、子供はお互い欲しいのに、夫は、腰痛が、体調が。。と、拒否され続けています。それに、私達夫婦は、とてもコミュニケーションが下手なのでしょう。私は、とことん話し合いをしたいと思うのですが、いつも、夫は、逃げます。責めてる私も悪いのかもしれませんが。今日先ほど、喧嘩をして、『お前とは、もう話は、することない』『お前は、ほんとに、嫌な性格だな』と言われ、とてもショックです。明らかに、夫は、私をすでに、諦めているという態度。愛されてなんていないんだな。。。と思ったら、私の気持ちがあっても、結婚続けていくには、難しいのかな?と思うようになりました。離婚は、私の気持ち次第なのかもしれないのですが、悩んでいます。コメント、頂けたら、幸いです。。
 お名前 るの さん [ 山口県 / 31才 / 離婚 ] 2005年07月26日(火) 11時37分

2歳の娘と共に別居中です。
結婚前に、私以外の2人の女性との主人の浮気が発覚しました。
私と付き合っていた頃からずっと同時進行だったようです。
プロポーズをされたときも、主人の両親に挨拶をしに行ったときも、
一緒に住む約束をしていた2日前にも、その女性と関係がありました。
結婚して3年、子供も授かり、幸せになりたいと思っていましたが、
どうしても裏切られたショックから立ち直れず、疑心暗鬼の毎日でした。
信用されないことに疲れた、もう私に対して気持ちがないと
4ヶ月前に主人から離婚を切り出されました。
娘を連れて実家に戻りましたが、どうすればいいのかわかりません。
どなたかよいアドバイスをいただけますでしょうか。
 お名前 サトシ さん [ 神奈川県 / 41才 / その他 ] 2005年07月19日(火) 01時04分

このサイトを見て登録しました。離婚予備軍です。結婚14年です。子供は今寝ています。小学4年生男、幼稚園年長さん女です。
子供にタバコは害がないとうそぶく(ヘビースモーカー)、朝起きられない、子供は朝ご飯を食べずに学校へ行く、セックセレス。
でも子供を片親にできません。今は。以前、携帯のメールを盗み見たことを話したら「・・・・・」と逆切レされ、それ以降、はれものにさわるように付き合っています。なんでもいいのでアドバイスをお願いします。
 お名前 あずま さん [ 神奈川県 / 31才 / 調停 ] 2005年07月18日(月) 19時23分

調停を控えて不安な毎日を過ごしています。調停を経験されている方、
している方、色々と教えて頂きたいので、是非、メール頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。現在、両親と同居しておりまして、先日、妻が実家に
子供を連れ帰りました。その3日後に調停の申し立てをしたと、妻の友人から聞き、戸惑っています。結婚して11年目ですが、出きっちゃった婚で、子供が3人おります。妻が出て行って3週間ほど立ちますが、かなり精神的にまいっている状態で実家に帰ったので、子供の事が心配です。
 お名前 ポロ さん [ 愛知県 / 37才 / その他 ] 2005年07月18日(月) 09時17分

私は37歳、妻は34歳の結婚10年目で子供なしの夫婦ですが、ここ数ヶ月前から妻の行動に不信感をもつようになりました。
妻は現在パートに3年ほど行っているのですが、おかしな行動をとりだすまでは、疲れる。早く仕事が終わって帰りたい。
などと毎日のように言っていたのに、数ヶ月前から仕事が多いから残業をしてくるとか、土曜も急遽仕事になったなどと
言ってはほとんど毎日帰りが遅いんです。私自身も仕事が多いなら仕方がない。毎日お疲れ様。って言う気持ちで支えて
いたのですが、ついこの前妻の車を運転中に、ふとナビゲーションの操作をしていたところ、ナビの機能の1つでもる軌跡表示が残っているのに気
がつき、何処に行ったりしているのだろうと軌跡をたどっていくと、一人では行くはずのない場所に車が行ってるではないですか・・・
この瞬間に、今まで帰りが遅かったり土曜など仕事を理由に出て行ってる意味が分かりました。
正直言ってショックでたまりません。
離婚と言う文字も頭の中をグルグル駆け巡っているし・・・
どうしたらいいんでしょうか?

 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 
51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 
76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 
101 | 102 | 
  会員[2022]名の中から20名を紹介しています。

※18歳未満の方のご利用はご遠慮下さい。18歳未満による書き込みを発見した場合は削除いたします。
※本サービスは、異性交際を目的とした「出会い系サイト」のような利用を禁止しています。異性交際を目的とした書き込みを発見した場合は削除いたします。

掲示板 ・・

離婚 - 浮気(不貞) - 離婚の悩み - 浮気(不貞)の悩み - 妻の悩み - 夫の悩み - ▲メールフレンド▲