※18歳未満の方のご利用はご遠慮下さい。18歳未満による書き込みを発見した場合は削除いたします。
※本サービスは、異性交際を目的とした「出会い系サイト」のような利用を禁止しています。異性交際を目的とした書き込みを発見した場合は削除いたします。
》 会員[2019]名の中から20名を紹介しています。 |
自分の不貞のため、離婚の話し合い中です。 妻との価値観が共有できなくなり(一方的に感じているだけかもしれませんが)、会社の親しい女性と不倫関係になりました。 ただ、子供の事や両親の事、父親としての責任などを考え、やり直す方向で不倫相手とは別れました。 ただ、これからの生活を考えると、一緒にやっていけるか非常に不安です。 誰か似たような経験がある方にアドバイスがほしいです。 精神的にはかなり参っていて、厳しい状況です。 よろしくお願いします。
僕は34歳で子供は8歳(男)6歳(女)の子が二人です。 一年ほどなんとなく僕と彼女の空気が悪いなと感じてましたがまさか別居までいくとは思ってなかったんですが 彼女の方は離婚まで考えてます。 結婚と同時に商売を始めてなんとなくうまくいって、親の援助もあり家も立て僕の方はがんばらなきゃって毎日働いて、築くとなんとなく家の中というか、なんかバラバラな感じがしてそれを解決しようとすればするほど彼女が離れていきました、でも僕の方にもというか僕の責任だと思ってます。それはいつもいつも店、店、店ばかり、彼女は今考えれば普通に暮らしていたかったのかも知れません。 わがままという人もいますが、今僕が、自分の夢がかなって生きてられるのも支えてくれてた彼女のおかげです。このまま終わりたくないのです。 悪かった所反省してわかってるつもりですもう一度だけやってそれでもダメならあきらめようと思います 彼女にすべて望みすぎたから、母、恋人、友達、仕事の仲間、など。 何かいいアドバイスありましたら教えてください
bokuha nikkei brazil dansei desu!34sai...saitama ni sundemasu!Yokattara mail koukan shimasenka??dekireba mame na hito ga ii!! ironna hanashi shitemimasenka?? Anata no mail matemasu!! Toshi to ka zenzen kamawanai...ato, dokushin,shufu,X1...zenzen daijoubu desu!ohanashi dake...yoroshiku onegaishimasu!!
先ほど、親権について掲示板”離婚”にアップしました。 同じ悩みをお持ちの方は多いのではないのでしょうか。 このサイトは今日初めて偶然にアクセスし、皆さんの悩みの多様さと 深さに胸が詰まりました。 不謹慎ですが、勇気を与えられました。 家庭って、本当に大切なものだと、後の祭りですが痛感しています。 今後は、失うものの在る人生は、もう懲り懲りです。 一人でひっそりと暮らして行きたい。 生きていて、一番辛い事は、”別れ”です。 その事が、今回、良く理解できました。いえ、発見をしました。 このWebに来られている皆さんの人生が、少しでも上向きになって いきますように。 心の傷が癒されて行きますように。
阿蘇山
私は妻から人間的に差別されています。
原因は、 ・私がうつ病(うつ状態、抑うつ神経症の診断の時も有)だから。 ・うつ病によって、出社することができないから。病気により職を失ったりするから。
最近妻から聞きましたが、私への愛情は0(ゼロ)で回復の余地はないとのこと。
さらに、妻は私を有責配偶者として離婚しようとしています。 妻は「働かないこと自体がダメ」「病気がいつになったら治るかわからない」 などと言い、精神的苦痛を受けたとして、慰謝料まで欲しいと言います。
精神的に苦しい方、メールででも、境遇をお話しませんか?
3年前に離婚しその後一人で娘を育てて日々頑張っています。娘とは仲良くやっているので問題はないのですが、私の周りに離婚経験のある友達が居ないので時々辛く寂しくなることがあります。なので同じような経験をされた方と時々話をしたり、親子で一緒に遊べる友達が欲しいので岐阜近辺の方どなたかお友達になってください。年齢性別問いません。メール楽しみに待っています!
離婚って至るまでにも大きな労力を要しますし精神的にも大きな苦痛を 伴いますが、離婚が成立して新たな生活を始めるのにも同様かそれ以上の 苦労を強いられると思います。 幸いにも私の場合は、支障も無く離婚しましたし、離婚後も友人として メールや電話で連絡をしていますので、今ではお互いに良かったのだと 気持ちの整理がつきました。
はじめまして、慶介です。 交際6年、結婚1年目で、子供はいません。 性格の不一致が原因で離婚したいと言われ、別居して1ヶ月が経とうとしています。何度か話合いをしきたのですが、一緒に生活することが出来ないといわれ、考えは変わらないようです。 離婚を考えて、前向きに生きようと思っても、なかなか気持ちの整理がつきません。 身近に相談出来る人がいなくて。。。同じ境遇の方やアドバイス頂ける方とおはなしが出来ればと思っています。
別居してもうすぐ一年半。状況に何の変化もなく、何故か夫婦関係調整の調停を掛けられ、やり直すためにもう一度彼を信じてみようと頑張ってみたものの、彼からの歩みよりは全くなし…もうすぐ二回目の調停を控えてます。 理由はこちらの掲示板「離婚の悩み」でかかせて頂いてるので省かせていただきますが、なんか疲れきってしまっている私。だけど止まっているわけにもいかないのでなんとか頑張りを見せなくては…と思ってます。 大変だけど、これから前向きに胸をはって頑張っていきたいって思ってる方、また、今まさに悩んでるの!って方、お互い意見交換しながら、頑張っていきませんか?一人で考えるより話すだけでも気持ちが変わってくるかもしれません。 私も色々な意味で変わっていきたい!強くなりたいです。
もうすぐ調停が始まります。 どうなることやら…心配です。実はこれ2回目なのです。 1回目は不調に終わりました。その後はつかず離れずでした。 相手は離婚したいらしいのですが、言っていることとやっていることが チグハグで。
はじめまして。私は先月離婚したばかりのバツイチです。ずっと千葉の方に住んでいたのですが離婚で実家のある新潟に帰って来ました。離婚を言われた方なのでかなり精神的に不安定です。しかも離婚がここ1ヶ月の間に決ってしまったのでまだまだ心の整理が出来ていません。実家に帰って来てから荷物と離婚用紙が送られてきました。あんなに優しかった人なのにひとたび変るともう赤の他人なんですね。私の心なんて考えずに次から次へと離婚に向かって行動を起こす・・他の事でも一回思うとすぐ実行に移す人でした。実家に帰って来てからも彼への未練があって毎日沈んだり悲しくて朝から晩まで泣いたりと感情のコントロールが出来ない日々を送ってました。よかったら同じ様な方がいたら(出来たら女性の方)メールください。同じ境遇の方と仲良くなりたいです。よろしくお願いします。
2週間ほど前に夫から「離婚しよう」と言われました。普段はケンカの延長でそういう言葉が私の方から出ていましたが、今回は夫から真面目に提案されました。 結局、すぐに離婚せずお互いよく考えてみよう、という事になりましが。 でもそれからというもの、私の頭の中で離婚という文字がグルグル回っている 状態で、本当に辛くてため息ばかり。 私は別れたくないのです。 もちろん同じようなケンカを繰り返し、2人このままだったら子供もいるわけじゃないし一緒にいる意味がないよねって思ったりもしていました。 でも現実にそうなってみると、全然ちがうんですね。 今まで何でもっと態度や言葉で自分の好きだという気持ちを表さなかったんだろう、と後悔するばかり。 あまり望みはなさそうなんですが、今一緒にいれる間、あとで悔やまないように 夫と向き合っていきたいと思います。
主人に人の心が感じられません。 情緒の欠落した冷たい人なのだと悩みながらも、 夫婦なのだからそれを補えればと徹してきた結婚生活ですが、 最近主人がアスペルガー症候群なのではないかということに 気付きはじめました。 調べれば調べるほど、そうに違いないという確信めいた気持ちが 浮き沈みします。。。 人の気持ちが理解出来ず攻撃的な主人、それに対して お互い気持ちを理解しながら生きていきたいと思う私。 この結婚生活は無理なのでしょうか。。。 疲れました。。。 特殊な事例かもしれませんが、様々な理由で離婚を考えたり 今の生活に迷い悩んでいる方とお話しして励ましあっていけたら と思っています。
今、夫と真剣に離婚しようと思っています。理由は性格の不一致です。あとは主人のギャンブルによる浪費かな。とにかく子育てはしない、家庭の機能を果たしていない、求めるのは肉体関係だけという、そんな自分勝手な夫にもう限界です。まだ離婚の知識がないので、これから知識をつけて子供にも私にも不利にならない離婚をしようと思っています。人生は一度きりだから、もう自分の人生を捨てたくはありません。子供達もまだ小さいうちに離婚した方がいいかと思い、決心しました。もちろん子供の親権、養育は私が取ります。母子家庭になるので不安はありますが、このまま夫と一緒に生活していくのを考えれば母子家庭の方が天国です。
人を信じて、あかるい笑いの耐えない家庭を作っているつもりでした。 夫の不貞から、2年の日々が続きました。子度ものために、何とか死んでしまいたいと思うような心と戦いながら、頑張っていました。家庭の大きさに改めて気づく思いがしています。ごく当たり前の、ごく普通の家庭を持ちたいです。
昔、人に裏切られて傷ついた私。何だかちょっと人間不信。でも、とっても人間が好きでさびしがり屋。もし何かのきっかけでそんな同じ思いを持っている人、本音で話し合える人、叱ってくれる人、恋愛感情抜きの付き合いをしませんか?
離婚1年目になります。 旦那の親の借金と旦那の女癖の悪さが原因で別れました。 離婚した時はボロボロだったけど 今は仕事も順調、8歳の息子も元気で 落ち着いた生活をしてますが、 ときどき寂しい気分になります。
誰かメールしてみませんか?
カミサンと離婚することになりました。 今でも、愛している部分があるのは否定できません。 しかし、嫌悪する部分もあるのも確かです。 しかし、同じような喧嘩を繰り返すのは、耐えられません。 分かれる理由は、お互いワガママであったり、互いに非があると思っています。 お互いの親は完全に決別状態です。 辛い事だけど、乗り切らなければいけないことかと思っています。 同じ境遇をした方、乗り越えた方、これから乗り越えようとしている方、 自分に勇気を分けてください。 今、カミサンとの仲良かった思い出が頭をよぎるたびに辛いです。 離婚で迷っている方、これだけは覚えていておいてください。 「手からすり抜けてしまって、初めて失った者の大切さが理解できる」と、自分は思っています。 こんなことなら、相手を完全に憎んで、喧嘩別れできれば、どれだけよかったろうとも思ってしまいます。
2年前に二人の子供をつれて協議離婚しました。子供の親権は元夫がとり、養育は私がしています。 離婚して2年が過ぎたのですが、元夫からの養育費は一切ないし、子供に会いにくることもありません。最近、なぜあの人が親権を持っているのだろう?と考えるようになりました。 あと私に再婚の話もでるようになり、親権者変更の調停をしたいと思っています。でも私には調停に関する知識や相談できる人がいないので不安があります。知識やアドバイスがあれば教えてください。
はじめまして 主人と別居して1年がたちます。主人には愛人がいて赤ちゃんまで居ました。
私には仕事の都合で単身赴任すると嘘をついていました。
2003年の6月に愛人宅がわかり私と私の兄と一緒にいきました。
それ以来帰ってきません。月末に生活費が振り込まれます。
毎月お金が振り込まれるまで とても不安です。
実家の母は送金が無くなるまで様子を見なさいと言います。
これからどう生きていこうか解りません。よきアドバイスをお願いします。 himawari
》 会員[2019]名の中から20名を紹介しています。 |
※18歳未満の方のご利用はご遠慮下さい。18歳未満による書き込みを発見した場合は削除いたします。
※本サービスは、異性交際を目的とした「出会い系サイト」のような利用を禁止しています。異性交際を目的とした書き込みを発見した場合は削除いたします。
|