※18歳未満の方のご利用はご遠慮下さい。18歳未満による書き込みを発見した場合は削除いたします。
※本サービスは、異性交際を目的とした「出会い系サイト」のような利用を禁止しています。異性交際を目的とした書き込みを発見した場合は削除いたします。
》 会員[2019]名の中から20名を紹介しています。 |
自分の母が、早いうちに他界したため、結婚して子供が出来た後、妻の母を呼び同居しましたが、折り合いが悪く、半分婿のような自分が、家を出る事となりました。別居して3年。子供は、未だに、自分を慕ってくれますが、妻との間は冷え切っており、寂しい毎日を送っています。 誰かと色々話したいと思い、ここに書き込みしました。 よろしかったら、メールください。
バツイチ同士で再婚しました。主人は自分の遺伝子がほしいために 子供を欲しがり、たった1回で妊娠、入籍して5年経ちました。 私の連れ子と子供は2人です。結婚当初から前妻や夫の子供の養育費 のトラブルで喧嘩が絶えず、衝突が続き、現在はお互い決別宣言をして家庭内別居となっています。口もききません。 子供は父親がいつも仕事でいないのだと思っているだけで、今のところ気づいていません。このまま子供の成長をまって時がきたら離婚すべきでしょうか。
はじめまして。
今離婚をしようか悩んでいます。 結婚前に同棲はしていたのですが、結婚して子供が生まれてからだんだん子供中心の生活になり、旦那との会話も少なく毎日の生活の中でイライラ溜まっていく中で、今月の初め旦那からから別居の提案を受け二つ返事でOKし別居しました!
離れている間、色々話し合い1つの質問に「子供がいなかったらどうする?」と聞いてみたら「即離婚する」と言われ、かなりショックでした!! それからしばらくして、旦那からやり直そうと言われましたがその気になれないまま自宅に戻り一人で悩んでいます! いろいろな方のご意見を参考にしたいので相談に乗ってください! お願いします。
妻と喧嘩をし,妻の両親が仲裁に入ったところ「離婚しろ」と両親に騒がれ,家を一時追われました。その後も妻の両親は,私の両親に対し,「早く離婚させろ」「息子の行動を24時間監視しろ」等と,脅迫的言動を繰り返しました。
私は妻とは別れる気はないので,家裁に夫婦円満調停を申し立て,10月上旬に調停が始まります。 しかし妻の行動に不審な点があったので,探偵を入れて調査したところ,男の陰が出てきました。
配偶者の両親に激しくののしられた,脅迫的な態度に出られた,挙げ句妻の不貞,と本当に辛いです。不眠症で薬なしでは眠れません。 そんな私を励ましてやってください。
2002年9月 近況報告です 離婚は3月28日に成立しました。 今も心の傷は癒えておりませんが、少しずつ治して行きたいと思います。慰謝料は大して取れませんでしたが、今は自分の主張が通ったことが何よりの心の拠り所です(^○^) また、さまざまな方から相談や励ましのメールをいただき同じ悩みで苦しんでいる方々がたくさんいることに気づきました。 これからもできる限り多くの方へ返事を書けたらと思います。
<離婚を決意されている方々へ> 離婚ってとてもつらいです。 でも私は離婚しないで、このまま生活しつづけることの方がもっと辛いと思い決意しまた。 だって一度きりしかない自分の人生ですから後悔はしたくありません。
-------------------------------------------------- 2000年6月に結婚しました。 2002年2月に彼女の結婚当初からの不貞が発覚して現在協議離婚の最中です。 3月中には離婚も成立する予定です。 子供がいないことが不幸中の幸いですが、色々と悩みが尽きません。 一時的にうつ病にもかかってしまいましたが、やっと今は落ち着き前向きに考えることができるようになりました。
慰謝料の請求などについても色々と調べました。 自分の知識でよければ皆さんのお役に立ちたいと思います。 弁護士に相談すると高いですよね? 私の場合は弁護士関係の知り合いがいたため、とても助かりました。 メールをくれれば相談に乗れることができるかもしれません。
二年間別居中です。 子供が生まれた時に、実家に戻り、それ以来いっしょに住んでいません。 子供とも一日も暮らしていません。
妊娠中に優しくしてくれなかったという事を理由に、彼女の心は完全に離れてしまいました。確かに仕事が忙しいこともあり、帰りはいつも遅く、帰ってもあまり優しくできていなかったように思います。 ですが、妻はもともとうつ病で、精神的に不安定な人であり、それを包み込むには相当の労力を必要とする事も事実です。普通には優しくできていたようにも思います。この二年間は彼女の病状が回復に向かうのを待っていたという状態です。
現在、離婚を要求されています。 別居という中途半端な状態を嫌い、別れて再スタートしたいというのが彼女の要求です。子供は二歳ですが、実家に両親も健在なので、母子でどうにか生活できているという状態です。
やり直せるのならやり直したい気持ちがあるので、応じるべきか悩んでいます。
はじめまして。どうしても自分に問いただしても答えが出ないので皆さんの意見を聞いてみたいです。結婚して十年が過ぎました。共働きです.子供は3人います.主人は去年から仕事が忙しく殆ど家事に手伝いが出来ません。核家族なので私なりに頑張ってやってきました。土日はそれなりにやってくれますが,だんだん私の負担が大きくなり不満ばかり・・・けんかもたえなくなってきました。経済的には余裕になってはきたのですが,精神的肉体的には限界でした。そんな時、主人が高い時計が欲しいと言い出して・・・主人の両親にも頼んでやめる様に話してもらいましたが,「じゃあ!ローンを組む」なんて言い出して・・・色々あって買う事に。でもやっと楽になってきたばかりだし・・自分だけ・・・と私の気が納まらずに文句ばかり言っていました。そんな時主人が自分のバイクを売って返済すると言い出しました。バイクは思ったよりとても安く、それでショックを受けた私は,買い戻したいと思いバイクを売ったところに連絡をすると,倍以上の金額で売れていたことが解りもっとショックでした。主人に問いただすと,「お金が欲しい。余裕が欲しい]との事でした。結婚当初から会社にお金を借りています。10年間ずっと黙っていましたが・・・確かに小遣いは安いです。主人の会社は飲み会も多く殆どがそれに使っています。たばこもバクチもせず,まめで,子煩悩で真面目です.家族思い?周囲の人はとても羨ましいと思うような人です。私が厳しかった・・・?そこで今回は小遣いを増やし,会社の借りていたお金を主人の預金とバイクのお金で返済させました。そしてまたやり直す事で話が進みました。両家の両親にもその事を話しました。それでも夫婦はギクシャクしたまま・・・この4月に私たち2人とも異動になり仕事と家庭の両立が難しく母の応援を頼みました。私もなれない仕事で帰りも遅く、すっかり母に頼っています。しかし、主人はそれを良い事に帰宅がもっと遅くなり、母子家庭より悪いと言われ面白くなく母との折り合いが悪くなり実家に出ていきました。「また、一からやりなおそう。母に帰ってもらえ!お前が仕事を止めれば上手くいく」と主人・・・私仕事止めたくありません。生きがいを感じています。子供のため俺の為にと頼まれますが・・・止めたくないんです。私の仕事を止めろというのは今に始まった事ではなく結婚当初からの話しです。それでも何とか頑張ってきて家も購入しました。ローンも共有名義で2人の力で返しています。確かに主人は私の倍以上の年収があります。私が止めてもローンなんて(私の分の)どうにかなる!といいます・・・ でも、怖いんです。私が止めてつまらない事でけんかして・・・「俺が食わせてやってんだから・・・がまんしろ!」って言われるのが・・・何時も喧嘩すると「俺の方が高いんだから!」と自慢します。主人は何時も自分だけの人・・・なんて説明したら良いのかわかりませんが、自分の服や靴か他の全てに対し,大切にします。それは良い事なのですが自分だけなのです。子供を怒るのは何時も私です。そんなに怒ると何時か子供に殺されるぞ!って平気で言います。主人は良く「わたしも子供も俺のものだから大切だ」と言います。裏返して言えば別れたときはどうでも良い!って事。絶えられなく離婚を考えています。子供のために我慢とかしたくないと思っています。間に入ってくれた妹からも「変らないよ・・・何言っても自分だけだから・・・」と言われました。気持ちは離婚に傾いています。私はわがままですか?傍から見たら共働きで家も購入して、真面目な主人で仲良さそうだと良く言われます。本当に真剣に悩んでいます。皆さんの意見を教えてください.宜しくお願い致します.
2年前に離婚をしました。 離婚の話し合いは簡単にすんだんですけど、 2年たった今、色々な問題が・・・・ 親権、養育費などどうしましたか?
離婚経験者の方、離婚をしたいと考えてる方 ぜひ、話を聞かせてください。
結婚生活19年(子供2人(高3、高2))私の飲酒による深夜帰宅(帰宅時間AM1:00〜2:00が週3回〜5回、土曜日曜は自宅でゴロゴロしている)が主な原因で会話拒否が1ヶ月〜2ヶ月続くことを年に4回〜5回繰り返し、SEXは1年〜2年に1回と言う状態が約10年続き、いわゆる家庭内別居状態であった(不倫はしていなかった)、ある日、深夜帰宅すると私の衣服類を詰めたダンボールが沢山部屋に積んであり、『子供達の学校の都合もあるから、あなたがワンルームでも探して出て行って下さい。』と言われたが、別居する金は無いと断った。1.5年前に仕事の都合で単身赴任となる、渡りに船であった、いってみれば合法的別居である。単身赴任1年経過後、彼女が出来、妻に離婚を申し入れたが拒否される。49歳の妻はパートでヘルパー(老人介護)をしているが収入は100万円(年間)程度であり、『家は会社の社宅なので離婚してアパートを借りての自立した生活は出来ない、一生面倒をみてもらう。』の一点張り、彼女の存在を隠さず妻に話をしたことで、よけいに離婚拒否の態度は強硬となっている。弁護士に助けを求めるしか方法は無いのでしょうか?
別居して1年になります。 発端は夫の度重なる不倫問題でした。 来月から調停が始まります。最後にはきちんと話をしたいと思っての決断ですが、ここに至るまでは夫からの誹謗中傷で、ちょっと人間不信です。(笑) こんな私ですがいろいろお話できるお友達がほしいです。 よろしくお願いします。
33歳1児の母です。今はほとんど子供と実家で生活をしています。子供を実家に預けながら、正社員で働いていますが主人の浪費癖にはもうただただあきれてしまいます。独身時代からサラ金などで借金をするのが恥ずかしくないのです。独身時代は両親や兄弟姉妹が、結婚してから今までは私がフォローしてきましたが、さすがに限界です。私の実家から援助してもらって毎日を凌いでいる状態なんです。独身時代の借金は結婚する前に「返すという約束」で、私が返済したはずなのに、次から次へと借金をするんです。挙句の果てに、独身時代に兄弟姉妹に借りたお金まで返済してきました。私が実家から援助を受けた事を主人の両親にも伝えました。でも、反応が無いのです。見捨てているのでしょうか?保証人にされているので私の職場にまで督促があれば払うしかないじゃないですか!!一体どうしたらいいのでしょうか?
夫の複数の不倫を知って以来悩み続けました。 今年に入ってからの事です。密告電話がかかってきたりして私以外にも 夫達の行動を見張っている存在があります。一度は夫にその事を訴えたにも関わらず、夫は変わりません。家族も大事にしてるから、このままやっていけると思っているようです。 他のサイトでも相談したりして、いくつかのアドバイスは頂いています。でも、もっと何か他に方法がないかどうか・・ 自分で考えるためにも、皆さんの意見を頂きたいと思いました。 よろしくお願い申し上げます。
33歳、2児の母です。夫にはもう愛情が無いのにも関わらず、「別れるなら死んでやる」と脅され、仕方なく結婚生活を送っています。夫にはカードの多額の借金があり、今後もこの浪費癖は直らないのではと考えています。離婚理由には他にもたくさんあるのですが、このまま会話も無く、毎晩夜中に帰って来るようでは、子供にも悪い影響を及ぼすと考えています。とにかく一日も早くこの苦痛な生活から逃れたい。今はそれだけです。こんなに、冷え切った生活なのに、どうして別れたくないというのか主人の気持ちが理解できません。とにかく別れたい。
主人に浮気(本気)されて今とても悔しい思いをしています。家にもろくに帰ってこず、私には勿論、二人の子供にも愛情のかけらもなく、主人にはもう未練もありません。これから先のことは私なりに色々考えてます。でも、無責任な主人に対して、相手に対しての腹立たしい気持ちはおさまりません。同じような気持ちの方とお話出来たらとおもいます。
始めまして、自分の状況を説明致します。 自分は、36歳結婚6年別居1.5年子供2人6歳です。 調停5回裁判4回再調停を近々控えております。 いまだに解決出来ない原因は、@親権問題:現在は、妻実家に子供も連れて行かれています。A財産分与:新居の住居建設費のマイナスローンを、妻はまったく知らぬ存ぜぬ状態です。B離婚理由:理由が納得できません。数ヶ月も前の他人とのもめごとを切り札に、嘘の理由を並べられています。 実際、自分の弁護士さんも、あまり、離婚裁判経験も無く、一般常識、当たり前の意見しかいわず、アドバイスになりません。こんな状態で現在負けない解決に向けて悩んでいる者で御座います。
旦那の暴言に耐えて16年。子供は15歳と9歳の男の子がいます。「てめーは生きていなくていい。何にもしねーでいいよな」「おめーは馬鹿だ」言い返せば「図にのりやがって」仕事も長続きしない旦那にもう我慢の限界です。
結婚16年の3人の子供(小学生)をもつ主婦です。 おと年の12月より別居後1年半後の5月下旬より同居と なりましたが夫は、別居のきっかけとなった女性関係と今だに お付き合いしています。夫は離婚するつもりはないといいます。 が、相手とは完全には切れてないと思います。
このような悔しさと同じ悩みを持つ方とお話してみたいです。
現在離婚裁判中です。裁判が、始まって半年以上が経ちますが、金銭面での、折り合いがつかず、今後も長引きそうです。私も妻側も弁護士を立てて裁判に臨んでいます。いままでに調停も経験し、別居や離婚に関する理不尽な経験も私なりにしてきました。社会的モラルや人情は、通用しない、と言うことが、現在の感想です。離婚問題で悩んでいる方に少しでもアドバイス出来ればと思い入会しました。
こんにちは。私は現在、離婚問題で悩んでいます。私との生活が不満で昨年の11月より妻が家を出ました。何度か修復のため、話し合いを行ったのですが、好転しません。妻は離婚を迫っています。昨年末、子供が出来たのですが、子供の件で、妻と妻側の義父、母と、もめごとが発生し、これが原因のようです。私は浮気やギャンブルなどはせず、精一杯、努力してつもりでしたが、結果として悪い状況になってしまいました。妻は調停手続きを行い、多分9月には調停が開始されると思います。こんな私ですが、どなたか、アドバイスいただければ幸いです。
現在、家庭内別居中です。 結婚して19年になります。夫の暴言で精神的に参ってしまい、一年前から抗鬱剤を飲まないと、まともに過ごせません。リュックサック症候群という症状だそうです。
夫の暴言は、何と表現したらよいのかわかりませんが、人をつぶすまでの力があると思います。それでも結婚当初は本当に愛していたし、本当はこんなひどい事をいう人ではない。私に非があったから、と納得いかなくてもすべて自分から謝って、済ませてきました。
でも、もめる度に、「お前は おかしい!」と言われつづけ、いろいろと 本をよんだり、人に相談したりしても彼の理屈はわかりませんでした。 でも「モラル・ハラスメント」という内容の本を読んだ時、すべて わかったような気がしました。
夫の何をするにも、「いい思いをさせてやっている」「抱いてやっている」 「・・・してやっている」の言葉と何をするにもけっして自分で決めず人に決めさせて、結果が悪ければすべて人のせいにするずるいやり方が ある日 ぞっとするようになってしまいました。
私だけならまだしも、周りの人達とも絶えずトラブルをおこして、ギクシャクしてしまうので、誰にも紹介できなくなっています。 それでも去年思いっきり言いたいことをいって夫をとがめたのですが、[そんなひどいことを言った覚えが無い。言ったんなら、謝るよ」と言ってくれ、一旦は納まったものの、相変わらずです。
セックスもお互い少なくなってきていましたが、「お前、あんなに好きだったのに」などと言われ なんだか虚しくなってきてしまい、それからどうしても嫌悪感が走ってしまい、ベットを別にしています。
子どもが二人いますが、中学・高校と感受性の強い年頃なので、子どもが一人前に社会にでたら、別れたいと夫に言い渡しました。 それから どう生きていこうか今模索中です。なんだか愚痴のオンパレードになってしまいすみませんでした。
ちなみに夫が初めて夫の先輩に私を紹介してくれた時「うちの女中です。」と紹介されました。
》 会員[2019]名の中から20名を紹介しています。 |
※18歳未満の方のご利用はご遠慮下さい。18歳未満による書き込みを発見した場合は削除いたします。
※本サービスは、異性交際を目的とした「出会い系サイト」のような利用を禁止しています。異性交際を目的とした書き込みを発見した場合は削除いたします。
|