※18歳未満の方のご利用はご遠慮下さい。18歳未満による書き込みを発見した場合は削除いたします。
※本サービスは、異性交際を目的とした「出会い系サイト」のような利用を禁止しています。異性交際を目的とした書き込みを発見した場合は削除いたします。
》 会員[2022]名の中から20名を紹介しています。 |
結婚して7年。性格の不一致、性の不一致により将来を考え離婚したい意思1年前にを妻に告げましたが、承諾してもらえず調停に申し立てにいきました。何とか二人の将来にためにと思い話し合いも感情的になり平行線。双方心身ともに疲れ、私自信半年前に妻の両親に全貌を話すと共に、お詫びをしにいきました。最初は解ってくれたかに思い安堵感を覚えましたが、すぐに金勘定が始まりました。その後妻は両親の元に帰り、別居して2ヶ月が経ちました。私は何度か足を運びましたが、具体的には知らせてくれず、「親を連れて来い」「お前一人で払えるのか」との一点張り。恐喝にも取れ自分自身僅かな愛情すら無くなると共に、正当な場で正当な解決をと思い、調停に申し立てに行きました。お互いを尊重する事ができなくなったら駄目ですね。早く解決して、早く再出発したいです!
夫の不貞で別居して6年以上たちます。子供は、高校1年生と高校3年生(受験生)の二人います。夫からは生活費など仕送りを受け、生活をしています。 長い期間の別居での迷い、悩みで精神的につかれています。 このまま子供が、社会にでるまで我慢するべきか、自分を大切にして離婚するべきか、悩んでいます。
数年来しっくり行っていなかった夫婦関係に終止符を打つべく、 大喧嘩の末、昨年の大晦日(昨日)離婚届に署名・捺印しました(笑!)。
で、元旦早々に離婚に関する法的手続きを確認しようと、このページへ たどり着き、早々にカキコさせていただきます。「離婚協議書」それに、 「公正証書の作り方」大変参考になりました。
子曰わく『過てば則ち改むるに憚ること勿かれ。』 新たな年の初めです、皆さん前向きに頑張りましょう!! 人を傷つけずに生きて行くことは困難でも、なるべく傷を小さくする 配慮は出来るはずです。(法律に関しては素人ですが)私で良ければ 相談に乗りますので、悩んでいる方、メール下さい。待ってます。
結婚して7年です。子供5歳と1歳の息子がいます。 数ヶ月前までは、妻が好きで好きでたまりませんでした。 誰より好きだったのに・・・妻はそんな僕の気持ちとは裏腹に 子供達の父親として好きなだけで・・・僕と世間話をすることも少なく すれ違ってばかり・・・価値観も違うし、趣味も違う。 なんか・・・日に日に嫌いになっていき・・・離婚しようと決心するまで なりました。 価値観が違うって・・・夫婦にとって致命的じゃないでしょうか? 僕には、そんなものだよ・・・とは思えなく・・・ 良かったら、性格の不一致や価値観の違いから離婚を考えている人がいたら メール交換したいと思っています。よろしくお願いいたします。
初めまして!結婚して8年、夫と知り合ってからは13年になります。 5才と2才の子供が居ますが離婚を真剣に考えています。 夫の浮気と感性の違いからです。 今離婚を考えた訳ではなく上の子が生まれた直後の夫の浮気からです。 真剣に考えれば考える程、離婚する事について躊躇してしまいます。 もう少し頑張るべきか(諦めて生活する。が正しいかな?)子供と私で新しい人生を切り出すべきか・・・ 仮面夫婦を演じるのも双方の努力があってからこそ成立するものだと思うのですが夫の行動は早期離婚を望んで居るとしか思えないのです。 同じ様に悩んでおられる方がいらっしゃいましたら簡単なメール交換を希望します。
現在別居中の神奈川県在住の者です。 子供のことを考えてできれば離婚は避けたいと思って来ましたが、 夫の酒の上での暴力的な言動や、価値観の相違(努力しましたが、 どうしても折り合っていけず、)経済的に頼られる事など、 長年の我慢が限界に達し、離婚の話し合い中です。 ところが現在の仕事では、子供二人(大学3年、下は中2)男の子と 生活していけず、本当にしんどい毎日です。 夫には家のローン代、光熱費等は出してもらっています ほんのたまに子供にお小遣いを上げているようです。
現在の食べるにぎりぎりの生活を考えると自分の生活力の 足りなさに悔しくなります。 夫とはここ10年ほどは性生活も全くなく、 家庭内別居状態でした。 私は一刻も早く夫と縁を切りたい思いで一杯です。 家を三年前に新築している関係上、養育費としては 一体いくら入れてもらえるのかわかりませんが、 一年後の長男の大学卒業を待って 籍を抜くつもりです。 アドバイスいただけたら、お願いします。
はじめまして。11月に私が妻に暴力を振るってしまい、妻は息子と共に実家に帰ってしまいました。その後、妻は住民票の移動や息子の通っていた保育園の退園手続きを自らおこない、離婚を前提とした別居の意思を固めたようです。私は、息子が生まれて以来今日まで、仕事がうまくいかないことや、妻の傷つく言葉にストレスを感じ、それを自分自身でコントロールできず、妻子に当たり散らし、あげくの果てに妻子に暴力を振るう始末でした。暴力は絶対に許されるものではありません。しかし、もっとお互いを思いやる気持ちがあれば、このようなことにはならなかったと思っています。もはや、私と妻の溝は埋められない程に深く、来春にも離婚ということになると思います。ただ、妻の『私は絶対に悪くない。貴方がすべてを壊した。』の言葉には、正直言って『冗談じゃないよ。』という気持ちはあります。夫が妻に暴力を振るってしまえば、どんな理由があろうとも、それは夫が一人悪者になってしまうのです。いきなり、妻に対して暴力を振るい、それをストレスの発散としているはずはないのですから・・・・・
現在、協議離婚の話し合いを進めています。 結婚して3年、何となくすれ違いだして半年になります。 現在は別居中で、たまに会って話し合っています。 経験者の方や同じ境遇の方の話を聞いてみたく思っています。
結婚3年半です。お腹には7ヶ月の赤ちゃんがいます。先週ちょっとしたことから、主人が風俗に行ったことが判りました。聞いてみると”2回だけで、今後絶対にしないから別れるとか言わないで欲しい。信じて欲しい。”と言われました。私は子供と妊娠さえしていなければ離婚していました。でも現実はそうではありません。こんな大切な時期なのに眠れないし、食欲もなくなってしまい、赤ちゃんが心配です。どうすれば信じられるようになるのか誰か教えてください。
主人の浮気が明らかになって、相手の女は出張先のスナックのチイママだとわかりました。主人はその女と旅行へいったり、かなりお金を注ぎ込んでいたようです。主人はその女には、自分はバツイチで、今は独身だと言っていました。(主人は一度結婚に失敗していて、前妻との間に2人子供がいます。) 主人は別れたと言っていますが、どうやらまだ続いているようで、私の勘ですが、来週の土曜日に会うようです。 主人を尾行しようと思って、友人に手伝ってくれるよう頼んだのですが、離婚の決心がついていないなら尾行はやめたほうがいい、尾行するからには離婚しないと意味が無いといわれ、悩んでいます。 もし、主人を尾行し、その証拠を突きつけたら、もう元にはもどれないでしょう。 2才になる子供のためにも、できれば離婚は避けたい。 友人は、女は岐阜にすんでいるので、二人はそう簡単には会えない、そのうち自然消滅するから、今はつらいけど我慢しろといいます。 でも、女と会うために出かけていく主人を、いってらしゃいと見送らなければならないのでしょうか?! 誰かいいアドバイスをください! Xデーはもうすぐです・・・
どなたか女性で、ご主人の会社で貢献してきた人はいらっしゃいませんか?
つい先日双方合意の下、離婚届に署名捺印しました。 夫の会社人間(その割りに頼りなく、私が現場でバリバリ働いて来ました)で もう色々なシガラミに疲れ、私の方から申し出ました。
私が夫よりでしゃばり過ぎて二年前一線から退き、しかし経理の要の部分は 今でも私以外誰もわからないほど私が経営に携わっています。
今、早くこんな家(会社と同じ敷地内)から出たいと思いながらも 財産分与でもめていて困っています。 そして別居するにあたり良い物件を見つけたのに 「会社名義でないと・・・」と入居審査が通らず愕然としています。
普通の主婦よりも全然貢献してきたつもりなのに 夫の言葉と態度に誠意が微塵も感じないことへの苛立ち。
どなたか同じような立場の方 いらっしゃいませんか?
夫婦で離婚を真剣に考えはじめて3ヶ月になります。妻は意地で死ぬまでどんなに不和でも離婚しないと言っています。結婚して2年半、二人の間には昨年男の子も生まれましたが、価値観・性格・料理の嗜好などありとあらゆる事についてのお互いの考え方の相違や親族同士の不和にもかかわらず、妻は気持ちの悪い笑顔を浮かべて「死ぬまで離婚しないから安心して」と言っています。今でも同居はしており毎日が非常に辛いです。同じような悩みを持っている方、一緒に考えていきませんか?
今月、離婚したばかりです。急に決めてしまったので、なんだかまだ気持ちの整理がきちんとついてないですが、もう別れて他人になってしまったという事を納得して先に進もうと思っています。 離婚の理由は、相手の経済力の無さ(無職の期間がありすぎました)と借金が主な原因でしょうか。 最後に二人での話し合いをもてなかった事が心残りになっています。 離婚によって友達もだいぶ減ってしまったので、どなたかメールでお話しませんか? 結婚後は私の友人とはほとんど連絡をとっていなかったし、結婚していた 間は相手の友人関係か共通の友人ばかりとしか付き合いがありませんでした。子供もいません。 よろしくお願いします。
現在、33歳で家族構成は妻30歳、子供5歳(男)、5ヶ月(女)妻の母60歳です。私は養子ということで6年前に姓を変えました。最初の5年間は妻の母とは一緒に住まずにアパートで家族で住んでいました。昨年から実家に入ろうということで妻の母と5人家族で住んでいます。 丁度、実家に入った1年前から妻の性格が180度変わってしまいました。すぐに別れたいとか、あなたがいない方が私も子供も母も幸せになる。、後悔先に立たずだー、私の前では笑顔ひとつ見せなくなりました。私は仕事は自営をしているのですが、仕事に行く時間がばらばらで仕事に出かけ様とするだけで文句をつけてきてなんか仕事もできなくなってきています。でも家庭の生活費を頑張って作るためこそこそ仕事をしています。妻の言うとうり出ていったほうがいいのかなとも思っています。このまま結婚生活を続けていても妻いわく、2年したら下の子供が保育園で手が離れるからそうしたらあなたは出ていってね!とも言われてます。今はお金のためだけだから仕方なく一緒にすまわして上げてるというかんじです。 子供にもパパは悪い人だから後二年したらいなくなるからね!と言ってる様です。 家庭内で居場所がなく病気になりそうです。最近生きる希望もなくなってきて、しんでもいいいかな?とも錯覚するようになってきました。どうしたらいいんでしょうか。深くなやんでます。もし養子で入っていて離婚するとしたら慰謝料は払わなくてはいけないのでしょうか?養子まで入ってそして追い出されるのに・・・ 養育費は可愛い子供のためならなんとかします。でも慰謝料はとてもこんな状態で払うことができません。誰かおしえてください。たすけてくださだい。よろしくお願い致します。
結婚8年目、小学生の子供が一人。出来ちゃった結婚です。 子供が生まれて以来全くセックスレス状態です。 妊娠中から性格の不一致を強く感じています。 でもこどものことや将来のことを考えると 不安で不安で離婚に踏み切れません。 今は家庭内別居、旦那は一日も早く離婚したいようです。 泣きたくなります・・・ 私のことは嫌いだとはっきり言います。 妻としても母親としても器量が足りないのだと。 そうなのです。そのとおりです。 お互いの解釈が違いすぎて今更話し合っても どうにもならないので、私が思いっきり話し合いを 怖がり避けています。 子供の父としてみると大変いい父親です。 どこか割りきりが必要なのでしょうか・・・ この割りきりいかんで離婚かどうか決まってくるようなきもしています・・・ どうしても子供はある程度育つまで両親 揃わせたいのです。 3人ではなく、片親ずつの子供の対応でも 子供がそれを今は望んでいるので・・・・まだ 判断能力にも欠けているし。。。 よきアドバイスをください。 旦那は今はほおって置いたほうがよいのでしょうか。 ほおっておいてくれと言われるので・・・
幼い娘を連れ妻が出て行ってから早1年が過ぎました。 眠れない日々を送ってきました。
一番大切なものを失ってようやく気が付くんですね。 愛とか優しさとか。情けない話ですよね。
でも、もうそろそろ立ち直らなければ! 『明日があるさ!!』って思いたいですよね。
結婚生活9年が過ぎましたが、既に4年以上夫婦生活も無く、只の同居人です。 本当はもっと早く結論を出すべきだと思いますが、家庭以外の問題が大きく 困っています。 私は、家内の父親が経営する会社役員で、家庭と仕事の区別が難し状態です。 当然 婿に入った訳でもないし、結婚する前から勤めていましたので 負い目はないのですが、今の立場は身内だからだとも思いますので 離婚をしてこの会社では働けないと思っています。 只、現実に厳しい会社状況の中、逃げる事はしたくありませんし 当然、可愛い部下もいて状況打開の為に単身赴任させてる奴もいます。 色々と人には言えない事が多くて疲れています。 癒される時間が欲しい、情け無いのですが甘えたい。
現在、妻と離婚に向け話し合い中です。 妻に浮気が発覚してから、一度は元に戻ろうと話し合ったのですが・・・・ 完全に気持ちが離れてしまっていると言われています。 妻の周りは、離婚&浮気経験者が数人いてこっちの意見は聞いてもらえません。 借金は勝手に作るは、浮気はするはで、心底疲れています。 色々話が出来る方、メールください。 よろしくお願いします。
只今、離婚でもめている最中です・・・ 「離婚」って本当に大変です。たった紙切れ一枚の書類の問題なのに、 色んな問題や人間関係がドロドロと交差して、解決できない。 夫婦って、愛し合っているからこそ一緒に暮らしているわけで、 その愛がなくなってしまったら、その生活って苦痛以外のなにものでも ないですよね。たった一度の人生、我慢して、耐えて、苦しんで、毎日 惰性で生きていくなんで嫌ですよね。 人間はみんな間違えはあるもの。その間違えに気が付いて、前向きに 自分の人生見つめて進んで行こうとしている方、是非メールください。 いろんな意見交換したいです。
離婚が成立し来月で5ヶ月目になります。今まで一人暮らしをした事が無かったのですが、料理も洗濯もなんとかこなせるようになりました。意外と楽しかったりします。ただ、寒さとともに人恋しくなってきました。どなたかメールを頂ければと思います。
》 会員[2022]名の中から20名を紹介しています。 |
※18歳未満の方のご利用はご遠慮下さい。18歳未満による書き込みを発見した場合は削除いたします。
※本サービスは、異性交際を目的とした「出会い系サイト」のような利用を禁止しています。異性交際を目的とした書き込みを発見した場合は削除いたします。
|